装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • アライメント調整
    2025/02/13
    一宮市近辺でアライメント調整をお考えならクラフト一宮店にお任せください。

    当日アライメント施工もクラフト一宮店にご相談ください。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターの アライメント調整をお任せ頂きました。     この度のお客様はご自身で車高調整を行ったそうで、 アライメントのみ当店にお任せ頂きました。 致命的なアライメントの狂いは見られませんでしたが、 全体的にはズレが出てきていましたので このタイミングでしっかりと整えていきます。     キャンバーのズレをしっかりと合わせ、 トゥ、キャスターなどしっかりと調整していきます。     すべてに調整機能が付いているので、 微調整の作業性が良いのがロードスター。 しっかりと綺麗にアライメントをおとりしました。     基本的にアライメントは完全予約制となっていますが、 タイミングによっては当日施工も可能です。   ・ハンドルがまっすぐなのに車が左右どちらかに流れてしまう。 ・ハンドルのセンターがズレている。 ・タイヤが片減りしている。 ・足回りを交換した。(サス交換を行った。) ・事故により修理を行った。   以上の項目が当てはまる方は、 アライメント調整が必要な場合がありますので、 そんな時は是非ともクラフト一宮店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042502091008

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/02/13
    【マフラー交換】NDロードスターにリーガマックススポーツを取り付けしました。

    ロードスターのマフラー交換なら当店にお任せください。     NDロードスターのご来店が多いクラフト一宮店です。 ロードスターの三種の神器とえば、 ホイール、サスペンション、そしてマフラーです。 イメージですが当店ではこの三点を抑えている方が 非常に多い車種でもあります。     そんなNDロードスターに本日行うのはマフラー交換。 お選び頂いたマフラーは、 スポーツチューナーブランドのパイオニア、 HKSのリーガマックススポーツです。     リアピースのみの交換なので、 サクサクと作業を進めていきます。     交換完了です。 二本出しから砲弾タイプの一本出しへ。 養生しつつですがチタンカラーがカッコいいです。     さぁ完成です。 HKSロゴが入っているのもデザイン性があって良いです。 今回はノーマルポン付けでしたが、 これだけでもトルクが上がるのがリーがマックススポーツのメリット。 普段のドライブがより楽しくなります。     エキゾーストサウンドもかなり大き目なボリュームでした。 抜けが良くなったのがとても分かります。     なにやらスーパーチャージャーや 後付けターボ車にも対応しているマフラーだそうで カスタムの第一歩に相応しいパーツです。       さぁ、マフラー交換をお考えの方は、 是非ともクラフト一宮店まで。 毎日のドライブを楽しくしていきましょう!! それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042501241005

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/02/10
    【gramLIGHTS 57C6×BLITZ ZZ-R】ロードスターRF(NDERC)をトータルドレスアップ☆☆

    タイヤ・ホイール交換に合わせてローダウンを同時施工 ロードスターにピッタリなスポーツモデル【グラムライツ】 フルスペック車高調の【ZZ-R】を装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタム実績豊富な【MAZDA ROADSTER RF】をトータルドレスアップ!! 実績豊富故の知識でタイヤ・ホイール・サスペンションの同時施工でも安心してお任せください☆☆   ■BLITZ ZZ-R 赤×黒のレーシーなカラーリングのフルスペック車高調【ZZ-R】 車高カスタマイズでは有利な“全長調整式” 32段の“減衰調整機能”付きでお好みの乗り心地が求められます 単筒式の採用でスポーツカーにはピッタリです!!   ■RAYS gramLIGHTS 57C6 SpecM 競技シーンへの投入もされるスポーツシリーズ【gramLIGHTS】 なかでも4Hモデルに限定される【57C6】を装着 いかにもな6スポークはスポーツモデルの代名詞的デザイン   SpecD・SpecMと2種類が登場した【57C6】ですが 今回は“SpecM”を選択されました それぞれガンメタ系カラーリングですが“艶有・艶消”が大きな違い SpecMは艶の有る“スーパーダークガンメタ”になります また付属されるスポークステッカーのカラーも異なります   ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したら“アライメント測定・調整”へ クラフトは全店【3Dアライメントテスター】を完備しています お車の状態を迅速に数値化、ベテランのスタッフが正確に調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 ローダウンを合わせたカスタマイズで雰囲気一変 よりスポーツカーらしいスタイルに変身   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57C6 SIZE:17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ TIRE:TOYO NANOENERGY3+ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R   あえてのキャップレスでよりスパルタンな装い シャープなスポークが陰影を際立たせることでデザイン性アップ しっかり口径の17インチがローダウンスタイルによく似合います♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/10
    【ロードスター】BLITZのフルスペック車高調ZZ-Rでローダウン!!

    ■【NDロードスター】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はNDロードスター(ND5RC) BLITZの車高調でローダウンです‼ ■【BLITZ】ZZ-R 全長調整式、短筒式…etcのフルスペック付き車高調 赤と黒のスポーティーなカラーリングも人気の要因のひとつ。 32段の減衰力調整機構付きで、スポーツユーザーからドレスアップユーザーまで幅広く人気を集めています。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指3本+αの隙間がスポーツカーにとっては気になるトコロ… BLITZ車高調ZZ-R取付により、指1.5本ほどのフェンダークリアランスまで落としました。 “最低地上高を割らない程度まで下げたい”とのオーナー様のご要望に合わせて車高をセッティング。 お好みの車高にセッティングできるのが車高調キットならでは👍 車高の調整が完了したら3Dアライメント調整を行います。 NDロードスターはトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所を調整することができます。 各部の数値調整後、試走を行いハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではBLITZ車高調ZZ-Rでローダウンしたロードスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【BLITZ】ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 指約2本分のローダウンにより、よりスポーツカーらしいスタイリッシュなシルエットを手に入れました。 全長調整式のため乗り心地の変化を抑え、純正に近い乗り味のままローダウンを楽しむことができます。 N様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうござました‼ NDロードスターのカスタム、ローダウンのご相談は実績豊富な当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 今週末から開催されるイベントでは、 BLITZ様より車高調キットZZ-Rを装着した60系プリウスを15,16日の2日間限定で展示予定。 2日間限定ではありますが、【体感同乗試乗】もできますので、 購入前に実際に乗り心地を確かめることができますよ(^^ 他にも新作ホイールの展示なども予定しておりますので、ぜひご来店ください😊   ~次回開催イベント~ 0092501261012

    • SUV
    • MAZDA
    • ボディ補強
    2025/02/07
    CX-8のオートエグゼのモーションコントロールビームを取り付け。その効果は如何に・・・

    最近話題のモーションコントロールビームをCX-8へ。   クラフト一宮店です。 マツダオーナーに人気のオートエグゼ、 当店でも取り扱いがあり、多くのご注文を頂いております。     そんな中ですが、 以前にもオートエグゼのローダウンスプリングや、 ボディ補強パーツを入れて頂いたCX-8のオーナー様より 新たなご用命を頂きました。     それがこちらのモーションコントロールビームです。 こちらを車体の前後に装着すると、 ボディ前後の末端部を補強し捩じれ剛性を格段にアップしてくれます。 各部の補強が完了したら、次に挑みたくなるアイテムですね。     バータイプでは無くダンパーとなっているのは、 高剛性化によるボディの振動を超高減衰の摩擦式ダンパーで制振することで、 強さにしなやかさを備えたストリートベストな乗り味が作れるからだとか。     車体の捻じれが無くなり、 サスペンション本来の良さが味わえます。 補強パーツもどんどん進化をしているのが分かりますね。     技術的なものはアイシンによるもので、 最近では四駆ブランドが取り入れていたりと 少しづつその性能が広まりつつあります。     気になった方は是非一度ご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501051013

    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/04
    NDロードスターはカスタムする度、もっと惚れる。柿本改Regu.06&Rマフラーを取付!

    人生の楽しみを与えてくれるロードスター。マフラーカスタムでもっと楽しくなる!! NDロードスターのご来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日はマフラーカスタムをご用命頂きました!   ■柿本改 Regu.06&R こちらの特徴は「砲弾型&チタンフェイス」 愛車をレーシーにカスタムするならマストな組み合わせ。 MAZDASPEED製リアスカート装着車にも装着可能です^^   -BEFOR- -AFTER- NDは純正でも迫力のあるエキゾーストノートですが 更にレスポンスが向上し、音質もレーシーになりました♪   -BEFOR- -AFTER- マフラー出口の向きが”右斜め上”になっていることで 迫力と遊び心が感じられますね(#^^#) 個人的にもこういった若干のやんちゃ感、めっちゃ好きです♪ 出面、クリアランスも全て程よくGood! NDロードスターはカスタムする度に惚れ直しますね(#^^#) 車高調、タイヤホイールに引き続きマフラーカスタムと 当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今後もエアーチェックや増し締め等のメンテナンスから 車高調整など、またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。  

    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2025/02/03
    【CX-80】最速!?Air/Gヴァルカンでオフ系仕様へ!!

    2月3日(月)~7日(金)までクラフト全店でお休みを頂いております。 8日(土)10:30~通常営業となります。 ■CX-80をオフ系カスタム!!!Air/G ヴァルカンを装着デス!! 最新車種からメーカー未確認のホイールの ご相談・取り付けもお任せください☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車仕立てほやほやのT様のCX-80。 納車される前からホイールのご相談をいただいおりましたが、 当店でも実績のないこともあったので、納車してから 【仮当て】等を行いましょう♪ということで、 早速させていただきましたよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/G ヴァルカン Air/Gシリーズの第三弾として登場したヴァルカン。 ランクル250をはじめ多くの車両から人気のメッシュデザインの オフ系ホイール。 メーカー様もまだ未確認ということだったので、 メーカー様のご協力を頂き、実際に車両に【仮当て】をさせてもらい 装着させていただきましたよ(≧▽≦) まずは、おクルマ側、ホイール側ともに傷を付けないように 慎重に仮当てを行っていきます・・・・。 ブレーキへの干渉へもクリアランスは 確保されております!!! ってことで、T様にも一緒に確認をしていただき 装着することに(^O^)/ 組付けるタイヤは、ピレリの スコーピオンAT+を!!! 純正車高に対して、タイヤ幅を255をチョイス。 干渉なくギリギリで装着が可能というT様調べで装着!!! 場内走行での干渉もなく、無事に オフ系に仕上がったT様のCX-80の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ヴァルカン TIRE:PIRELII スコーピオンAT+ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 念願のホイールが装着出来て良かったですよね(≧◇≦) またエアーチェックや増し締めなどでも お気軽に遊びに来て下さいネ🎶 お客様に何度も足を運んでもらっての装着となりましたが、 新型車やメーカー様の確認が取れていないホイールの装着となると サイズだけでなく、ブレーク等の干渉の確認も必要に・・・・。 干渉の確認をする際も一度ホイールを取り寄せる形になるので 要相談という形になります。 都会派SUV車も今はオフ系へと カスタムされる方が増えてきております。 装着出来る出来ないは、お客様の”本気度”が重要となってきますので、 その熱を教えてください(^O^)/ 最大限のお手伝いをさせていただきますよ☆ ありがとうございました。

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【ND5RE】ロードスターにアドバンレーシングTC-4 15インチで冬もカッコ良く☆

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます NDロードスター(ND5RE) Sレザーパッケージ Vセレクションに ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 15インチを足元へ!! アドバンレーシングのご相談もお任せを☆ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)に 15インチホイールを投入!! グレードによっては取り付け不可となりますのでご注意を。 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 ホイールカラーはアンバーブロンズメタリック&リング ソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーに ブロンズホイールはかなり渋いカラーセレクト!! ホイールサイズは7.0J-15インチ スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインで サイズによってコンケイブデザインが異なります。 今回のサイズはGTRデザインとなります。 グレードによって装着不可となる15インチのインチダウンカスタム。 RSグレードやRFグレードなどは装着は出来ません。 今回はSレザーパッケージのノーマルブレーキはメーカーも適合確認済み。 ただし、ブレーキキャリパーやディスクローターを 変更したりしていれば話は変わります。 ノーマルブレーキ前提の話となりますので、 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂ければと思います。 排水性、排雪性に富んだ回転方向指定パターンの ハンコック Winter i cept iZ3 タイヤサイズは185/60R15(直径タイヤ外径:約603mm) 純正タイヤサイズは195/50R16(直径タイヤ外径:約601mm) 純正タイヤ外径に合わせたタイヤサイズをセレクト。 ホイールナットもYOKOHAMAで足元を統一。 こういった拘りポイントは大事ですね♪ ホイールナットだけで見る印象はガラリと変わります(*'▽') (before) (after) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SIZE:7.0J-15インチ TIRE:ハンコック Winter i cept iZ3 SIZE:185/60R15 NUT:YOKOHAMA ADVAN Racing NUT(シャンパンゴールド) この2枚の写真はリヤ側。 RSグレードやRFグレードの場合、ローター径が大きくなっている為 ホイール形状によっては15インチは取り付け不可。 ブレンボキャリパー装着車ならなおさらです(;'∀') ホイールが躱していてもホイールバランスウェイトが・・・という事もあります。 今回の車両は特に干渉も無く、安全に装着する事が出来ました。 幌のカラーと合わせたホイールカラーセレクト。 かなり統一感が出ていますね♪ オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ ここの出ヅラもオーナー様と私で拘らせて頂きました♪ トラックスタンス系の「走れるツライチ」を演出する為に サイズは入念に計算しております。 ディスク突出もあるホイールなので、その点も考慮しております。 元祖コンケイブホイールのYOKOHAMAホイール。 攻めたサイズで手に入れたGTRデザイン。 装着出来るならスタンダードデザインよりもGTRデザイン、 GTRデザインよりもスーパーGTRデザインに持っていきたい!! こういった相談は大好きなので、ぜひご相談下さいね♪ 超拘りの冬仕様!! ノーマルタイヤに比べ、装着する期間は短いですが その期間だとしても愛車を恰好良くしたいのはクルマ好きの性。 予定よりも早めに入荷もし、冬に間に合いました♪ 春になれば夏タイヤを変更ですね!! また取り付け日のご連絡お待ちしております~('◇')ゞ   ロードスターカスタムもクラフトまでご相談を!! 0082412291007 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/02
    NDロードスターの足回り変更。HKSのハイパーマックスSへ仕様変更をした理由とは。

    NDの足回りをHKSでリフレッシュ!!   クラフト一宮店でご来店の多い スポーツカーと言えば、ND型のロードスターです。 特にローダウンやホイール変更はかなりの施工件数があるのですが、 本日ご紹介する車両は、 以前に当店でビルシュタインのBTSキット/B12を取り付け頂いたお車です。     今回は何を行うのかというと、なんと足回り交換です。 なんで変更するの?と思われるかと思いますが、 交換後かなりの距離を走られているオーナー様で、 オーバーホールか新たなサスペンションにされるか悩まれていました。     今回はどうせならという事で仕様変更も兼ねて HKSのハイパーマックスSを、 愛車のNDロードスターに入れて頂く事に。     ロードスターの足回りといえば、 パートナーブランドとしてのビルシュタインと考えがちですが、 各メーカーも素晴らしい技術を持ち合わせているので 一台の愛車で乗り比べといったのもカーライフにおける贅沢な楽しみです。     今回のハイパーマックスSは、あのMAX  Ⅳ GTの後継モデルです。 単筒式を採用し、各部に従来のノウハウを詰め込み最適化、 それにより生み出された、 乗り味を追求した次世代サスペンションとなっています。     以前のB12ではCリングのみの車高調のみでしたが、 今回のSはミリ単位で細かく調整も可能でしたので、 以前より5ミリ程上げた理想の車高でセッティングしてあります。     それでも低さを感じるND。 憧れちゃいますよね~     車高が決まったらアライメント調整。 今回の足回り交換で狂った部分を拭い去っていきます。     いよいよ完成です。 第二の足回り、存分に楽しんでください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   0042501301002

    • ロードスター
    • ENKEI
    2025/02/01
    NDロードスター NR-Aグレード のホイール交換は注意が必要??

      2ピースホイールの16インチは色々とチャレンジするも装着不可。。。 最終候補のエンケイ アルヴィータはギリギリ装着出来る!?   ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・NDロードスターとなります。   もう少し詳しいお話をすると、グレードは 「 NR-A 」 となり、ブレンボキャリパーなどは装着されておりません。   ですが、通常の S系グレード と同じ感覚でホイールを選ぶと色々と問題が起きてしまうんですよね。。。汗   その理由はブレーキローター径が違うから!!   要は、ブレーキの外周が少し大きくなっている訳です 👀   オーナー様にも色々と候補がありましたが、ことごとく装着NGとなり、最終候補の エンケイ アルヴィータ に決まったんです!!   ■ ENKEI Neo Classic A’lVita 16インチ     エンケイさんのラインアップにもNDロードスターに装着出来るネオクラシックモデルが設定されております。   その1つの候補として、 ENKEI 92 と言うクラシカルなメッシュホイールもオーナー様のお好みのモデルでした。   ですが、ENKEI 92 はメーカーさんへ確認をした所、装着NGだったんですよね。。。     更には、マルチピースホイールの16インチでもいくつか候補がありました。   メーカーさんへ確認を取りましたが、明確な返答を得られませんでしたので実車でのチェックを行う事に。。。   ですが、数種類用意して迎えた実車でのチェックでしたが残念な事に全滅 ⤵⤵     そんな紆余曲折もありながらようやく完成したM様・ロードスター。   ホイールカラーは スパークルシルバー をチョイス!!   雑味のないシンプルなシルバーですが、光を受けると一際輝く良い色味 👍   ボディーカラーとの相性もとても良かったですよぉ~✨     ローダウンスタイルのM様・ロードスターにはちょうどピッタリなサイズ感。   サイズは 7.0J-16インチ となっています!!   リム幅も 7.0J となっておりますのでタイヤサイズの変更にも対応可能。   ちなみに、タイヤサイズを変更する際 205/50-16 をオーダーいただく事も度々ありますが、そんなタイヤサイズにも対応してくれますよぉ~♬♬     最後に。。。   NR-Aグレードの場合、マルチピースホイールの16インチはほとんど装着不可かも知れません。   それ位ブレーキとのクリアランスが少ないおクルマと言う事ですね!!   ホイールの適合でお困りのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ENKEI 92 のダメ出しから始まり、数々のホイール達のNGが判明し、きっと心が折れそうでしたよね。。。笑   ですがようやく適合が見つかった ENKEI Neo Classic A'lvita でカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/02/01
    NDロードスター(ND5RE)にレイズ鍛造ホイール TE37 SONIC SLをインストール!!

    レイズ鍛造ホイールVOLK RACING TE37 SONIC SLと 拘りのチタンホイールナットで足元を軽量化!! バネ下重量の軽量化はスポーツカーにとっては必須項目!? クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)のご紹介。 以前当店でHKS ハイパーマックスSをインストールして頂きましたオーナー様。 次のカスタムプランは「バネ下重量の軽量化」 て事で、純正ホイールから鍛造ホイールへ。 ボルクレーシング TE37 ソニック SLに変更させて頂きました♪   以前のブログはこちら   軽量軽量とブログでも掲載しておりますが、ではどれくらいの重量差になるのか? 計量機にて重量を計測してみました。 (純正ホイール) 1本:6.8Kg / 4本:27.2Kg (TE37 SONIC SL) 1本:5.52Kg / 4本:22.08Kg という事は1本:1.28Kg / 4本:5.12Kgの軽量化。 バネ下重量はバネ上重量に換算すると4倍~15倍に匹敵すると言われております。 仮に低く見積もってもバネ上重量換算で約20Kgの軽量化に繋がるって事を考えると スポーツカーにとって軽量化というのは 用途次第では必要不可欠ではないでしょうか。 ホイールナットはDIGICAM(デジキャン) ペンタゴンチタンレーシングナット(袋タイプ)をセレクト。 今回のホイールナットは5角形の形状になっており、 専用アダプターで無ければ取り外しは出来ません。 盗難防止にも役立つアイテム。 あの有名ドライバーの織戸学さんが監修しているホイールナットです。   DIGICAMのサイトへはこちらをクリック   (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SL SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツ SIZE:195/50R16 NUT:DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナット OPTION:レイズ RHCSハブリング SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ローダウン推奨のホイールサイズ。 TE37 SONICシリーズはノーマル車高からローダウン推奨サイズまで 幅広いサイズ展開となっているのもあり ロードスターオーナー様から絶大な支持があるアイテム。 ご意向次第ではTE37 SONICシリーズでの最大コンケイブも 狙ったりする事が出来るかも!? さらっと紹介しましたが、オプション設定となっているハブリング RHCSをホイールのお取付けと同時に装着しております。 オーナー様のご意向で「ハブリングを付けてる感」を出来る限り排除すべく ホイールカラーと同色系のハブリングをセレクト。 そこまで「付けている感」はありませんよね(*'▽')♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムはいかがしましょうか( *´艸`) またのご相談いつでもお待ちしておりますね~♪   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで 0082501131001 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • MAZDA3
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/31
    【マツダ3】WORKエモーション最軽量モデルZR10 2Pをツライチで装着!!

    ■【マツダ3】WORKエモーションZR10 2P装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 スタイリッシュな見た目が人気のスポーツハッチバックのマツダ3 本日はマツダ3のホイール交換をご紹介します。 ■【WORK】 EMOTION ZR10 2P 高いデザイン性が人気のWORKの中でも、スポーツ性能とデザインにこだわったエモーション。 軽量化と高剛性を両立した10本スポーク&リム有デザインの”ZR10 2P”はエモーションのマルチピースホイールの中でも最軽量モデル スポーツカーだけでなく、幅広い車種に人気です‼ 軽量化によりマシンの操縦安定性を引き上げます。 さらに、ミリ単位で出ヅラの調整ができることが2ピースホイールだけのメリットですね(*^^)v ベースカラーは4色で展開しており、今回は深みのあるシルバーカラー“グリミットブラック”を装着です。 リムアレンジやセミオーダーカラーにも対応しており、自分仕様のホイールに仕上げることもできますよ😊 ■【ヨコハマ】アドバンフレバV701 組み合わせるタイヤはヨコハマ アドバンフレバV701 高い排水性と低燃費性能を兼ね備えたスポーツタイヤです。 「雨に強く低燃費性能に優れたタイヤ」をお求めのオーナー様にオススメです。 オプションでセンターキャップを取付しました✨ センターキャップにはHIGTタイプとFLATタイプがございますが、 装着する車両のハブの高さによっては装着できないタイプもございますので注意が必要です。   それではオーナー様のコダワリの詰まったマツダ3をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【WORK】ZR10 2P COLOR:グリミットブラック C/C:【WORK】ブラック/ネイビーリング TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 NUT:【WORK】ロック&ナットセット   【BEFORE】 【AFTER】 ディープクリスタルブルーマイカに身を包んだマツダ3 センターキャップにワンポイントの青色を加えることでまとまりのある仕上がりになりました(^^ 2Pホイールはミリ単位でインセットの調整が可能なため、お好みの出ヅラで仕上げることができます。 オーナー様のご希望のツライチ、バッチリ決まっております‼ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 WORKホイール、マツダ3、ツライチカスタムのご相談はクラフト中川店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181022

    • ロードスター
    • TEIN
    • WEDS
    2025/01/31
    マイチェン後NDEREロードスターRFに当店最速車高調取付!

    ロードスターRFにテインフレックスZ、SA-20R取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はロードスターRFの車高調取付とホイールの交換作業を紹介していきます。 今回取付する車高調はテインのフレックスZです。 フレックスZは、今ではあたり前の全長式車高調で全長の長さを変えることで車高が変わるので バネレートは変わらないので乗り心地を損ねることはありません。 減衰力調整も16段階調整可能なので好みの硬さでお乗り頂けます(^^♪ 今回かお客様のご要望によりスタビライザーリンクもオートエグゼの物に交換しました。 取付が終わりアライメントの測定入ります。 アライメントとは簡単に言うと車を真っすぐに走るようにキャンバーやトー調整をすることで その車にあった数値でしっかり合わせていきます。 取付とアライメントが無事終わりました。 程よいローダウンで高過ぎず低すぎずでいい感じの仕上がりになりました(^^♪ SA-20Rのスポーティ感もマッチして統一感ある仕上がりになりました。 ホイール:SA-20R サイズ :7.0-17 4/100 カラー :WBC(ウォーズブラッククリア) 【BEFORE】 【AFTER】 フロントは-40センチ、リヤは-45センチと下がり幅はほぼメーカー推奨でですが フェンダーとの隙間も詰まっていい感じに仕上がりましたよ(^^♪ 減衰調整も16段階の10段階に調整しましたので乗り心地は悪くないとおもいます。 SA-20Rの立体感あるディスクデザインで細目のY字スポークが疾走感があって走りを感じさせてくれます。 リヤビューもかっこいいですよね(^^♪ まだ馴染んでないのでこの車高ですがもう少し車高は変わる可能性はあると思います。 減衰力も調整出来ますので、車高や減衰力のご要望があればご来店ください。 本日はご来店誠にありがとうございました。

    • ロードスター
    • ADVAN
    2025/01/26
    【ロードスター】アドバンTC4を装着でスポーツカスタム!

    ■ロードスターに似合うホイール、アドバンレーシング♪ 長い納期を待って頂いてようやくK様のロードスターに アドバンをお取り付けしました! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい。 こんにちは、クラフト多治見店です。 バランスのいい5本スポークにコンケイブを組み合わせたアドバンレーシング。 スポーツカー乗りのオーナー様の候補に大体入っている人気ホイールです。 静粛性、低燃費を兼ね備えたダンロップのルマンV+を 組み合わせてお取り付けしていきます。 ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:DUNLOP LE MANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4  17inch COLOR:GMR(レーシングガンメタリック&リング) K様、ロードスターのご相談ありがとうございます! クラフトメンバーにも入会して頂けましたので また、窒素ガス充填やタイヤのご相談お待ちしております。 ロードスターのカスタムもお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/26
    【カスタムブログ】NDロードスターにお手軽なローダウンの選択はやっぱりRSR TI2000が人気!

    ■ND5RCロードスターのダウンサス 本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」 のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で タイヤホイールを交換したおクルマでございます。 以前のブログはこちら ⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル! 再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。 やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる のがクルマ好きの性。 ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を 使って車体を落としていきます。 ■RSR TI2000 チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。 乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を 誇ります。 【BEFORE】 施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・ 【AFTER】 ローダウン施工後は程よく落ちました。 メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」 Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の 車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの で、大きな違いはなさそうです。 ローダウン後に続いては「アライメント調整」 ホイールの整列具合をチェックしていきます。 ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える ことで、メリットは沢山あります。 当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。 ・直進安定性向上。 ・ハンドルセンターのズレの解消。 ・片べりなどの変摩耗も抑制。 その他まだまだメリットあり。 アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに 交換した際も調整がおすすめです。 本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。 オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に 愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。 それでは、本日のブログはここまで。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル