Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「マフラー交換」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- RAYS
2022/01/29150プラドをトータルドレスアップ!!タイヤ・ホイール・マフラーを交換しました!!150プラドのタイヤ&ホイール、マフラー交換 オフロードシーンで人気のアイテムでトータルドレスアップ クラフト知立店 白井です オフロードカスタムで人気の高いレイズ デイトナシリーズに加えて ハイブリッドパターンで見た目にも性能にもこだわったオープンカントリーRT スパイラルフィン内臓テールが特徴的なガナドールマフラー 一気にカスタマイズしていきます!! まずはマフラーパート ガナドールからは150プラド用マフラーはいくつか発売されていますが 今回はスポーティで上品に仕上がる“片側シングルタイプ”&“ポリッシュテール”にてご用意しました P.B.S搭載マフラーなので“馬力向上”&“燃費向上”とコストパフォーマンスに優れたマフラーです ビフォー アフター P.B.S搭載マフラーの特徴でもある、スパイラルフィン内臓テールがガナドールらしいです バンパーのアーチ部分にぴたっりと収まった、112φのテールは迫力のある仕上がりです ビフォー ポリッシュ仕上げが高級感のある仕上がりに 純正に比べて近接排気騒音が3,900 rpm時に-2dB それでいて低音の効いたサウンドで物足りなさは感じません 続いてはタイヤ&ホイールパート レイズのデイトナFDXコレクションはデイトナシリーズのルーツである6本スポークのFDXのコレクションモデル クリアブラックに専用のブラックセンターキャップ、専用ステッカーなどカスタム色を向上させています 3D感が出るようにスポーク天面より一段下げた部分にブランドロゴを配置 マシニングを施し、最後は職人の手仕上げで拘りが詰まっています ロゴ部分もクリアブラック仕上げになるのは嬉しいですね タイヤには年々と人気が上がっている“オープンカントリーRT” 最近では人気が故に入手困難なサイズも出ているほど... ATとMTのいいとこどりのトレッドパターンで見た目にも性能にも拘ったタイヤ サイズによってはレイズドホワイトレターが発売されておりオフ感の出しやすいタイヤです ホイール:レイズ デイトナFDXコレクション サイズ:17インチ カラー:K1(クリアブラック) タイヤ:オープンカントリーRT マフラー:ガナドール(右シングル出し/ポリッシュテール) ビフォー アフター ベースの6本スポークは純正と変わりないですが車種設計ならではのリム感に加えて、いくつもの意匠を重ねたスポークはワイルドさを演出 太目のスポークデザインタイプの方がブロックタイヤとの相性も良くオススメです クリアブラックは光の当たり方によって表情を変えるのも面白いポイント 明るい場所ではポリッシュならではの輝きが、逆に暗い場所ではクリアブラックで重たいブラックの印象に 1本で2度楽しめるカラーとなっています ホワイトレターに大き目ブロックのトレッドは迫力があります しかしブロックタイヤ特有の騒音や乗り心地の面は比較的マイルド オンロードでの性能も兼ね備えた、まさにオールラウンダーなタイヤです この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました タイヤ&ホイール交換はもちろん、マフラー交換もクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- プラド
- マフラー交換
2021/12/16150系プラドにマフラー交換を行い馬力の向上と燃費を改善!見た目だけでは無いカスタムの提案☆ワンポイントカスタムで見た目も機能も向上! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期 ドドーーン!とリフトアップされた超イカしたプラドのご紹介です☆ 何でこんなにイケているのか? それは・・・ 当店でカスタムさせて頂いたからです(笑)ありがとうございます(´∀`*)ウフフ その時の様子は下の題をクリックするとご覧頂けます★ プラドはやっぱり大きなタイヤにリフトアップが良く似合う★ そして今回は新たにパーツを追加して頂き更にお車のパワーアップを行って行きたいと思います(´∀`*)ウフフ カスタムに使用します商品はコチラです(´∀`*)ウフフ GANADOR スクエアテールのP.B.S搭載マフラー! ※P.B.S【パワーブーストシステム】クリックで詳細確認できます スクエアテールの右ダブル出し設計で少し寂し気なリアの見た目を大きく変化させてくれます(´∀`*)ウフフ 今回の交換に使用します商品は2ピースタイプになっているので中間部分からも交換していきます! 中心部分の太鼓部分はサイレンサーになります。この中にP.B.Sマフラーのノウハウが沢山詰まっています(´∀`*)ウフフ さっそく作業を進めて行きたいと思います。 光の速さで酒井ちゃんがリアバンパーに養生を施していきます(´∀`*)ウフフ 残像が見えるほどのスピードで(笑) そしてプラドでマフラー交換する際に一番ポイントになるのがスペアタイヤを外すか、外さないか! どちらも作業する際に経験しましたが、圧倒的に外した方が作業をしやすいです! スペアを装着したままですとジョイント部分のナットが緩めにくかったり、マフラーが抜けにくかったりと 大分時間も掛かってしまいます。 職人酒井ちゃんがマフラーと睨めっこしてますね(笑) プラドのマフラーってリアピース抜くの凄く難しいんです(;'∀') スペースが狭いしリアバンパー削っちゃいそうになるし(;'∀') 角度を間違えて引っ張ると断熱のプレートに傷が付くし(;'∀') 知恵の輪状態なんです(;'∀') この時ばかりは、仲良く二人でマフラーを取り外します 【before】 ノーマルマフラーは少し下向きで、どことなく寂し気に見えますね(;'∀') これは!何とかせねば!! 【after】 と言う事で!如何でしょうこの仕上がりは!良い感じに上向きにマフラーも気持ちもパワーアップさせて頂きました! このマフラーの特徴としては、低回転からトルクを生み出し、非常に乗りやすくなる事。 サウンドはそこまで大きくなる訳では有りませんが、 アクセルの踏み込みが少なくても良い感じに加速してくれて 快適に走行できるようになります。 少ない力で大きなパワーを送る出す事が出来るようになるので燃費も良くなりますね(*´ω`) K様いつも遠方よりお越し頂き誠に有難うございます。 帰りの高速道路は如何でしたか?結構な変化は有りましたか?(*´ω`) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- ガナドール
- マフラー交換
2021/08/04150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertex チタニウム製ブルー発色で魅せる!■150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertex チタニウム製ブルー発色で魅せる! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 スキッドバー、ホイールとカスタム進行中の"150系ランドクルーザープラド後期"。 次なるカスタムのご用命を頂きました(*^^)v 今回取組むのはコチラ… マフラー。 排気音とリアビューのMASSIVEさを求めるなら着手したい点ですネ。 装着するのは"ガナドールVertexチタニウム製ブルー発色(右出しシングル)"。 テールエンドがチタニウム製ブルー発色なので、スポーティな外観。 ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンそれぞれのラインナップがございます。 今回取付けるのはディーゼルエンジン用。 作業に入る前の準備としてバンパー部を養生。 作業中に傷が入るのを防ぐためですね。 交換後はこのように(^-^) マフラーとしての存在感も増しGOOD! ※作業にあたりスペアタイヤを一旦取外しています。 [BEFORE] [AFTER] [パワー] ノーマルマフラー:176.8ps ガナドールマフラー:181.9ps +5.1ps! ※ガナドール様HPはここから マフラー突出量もバンパー部に沿うような設計。 安全面・デザイン性の両立が図られています(*^^)v マフラー交換でリアビューに厚みが出たプラド。 お次はリフトアップ??それとも?? カスタムパーツが多いだけに妄想も尽きませんネ(笑) その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- プラド
- マフラー交換
2021/07/31大迫力のリアビューを手に入れる!150プラドにトラストマフラー取り付け!インパクト抜群なトラストXROSSエキゾーストG-STYLE ストレート構造ならではのサウンドも◎! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 本日のご紹介は150プラド(後期) 以前タイヤ&ホイールをご用命いただきましたが 次なるカスタムとして【マフラー交換】に着手! 見た目・サウンド共に変化が楽しめるマフラーですが 今回は一味違った大迫力のアイテムを取り付けいしていきますヨ^^ モデルがコチラ! ■TRUST(トラスト) XROSSエキゾースト G-STYLE 左右出し/チタンテールで見た目のドレスアップ効果は勿論、 フロント・センター・リアと3分割構成なので音量・音質共に大きな変化が期待できます^^ ※取り付けの際にはスペアタイヤ・左側の牽引フックの取り外しが必要です 排気センサーを純正から取り外し・・・ 組付けていきます マフラー出口の調整も抜かりなく。 納得がいくまで微調整は繰り返されます 無事に調整が完了したら最後にプレート装着へ 脱着式になっているので好みに応じて付け外しできます^^ XROSSエキゾースト G-STYLE最大の特徴ともいえるパーツですので 個人的には是非とも付けていただきたいですね^^ 装着後は圧巻のリアビューに^^ 後続車へのアピール度も抜群です アイドリング中は思った以上に静かな印象ですが 踏み込めば低音・高音が織り交ざった独特なサウンドを奏でます リアピース交換では体感できないスポーティーなマフラーサウンド!これはオススメできます A様、前回に引き続き当店のご用命誠にありがとうございました そんなXROSSエキゾースト G-STYLEは只今店頭でも展示・販売中^^ 150プラドオーナーの皆様、今マフラー交換がアツいです ご相談・ご用命お待ちしております。 URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- JAOS
- ガナドール
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
- RAYS
2021/07/22150系プラドにレイズ FDX F6とBFGの265/70R17。ガナドールマフラーとJAOSのマッドガードで一気にオフ感マシマシ。レイズのチームデイトナ FDX F6とBFグッドリッチKO2 17インチ。 JAOSのマッドガード+汎用ワイヤーキット。 ガナドール マフラーで150系プラド中期のスタイルアップ!! 150系プラドやハイラックスオーナー様のご来店の多い当店。 オフ系スタイルもお任せあれ。 まずはタイヤホイールからお取り付け。 レイズ チームデイトナ FDX F6 カラーはブラッククリアー(KZ)をチョイス。 オフ系タイヤといえばでお馴染みのBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 265/70R17のタイヤサイズをチョイス。 今回のセットアップであれば、ノーマル車高で装着可能。 ただしオプションステップを装着されてる方は注意ですよ~ 今回の265/70R17のKO2は人気のホワイトレターにする事が可能です。 しかも純正サイズのKO2よりもホワイトレターの文字の大きさが大きく迫力満点。 お次はJAOS!! マッドガードⅢ こちらは赤色と黒色の設定が専用設計されております。 ※純正部品を加工が必要になります。 マッドガードⅢを装着させて頂く際のおススメアイテム。 JAOSの汎用ワイヤーキットを同時装着。 付属されている吊り紐でも十分ですが、ワイヤーに変更すると耐久性も増します!! 赤色のマッドガードをチョイスする事でワンポイントの差し色にもなります。 洋服でもそうですが、おクルマでも配色バランスはかなり重要な部分ですよ^^ 最終仕上げはマフラー交換!! ガナドールマフラーでリヤのビジュアルをさらにUP♪ 安定のクオリティ。 標準バンパー用とは別にモデリスタリヤスカート装着車の設定もあります。 チタニウム製ブルー発色になっている 今回のガナドールマフラーは片側2本出し!! 他にも片側1本出しも設定がございます。 エンド部分の変更だけでもビジュアルの変化と 排気効率も上がりトルクやパワーも向上しますので、 走行性能UPにも役立ちます^^ WHEEL:RAYS チームデイトナ FDX F6 COLOR:ブラッククリアー(KZ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 MUDGUARD:JAOS マッドガードⅢ+汎用ワイヤーキット MUFFLER:Vertex 4WD/SUV チタニウム製ブルー発色 片側2本出し このコンケイブ!! プラド、ハイラックスサイズになるとここまで ホイールがセンターに落ち込みます♪ オールテレーンといえどもBFグッドリッチのKO2は MTタイヤばりのサイドデザインになっていてかなりごっついです!! そこもこのタイヤの人気の一つ!! タイヤホイール、マッドガード、マフラーを一気にインストール。 拘りがたくさん詰まったOFF感マシマシのご納得の仕様になりましたね!! 次の一手はあの超人気アイテム!! お取り付けさせて頂いたブログは 後日ご紹介させて頂きますね~♪ オフ系スタイルもクラフト知立店にお任せを!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- プラド
- ガナドール
- マフラー交換
2021/07/16150系プラドにガナドール Vertex を取り付け!出口はチタニウム製 ブルー発色でカッコ良くキメル!マフラー交換もお任せ下さい★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はコチラのお車★ TOYOTA:150系後期 プラド★ 当店では少し珍しい作業で( *´艸`)四駆のマフラー交換になります(∩´∀`)∩ この酒井ちゃんの笑顔見て頂けたらお分かりのように(∩´∀`)∩ 本当に車をいじるのが大好き過ぎて、楽しい作業になると、こんな感じになっちゃうんです(笑) けっして!セールススマイルでは有りませんよ(笑)プライスレス0円です★ 取替えさせて頂きます商品はコチラになります! ガナドール :Vertexシングル出し テール形状は、出口にはチタニウム製 ブルー発色を使用する事でパット見た時の印象を更に印象付ける事が出来ます★ 付属部品は、純正と繋ぐ際に排気漏れしないようガスケットが付属されています★ クリアランスゲージは、取り付けの際にバンパーやマフラーの隙間を確認しやすいよう付属されています。 意外に締め付けの加減で出口の向きが大きく変わるので、調整しながら合わせて締付けて行きます。 before after マフラーの存在感がしっかりと出ましたね★ 後ろからの見た目がココまで変化してくれると嬉しいですね(∩´∀`)∩ マフラー交換は見た目の変化だけでなく、音の、お楽しみが待ってますね(´艸`*) エンジンをかけてみると、回転数が上がるにつれて、何とも心地よいサウンドが流れます。 ディーゼル車なので、高音はそこまで感じませんが、力強い綺麗なサウンドでした★ マフラーは変えたいが、うるさいのはチョット・・・ そんな方にオススメなマフラーですね(∩´∀`)∩ T様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます★ その後、お車は絶好調ですか? また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ スタッフ一同心よりお待ちしておりますか( ˘ω˘ ) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- ガナドール
- マフラー交換
2021/03/20150プラド後期のマフラー交換。ガナドール Vertex マフラーでモアパワー & モアトルクを。■150プラド後期のマフラー交換。ガナドール Vertex マフラーでモアパワー & モアトルクを。 足元をAir/G RocksとBFグッドリッチT/A KO2でセットされた150プラド後期。 以前当店にて装着頂きました(※おさらいはここから) 一度手を入れ始めると止まらなくなるのがカーカスタム。次から次へと構想が湧いてくるもの(笑) オーナー様からご用命を頂いた次パートはコチラ… マフラー! 排気音の変化・パワー&トルク向上・後方からのイメージチェンジ…etc マフラー交換による恩恵は様々。クルマ好きなら取り組みたくなりますネ。 選んで頂いたマフラーはコチラ… ■ガナドールVertexマフラー(GVE-044PO)。 112パイサークルテールのシングル出しマフラー。 純正時には薄かった"マフラー"としての存在感を後方からも醸し出せます。 150系プラドオーナー様からもご指名も多いブランドだけに取付実績も豊富なメーカー様です(^-^) 取付時にバンパー部などに傷が入らないよう養生するところからスタート! … …… 今回作業させて頂くパートはリアピース。 大野課長の手によってサクサクと作業が進められ… 摘出! 上):ガナドールVertexマフラー 下):150プラド純正マフラー 比較してみるとマフラー口径の違いが歴然。 排気抵抗も少なそうで走りの変化を感じられそうです(笑) マフラー交換後、バンパー部とのクリアランス確認や排気漏れの有無などを確認。 各部確認が完了したらピットアウトです(^-^) [BEFORE] [AFTER] [パワー] ・ノーマルマフラー:154.0ps ・ガナドールVertexマフラー:158.2ps +4.2ps! [トルク] ・ノーマルマフラー:25.5kgf・m ・ガナドールVertexマフラー:26.2kgf・m +0.7kgf・m! とパワー&トルクの両面でノーマルマフラーよりも向上していることが分かりますね(^-^) ※メーカー様HPはここから 磨き上げられたポリッシュテールが光り輝き、テールサイドのガナドールロゴも存在感バツグン! ポリッシュテール以外にブルーテールver.もラインナップされていますので、 オーダー時に好みに応じて選択するのもアリですよ~(*^^)v タイヤ&ホイール、マフラーときて完成のように見えますが… 実は某パーツの納品待ち中なんです(笑) 次パーツもリアビューを彩る"とある"パーツです。 装着の際にはまた当ブログでご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v この度のご用命も誠にありがとうございました! また、ご連絡させて頂きますね~ アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- プラド
- ガナドール
- マフラー交換
2021/03/15150プラド後期 に ガナドールマフラー モデリスタエアロ用 装着。まさに純正クオリティ、いやそれ以上? 150プラドもようやくマフラー交換の ご相談が増えてきた感じですね。 鈴鹿店小林です。 ひと昔前は4×4系=マフラー交換の イメージがスポーツカー同様ありましたよね。 オフスタイルブームの先頭を走る150プラド ですが、台数も増えカスタムユーザーも増えて きていることから、マフラーに着手する方が 増えてもなんら自然のこと。 良いですよ、マフラー交換! ■ガナドール Vertexマフラー 片側二本出しのサークルテール。 チタン風の焼き目がついたザ・マフラーな スタイルが150プラドのリアをアグレッシブに 仕立てます。今回の150プラドはモデリスタの リアスカート装着車で本来ならば適合が、 ってなることが多いのですが、ガナドールさんは 公式でモデリスタエアロに対応した品番があるんです。 つまりドンピシャ。これは嬉しい。 車も大きければマフラーも大きく(汗 終始二人で連携を取りながら作業を進めます。 【純正マフラー/モデリスタリアスカート】 【ガナドールVertex/モデリスタリアスカート専用品】 大振りなエアロに対して寂しかった マフラーでしたが、エンドが大きくなり バランスが取れましたね。 それにしても迫力大。 サウンドも野太くパワーアップ! もちろん車検対応品となりますので 安心してご装着いただけますよ。 ガナドールマフラーのご用命は アーバンオフクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- ガナドール
- マフラー交換
2021/01/09150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertexマフラー装着!MOREパワー&トルクを!■150プラド後期のマフラー交換。ガナドールVertexマフラー装着!MOREパワー&トルクを! 本日ご紹介させて頂くのは、納車直後の150系プラド後期。 ご納車前からカスタムに関するご相談を頂いておりました。 タイヤ&ホイール・リフトアップ…etcカスタムパーツも豊富な一台だけに どこから始めようか?悩んでしまいますね(^-^; プラドのファーストカスタムに選んで頂いたパートは"マフラー"。 排気音の変化や見た目の変化を求めて着手される方も多いパートですよね。 愛車のカスタムはマフラーから。というオーナー様も多いのではないでしょうか? 数多くある候補の中から選んで頂いたマフラーは… ■ガナドールVertexマフラー(ポリッシュテール) 右側出しシングルマフラーかつ112パイの大口径が特徴的な一本。 [パワー] ノーマル:154.0ps ガナドール:158.2ps +4.2ps! [トルク] ノーマル:25.5kgf・m ガナドール:26.2kgf・m +0.7kgf・m ※メーカー様HPはここから パワー&トルク共にノーマルからの向上を見込めますので、 当店でのマフラー交換でもガナドールマフラーをご指名頂く機会も多いですね(^-^) 装着前にタイコ部やテール部に傷が入らないように養生からスタート! 勿論、バンパー部にも傷が入らないように養生を行います。 交換部位はリアピース部。 純正径から大きくなるので視覚的な変化もバッチリ味わえます。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう(^-^) [BEFORE] [AFTER] リアビューに厚みが出ましたね。 ノーマルに比べて低音が響くサウンドへ変身。 磨き上げられたポリッシュテールで魅せます。 この他、テール部がチタニウム製ブルー発色タイプもラインナップに ございますので、好みに応じて選んでみるのも面白いと思います(^-^) あとは、公道にてパワーやトルク変化を感じて頂ければと思います。 走る楽しさを感じるためのマフラー交換。 ここから4x4ライフを始めてみるのもイイですよね? この度のご用命誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- JAOS
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/11/08150プラド中期をキャンパースタイルなリアビューへ!CURTヒッチメンバー&JAOSマフラーを装着!■ヒッチメンバーとサイド出しマフラーで使い勝手抜群!見た目も良し♪ アウトドアスタイルなプラドで 普段使いからカッコよく! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は150プラド中期のリア周り カスタムをご用命頂きました! 装着していくパーツはこちら。 ■CURT ヒッチメンバー ■JAOS BATTLEZ テールパイプフィニッシャー 現状、ガナドールのマフラーが装着されていますが ヒッチメンバーに干渉してしまうので交換です! -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラーはなんとサイド出し! ヒッチメンバーにマフラーが干渉しない設計で 排気が後ろにかからないので ヒッチカーゴなどを装着した際に 積荷が排ガスで汚れないといった利点があります♪ 出口にはBATTLEZのロゴが入っていて 見た目もかっこいいです♪ アウトドアスタイルに仕上がったこちらのプラド。 年明けには足回り+αのカスタムをご用命頂いております! その模様は当ブログでご紹介いたしますので お楽しみに~♪ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- ガナドール
- マフラー交換
2019/09/19150プラドにガナドールVertexマフラー装着!■150プラド後期のマフラー交換。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップ・タイヤ&ホイール交換作業に続き、 人気メニューなのが"マフラー交換" ■GANADOR Vertexマフラー。 馬力・トルクアップを求めた機能性重視マフラーと言えばガナドール。 といってもいいほどに有名なメーカーさん。当店でも装着率が高いですね。 この日は150プラドのマフラー交換祭り(笑) 奥の150プラド中期もマフラー交換でのご入庫です(*^^)v ■150プラドのマフラー交換。TRUST GReddy XROSS EXHAUST G-STYLE! ※おさらいは上記クリックでご覧頂けます。 交換部位はリアピース。作業もサクサクと進みます。 リアピース交換ながらその性能アップがスゴイ。 ノーマル:173.5ps ガナドール:181.8ps とノーマル比で+8.3psの馬力アップに! ※ガナドールHPはここから 磨き上げられたポリッシュテールがリアビューを主張しますネ。 標準バンパー車用とモデリスタエアロスカート車用と タイプが分かれていますので、オーナー様からすると選択できるのは嬉しい点です(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 98パイのサークルテールダブル出しでリアビューがガラリと変身! アイドリングもディーゼル車ながら低音が響くサウンドに変化。 出口部もやや跳ね上げられており、バンパークリアランスも少なめなので 一体感があります(*^^)v マフラー交換作業も当店にお任せください! ご要望に応じた商品をご紹介させて頂きますよ~。 お問い合わせをお待ちしております! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- プラド
- マフラー交換
2019/09/18150プラドのマフラー交換。TRUST GReddy XROSS EXHAUST G-STYLE!■150プラド×TRUST GReddy XROSS EXHAUST G-STYLE。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です! 排気音の変化を持たせるとクルマに乗るのが楽しくなりますし、 何よりもリアビューが変化するので視覚的な面でも楽しむことが出来ますね(*^^)v 特に150系プラドオーナー様からお問い合わせが多い TRUSTさんのXROSS EXHAUST G-STYLE。 両サイド出しチタンテールに加え、"GReddy"ロゴを楽しめるプレートで 見た目が大きく変わるのでオススメです。 また、低音を強調させたい場合などにもおススメとなっております。 XROSS EXHAUST G-STYLE取付時には、 スペアタイヤ+左側牽引フックを取外しての装着となります。 見た目の為には…といったところでしょうか?(笑) マフラーは触媒以降フロント・センター・リアと3分割構成。 リアピース交換が多い中、3分割構成となると音質・音量共に変化が大きいので 機能面でもいいですよね~(*^^)v バンパー部に傷が付かないようにしっかりと養生してから 作業スタート! この時点で既にカッコよさが溢れています(笑) … … 作業が順調に進み… マフラー出口の調整が済んだらプレート装着へ。 プレート自体は脱着が可能なので、好みに応じて着けたり外したりで リアビューを遊ぶのも面白いと思います。 マフラー出口も外側に向かいやや斜めに出ているので、 ワイド感も出るのがイイトコロ。 排気漏れもチェックできたところで出庫です! エンジンスタートでも低音が強調されますが、 1000回転から1500回転あたりでも室内に低音が心地よく響いてきます。 オーディオの音も邪魔せず排気音も楽しめるので、 拘り派の方にもオススメできる一品です。 リフトアップ+マフラー交換と機能面のアップデートが進んでいますね(笑) 次回のメニューはタイヤ&ホイールでしょうか? その際のご相談も当店にお任せください! またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- ガナドール
- マフラー交換
2018/11/01150プラド後期にガナドール Vertexマフラー装着。■マフラー交換もお任せください。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です アーバンオフクラフトではタイヤ&ホイール以外に お問い合わせが多いパーツはヒッチ類。に続いて… 大野課長が潜り込んで作業しているとある部位。 4×4車両で交換されている方の比率が高いなぁと 私も思っているのですが… マフラーですね リアビューの印象を大きく変えるだけでなく、 メーカーによってトルク・パワー・燃費…etc 車両パフォーマンスに好影響を与えてくれる製品もあるんですよ [BEFORE] [AFTER] まずは見た目(笑) モデリスタエアロが装着されている150プラド後期 の場合、エアロとのバランスを図り交換されている 方が多いですね。今回オーダー頂いたのは GANADOR-ガナドール-Vertexマフラー。 サークルダブルマフラー+チタンテールブルーグラデーション。 スポーティ感が前面に出ながらもエアロとの相性も 考えられ、マフラー突出量もバッチリ パワー:ノーマル比+7.5ps! トルク:ノーマル比+1.5kgf・m ! 燃費:11.0%改善 ガソリン車でのデータですが、パワー・トルクと ノーマル状態に比べ格段にアップしています ※ガナドールさんのHPはここから※ トルクアップに伴い、踏み込み量が少なくても加速する 為に燃費も良くなるワケですね 皆様もお一ついかがでしょうか? 納車直後のマフラー交換でしたが、体感変化はどうでしょうか? また、インプレッション等お聞かせください NEWタイヤ&ホイールセットのご相談もおまちしております。 それでは素敵な4×4ライフを ☆本日のスタッフおススメ商品☆ 本日ご紹介させて頂くおススメ商品はコチラ JAOS マッドガードⅢ カラー:ブラック。 マッドガードの役割は走行中のタイヤから跳ね上げられる 水・泥・小石・砂が自車や他車に跳ねることを防ぐパーツ。 車種専用設計品ですので車両に合わせカット済みで バンド類の必要パーツも付いてきます もちろんフィッティングもバッチリ。 愛車のリアビューをイメチェンしてみませんか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む