装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「クラウン」「車高調」の記事一覧

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/01/21
    36Wクラウンスポーツを車高調にてローダウンで太履き仕様に!2ピースホイールのマーベリックを装着です!

    AZSH36WクラウンスポーツにRSRの車高調ベストi+マーベリック1613M&255幅タイヤをインストール!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はクラウンスポーツ(AZSH36W)です。 納車したてホヤホヤを早速カスタム!     今回のお車はモデリスタ装着車両、 すでに手の入ったお車ですが、更なるカスタム。 足回り+ホイールセットを組み込んでいきます! ・・・のですが。 すみません!車高調の写真を 撮り忘れてしまいました!!泣   なのでどんな車高調なのかはメーカー様HPより ご確認くださいませ。 しっかり取付+アライメントまで作業は 行わせて頂きましたよ!!↓     車高調  :RSR ベストi 最大調整幅:フロント 0mm~-90mm      :リア  -10mm~-60mm  ダウン量:推奨値にて   ちなみにマフラーにはガナドールが。 スポーティーさがより際立ってカッコいいです。。。 リフトアップ中に思わず近くで一枚パシャリ。     それでは気を取り直して。 まずは取付前後のお写真です。 [before] [After]   いかがでしょうか? ローダウン+2Pホイール&太履きタイヤの組み合わせ。 車高を落としてフェンダークリアランスが狭まったので 更に一体感が増してきましたね。     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:ウェッズ マーベリック1613M カラー :グレースブラック サイズ :9.0J-21インチ PCD.5/114   2024年のNWEモデルとして発売された 2ピースメッシュホイールを装着。 更にボルトでも存在感をアピールしていきますよ!     使用したボルトも2ピース構造。 キックス レデューラレーシングボルトです。 3色展開されるカラーはレッド・ブルー・ブラック。 ホイールカラーに合わせてブラックを選定しました。     そしてタイヤですが、今回は太履き255幅をチョイス。 正直取り付けるまで干渉が無いかドキドキでした。。。 無事干渉もなくインストールできましたが、 これ以上のローダウンは中々厳しいサイズ感かもしれません。 車両個体差によっては同じ車高でも干渉するかも?     タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 サイズ:255/40R21   クラウンスポーツはDRS機能搭載車。 車速に応じて後輪の向きが変わることで 小回り良く高い旋回性能と直進安定性を 実現しています。 しかしカスタムシーンにおいてはクセモノでして、 リアタイヤが稼働することも考えての ホイール・タイヤサイズ選定が必要になってくるんです。     納車も進ん来ているようで いよいよカスタムのご相談が増えてきた 印象のクラウンスポーツ。   ローダウンやホイールの新調等 カスタムのご相談はクラフト一宮店まで。 お待ちしております。   0042412271005

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/01/08
    「 220クラウン 」 エンケイのコンケイブフェイスがカッコいぃ!!

      「可能な限り落ち込みが深いコンケイブホイールが履きたい!」 その望みクラフトにお任せください!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はK様・220クラウン。   コンケイブ重視のホイールでカスタムしていきますよ!   装着したホイールは「エンケイ RS05RR」。     RS05RRには3種類のフェイスが存在しており、Fフェイス→Mフェイス→Rフェイスの順にセンターの落ち込みが深くなっていきます。   3種類のフェイスはホイールサイズによって決まるので、出ヅラに拘れば拘る程深いフェイスを装着する事が出来ます。   今回の220クラウンにはフロント・Mフェイス リア・Rフェイスを装着しております。     Rフェイスを装着するにはローダウンが必須になってきます。   Rフェイスを装着したい場合、ローダウンアイテムは「車高調」がオススメ!!   ローダウンを行う方法としてスプリング(バネ)を交換して下げる方法もありますが、今回のRフェイスを装着する事を考えると車高調を装着しないといけませんでした。。。   その理由はローダウンスプリングのダウン量では求めていたキャンバー角へと仕上がらないから。   クラウンは足廻りの特性上、車高が下がる事でキャンバー角が増すおクルマ。   そのキャンバー角が増える事で今回狙っていたRフェイスを装着出来るようになると言った訳です。   だからこそ車高がしっかり下がる「車高調」がオススメと言うわけです!   それでは、施工前と見比べてみましょう。   ・施工前   ・施工後   このように車高調でローダウンを行うとかなりのローフォルムをゲットできちゃいます✨   もちろん、保安基準でチェックされる最低地上高はクリア出来ておりますよっ!!   今回はRフェイスを装着するためにできるだけ下げる方向となりましたが、車高調のメリットは好きな車高にセッティングできるとこにあります!   車高によって装着出来るホイールサイズが変わるおクルマの場合、ローダウンを行ってからホイールを選択すると言うのもオススメですよっ!!     今回装着したRフェイスのコンケイブ具合はスゴかったですよ!   上記画像からでもきっと伝わる事でしょう!!   Rフェイスは装着できる車種が限られるサイズとなっています。   ご検討中の皆様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   狙っていたコンケイブスタイルに仕上がった愛車はいかがでしたか!?   また、出ヅラにもご満足頂けたのではないでしょうか??   また、何かありましたらご相談お待ちしております!   それでは楽しいセダンライフを!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/11/19
    クラウンスポーツ ローダウン量-35mmってどんな仕上がり??

      AZSH36W クラウンスポーツをブリッツ車高調でローダウン!! -35mmで素敵なローフォルムをGet出来ましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はT様・クラウンスポーツにブリッツ車高調を装着しましたよぉ~♬♬   オーナー様とご相談し、ほどほどのローダウン量で仕上げる事に。。。   それでも見た目は大きく変わりカッコ良いクラウンスポーツが完成したんですよね 👍   まずはコチラから!!     車高調を装着し、素敵なローフォルムへと仕上がったクラウンスポーツ(AZSH36W)。   純正装着ホイールは驚きの21インチ!!   ついに純正装着ホイールが21インチとなる時代が来たんですねっ✨   続いてはご入庫時のノーマル状態をご覧ください 👀     タイヤとフェンダーのクリアランスは指4本ほどありましたかね。   ちなみに、このフェンダークリアランスはフロントよりリアの方が少し狭いと言ったところ。   今回は前後のローダウン量を調整し、クリアランスを揃えるイメージで仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     いかがでしょうか!?   フェンダークリアランスがだいぶ少なくなりましたよね 👀   本日のローダウン量は 「 フロント:-35mm リア:-30mm 」 となります!!   ■ フロント (上がノーマル 下がローダウン後)     ■ リア (上がノーマル 下がローダウン後)     こうしてズームで見てみると違いがハッキリ分かりますよね。   ノーマル時はフェンダーの隙間に指が4本ほど入りましたが、ローダウン後は指2本ほどへと変化。   この様に-30~35mmほどのローダウンでも見た目は大きく変わるんですよねっ✨     今回、タイヤ・ホイールの交換予定はございません。   ですがT様はクルマを色々と所有されており、ローダウン&ホイール交換を行っている愛車もあるんです!!   なのでクラウンスポーツも遅かれ早かれホイールを交換したくなってしまうのではないでしょうか。。。笑   ちなみに、このローダウンを行っている状態でどの位ホイールを外に出せるのでしょうか!?   実車にて糸を垂らしてチェックしてみましたが、前後ともに10mm程外に出すとギリギリの状態となりそうでしたよっ 👍   皆様の愛車はどんなカスタムがお好みでしょうか??   カスタムのご相談はクラフト厚木店までぜひお声掛け下さいね!!     T様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!   クルマ好きのT様だけに、ノーマルでは乗っていられない??のでしょうか。笑   ですが、その気持ちボクには分かりますよっ 👍   こうして少し手を加えてあげるだけでここまでカッコ良く変身する訳ですからね。   お次はホイールのご相談をお待ちしていますね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • BBS
    2024/11/18
    220クラウンに鍛造最高峰 BBS LM-R 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 今回ご紹介するのはトヨタ 220系クラウンのホイール交換&ローダウンです。 拘りの鍛造ホイールセットを装着させていただきました!   装着モデルはBBS LM-R。 ポルシェ・カレラカップで活躍したBBSレーシングホイールの技術を凝縮。 強靭さと軽さを磨いた2ピースのスポーツモデルです!   カラーはディスクがダイヤモンドブラック。 リムがブラックブライトダイヤカットとなっています。 シルバーダイヤカットより光沢が増したピカピカリムに☆   クラウンの各所に装着されたクロームメッキパーツとも相性がいいですね♪ ダイヤモンドブラックの落ち着いた色合いにワンポイントのレッドキャップが光ります☆   車高はRSR Best☆i Activeでローダウン。 純正AVSの機能をそのまま使用でき、更にお好みの乗り味に調整できる 減衰力36段調整付きです(^^♪   拘りのホイールサイズは フロント8.5J、リア9.5Jとして出面もいい感じ♪ タイヤサイズは フロント225/40R19、リアは255/35R19でセット。 静粛性の高さと乗り味に定評のあるダンロップ VEUROを装着させていただきました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM-R (F)8.5J-19インチ、(R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカット タイヤ:ダンロップ VEURO (F)225/40R19、(R)255/35R19 サスペンション:RSR Best☆i Activ   BBSホイールの取り扱いも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/11/04
    ローダウン商談会開催中!! 皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

      ローダウンを行うなら今がチャンス!! 車高調でお好みのローダウンスタイルをGetしちゃいましょう 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   ローダウンをご検討中の皆様、今がそのチャンスですよっ 👍   只今クラフト厚木店ではローダウン商談会を開催中。   当店で取り扱いのある各メーカーさんの車高調が アライメント調整 込みでお得にっ✨   11月2日(土)からスタートしたローダウン商談会ですが、すでに皆様よりご相談・ご成約をいただいております!!   ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございます。     本日も当店PITでは車高調取付け作業を行っております 🔧🔧   今日のアイテムは 「 BLITZ車高調 」 ですっ♬♬   今では多くのメーカーが採用している 全長調整式、そして乗り味の調整が出来る 減衰力調整機能 も備わったモデル。   当店でもご依頼の多い車高調の1つですが、人気の理由は上記のスペックでありながらお財布にも優しい価格設定である事。     そして、嬉しいサービスも!!   上記の画像にもありますが、ショックからのオイル漏れが発生した際にはカートリッジ交換(ダンパーの内部のみ)と言った形で簡単にオーバーホールが出来るサービスもあるんですよぉ~♬♬   そんな理由から皆様からのご相談が多いモデルでもある訳です 👍     今回もオーナー様のご希望の車高にセッティングを行い、仕上げのアライメント調整を行い完成。   前後のバランスを考えながらスタイリッシュなクラウンへと仕上げさせていただきましたよぉ~✨   続いてはホイール交換ですねっ♬♬   皆様の愛車も車高調を装着しカッコ良い愛車に仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す☆☆

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/10/25
    クラウンクロスオーバー 車高調装着で化けたぞ!

    クラウンクロスオーバーをローダウン。 車高調でしっかり下げましたよ! part1   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はU様・クラウンクロスオーバー!   1つ前のモデル・220クラウンと比べ全幅・全高が大きくなっており、SUVに近いスタイルとなったクラウンクロスオーバー。   クラウンと言えばローフォルムな印象ですが、クラウンクロスオーバーは高めな車高設定。   今回は高めな車高をガッツリ下げます!!     こちらが作業前の純正車高。純正の状態だとSUV感がとても強い印象。   セダンとSUVが融合した新しいスタイルだからこれはこれでありかも??   しかし、クラウンと言えばローフォルムなイメージですよね???   車高調でしっかりローダウンをすると↓     高めに設定されていた車高が大変身!   ガッツリ空いていたタイヤとフェンダーの隙間も埋まりスタイリッシュな見た目になりました✨   従来のクラウンと比べボディーが大きい分迫力も段違い✨   これぞ、オーナー様と僕の求めていたスタイル。。。。   ここまで仕上げるにはローダウンスプリングではなく、車高調を選択する必要がありますよ!!   車高調でしっかりセッティングを行わないと今回のスタイルには仕上げることはできませんので、同じスタイルにしたいオーナー様はぜひご相談くださいね~     ローダウンを施工した次のカスタムはやはりタイヤホイールの交換ですよね!!   と言う事で次回はクラウンクロスオーバーに22inchのホイールを装着させます!   純正のホイールでもかっこいいですが、出ヅラが寂しい状態。。。   保安基準内でギリギリでセッティングしましたので楽しみにお待ちください♪

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/24
    210クラウン 実車計測で理想の出ヅラへ!!

    シャコタンセダンはいいね👍 久々の210クラウンをカスタムしていくぅ~~   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!   本日はS様の210クラウンをあの人気なホイールで仕上げます✨   装着したホイールはこちら↓ 「WORK VS XV 20inch」   セダン乗りに大人気なホイールVS XVです!!   ホイールのご相談を頂くと、大体候補に上がってくるとても人気なホイールでもあります!   ホイールサイズはオーナー様ご希望のフロント8.5J リア9.5Jになります。   ホイールの太さが決まれば、後はピットに車を入れて実車計測!!   完成した出ヅラがこちら↓   実車計測でサイズを決めるとここまで決まりますよ👍   ちなみに実車計測とは、お車をピットに入れ、糸を垂らして、フェンダーまでの距離を測る作業になります。   計測後はオーナー様とご相談してサイズを決めていきます!   こうしてオーナー様に喜んでいただける出ズラに完成するのです👍     ホイールカラーはブリリアントシルバーブラックを選択。   オプションでゴールドピアスボルトとゴールドエアバルブに変更しております。   シンプルに黒・メッキで仕上げるのもありですが、ワンポイントでゴールドを入れるのもおすすめです!   ぜひ、皆さんも真似してみてください♬     S様、クラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!   その後いかがでしょうか??ご家族と一緒にドライブ楽しんでくださいね♬   またのご相談お待ちしておりまーーす!!

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/06/17
    新作 WORK ZEAST STX で仕上げたリム深クラウン!!

      RS☆R ベストI アクティブでAVS機能を活かしたローダウンを行った220クラウン。 続いてはオーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチセッティングを目指しましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は新潟県からお越しいただきましたS様・220クラウンのご紹介となりま~す✨   先日、RS☆R ベストI アクティブを装着ししっかりとローダウンを行ったS様・クラウン。   ローダウンを行ったら、お次はホイール交換ですよねっ♬♬   今回はサイズを自由にオーダー出来るホイールで仕上げましたよぉ~ 🔧🔧     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ZEAST STX 20インチ 」   オーナー様のご希望は 「 カッコ良いツライチ仕様 」 との事。   そんな仕様を完成させるにはオーダーインセットが可能な2ピースホイールを選ぶ事をオススメしますよっ♬♬   なぜなら、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来るから!!   っと言う事は、ホイールサイズをしっかり計算してからオーダーすれば理想の仕上がりを実現出来るという事ですよねっ✨     コチラが横からの画像です 👀   車高もイイ感じに下がり、バランス良く仕上がっていますよね。   実は、車高もホイール交換に合わせて微調整を行い更なる完成度を求めたんですよっ 👍     ジーストSTXには ミドルコンケイブ と ディープコンケイブ が設定されています。   本日装着しているのは前後ミドルコンケイブ。   履ける事ならディープコンケイブを選択したいと思うのが当然ですが、サイズスペックを調べるとクラウンのボディーにはディープコンケイブを履かせるのは難しかったんですよね。   その分、ホイールサイズに拘りリムの深さを追求する事に。。。     ちなみにリムの深さって何で決まるかご存じでしょうか?? 👀   皆様からの良く質問されるのが 「 リム幅 」(J数)が太ければリムも深くなると言う考え。   これはどちらかと言えば間違えになってしまいますかね。。。   完全に間違えって訳ではありませんが、リムの深さはインセットが重要!!   要はボディー枠ギリギリまで攻めた分リムも深くなると言う事。     今回はリムの深さを重視しながらのサイズ選びを行いました。   もちろん厚木店得意の 「 実車計測 」 を使ってそのギリギリサイズを見つけましたよっ 👍   ホイールサイズは 「 フロント:9.0J リア:9.5J 」 をチョイス。   タイヤサイズは前後ともに 235/35-20 を組合わせております。   オーナー様のご希望にてリアタイヤをやや引っ張り仕様に仕上げましたよぉ~ ♬♬   オーダーインセットが可能なホイールの場合、インセットも1mm単位でオーダーが可能。   実車をもとにしっかり計算する事でスペーサーを使わずにツライチセッティングを実現出来ます!!   あなたの愛車も 「 理想のツライチ仕上げ 」 を行ってみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ホイールサイズにタイヤサイズ、そして拘りの車高とオーナー様の拘りがしっかり詰まった愛車に仕上がりましたねっ 👍   その後は気持ち良くドライブしていただいてますでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    • BBS
    2024/02/26
    210クラウンにBBS LM 19インチ&ブリッツZZRにてローダウン!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 210系クラウンのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着モデルは「BBS LM」 車好きなら誰もが憧れる国産鍛造ホイール BBS。 その中でも正統派メッシュデザインのLMを選んでいただきました♪ LMと言えば今年30周年を迎えた超ロングセラーモデル。 どれだけ時代が変化しても変わらないカッコ良さとなります☆   カラーは ディスク:ダイヤモンドブラック リム:シルバーダイヤカット この組合わせはLMでは王道のカラー設定( ̄ー ̄) 最近はブラックブライトダイヤカット等の光沢のあるリム設定もありますが 落ち着いたシルバーダイヤカットリムはBBSならでは。 ディスク面のダイヤモンドブラックも高級感抜群となっております♪   取付けサイズは19インチ。 高級感を崩さないよう大きくし過ぎず 純正から1インチアップに留めています。 乗り味等も考えると、見た目の良さと両立できるサイズ感ですね(^^)   車高はブリッツZZRにてさらっとローダウン。 こちらも低くし過ぎないよう、程よいダウン量にセッティングです。 他車種に比べ車高が元々低いクラウンですが 「あとちょっと」に拘りローダウンしていただくと、よりお車がカッコ良く仕上がります☆   LMの19インチで悩ましいのはフロントサイズ。 国産車向けの定番8.5J幅が1サイズのみとなり クラウンに装着すると結構フェンダー内に入り込んでしまいます。。。 そこで今回は9Jサイズを使用し、しっかりとツラ付近まで持ってきました! ローダウンとの組み合わせですとベストなサイズチョイスだと思います( ̄ー ̄)   ホイールに合わせてタイヤも少し幅広い235サイズを使用。 一般的に使用する225サイズに比べワイド感が出てくれ 引っ張り具合も丁度良い具合となります♪ BBSホイールの特別感を崩さないトータルバランスの良いスタイルに仕上がりました☆   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)9.0J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドブラック/シルバーダイヤカット タイヤ:ブリヂストン レグノGR-X2 (F/R)235/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR   BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    2024/01/22
    220クラウンをRSR Best☆i Active車高調でローダウン!AVS機能を活かしままカスタム!

    純正機能AVSに対応した車高調で220系クラウンをローダウンしました♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はこちらのお車!車高調取付をご用命頂きました。 ■RSR Best☆i Active AVS対応でカプラーオン接続でき、加えて減衰力36段調整付き。 バネはダウンサスでも定評のあるTi2000が組み込まれた人気モデルです^^ 元々低めの車両ですので、ダウン量は推奨+αで前後バランスを整えました。 -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- やっぱりセダンは低いフォルムがカッコいいです(#^^#) 車高が決まったら3Dアライメントにて前後トゥを調整し完成です! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! タイヤ交換なども是非お任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/01/04
    220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着!

    今回は220クラウンにRS-R ベストi取付 & weds クレンツェ シュリットを装着させていただきましたのでご紹介します!   weds クレンツェ シュリット 2023年のクレンツェシリーズ新作! 複雑な8対ツインスポークをベースに緩やかな傾斜が付いたディスクデザインは あらゆるホイールの中でも迫力が感じられる銘柄だと個人的に思っております! ナットホール間にはひし形のデント加工がされており細かい部分までオシャレですね!   ディスクカラーをSBC/PO、その他セレクト出来るピアスボルト、センターキャップ、エアバルブロゴをゴールドで統一! 目立つワンポイントを取り入れたいというオーナー様の拘りです! せっかくやるならナットまで統一していただきたく、セキュリティもデザインもバッチリな マックガード インストレーションキットのゴールドを提案させていただきました!   リム幅も程良く確保出来ております!   ノーマル状態でもフェンダーとの隙間が少なめなお車ですが、RS-R ベストiにて しっかり隙間を埋めての装着となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:weds クレンツェ シュリット (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:SBC/PO タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:RS-R ベストi   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! wedsホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/01/02
    シャコタン220クラウンを WORK VS-XV で理想のツライチに!!!

    当店で車高調を取り付けさせていただいた220クラウン。 今度は理想のツライチ仕様にしていきます。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   ノーマルの220クラウンでご来店いただきましたI様。   I様の220クラウンはモデリスタのエアロにモデリスタの19inchのホイールを装着しており、   これだけでも、十分決まっています。   しかし、I様の理想はまだまだのようでした。   お話を聞くと内容にワクワクが止まりませんでした!!!   その内容は、車高調でガッツリ下げて、ホイールをガッツリツラに持っていきたいとのことでした。   そう言ったご相談は大好物です!(笑)   I様の理想ためにやっていきますよ~!   では、完成した姿が気になる方が多いかと思うので早速完成した姿をご覧いただきましょう!どうぞ↓     車高調はRSRの「ベストI アクティブ」 純正のAVS機能を生かす事が出来る車高調になります。   ちなみに車高は地上高ギリギリでセッティングしております!!   モデリアスタのエアロがより一層低く見えるようになりましたね。   モデリスタ最高です(笑)     ホイールはWORK VSーXV。カラーはシルキーリッチシルバー、白ボディーとの相性は抜群!   タイヤはファルケンのFK520L。トレットパターンがシンプルでかっこいいので僕のおすすめでもあります!   3ピースのホイールになるので、クラフトお得意、実車計測をしてサイズを決めていきます。   220クラウンは前後でサイズを変えて装着することが多いので、車高の高さや、タイヤの引っ張り具合など、   バランスを見て決めないとかっこよくは作れませんのでご注意を。     今回の仕様はステップリムで深リムに仕上げましたよ~!   なぜステップリムを選択したかと言いうと、   少しでもリムを深くできるからまた、ステップリムでリムを深く取れると最高にかっこいいからです✨     ちなみに今回のリムの深さは60mm程の深リム。   タイヤの引っ張り具合も前後で同じぐらいになっていますのでバランスはとてもいいですよ!   クラウンはローダウンを行う事でキャンバーがついてくれるので見た目も抜群にいいです。。。(´;ω;`)     オーナー様もこの仕様変更には大満足!   同じ様に仕上げたいオーナー様はぜひクラフトにお越しください!   I様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!!   これで仕事仲間にも自慢できそうですね!!(笑)   またのご利用お待ちしておりまーす!!  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    2023/11/24
    220クラウンにWORK VS XX マットブラック 20インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 220系クラウンのローダウン&インチアップとなります(^^) 当店大得意の220系クラウン。 こちらのお車には車高調でのローダウンと、WORKカスタムホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはWORK VS XX。 以前30アルファードへの取付けでご紹介したジスタンスW10Mと同様に 王道メッシュデザイン×3ピースのVSシリーズを選んでいただきました☆ カスタムカラーにももちろん対応しており、今回はセミオーダー マットブラックでオーダー。   ディスクカラーに合わせてピアスのみブラックに変更。 3ピースならでのピアスの主張をあえて消し、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げております( ̄ー ̄) ディスクカラーのみならず、リムやピアスのカラー変更も可能なWORKマルチピースホイール。 オリジナルな車両に仕上げたい方にはオススメのメーカーとなります♪   取付けサイズは大口径20インチ。 リムはセダン車に良く似合うステップリム仕様となります! フェンダーの隙間が気になるということで、タイヤは少し外径の大きなものを使用。 当店では取付実績の多い組み合わせとなります。   ホイールと同時に車高調にてほんの少しだけローダウン。 220系クラウンの場合、純正車高ですとフロントの隙間だけが空き気味で それを解消したいというご要望の多い車種となります。 ダウンサスですと純正のバランスのまま車高が下がってしまうので 車高調にて前後のバランスを見ながらローダウンを施工させていただきました(^^)   マルチピースということでサイズはいくつかの設定の中から選ぶ形になります。 220クラウンのホイール交換実績の多い当店。 ダウン量から事前にサイズを予測して、前後サイズ違いのインセットにてオーダーさせていただきました。 見ての通りノースペーサーでいい感じの出ヅラ。 リム深度もかなりの深リム具合を実現できました♪   純正の225からリアは275サイズの極太タイヤに変更。 これでFR車らしいどっしりとしたスタイルに変身です(^^) 肉厚タイヤのお陰で、インチアップしましたが乗り味を大きく損なうこともなく 快適な仕様で完成です☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:セミオーダー マットブラック タイヤ:ダンロップ VE304 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:RSR ベストI   220系クラウンの各種カスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   開催中&開催予定のキャンペーン

    • クラウン
    • 車高調
    • BLITZ
    2023/11/16
    210クラウンアスリートをブリッツ車高調でローダウン!

    セダン買ったらローダウン!低くすると迫力が増したりボディが大きく見えますよね。 こういった作業をお任せ頂く度にセダンのカッコよさを再認識しています。笑 こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は210系クラウンへ車高調取付をご用命頂きました♪ ■BLITZ DAMPER ZZ-R お選び頂いたアイテムは赤x黒カラーリング、減衰32段、フルタップ!とコスパ抜群のブリッツZZR。 こちらはラインナップされている車種も豊富でローダウン入門にもオススメ。 車高を任意にミリ単位で調整できるメリットは大きく、特に”ツラ”に拘るなら不可欠。 -BEFOR- -AFTER- 当店は3Dアライメントテスターを設置しておりますので 取付から一貫した作業が可能です^^ カスタム車両でなくとも、アライメントのズレはタイヤの持ちにも影響しますので お気軽にご相談下さい♪ セダンはやっぱローダウンっしょ! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

    • クラウン
    • 車高調
    • RS-R
    2023/10/08
    【200クラウン】RS★R車高調で外観そのままリフレッシュ♪

    ■【200クラウン】RS★R車高調で外観そのままリフレッシュ♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 ”気に入った物を大切に永く付き合う”とてもイイことだと思います(*^^*) 本日のご紹介はそんな”クラウン”です。 タイヤのはめ替えとサスペンションのリフレッシュをさせていただきました! ■RS★R Best★i Active ダウン量・車種に応じた幅広い車高調をラインナップするRS-R 純正装備のAVSをそのままに、好みの車高にできるのがベストiアクティブです! RS-Rの車高調には、チタン配合スプリング!ヘタリ永久保証のTi2000がセットされてくるのも嬉しいですね(^^) ↑もともと装着されていたベストiのトップマウントがコチラ↑ 走行距離は少なくても樹脂パーツにはある程度の劣化が見受けられました(>_<) 多くの減衰調整ダイヤルはトップマウント側にあります。AVS機能ををキャンセルする場合はこうなのですが… ↑ベストiアクティブのトップマウントがコチラ↑ AVSのアクチュエーターがここに取り付けられて走行中に自動で減衰力を調整します。 車高調を装着するとAVSをキャンセルするものが多いですがベストiアクティブならAVS機能を活かしたローダウンが可能です(^^)v そしてアッパー側で調整できなくなった手動で調整するベースの減衰調整はボトムケース内に設置されています。 すでに完成されたスタイルのリフレッシュなので作業前にデータを計測後、車高調の交換をすすめていきます! なので本日の作業外観は全く変化はしませんが!AVSの復活と車高調が新品になるのでお客様にだけわかる仕様です(´艸`*)   仕上がりがコチラ!! SUS:RS★R ベストiアクティブ TIRE:ヨコハマ ブルーアースGT AE51   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 作業前の車高にピッタリセットさせていただきました! 今までのルックスは変えずにリフレッシュしたい。そんなご相談もクラフト中川店にお任せください!(^^)! この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル