■ダストは少ないほうが良いです!
輸入車を購入されたら、まずは何からやろうかな~と悩まれてる方。
ローダウンやホイールと、ご一緒にオススメしているのが
「超低ダストブレーキパッド」です!

早速、フォルクスワーゲン ゴルフ7Rを低ダスト化していきます。
今後ホイールも変える予定とのことで汚れは大敵です(^^)

使用するのはDIXCEL
・ブレーキパッド Mタイプ
・ブレーキローター PDタイプ
です。

純正のブレーキパッド残量は約60%ぐらいでしょうか?
かなりダストが出るのでホイール以外の箇所も汚れが付着してしまいます。

プラスで必ず確認するのが、ブレーキローター(ディスク)
画像のような段が付いている場合は交換をオススメしています。
そのまま使用されるとブレーキパッドの摩材の当たり方が不均一となり
効きの減少、ブレーキ鳴きなど良いことは一つもありません。

交換後はこの状態に(^^)
やはり新品は気持ちいですね!
新品のブレーキパッドはこんなに厚い!
そしてブレーキローターも綺麗。

フロントを低ダスト化するなら、一緒にリアも交換がマスト。
電子制御が増えてきてリアブレーキも運転手が気づかないレベルで制御されています。
なので意外とリアもダストが出たりします。
汚れが気になる方!ホイールを交換予定の方!ぜひご相談ください(^^)
ゴルフ7Rオーナー様、ご来店・ご依頼ありがとうございました!
***Craft Event Information***

EVIDISでクリーンな室内にしませんか?

ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム。