装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ロードスター」「ADVAN」の記事一覧

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/21
    【YH ADVAN TC4×YH ADVAN FLEVA】NDロードスターに“8.0J"GTRデザイン”のADVAN TC4を装着しました☆☆

    施工実績豊富なロードスター(ND♯RC) ADVAN RACINGの中でも人気の“TC4”を ワイド幅の“8.0J”で装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご相談・ご用命の絶えない人気車両“ND系ロードスター” 懐が深くワイドリムが装着しやすいが故のサイズに悩むオーナー様続出 経験豊富なクラフトに相談して答えを探しませんか... 本日はワイドリム“8.0J”のホイールを装着しました!!   ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 CASTING-FLOW FORMING採用の1ピース“TC4” 伝統ある5スポークの“TC”シリーズの最新モデル フルフェイスデザインの足長スポークでトレンドを掴む THEスポーツの代名詞5スポークデザインは多くのファンを獲得します   なんといってもスポーツさを全面に押し出すのはホワイトのカラーリング 【RACING WHITE METALLIC&RING】 ストリート意識のスポーツカスタマイズなら王道のカラー カスタム色が強めに仕上がるので個性的な1台が作れます   16インチは“スタンダードデザイン・GTRデザイン”の2フェイス設定 本日はしっかりコンケイブシルエットの“GTRデザイン”を装着 そんなスポークには軽量化に加えてデザイン性もあがるサイドカット加工入り コンピューター解析による加工で強度と軽量性を両立させています   全カラーにてリムフランジ外周部をダイヤモンド切削加工 スポークウェアに“ADVAN Racing”のロゴを鋳出し 塗装後に天面を切削加工し、プレミアム仕立て 細かな意匠の気使いは一流の証   ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 YOKOHAMAブランドの組み合わせ、街乗り意識のスポーティタイヤ“ADVAN FLEVA” 普段使いを意識した燃費性能でランク“A”を獲得する低燃費タイヤ 雨天性能に強みのあるYOKOHAMA、もちろんウェット性能は最高ランクを獲得します スポーティタイヤらしいデザイン性の高い“Vパターン”のトレッドを採用します   まず間違いなく言えるのは“8.0J”はローダウン必須のサイズということ 欲を言えば“アライメント調整”で最終の仕上げを行いたい所 今回はアライメント調整を同時施工いたしました トゥ・キャンバー・キャスターがフルで調整できる車両ですので アライメント調整の効果は絶大ですよ!!   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 SIZE:16inch COLOR:RACING WHITE METALLIC&RING TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701   懐の深い車両だけにオーナー様のニーズに合わせたサイズ選定が肝心 本日はフェンダーいっぱいまで迫るツライチセッティングでフィニッシュ 8.0Jに合わせてワイドトレッドの215幅のタイヤを組み合わせ 接地面積のアップは運動性能の向上に直結します   装着するのにクリアする壁が多いサイズですが... 装着できた時の満足感は絶大です☆☆ ロードスターのスポーツさを惹きたてるホワイトのTC4は これでもかと存在感を主張いたします   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお気軽にお任せください   クラフト知立店はADVAN  Racing取り扱い店 NDロードスターのカスタム実績豊富 ご用命・ご相談はクラフト知立店まで!!   0082502201003 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/02/23
    TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。

    ■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】   元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/02/18
    NDロードスターに15インチは装着出来る??それとも出来ない??

      アドバンレーシングTC-4 15インチをNDロードスターに装着!! ですが、15インチが装着出来ないNDロードスターもありますのでご注意を。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・NDロードスター。   そしてカスタムメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりま~す♬♬     まず始めに、上の画像は足廻りを交換し仕上げのアライメント調整を行っている場面です。   アライメントとはタイヤの向きの事を表します。   クルマのタイヤについて、残溝を気にする方は多いと思います。   なぜなら、タイヤの溝が少なくなっていると車検にも適合しませんし、走行中のリスクも高まるからです。   例えば走行中に突然バーストしたり、ウェット路面で突然コントロールを失ったり。。。   その辺の話は自動車学校でも勉強する項目なので多くの方が理解しているんですよね。   ですが、アライメント(タイヤの向き)に関しては 「 知らなかった・興味がなかった。。」 と言う方が多いのが実情。     本日のローダウンは車高調にて行っています!!   装着したアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります 👀   HKS車高調は個人的にもオススメの車高調。   その他のメーカーに比べるとお値段はややUP⤴⤴   ですが、街乗り~ワインディングと幅広いレンジに対応してくれる気持ちの良い車高調なんです。   ” 気持ちの良い車高調 ” と表現しましたが、その意味合いは 「 とても快適 」 と言う意味です。     車高調へのイメージですが、ポジティブな面では 「 車高を自由に決められて自分好みに仕上げる事が出来る 」 と言ったイメージですよね!?   逆にネガティブなイメージでは 「 乗り心地が心配 」 と言ったところでしょうか。。。   ちなみに、HKS ハイパーマックス S は車高調なのでお好みの車高にセッティングする事が出来ます。   そして乗り味もかなりイィ 👍   まず、街乗りでは硬いと感じる事はなく、路面のうねりもしっかり吸収し快適な乗り心地を実感していただけるハズ。   そしてワインディングを楽しみたいとなった時には減衰力ダイヤルを少~し触ってあげて下さい、するとめっちゃ気持ち良く・楽しく走れますよぉ~✨   ですが、この 「 気持ち良く・楽しく走る 」 為には先程もお話した ” アライメント調整 ” が必須な訳です!!   アライメント調整の重要性はもっと細かくお伝えしたいところですが。。。   詳しくは店頭にてゆっくりお話ししましょうね ✋     それでは完成したロードスターの登場ですっ!!     ご購入いただいたのは 「 アドバンレーシング TC-4 15インチ 」   カラーはアンバーブロンズメタリックとなります!!   NDロードスターオーナー様からたびたびご相談いただく15インチ仕様で完成っ✨     シャープな5本スポークデザインをした アドバン TC4。   フィンデザインではなく、細めのスポークデザインがスポーツCarにお似合いなんですよねっ♬♬   車種問わずスポーツCarオーナー様からご相談の多いモデルですが、納期が。。。汗   そんな事情もあるTC4でしたが、今回はメーカーに在庫もあり即納だったんですよぉ~ ✨     ちなみに、今回は無事に装着出来ている15インチですが。。。   同じNDロードスターでもグレードによっては16インチ以上でないと装着出来ない事もありますのでご注意を!!   更には、ホイールデザインによっては 「 16インチすら装着出来ない。。」 なんて事もありますので失敗せぬようホイール選びを行いましょうね ✋   失敗出来ないホイール選びはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い✨     今回のローダウン量は前後-30mm程。   ですが、前後のフェンダークリアランスに差があるおクルマでしたので、ローダウン量を微調整し前後のフェンダークリアランスが同じ位になるようにセッティングを行いました!!   車高調ならそんな細かい微調整も可能!!   そしてそう言う細かい所に気を配る事でよりカッコ良い愛車に仕上がってくれるんですよぉ~♬♬   貴方の愛車はどんな形に仕上げますか?? ご相談お待ちしております!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   何よりTC4が即納だった事が嬉しかったですよね~✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【ND5RE】ロードスターにアドバンレーシングTC-4 15インチで冬もカッコ良く☆

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます NDロードスター(ND5RE) Sレザーパッケージ Vセレクションに ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 15インチを足元へ!! アドバンレーシングのご相談もお任せを☆ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)に 15インチホイールを投入!! グレードによっては取り付け不可となりますのでご注意を。 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 ホイールカラーはアンバーブロンズメタリック&リング ソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーに ブロンズホイールはかなり渋いカラーセレクト!! ホイールサイズは7.0J-15インチ スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインで サイズによってコンケイブデザインが異なります。 今回のサイズはGTRデザインとなります。 グレードによって装着不可となる15インチのインチダウンカスタム。 RSグレードやRFグレードなどは装着は出来ません。 今回はSレザーパッケージのノーマルブレーキはメーカーも適合確認済み。 ただし、ブレーキキャリパーやディスクローターを 変更したりしていれば話は変わります。 ノーマルブレーキ前提の話となりますので、 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂ければと思います。 排水性、排雪性に富んだ回転方向指定パターンの ハンコック Winter i cept iZ3 タイヤサイズは185/60R15(直径タイヤ外径:約603mm) 純正タイヤサイズは195/50R16(直径タイヤ外径:約601mm) 純正タイヤ外径に合わせたタイヤサイズをセレクト。 ホイールナットもYOKOHAMAで足元を統一。 こういった拘りポイントは大事ですね♪ ホイールナットだけで見る印象はガラリと変わります(*'▽') (before) (after) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SIZE:7.0J-15インチ TIRE:ハンコック Winter i cept iZ3 SIZE:185/60R15 NUT:YOKOHAMA ADVAN Racing NUT(シャンパンゴールド) この2枚の写真はリヤ側。 RSグレードやRFグレードの場合、ローター径が大きくなっている為 ホイール形状によっては15インチは取り付け不可。 ブレンボキャリパー装着車ならなおさらです(;'∀') ホイールが躱していてもホイールバランスウェイトが・・・という事もあります。 今回の車両は特に干渉も無く、安全に装着する事が出来ました。 幌のカラーと合わせたホイールカラーセレクト。 かなり統一感が出ていますね♪ オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ ここの出ヅラもオーナー様と私で拘らせて頂きました♪ トラックスタンス系の「走れるツライチ」を演出する為に サイズは入念に計算しております。 ディスク突出もあるホイールなので、その点も考慮しております。 元祖コンケイブホイールのYOKOHAMAホイール。 攻めたサイズで手に入れたGTRデザイン。 装着出来るならスタンダードデザインよりもGTRデザイン、 GTRデザインよりもスーパーGTRデザインに持っていきたい!! こういった相談は大好きなので、ぜひご相談下さいね♪ 超拘りの冬仕様!! ノーマルタイヤに比べ、装着する期間は短いですが その期間だとしても愛車を恰好良くしたいのはクルマ好きの性。 予定よりも早めに入荷もし、冬に間に合いました♪ 春になれば夏タイヤを変更ですね!! また取り付け日のご連絡お待ちしております~('◇')ゞ   ロードスターカスタムもクラフトまでご相談を!! 0082412291007 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • ADVAN
    2025/01/26
    【ロードスター】アドバンTC4を装着でスポーツカスタム!

    ■ロードスターに似合うホイール、アドバンレーシング♪ 長い納期を待って頂いてようやくK様のロードスターに アドバンをお取り付けしました! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい。 こんにちは、クラフト多治見店です。 バランスのいい5本スポークにコンケイブを組み合わせたアドバンレーシング。 スポーツカー乗りのオーナー様の候補に大体入っている人気ホイールです。 静粛性、低燃費を兼ね備えたダンロップのルマンV+を 組み合わせてお取り付けしていきます。 ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:DUNLOP LE MANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4  17inch COLOR:GMR(レーシングガンメタリック&リング) K様、ロードスターのご相談ありがとうございます! クラフトメンバーにも入会して頂けましたので また、窒素ガス充填やタイヤのご相談お待ちしております。 ロードスターのカスタムもお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/01/05
    NDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   ラウンド形状の細身6本スポークで構成されたRG-D2。 ステップリム形状+マシニング加工により 2ピース風に見えるホイールでございます! 暗めガンメタカラーのマシニング&ブラックガンメタリックにて スポーティーに足元を引き締めます! タイヤはヨコハマ フレバ V701を組み合わせ。 ヨコハマホイール+ヨコハマタイヤで街乗り~ワインディングまで オールラウンドな仕様です!   ボディカラーに合わせてナットはキョーエイ レデューラのレッドカラーを選択。 足元にワンポイントがお洒落です! また、こちらのホイールカラーのメーカー推奨センターキャップカラーは ディスクカラーに合わせてブラックとなっておりますが、 リムのマシニングに合わせてプラチナシルバーを選択していただきました!   ホイールの納期を待つ間にテイン フレックスZにて さらっとローダウンもさせていただきました。 キャンバー値も7.5Jを収めるセッティングでアライメント調整を 行っておりましたのでご覧の通り綺麗な出ヅラにて完成しました! 納期未定の状態でご決断いただくのは覚悟が必要だったと思いますが 気長にお待ちいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/01/02
    【NDロードスター】ZZ-RとTC-4SEでツライチ目指します!

    ■NDロードスターを車高調でサゲてカスタム! 綿密にご商談したA様のNDロードスター。 車よりも先にホイールを決めてしまうぐらいの車好きのA様♪ NDロードスターの15インチの限界サイズをお取り付けしましたのでご紹介です^^ こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けする車高調はブリッツ ZZ-R。 ピロアッパー付きの車高調で限界までキャンバーをつけての作業になります♪ 更にアドバンTC-4 SEのインディゴブルーでかっこよくキメて行きます。 足廻りの作業前は必ず触れるところにテープを張りお客様の愛車を保護します。 安心してクラフトに足廻り作業をお任せ下さい^^ 作業前の純正車高はフェンダーの隙間は指4本分くらい空いていました。 そしてあっという間にベテランスタッフがお取り付け完了し、 その後アライメントでトゥ、キャンバー、キャスターの調整も完了しました^^ 結果指1本ぐらいまでローダウンしました! それではBEFOREとAFTERをご覧ください^^ ↑BEFORE ↑AFTER 足元をブルーにする事によりとても引き締まって見えますね♪ コダワリのサイズを履かせる事が出来て良かったです! TIRE:DUNLOP LEMANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4SE 15inch COLOR:RACING INDIGO BLUE&DIAMOND CUT A様のNDロードスターのツライチカスタム完成しました♪ とても満足して頂きましてクラフトメンバーにもご入会頂きありがとうございます^^ またカスタムのご要望があれば是非クラフトへご相談下さい! NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/09/06
    【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4 SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!!

    ■【NDロードスター】アドバンレーシングTC-4SE!ADVAN FLEVA V701との組み合わせで引き締まったカスタムに!! 皆様こんにちは(^_-)-☆ クラフト中川店の安藤です。 今回ご紹介するのは、NDロードスターのカスタムです! YOKOHAMA ADVAN Rasing TC-4SE ヨコハマの人気スポーツホイールブランドであるアドバンレーシング! シンプルな5本スポークでクルマをスポーティーに魅せるTC-4 スペシャルエディションの”TC-4SE”ではセンター部分が切削加工されて選択の幅が広がります。 YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 ヨコハマタイヤでお馴染み、アドバンシリーズの”フレバV701”は回転方向が決まっているパターンとなっていて、 低燃費性能とスポーツ性能を兼ね備えたタイヤとなっています。 スポーティーなTC-4SEにスポーティーなアドバンフレバV701を選択! アドバンで揃えた最高な組み合わせですね(^▽^)/   それではビフォーアフターをご覧ください。 before after WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4SE COLOR:レーシングハイパーブラック&ダイアモンドカット TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701   side view/befor side view/after ボディカラーとホイールカラーが見事にマッチしていて格好良くキマりました! 純正と比較すると足元が目立って存在感バツグン!! ドライブが楽しくなること間違いなし(^▽^)/ この度は当店をご利用頂きありがとうございました。 ステキなカーライフを満喫してくださいね! クラフト中川店の安藤でした(^_-)-☆ ~次回開催イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/19
    【カスタムブログ】ロードスターに「YOKOHAMA WHEEL ADVAN TC-4」との相性の良さ!

    ■マツダ・ロードスターのホイール交換 マツダのライトウェイトスポーツカー「ロードスター」 86/BRZとは違った魅力のあるスポーツカーで当店でもカスタム においてはまだまだ元気な車両の1台。 「まずはアルミホイールを変えたい!」とオーナー様が多く、 早速本日のホイールをご紹介していきましょう。 ご用命いただいたホイールがこちら↑ 「YOKOHAMA  ADVAN TC-4」 シンプルな5本スポークにダイナミックな湾曲を取り入れた デザインのTC-4は、強度と軽量化のバランスが良く、スタイル だけでなく、実用性にも優れたスポーツカー人気のモデル。 このホイールを決め打ちするオーナー様が多いのも事実。 本日の作業メニューは、現在のタイヤを流用して純正アルミ からTC4へ交換していきます。 まずはタイヤを外すところからスタート。 丁寧に外したタイヤを今度はTC-4へ組み込んでいきます。 インチダウンで15インチ選択も多い「ロードスター」ですが、 16インチ車はタイヤをそのまま使って、アルミを交換するのも 多いのがこの車両の特徴です。 ボディカラーに合わせてオプションとなる 「ADVAN センターキャップ」キャンディレッドを装着で完成。 「ロードスター」はセンターハブの高さがないのでフルフラッ トのサイズでOK。 程よく「ローダウン」された車高に、シンプルな5本スポーク のTC-4の相性の良さは完全無欠。 カラーは「レーシングガンメタリック&リング」を選定。 【BEFORE】↑ 純正アルミホイール装着時 【AFTER】↑ ADVAN TC-4装着後 ■SPEC WHEEL:YOKOHAMA ADVAN TC-4 SIZE   :7.0J-16インチ 4H100 COLOR :GMR(レーシングガンメタリック&リング) TIRE  :装着タイヤ流用 SIZE  :195/50R16 84V OPTION:ADVANセンターキャップ ガンメタリックですが、ダークシルバーに近い色調。 またリムフランジの外周部に切削加工が特徴的で ホイールの大きさや立体感など見え方も十分考慮されてます。 「ロードスター」はやはりこうあるべき!? ホイールの選択肢に迷う車両なだけに、本日のご紹介が 参考になれば当店でも嬉しい限りです。 それでは、本日もクラフト四日市店ブログの閲覧いただき ありがとうございました。それではまた次回~。

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/08/01
    NDロードスターに15インチ!ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル!

    ND系ロードスターのホイール交換。 主流、王道と言えば「16インチ」ですよね。 ただ、ライトウェイトスポーツを究極に楽しむという観点においては バネ下重量は最重要項目なのでは? というところから個人的に15インチ推し。 ホイールはADVAN TC-4。 ロードスター向けにラインアップされた15インチサイズがございます。 NDでも15インチ化ができるできないのグレードもありますし、 ホイールはホイールで「これ丁度良いサイズ」と選んだとて履けるかどうかは別。 (実は他メーカーで履けないことが発覚し再相談となりました(汗)。 ということもあり、NDロードスターの15インチ化において選択肢が多いかと言われればNO。 だからこそ人と被り難いし、拘りと個性を発揮できるのではないでしょうか。 以前の車ではサーキットも嗜んでいたオーナー様。 オプションであるハブフィットカラー(ハブリング)追加にも迷いなし。 ホイールとハブのスキマを埋めることでハンドル触れを防ぎ、 伝わる振動を最小限に抑えることができます。 潰せるストレスは極力事前対策ですね。 GTRデザインとあってコンケーブするスポークは迫力そのもの。 ADVANホイールは現在納期が非常にかかっているブランドですので お早目のオーダーがお勧めです。 Wheel:YOKOHAMA ADVAN TC4 7.0J-15in 4/100 アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ダンロップ ディレッツァ Z3 NDの15インチ化といえばタイヤのムッチリ感も醍醐味の一つ。 より強調すべくセレクトしたタイヤがダンロップ ディレッツァZ3。 サーキットもOKなタイヤなんです。 この四角いショルダーの立ちがたまりませんね~。 「もうサーキットは・・・」とおっしゃっていましたが タイヤ銘柄と言い、そもそも15インチ化と言い・・・(笑) ローダウンにマフラーに、コツコツ変化を楽しめるのがスポーツカーの良いところ。 次の一手もぜひご相談ください。 ありがとうございました!

    • ロードスター
    • ADVAN
    2024/07/28
    NDロードスターにアドバン RG-D2 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換です。 人気のアドバンホイールを装着させていただきました(^^)   装着モデルはアドバン RG-D2。 細身の6本スポークでラウンドした形状が特徴的です。 リム部はステップリム形状+マシニング加工で2ピースホイールのようなルックスに♪   ホイールサイズは17インチ。 純正よりひと回り大きくなってホイールの存在感が増します♪ リムのマシニング部がアクセントになって、ホイールの大きさを引き立ててくれますね!   ホイールカラーはブラックガンメタリック。 一見ブラックに見えますが、濃い目のガンメタカラーです。 ボディカラーのソウルレッドとも相性抜群です! センターキャップをあえてシルバーで目立たせるのもお洒落ですね♪   タイヤもヨコハマで合わせてアドバン フレバを装着。 ドライグリップは勿論、ウェット性能も魅力のタイヤです(^^) スポーティーなパターンのタイヤですが、静粛性も高いんです♪   ホイール装着後にアライメント調整で出面もバッチリ合わせました(^^♪ ローダウン済みの車両ということもあり、とてもバランスよくスポーティーに仕上がりましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:アドバン RG-D2  (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ V701 (F/R)215/40R17   アドバンホイールは当店にお任せください(^^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!   7月のイベントはこちら↓↓↓

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2024/06/25
    NDロードスターにアドバン RG-D2 17インチ 8Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^♪ 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのホイール交換です。 こだわりサイズでスポーティーに仕上げさせていただきました!   装着モデルはアドバン レーシング RG-D2。 大胆にラウンドした6本スポークでロードスターオーナー様に人気のモデル☆ ダイヤモンドカットされたリム部分がまるで2ピースホイールのように見えます。 今回のサイズはGTRデザインのスポークコンケイブとなります(*^^*)   リムはステップリム形状で深さをアピール。 「ADVAN Racing FLOW FORMING JAPAN MADE」のロゴがアドバンレーシングの証です! スポークサイドも肉抜き加工され、軽量なホイールであることが分かります(^^)   ホイールサイズは純正から1インチアップの17インチ。 ホイールの存在感がアップしますね!(^^)! 細身のスポークなので、ロードスターの軽快なイメージにもピッタリです。   ディスクカラーはシャンパンゴールドを選択。 色味としては薄目なゴールドとなります。 ボディーが白なので、これくらいの色合いが落ち着いていてイイ感じです♪   タイヤはヨコハマ アドバンネオバ AD09を装着。 ストリート最強を謳うハイグリップタイヤです! サイズは215/40R17でショルダーを引っ張り過ぎないので、レーシーなスタイルになりますね(^^♪   こだわりの8Jを履くために車高調を先に装着させていただき、アライメント調整もしっかり実施させていただいております。 細かな調整は必要になりますが、バッチリ仕上げさせていただきました(*^▽^*)   今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング RG-D2 (F/R)8.0J-17インチ カラー:マシニング&シャンパンゴールド タイヤ:アドバン ネオバ AD09 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   ロードスターのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   6月のイベントはこちら↓↓↓

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    2024/03/01
    NDロードスターRFにADVAN Racing RG-4を装着!アライメント調整で走りを最適化!

    ロードスターのホイールカスタムはアライメントを 駆使すれば迫力のコンケイブが手に入る! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はカスタムでの入庫が多いNDロードスター! こちらのホイールをオーダー頂きました(#^^#) ■YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 サイズ:17インチ 7.5J カラー:セミグロスブラック(SGB) 直線的で細身の6本スポークが魅力的なRG4 迫力のコンケイブはGTRデザイン! ただ装着するだけでは厳しいサイズですが ローダウン&アライメント調整で実現可能。 NDロードスターは前後のキャンバーも調整できるので これを利用しない手はありません( *´艸`) レーシーなRFに仕上がりましたね♪ ちなみに元々RZⅡが装着されており、こちらは 高価下取りさせて頂きました(#^^#)ありがとうございます! 下取りは純正ホイールやスタッドレスでもOKですので お得にカスタムしたい場合もお気軽にご相談下さい! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! クラフト岐阜長良店でした。

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2023/11/17
    NDロードスターRF にGTRデザインのアドバン TC-4を履く。

    ローダウンしたNDロードスターRFにGTRデザインのADVAN Racing TC4を装着! コンケイブフェイスを求められるオーナー様がとても多いロードスター。 グラマーなフェンダーライン、懐の深さも相まって"イイサイズ"が履けるのもロードスターの魅力の一つです(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 この日のPITはスポーツカーDAY!? いや~モータースポーツの聖地鈴鹿だけにこのような光景も珍しくない。それが当店の特徴(笑) 奥のRX-8は車高調取付にてPIT IN中。 コチラの施工風景も後日ブログにてご紹介させて頂きますネ(*^^)v さて…本日ご紹介させて頂くのは、手前のNDロードスターRF。 以前、当店にてHKSハイパーマックスSを装着させて頂いた1台でございます。 ほぼ同時期にホイールセットもご注文頂いており、ようやく取付の日を迎えることが出来ました(*^^)v しっかり踏める足。その素性を生かす上でタイヤ&ホイールも重要になってきます。 ホイールを選ぶ際、ローダウン有無でサイズが変わるだけに相乗効果を狙って選んで頂いたのがコチラ… ■ADVAN Racing TC-4 「今、売れているADVANって何?」と聞かれれば、間違いなくTC-4(笑) 構成上ノーマル車高から履けるサイズからチューナーサイズまで幅広いのが特徴的。 時にビッグキャリパーも飲み込む設計もスポーツカーファンを魅了してなりません(笑) そのTC-4には3つの顔が設定されています。 ・スタンダード デザイン ・GTR デザイン ・スーパーGTR デザイン スポークの湾曲具合がソレに該当し「履けるのであればGTRデザインを…」とのご相談もまた多いのです。 今回、サイズに関する点もクリアしましたので、無事GTRデザインを取りつけることが出来ましたヨ(*^^)v それでは全貌公開です! WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ(GTRデザイン) COLOR:レーシング ガンメタリック&リング TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 【side view】 拘りのサイズ選定ですので、当然ながら見た目もバツグン。 サイドビューからも分かる強烈なコンケイブ感。 これこそGTRデザインの特徴です(*^^)v サイドが強烈ならナナメも当然強烈(笑) NEWセット装着を想定してのセッティング故にツラ具合も文句なしなのです。 NDロードスターのトータル仕上げなら当店までお願いしますネ! 足・ホイールが良ければソレを支えるタイヤにも拘りを。 セミスポーツ?ハイグリップ??ん~色々とありますが…ひとえに「コレッ」と断定するのはNG。 クルマの特性・用途に見合った銘柄選定がキモとなります。 ドライ・ウェット時におけるグリップレベルの高さと快適性などトータルバランス重視で "ミシュランパイロットスポーツ5"を選択。 低・中・高速域での安定感も定評のあるパイロットスポーツ5。 いざという時に頼れる銘柄だけに国産車からインポートカーまで幅広く対応出来るのも人気の秘訣。 走りのロードスターにだって文句なしにハマるのです(*^^)v 今後、足回りの更なるアップデートが控えているロードスターRF。 その際は、是非お披露目に来てくださいネ! この度も当店のご利用誠にありがとうございました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2023/09/12
    【NDロードスター】特別仕様車を早速カスタム!アドバンレーシングRG-D2 16inch装着!

    実用的でカッコいい!ロードスターにオススメなカスタムをご紹介☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■MAZDA NDロードスター 当店でも非常に来店の多いNDロードスターですが お洒落なブラウントップの特別仕様車は恐らく初!? 今回もよりスポーティーにカッコよく仕上げていきます まずドレスアップのキホンは【ローダウン】 取り付け実績も多いTEINフレックスZで足元を固めます^^ 車高はメーカー推奨値の40ミリダウンに設定 程よいローダウンで実用性もしっかり確保できるオススメセッティングです   ■YOKOHAMA ADVAN RG-D2 (16inch) スポーツ系の王道「アドバンレーシング」 迫力のあるラウンドスポーク形状に加え1ピースモデルでは数少ない 「リム」を手にすることができます オプションとなるセンターキャップも同時装着 納車間もないこともあり純正タイヤをそのまま流用しました^^ 車高の微調整を行いいつものようにアライメント調整へ ロードスターはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整可能な 数少ないクルマ メカニック酒井が納得のいくセッティングを行ってくれます^^ 完成後がコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RG-D2         (Fr/Rr)7.0-16 (MHB) TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:TEIN FLEX Z    【BEFORE】 【AFTER】 当店で1番ご用命の多い「16インチ仕様」 この姿を見れば人気なのも納得ですね^^ フェンダーのクリアランスも指2本程まで詰まり腰高感も見事に解消☆ スポーツカーらしいまとまりのある1台に仕上がりました^^ T様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ 人気車種という事もあり施工実績も多数! ロードスターのカスタムは当店にお任せください^^ クラフト浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル