BLITZ(ブリッツ)ZZ-Rでローダウンと
Rays(レイズ)の鍛造モデルVOLKRACING TE37 SONICをインストール。

クラフト知立店金子です。
今回はホンダのKスポーツカー S660のご紹介をさせて頂きます。
シビックタイプRやシビックハッチバック等のご来店も多い当店ではありますが
S660のカスタム相談を多く頂いております。
是非カスタムの参考にして頂けたらと思います^^

まずはカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。
セレクトして頂いたアイテムはBLITZ(ブリッツ)ZZ-Rの車高調。
足回り形状はフロントが差し込み式のストラット。
リヤは通常のストラット形状となっております。
(Front)

(Rear)

リヤの写真を見て気づいた方はかなりS660のカスタムに精通している方。
良く見ると車高調整の際に緩ませる方のロックシートが変更されております。
これはBLITZのS660でオプションアイテムになっている
リヤ側のピロアッパーマウントキットの付属アイテムとなります。
フロント側のロックシートに比べ、外形が少し小さくなっております♪

これを装着したら攻めたホイールサイズが装着出来る
というのも正解の一つではありますが、
リヤのキャンバーを最適な数値に戻す事も可能となります。
上記でもあったように、リヤもストラット形状。
ガタツキによる調整も可能かと思いますが、それでも限度がありますので、
リスクヘッジも兼ねてオプションアイテムを同時装着させて頂きました。

車高調の取り付けも完了し、続いてはタイヤホイールのご紹介に移ります♪
オーダー頂きましたホイールはレイズの鍛造モデル。
【VOLKRACING TE37 SONIC】
前後サイズ違いで15インチと16インチの組み合わせ。
フロントには6.0J リヤには6.5Jをセレクト。
タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ アドバンネオバでセットアップ。

ホイールナットにも拘りを。
Kics 極限ナット キャップカラーをレッドをセレクト。
Kサイズの場合、全長35mmほどのナットだとホイールのデザイン天面から
ヘッドが突出する可能性もありましたので、
今回はショート系のタイプの中で個人的にもおすすめなアイテムを装着して頂きました!!

ショート系のタイプを取り入れた事で角にデザイン天面から
ヘッドの大きな突出を防ぎます。
センターホールが大きく空いているサンナナなので、
真正面から見た時はキャップカラーのレッドが目立ち、
斜めアングルから見た時のナットのサイド部分のブラックも主張できます。
タイヤホイールも取り付け終わり、4輪のアライメント調整を行い
全施工終了です!!
(before)

(after)


WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SONIC
TIRE:YOKOHAMA AD08R
SUS:BLITZ ZZ-R
OPTION:BLITZ リヤ用ピロアッパーマウント
NUT:極限ナット(CAP COLOR:レッド)

S660の場合は最低地上高よりも、灯火類の高さがシビアなお車。
その為、灯火類の高さで車高ギリギリ狙うセッティング。
ホイールの出ヅラは出過ぎず引っ込み過ぎず
前後のキャンバーはホイールサイズに合う角度にセッティングさせて頂きました♪

オーナー様、この度はホイール納期の件、大変お待たせ致しました!!
ばっちりセッティングさせて頂いた660の調子はいかがでしょうか^^
またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。
S660のドレスアップカスタムもクラフトにお任せを。