装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ロードスター」「WORK」の記事一覧

    • ロードスター
    • WORK
    2025/03/25
    NDロードスター「WORK エモーション ZR7」 7.5jで仕上げる☆大人ツライチ☆

    ■WORK エモーション ZR7 スリムで足長なスポークデザインがロードスターにマッチ! 機能美に溢れるスポーツホイールを生み出し続けるワークエモーション 「ZR7」はブランド誕生20周年の節目にシリーズ最軽量モデルとしてプロデュースされたZR10と同じく 「Z=極めた」「R=レーシング」のスペシャルネームが与えられたホイール 早速ピットへ入庫し交換作業にはいります🔧 1本のスポークに掛かる負荷を2×7のツインスポークレイアウトで軽減したZR7 鍛造ホイールに迫るスポーク天面のスリムさを引き出されている サイズもドンピシャ良き感じの大人ツライチ✨ ホイール: WORK エモーション ZR7 (GGM)グローガンメタ サイズ    : 7.5J 17インチ タイヤ    : ダンロップ ディレッツァ DZ102 サイズ    : 205/45R17 コンケイブを基調としたスリムツイン7スポーク スポーティさを強調するシェイプされたスポーク センターのナットホール外周面へのアンダーカットを施し軽量化 WORK エモーション装着で決まったロードスター オーナー様クラフトでのホイール交換本当にありがとうございました ドライブ楽しんでくださいね🚗 更なるカスタマイズ⁈マフラー交換⁉のご相談もお待ちしておりますので( ^ω^)・・・   NDロードスターのカスタム応援中で~す! 車高調取付、マフラー交換 実車計測・ツライチ クラフト多治見店にご相談を( ^ω^)・・・

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/23
    深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。

    ■深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。 クルマの見ため・雰囲気・ジャンル区別…etc言うなればオーナー様の好みを判別する…しやすい? 要素として1番手前にくるのが「ホイール」かと。 同じ車種であれ目指す方向性の違いにより完成形も大幅に異なります。 本日はそんな拘りの仕様をお届けいたします。こんにちは。安藤です。 ご商談における出発点として「どのホイール」「どのインチ」が決定しているオーナー様の場合、 仕上がりの完成像を描きやすいですし、必要なパーツも具体的になります。 まま、クルマを買ってどんな方向性にしようか。 って頭を悩ませている期間が何より一番楽しいですし(笑) 紆余曲折を経て具体的なイメージが描けたら 詰める点としては、タイヤサイズ、ホイールサイズ。2P、3Pモデルであればリム深度…etcかなと。 その中で我々も良いご提案ができれば。と日々模索するワケです。 車種によっては、振り幅が大きく悩みの種も相応に?? ピットイン中のND系ロードスターもその一台かと。スポーツ系がドストレート。でも… このような雰囲気だって大いに大いにアリなのです。 ホイールは"WORK シーカーFX"。インチは"18"。 16インチが主と思われるゾーンに18インチの大口径スタイル。 シンプルなフィンスポーク採用でクラシカルな雰囲気十分な一品。 設定リム形状はSTEP RIM。 2Pホイールの特権でもあるmm単位でのオーダーセッティングによりリムもしっかりと深く。 オーナー様から「こんな感じのツライチに」との要望と擦り合わせての深リム。いいですね~。 NEWセット装着に合わせて「これも…」と追加ご注文をいただいた商品が… ■HKS リーガマックススポーツ 走りのクルマをより楽しくするにあたり吸気排気カスタムは必須。 とは言え…ND5REに適合するマフラー数は少なめな印象。しかし、HKS様にはある! ということで筆頭候補に。スポーツマインドを演出するテールエンドのチタンカラーもGOODなのです。 2アイテムの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK シーカーFX 18in COLOR:カットクリア(MSP) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク 前後マル秘Jでドッシリとしたツライチスタイルへ。 見惚れるスタイルは実車計測の賜物。 スポーツ系カスタムが主となるロードスターにおいて マルチホイールカスタムは新鮮に映りますネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 使用する色味を極力少なくすべくホイールカラーは、カットクリア。 「このホイールならロードスターにどんな履かせ方をしたらいいのか?」 を考え行き着いた先の18インチ化。と色味の選定。 車両の持ち味を生かしつつ被りも極力避けつつのツウな仕立てです。 それでいて快音。 見て・走って・楽しい。 スポーツカーのイイトコロを残してのカスタムでND5REロードスターが完成しました! 愛車をシャコタンにしてカッコ良くキメる。 どんなクルマでも確実に必要なタイヤ&ホイール。「好みの商品に交換する」 趣味嗜好も十人十色の中でより個性を発揮できる魅力的なカスタムパートですネ。 皆様も是非愛車の足元に拘りを注入しましょう。 この度のご用命誠にありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WORK
    2025/01/04
    NAロードスターにWORK エモーション RS11 15インチを装着!

    今回はNAロードスターにWORK エモーション RS11 15インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   11本スポークとセンター部のディッシュが融合したスポーツホイール。 どこか懐かしさを感じさせるデザインが特徴! 2ピース構造なので設定範囲内で好きなサイズを作ることも可能です!   30年程前のお車にオールドスクールテイストのホイールが似合わない訳がありません! タイヤも205/50-15のダンロップ DZ102を組み合わせてムッチリと。 このムッチリ加減がこの世代のスポーツカーと相性抜群!   サラッとローダウンされた現状で綺麗に収まるように履きたいというご用命でしたので 実車測定の上ホイールサイズを決定。 フェンダーギリギリまで出ることもなく、純正ホイールよりしっかりと外に出た ちょうどいい仕上がりとなりました! この角度から見るロングナットはスポーティーさをより引き立ててくれますね! 全長48mmの貫通タイプでレーシーな印象。 ホイールの銘柄やサイズだけでなくナットにも拘っていただきました!   15インチ+メッキ色アルマイトリムを絶対条件とし始まったこちらのご相談。 設定サイズや商品納期に悩みながらいくつかの候補の中からご決断いただいたRS11。 完成姿にご納得いただけて良かったです! 遠方から何度も足を運んでいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション RS11 (F/R)7.0J-15インチ カラー:ホワイト タイヤ:ダンロップ DZ102 (F/R)205/50R15   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 各世代ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

    • ロードスター
    • WORK
    2024/09/30
    【NDロードスター】ワークエモーションZR10で17インチへインチアップ!

    ■グリミットブラックにスポークステッカーのアクセントが👍 こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 登場から9年以上が過ぎたNDロードスター。 まだまだ根強い人気で、現行車ながら中古市場でも高値で取引されていますね(^^♪ 今回はタイヤ&ホイールの交換でご相談いただきました。 お悩みの末、選んだホイールはコチラ(^^)/ ■WORK エモーションZR10 グリミットブラックダイヤカットリム 17inch WORKのスポーツホイールシリーズ『ワークエモーション』 その中でも10本スポークとリム有デザインで人気なのが『ワークエモーション ZR10』です。 カラーは高輝度塗装のダークシルバーにリム切削を施した『グリミットブラックダイヤカットリム』 標準でレッドのスポークステッカーが付属しますので、今回は当店にて貼り付けさせていただきました(^^♪ オプションでブルー・グリーン・オレンジ・パープルのステッカーもありますので好みのカラーで個性を出すのもアリですね。 タイヤは安定の『ダンロップ ルマンV+』 乗り心地や静粛性に優れたコンフォートタイヤとなります。 純正の足回りの乗り心地がとても良いNDロードスター。 スポーツタイヤで走りを楽しむのも良いですが、 静かなタイヤを履いてゆったりドライブもオススメです(*^^)v WHEEL:WORK EMOTION ZR10 17inch TIRE:DUNLOP LEMANS V+ 【BEFORE】 【AFTER】 17インチのエモーションZR10でスポーティーに(^^)/ 細身の10本スポークとリムのダイヤカットもホイールを大きく見せる効果がありますね。 レッドのスポークステッカーはアクセントが効いてアピール度抜群! 走行中にホイールの回転が良くわかるのでそれがまたカッコイイですよね(^_-)-☆ I様、この度は遠方よりご来店いただきありがとうございました。 タイヤ交換、メンテナンスなどもぜひお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/28
    【ND5RE】ロードスターをHKS車高調でローダウン&マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆

    NDロードスター【ND5RE】を HKS ハイパーマックスSでローダウン& WORK マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター。 後期型は最近知立店でお問い合わせが非常に多いおクルマですので、 是非参考にして頂けたらと思います。 まずはローダウンから施工スタートしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS HKS車高調はメーカー適合未確認でしたが、 他のメーカーなども確認してみると、ND5RCと共通品番で ラインナップされているので、互換性有りという事で オーナー様のご理解を得てご用意させて頂きました。 特に問題な事も無くスムーズに作業が進みます♪ 車高調の取り付けが終わればタイヤホイールのお取付けへ。 ■WORK マイスター S1 3P ディスクカラーはブラック。 3ピースホイールの利点を活かして アウターリムとインナーリムをブラックアルマイトでオーダー。 ピアスボルトは通常設定のクロームピアスにする事で オリジナリティ溢れる仕様になっております♪ ■YOKOHAMA アドバン フレバ V701 純正タイヤサイズと同じ195/50R16でセッティング。 スポーティタイヤでありながらロードノイズはマイルドめ。 ドライグリップの定評もあり、尚且つ濡れた路面の急制動距離が トップクラスの【ウェットグリップaランク】を取得。 当店でも人気のモデルになっております。 仕上げのホイールナットはWORKのNEWモデルをご用意。 ホイールとホイールナットをメーカー統一していきます。 今回のホイールサイズは過度にキャンバーを寝かさずに装着出来るサイズ感。 NDロードスターはフルで調整出来る車両。 アライメント調整ではホイールサイズによってキャンバー角も調整していきます。 WHEEL:WORK マイスター S1 3P SIZE:6.5J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:195/50R16 NUT:WORK ロックナットセット タイヤとフェンダーのクリアランスは前後指2本程まで埋めております。 過度にキャンバーを付けたくないという事で 今回はインセットも攻めのサイズでは無く、やり過ぎない程度のインセットを選択。 純正と同じ6.5J幅のホイールに純正と同じ195/50R16。 タイヤのたわみ具合も変えず乗り心地を損ねる事はありません。 3ピースホイールの利点はリムカラーの変更だけでは無く、 インセットのラインナップも豊富なのも魅力の一つ。 経験上、予想通りの出ヅラですが、予想以上の圧巻な仕上がり!! 後日オーナー様からインプレッションを頂きました。 走りに関しては純正のショックアブソーバーと比較して 応答性能が良い意味で全然違う。 仕上がりも予想以上でかなり満足♪との事でした!! 生まれ変わったNDでいろんな所にドライブ!! これからたくさんの思い出を一緒に作っていって下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフを☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ

    • ロードスター
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/11
    【NCEC】NCロードスターにワークエモーションT5R 17インチを装着!!!

    ◆マツダ ロードスターNC型にワークエモーションの王道5本スポークT5R グローシルバーを装着!!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は大人気車種ロードスターの中でも 唯一、PCDが5H114のNCロードスターです!! 電動ハードトップが追加されたモデルでもあります。   そんな名車NCロードスターに 今回はワークエモーションの王道5本スポークモデル T5R グローシルバー 17インチを装着いたしました。     ◆WORK EMOTION T5R 王道5本スポークでシンプルでスポーティなデザイン。 ディスクカラーはグローシルバー ワークさんでも大人気なカラーで シルバーが強く独特な光沢が 落ち着いた雰囲気を演出してくれています。     こちらが全体像になります。 スポーツカーにこのシャープな5本スポークと ディスクカラーとボディ色がばっちりマッチしてますね。 レーシーな雰囲気が出まくりです!!     出面もご覧の通りのツライチ!! フロントはハンドルを切ることを想定して ちょいツライチにて装着!!   リアは事前にお客様がスペーサーとハブボルトを 打ち換えてのご来店となりました。 ツライチを求めるオーナー様の 強いこだわりをビシビシ感じます…     そしてオーナー様はお父様と一緒に このNCロードスターをカスタムしてるそうです!!   親子二代に渡って同じ車をカスタムする なんと微笑ましいことでしょうか… 羨ましい限りです…(笑)     ホイール:WORK エモーション T5R カラー:グローシルバー タイヤ:ニットー NT555G2     この度はご利用いただきありがとうございました。 増し締め、エアチェックでお待ちいたしております。 クラフト一宮店でした!!!   ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら、下記の期間夏季休業となります。 夏季休業期間:8月12日(月祝)~16日(金) ※8月17日(土)より通常どおりの営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/04/08
    【NBロードスター】2代目ロードスターをWORK エクイップ01で決める!!!

    1998年にフルモデルチェンジした2代目ロードスター(NB)。 WORKのホイールで更にクラシックスタイルに。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただきありがとうございます。   本日はY様のNBロードスターをご紹介しますよ^^   では、早速装着した姿をご覧ください↓     バッチリと決まっております。   ロードスターはボディー上フェンダーとタイヤとのクリアランスが見る場所によってかなり変わってきます。   かなり変わってくると言うことはホイールサイズにも影響が出ると言うこと。   リムを深く見せたいけど保安基準を意識したい方は注意が必要ですね。。。   なぜ注意が必要かって??   それはですねリムを深く見せたい場合、フェンダーのトップで計測をするのですが、   フェンダートップで計測すると保安基準のフロント30°リア50°がアウトになってしまう可能性が大きいからです。   なのでホイールサイズを悩んでいるときはクラフト厚木店にお任せくださいね👍     TEINの車高調でローダウン済みのロードスター。   ベタベタに下げすぎず、程よくローダウンしてあります。   前後のフェンダーとタイヤの隙間が丁度いいですね✨   ホイールサイズはクラフトお得意の実車計測にて決めていきましたよ👍   フェンダーにツメがあったので干渉しないギリギリのサイズを選択。   完成した出ヅラがこちら↓     丁度いい出ヅラに仕上がりました👍   ちなみにタイヤサイズはホイールのサイズと車高のバランスを見て少し引っ張りサイズを選択。   タイヤを少し引っ張りにすることによって、フェンダーのツメに当たるリスクを下げることができます。   クラフトにお任せ頂ければいろんな話を交えながらご相談いたしますのでお気軽にお越しくださいね~   WHEEL:WORK EQUIP01 SIZE:F)8.0J-15 4/100 R)8.0J-15 4/100 COLOR:ブラックカットクリア TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE:195/50-15   むっちりしたタイヤがとてもよく似合っていますね   Y様この度クラフト厚木店をご利用いただきありがとうございました!!   次はマフラーの交換ですかね!!   気になるマフラーがあればぜひクラフト厚木店をご利用くださいね!!

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/03/30
    段付き深リム。WORK シーカーFX 8J ツライチ履き。NDロードスターRFをトータルコーデ!

    洗練されたスポークデザインと共に醸し出されるクラシカル感が人気なWORKシーカーシリーズ。 スタンスシーンの盛り上がりと共に登場したことが記憶に新しく、個人的にも今なお憧れのある存在です。 本日の更新では、NDロードスターRFの深リム仕立てな様子をご紹介させていただきます。 お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 ご入庫時は、ウェッズスポーツSA-10R 17インチを履くスポーティ仕様なロードスターでした。 しかし!クルマ好きたるもの一つの仕様で満足。とは、なかなかいかず(;^_^A ご来店いただいた時に「こんな感じにしたい!」と次仕様の完成形が明確だったお客様。 その完成形のためにローダウンは必須項目。 NDロードスターもそうですが、ローダウン有無で履けるサイズの限界値が変わってくるだけに重要なんですよね。 ダウンサス、車高調…NDERC向けのアイテムも色々とある中で、 お客様からご指名をいただいたアイテムがコチラ… ■TEIN FLEX-Z 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcハイスペックなJAPAN MADE 車高調。 車種によって専用アッパーマウント(強化ゴム、ピロボール)が付属されるなど車種別専用設計も強みの一つ。 ※車種によっては純正マウントを流用します。 乗り心地面も考慮しつつサゲに振れる車高調ですので、当店での装着実績も高めな一品です。 NDERCの推奨車高調整可能範囲は… フロント:-25mm~-45mm リア:-35mm~-55mm 今回のセッティングでは、約30mmダウンを狙い取り付けていきます。 車高調取付作業が進む中、取付を待つ今回のメインアイテムがコチラ… ■WORK シーカーFX シンプルなフィンスポークを採用しクラシカルな雰囲気を宿すFX。 設定リム形状はSTEP RIMオンリー。段付き深リムを楽しい方にオススメな一品。 リムアレンジ、セミオーダーカラー、特殊P.C.D.対応…etcカスタム項目も色々と楽しめますので、 好みの仕様へのアップデートもOK。 17インチの場合、設定J数が6J~10.5Jと広く小径太履きを狙うにも最適。 ディスク、センターオーナメントカラーにマットブラックをチョイスし ホイールと車高が調和するシンプルな仕上げを目指していきます。 そこにワンポイント。ナットにも拘るべく"モノリスT1/06"をセット。 専用工具にてアクセスする内柄形状のイケてる一品。 設定されているグロリアスブラックは、モノトーン調なカラーからビビッドなカラーまで ホイールカラー問わずアジャストOK。ナットは小さな部品ですが、拘ることで仕上がり度合いがグッと上がります。 最終仕上げはアライメント。 総調整点数10点とフル調整が魅力的なロードスター。最適数値に合わせつつオイシイポイントも使っていきます。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK シーカーFX 17インチ8J COLOR:マットブラック(C/C:マットブラック) TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:TEIN FLEX-Z NUTS:モノリスT1/06(グロリアスブラック) 段付き深リム、ツラ感も楽しめるこの角度。ローテーション可能なサイズながら前後ピタッとツライチへ。 また、8Jに対し引っ張りすぎぬようタイヤ銘柄選定にも拘りましたので、 ムッチリしたシルエットも同時にお楽しみいただければと思います(*^^)v 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。腰高感も消え纏まりあるサイドシルエットへ。 ご入庫時と同じ17インチではありますが、スポーツ系と2Pクラシカル系で印象は真逆。 このギャップを楽しむのもカーカスタムの醍醐味なんですよね( *´艸`) さて、NEW仕様の足元を支えるタイヤは"ダンロップ ルマン5+"。 スポーツカー=スポーツ系タイヤ?いえいえ、この図式が必ずとも当てはまるワケではありません。 2シーターオープンスポーツを快適に乗る方向性もアリですので、サイレントコアを搭載したルマン5+を ロードスターに合わせるのもOK。 8Jにこのムッチリ感( *´艸`)ショルダーラインがなんともソソるのです。 ルマンと言えば、LM703、LM704共に超細身なタイヤシルエットが特徴的でしたが、 ルマン5以降は、少しふっくら?してこれまたイイ雰囲気。 カスタムシーンを牽引する銘柄だけに今後も目が離せませんネ。 オーナー様待望の2nd beat始まりです! アシも変えての仕様変更ですので、 公道に一歩出た瞬間から「おっ!」と違いに気が付いていただけると思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。   WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   【2024年4月6日(土)~4月14日(日)WORK新作ホイール展示会を開催します!】

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/12/19
    NDロードスターRF にカスタム仕様のWORK シーカーMX 17インチをツライチ装着!

    「他人とは違う一本」を狙うならカスタムオーダーに対応する2P・3Pホイールで魅せるのもアリです(*^^)v リムカラー・ディスクカラー・サイズオーダー…etc自分好みな仕上げへの自由度はピカイチ! 本日の更新は"NDロードスターRF"へ拘りのホイール装着の様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ご入庫時点でかなり仕上げられた雰囲気を宿すロードスター。 現状でも十分すぎるくらいなのですが… 愛車に乗り続けていく中で「違う顔も見てみたい」と思うのは、クルマ好きのサガ。 特にホイール交換による外観変化は、インパクトも大きいだけに効果も絶大(*^^)v タイヤ&ホイールは、何セット履いたっていいですからね(笑) ということで…今回、方向性をガラッと変えての深リム・2Pホイールへトライします。 ホイール銘柄については、後述しますが… 実車計測で導いたサイズ故にリム深度もバッチリ(*^^)v 元々、ワイドトレッドスペーサーが装着されていましたが、今仕様には不要。 既設ホイール+スペーサー分を加味しつつNEWサイズを選定。 仕上がりに期待が持てますネ! さて、取付けるホイールがコチラ… ■WORK シーカーMX 昨今、ムーブメントを巻き起こしているスタンス界隈でも装着台数多めなシーカーシリーズ。 シリーズ内から多交点メッシュ+ヒネリデザインのダブルフェイスを採用するMXをチョイス。 16インチから18インチのサイズ設定かつステップリムを採用する一品。 2Pモデルの特権であるmm単位でのサイズオーダーセッティングもOK(*^^)v また、WORKホイールの一部アイテムでは、多様なオプションを採用。 今回、リムをブロンズアルマイト化しディスクにマットブラックをチョイス。 ディスクカラー自体は、標準設定色ですが…リムカラーを変更することで、 一般的なアルマイトリムとは異なる表情を手に入れることが出来ますヨ! それでは全貌公開です。 WHEEL:WORK シーカーMX 17インチ(実車計測サイズ) COLOR:マットブラック+ブロンズアルマイトリム(OP) NUTS:マックガード社製 スプラインドライブ インストレーションキット(BR) TIRE:流用 【side view】 ボディ各所のカラートーンを落としていることからマットブラックとブロンズアルマイトリムの相性もGOOD! 程良く落ちた車高とのバランスも良き。 サイズに関しては、前述したように事前に実車計測を施させて頂いていますので、ツラ感もOK。 既設タイヤサイズを鑑み引っ張りすぎず太くなりすぎずのJ数を採用。 このツラ感でありながらもローテーション可能サイズなため、今後のメンテナンス面も考慮しています。 取付に際し、マックガード社製のインストレーションkitも同時に。 リムカラーとの同調を目指すべくブロンズ系カラーを採用。 防犯性に優れながらナットで足元をアピールすることも忘れていません。 小さな点ではありますが、ソコに拘ってこそ仕上がり具合もガラッと変わるのです(笑) 待望のNEWホイールでロードスターRFの仕様変更完了です! 走りを楽しみつつも見た目にも拘りたい。そんなオーナー様のイメージが具現化されました(*^^)v お待ち頂いた分、完成時のご対面もワクワクが止まりませんネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。   WORKホイールは、WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/11/26
    【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!!

    ■【ロードスターRF】車高調ブリッツZZ-R!シーカーFXをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” 車高調&タイヤ・ホイールを同時カスタムでスタイルアップです(^^)v ■BLITZ ZZ-R 取付は車高調から!全長調整式+減衰力調整32段階+強化アッパーマウント、セッティングの幅の広さが人気の”ブリッツZZ-R” ロードスターRFの場合最大ダウン量はフロント約-75mm、リア約-90mmなので最低地上高に合わせたローダウンも余裕の対応です♪ ■WORK SeekerFX クラシカルスタイルがカッコいい”ワーク シーカーFX” フラットなディスクにフィンスポークデザイン、ワークのマルチピースのリムオプションも活かしてブロンズアルマイト仕様 クラシックの中に新しさを感じ取れる雰囲気になっています(*^^*) 赤いブレンボキャリパーとのカラーコーディネートもGOODです♪ 装着後はアライメント調整です。 ロードスターは、フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所の調整が可能! セッティング幅のとても広いクルマです(´艸`*) アライメント値を見ながら各部を調整していきます!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーFX 17インチx8.0J COLOR:マットブラック/ブロンズアルマイトリム TIRE:ダンロップ ルマンVプラス SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約40mmダウンでセット。 ファストバックスタイルが際立ってとてもキレイなスタイルに仕上がりました(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 開催期間:12月9日・10日の2日間

    • ロードスター
    • スプリング交換
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    2023/08/17
    【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着!

    ■【ロードスターRF】オートエクゼダウンサス&シーカーCX装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ロードスターRF” ファストバックスタイルのボディラインがステキです(*^^*) NDロードスターが単にハードトップ化されただけでなく搭載エンジン等も変更、メーカーの拘りを感じますね! しかしNDロードスター同様”腰高感”が否めません(>_<) スポーツカーらしさをアップしていきます! 装着するのは!! AutoExe ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク マツダ車のチューニングパーツを製造・開発する”オートエクゼ” ロードスターの人馬一体感をより増す為に、スポーティーな走りを求めたサスペンションになります(^^)v WORK SeekerCX スタンス系の王道ホイール、シーカー! 2ピースホイールなのでお好みの出面でインセットのオーダー可能です(^^)v カスタムカラーはもちろん、4穴もラインナップ&特殊PCDにも対応しているのでコンパクトカーから輸入車まで幅広く対応できるのも◎   純正ホイールにはスタッドレスタイヤ”ダンロップ ウィンターマックス03”で冬に備えます! 後輪駆動車は凍結路で滑りやすいので特に”効き”を重視した冬タイヤがオススメです!! 装着後はアライメント調整です! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所を調整、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:ワーク シーカーCX COLOR:マットブラック SUS:オートエクゼ ローダウンスプリング&アジャスタブルスタビライザーリンク   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約20mmとなっています。 取り回しにも気を使わなくても大丈夫なダウン量GOODです♪ この度はご用命ありがとうございました。 また増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/07/22
    【NDロードスターRF】カスタムカラー・8.0Jでツラ狙い!WORK シーカーFX装着!

    2ピースホイールだからこそ可能なオンリーワンカスタム! こんにちは!クラフト浜松店テラダ です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA ロードスターRF 以前当店にてトータルカスタムをご用命頂いたO様のロードスター 低めにセッティングした車高に16インチのサンナナがバッチリ決まった仕様でしたが 今回は前々から気になっていた17インチ仕様へ思い切って変更! 路線も正統派スポーツ系からガラっと変えていきますヨ^^   ■WORK シーカーFX (17inch) 新たにチョイスしたモデルはWORKの2ピースホイール【シーカーFX】 マットブラックのディスクにリムはオプションカラーの「ブロンズアルマイト」 統一感を出すためセンターキャップは同色・エアバルブもブラックに^^ 恒例の実車計測を今回も行いタイヤの引っ張るバランスを考慮し8.0Jを選択。 普段なかなか装着しない男前なインセットで仕上げます ステップリムも相まってかなりの深リム仕様^^ 1ピースホイールで仕上げることが多いロードスターですが 奥行き感のある2ピースもまた違った雰囲気を楽しめます^^ WHEEL:WORK Seeker FX                 (Fr/Rr)8.0-17 (MBK/リム:ブロンズアルマイト) TIRE:DUNLOP LE MANS Ⅴ+     (Fr/Rr)205/45R17 SUPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 O様、念願の17インチ化無事完了♪ 低めに構えた車高とのバランスも良くボディカラーとの相性も◎ このホイールにたどり着くまでに他のモデルも検討されていましたが シーカーで大正解でしたね^^ 2ピースのイイトコロを余すことなく生かし切った今回の1台 理想のデヅラ・他と被りたくないオリジナリティを出すにはWORKホイールおすすめです O様、今後ともクラフト浜松店をよろしくお願いいたします^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/19
    NDロードスターの拘りカスタム。WORKマイスターCR01 カスタムカラー16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換となります(^^) 今回は超拘りサイズにてホイールを取付させて頂きました♪   装着モデルはWORK マイスターCR01。 ロードスターのホイール交換というと、スポーツ系1ピースホイールが多い中 今回のモデルは3ピース・ノーマルリムと激渋な設定のCR01をチョイスして頂きました♪   16インチの小径サイズでの3ピース。 キャリパー外周に対して、ディスク部分がパツパツなのがめちゃくちゃイイ感じ♪ 3ピースホイールならでは渋さが出ております( ̄ー ̄) ディスクカラーはセミオーダーの「ガンメタ」 通常色は艶消しカラーとなり、艶有になることで雰囲気がガラッと変わります。   サイズにも拘った仕様。 タイヤはロードスターとしては太めな225サイズ。 これをムチっと履かせる為にホイール幅は敢えての8.0Jサイズを使用です。 ハイグリップのディレッツァZ3でショルダーを立たせての装着です(^^)   タイヤも含めてフェンダー目一杯まで出したサイズ。 ワイド感がめちゃくちゃ出てくれましたね♪ ただここまでタイヤを太くすると当然フェンダー干渉等のリスクも出てきますので お客様の方で事前にフェンダー加工済の車両となります!   ホイール装着時には現車合わせにて車高&アライメントも調整。 ペタっと低めな車高にセットし、そこからは各部アライメントにて出ヅラの微調整を行います。 ロードスターは数少ないフル調整可能なお車。 前後トゥ、キャンバー、フロントキャスターとバッチリ整えての完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターCR01 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ガンメタリック(艶有) タイヤ:ダンロップ DZZ3 (F/R)225/45R16   スポーツカーのホイール交換も多い当店。 NDロードスターのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/05/12
    【NDロードスター】WORK マイスター-M1-装着!

    ■【NDロードスター】WORK マイスター-M1-装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは”NDロードスター” 実車計測を実施、サイズ選定したホイールを装着です!   WORK マイスター-M1- 3ピースホイールなのでカラーもサイズも変更幅が広いのでクルマの雰囲気をガラリと変えることも出来ちゃいます(*^^*) 今回はボディカラーと同系のマットカーボンを装着です。   タイヤは純正品がまだまだ使用可能な状態だったので抜き替え作業を行いました。 リム幅が広がったので、タイヤのサイドウォールが斜めになる「引っ張り」状態になります。 ローダウン系カスタムはこの引っ張り具合も仕上がりのポイントになります!   レデューラレーシング シュルタイプナット アルミナットは脱着時にアルマイトが剥がれたりキズがついたり、キレイに保つのが難しい…ですが! このナットならシェルナットが別体になる二重構造の為、剝がれ・キズが付きにくいです(^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:WORK マイスター-M1-3ピース COLOR:マットカーボン+バフアルマイトリム NUT:レデューラレーシング シェルタイプロック&ナット(ブラック)   履けるホイールサイズが豊富なロードスター 今回は16インチのツライチスタイルです!   キラリと光るリムがカッコいいですね!! 引っ張りセットなのでリムが強調されてGOODです!   この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした!   開催中のイベント!! ホイールを注文したり、カスタムの手始めとして 車高調&マフラー同時装着すると・・%OFFに!? 次回開催のイベント!!

    • ロードスター
    • WORK
    2023/05/09
    MAZDA NCロードスター に WORK エモーション T5R 装着。

    ■ エモーション T5R 装着で NCロードスター をスポーティに。 WORK ホイール 売れてます! 4世代に渡る ロードスター の中で唯一の5H114.3の NC ロードスター。 電動ハードトップが追加されたモデルでもあります。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、王道5本スポークのエモーションT5Rでスポーティにカスタム! ■ WORK エモーション T5R 力強いシングルスポーク5本の王道デザイン。 今回はセンターキャップレス仕様にてスポーティ感を演出。 センターキャップは別売で設定がありますので、 ご希望の方は商談時にお声がけくださいね。 5/13(土)~5/21(日) WORKホイール大商談会 開催中!!展示はフライングで5/4からやってます(笑) [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] エモーション T5R のグローシルバーと ボディカラーのシルバーがばっちりマッチしていて まるでボディ近似色に塗装したかのような仕上がりに。 統一感があってめちゃめちゃ似合ってます! WHEEL:WORK エモーションT5R COLOR:グローシルバー TIRE:ディレッツァDZ102 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 実は車高調にてローダウンのご依頼も頂いています! 車高が下がるとタイヤ・ホイールとボディにまとまり感がでて、 さらにスポーティになると思います。 ローダウンの模様はまた当ブログにて紹介致しますのでお楽しみに。 以上、クラフト多治見店でした~。 ~開催中のイベント~ 上の画像で買取り&取りの詳細がヽ(^o^)丿

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル