装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ロードスター」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/21
    【YH ADVAN TC4×YH ADVAN FLEVA】NDロードスターに“8.0J"GTRデザイン”のADVAN TC4を装着しました☆☆

    施工実績豊富なロードスター(ND♯RC) ADVAN RACINGの中でも人気の“TC4”を ワイド幅の“8.0J”で装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタムのご相談・ご用命の絶えない人気車両“ND系ロードスター” 懐が深くワイドリムが装着しやすいが故のサイズに悩むオーナー様続出 経験豊富なクラフトに相談して答えを探しませんか... 本日はワイドリム“8.0J”のホイールを装着しました!!   ■YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 CASTING-FLOW FORMING採用の1ピース“TC4” 伝統ある5スポークの“TC”シリーズの最新モデル フルフェイスデザインの足長スポークでトレンドを掴む THEスポーツの代名詞5スポークデザインは多くのファンを獲得します   なんといってもスポーツさを全面に押し出すのはホワイトのカラーリング 【RACING WHITE METALLIC&RING】 ストリート意識のスポーツカスタマイズなら王道のカラー カスタム色が強めに仕上がるので個性的な1台が作れます   16インチは“スタンダードデザイン・GTRデザイン”の2フェイス設定 本日はしっかりコンケイブシルエットの“GTRデザイン”を装着 そんなスポークには軽量化に加えてデザイン性もあがるサイドカット加工入り コンピューター解析による加工で強度と軽量性を両立させています   全カラーにてリムフランジ外周部をダイヤモンド切削加工 スポークウェアに“ADVAN Racing”のロゴを鋳出し 塗装後に天面を切削加工し、プレミアム仕立て 細かな意匠の気使いは一流の証   ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 YOKOHAMAブランドの組み合わせ、街乗り意識のスポーティタイヤ“ADVAN FLEVA” 普段使いを意識した燃費性能でランク“A”を獲得する低燃費タイヤ 雨天性能に強みのあるYOKOHAMA、もちろんウェット性能は最高ランクを獲得します スポーティタイヤらしいデザイン性の高い“Vパターン”のトレッドを採用します   まず間違いなく言えるのは“8.0J”はローダウン必須のサイズということ 欲を言えば“アライメント調整”で最終の仕上げを行いたい所 今回はアライメント調整を同時施工いたしました トゥ・キャンバー・キャスターがフルで調整できる車両ですので アライメント調整の効果は絶大ですよ!!   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING TC4 SIZE:16inch COLOR:RACING WHITE METALLIC&RING TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701   懐の深い車両だけにオーナー様のニーズに合わせたサイズ選定が肝心 本日はフェンダーいっぱいまで迫るツライチセッティングでフィニッシュ 8.0Jに合わせてワイドトレッドの215幅のタイヤを組み合わせ 接地面積のアップは運動性能の向上に直結します   装着するのにクリアする壁が多いサイズですが... 装着できた時の満足感は絶大です☆☆ ロードスターのスポーツさを惹きたてるホワイトのTC4は これでもかと存在感を主張いたします   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお気軽にお任せください   クラフト知立店はADVAN  Racing取り扱い店 NDロードスターのカスタム実績豊富 ご用命・ご相談はクラフト知立店まで!!   0082502201003 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    NDロードスターにRAYSグラムライツ57トランセンド 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのインチアップとなります(^^) こちらのお車にはロードスターならではのコンケイブホイールを装着です♪   装着ホイールはRAYS グラムライツ57トランセンド。 軽量スポーツシリーズのグラムライツの中でも超ロングセラーモデルです( ̄ー ̄) シンプルな10スポーク形状でスポーツカーにベストマッチなデザインとなります♪   このホイールの最大の特徴がこのコンケイブデザイン。 リムエンドからセンターへ向かって激しく落ち込むスポーク形状で 他モデルにはない独特なデザインですね☆ 現行サイズは8.5Jの1サイズのみで、ほぼロードスター専用サイズになっています(^^)   カラーは「スーパーダークガンメタ」 パール強めな艶りガンメタカラーになります。 これまでに何度かNDロードスターにこちらのホイールを装着してきましたが マツダ車のガンメタ系ボディカラーと本当に相性の良いカラーだと思います( ̄ー ̄)   取付と同時に各部調整も行います。 まずは全体のバランスを見て車高の微調整。 そして仕上げのアライメント調整を施工していきます! ロードスターはフル調整可能なので、見た目と数字のバランスを見ながら仕上げます。 足元のリフレッシュも兼ねて、タイヤホイール交換時の同時施工をオススメします♪   8.5Jの極太ホイールに215幅のタイヤの組合せ。 めちゃくちゃワイドなスタイルになりました♪ アライメント調整のお陰で出ヅラもすごくイイ感じで仕上がっています☆   ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17   ロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422501171008

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/02/21
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着!!

    ■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【ND5RE】ロードスターにアドバンレーシングTC-4 15インチで冬もカッコ良く☆

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます NDロードスター(ND5RE) Sレザーパッケージ Vセレクションに ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 15インチを足元へ!! アドバンレーシングのご相談もお任せを☆ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)に 15インチホイールを投入!! グレードによっては取り付け不可となりますのでご注意を。 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 ホイールカラーはアンバーブロンズメタリック&リング ソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーに ブロンズホイールはかなり渋いカラーセレクト!! ホイールサイズは7.0J-15インチ スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインで サイズによってコンケイブデザインが異なります。 今回のサイズはGTRデザインとなります。 グレードによって装着不可となる15インチのインチダウンカスタム。 RSグレードやRFグレードなどは装着は出来ません。 今回はSレザーパッケージのノーマルブレーキはメーカーも適合確認済み。 ただし、ブレーキキャリパーやディスクローターを 変更したりしていれば話は変わります。 ノーマルブレーキ前提の話となりますので、 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂ければと思います。 排水性、排雪性に富んだ回転方向指定パターンの ハンコック Winter i cept iZ3 タイヤサイズは185/60R15(直径タイヤ外径:約603mm) 純正タイヤサイズは195/50R16(直径タイヤ外径:約601mm) 純正タイヤ外径に合わせたタイヤサイズをセレクト。 ホイールナットもYOKOHAMAで足元を統一。 こういった拘りポイントは大事ですね♪ ホイールナットだけで見る印象はガラリと変わります(*'▽') (before) (after) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SIZE:7.0J-15インチ TIRE:ハンコック Winter i cept iZ3 SIZE:185/60R15 NUT:YOKOHAMA ADVAN Racing NUT(シャンパンゴールド) この2枚の写真はリヤ側。 RSグレードやRFグレードの場合、ローター径が大きくなっている為 ホイール形状によっては15インチは取り付け不可。 ブレンボキャリパー装着車ならなおさらです(;'∀') ホイールが躱していてもホイールバランスウェイトが・・・という事もあります。 今回の車両は特に干渉も無く、安全に装着する事が出来ました。 幌のカラーと合わせたホイールカラーセレクト。 かなり統一感が出ていますね♪ オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ ここの出ヅラもオーナー様と私で拘らせて頂きました♪ トラックスタンス系の「走れるツライチ」を演出する為に サイズは入念に計算しております。 ディスク突出もあるホイールなので、その点も考慮しております。 元祖コンケイブホイールのYOKOHAMAホイール。 攻めたサイズで手に入れたGTRデザイン。 装着出来るならスタンダードデザインよりもGTRデザイン、 GTRデザインよりもスーパーGTRデザインに持っていきたい!! こういった相談は大好きなので、ぜひご相談下さいね♪ 超拘りの冬仕様!! ノーマルタイヤに比べ、装着する期間は短いですが その期間だとしても愛車を恰好良くしたいのはクルマ好きの性。 予定よりも早めに入荷もし、冬に間に合いました♪ 春になれば夏タイヤを変更ですね!! また取り付け日のご連絡お待ちしております~('◇')ゞ   ロードスターカスタムもクラフトまでご相談を!! 0082412291007 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/01/24
    NDロードスターに人気のコンケイブホイールを装着っ!!

      RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 迫力のコンケイブフェイスがイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県からお越しのO様・ロードスター ND5RE。   作業メニューは 「 車高調 & ホイールセット 」 となります。   装着した車高調はコチラ!!   ■ BLITZ DAMPER ZZ-R   幅広い車種に装着出来る人気の車高調 「 ブリッツ ダブルゼットアール 」 ですっ✨   スペック的には 全長調整式・減衰力調整機能付き・アッパーマウント付(一部車種を除く) と、必要な機能・パーツがしっかり備わったアイテム。   更にはコスパも良い車高調なんですよぉ~♬♬   「 車高調=ローダウンアイテム 」 っとお考えのユーザーさんには必要十分な車高調となっておりますっ 👍   そんな車高調をドッキングすると。。。     この様にスタイリッシュなローフォルムをGet出来ますっ 👍   車高調と言う事で、車高の高さを自由に選択できる訳ですが、今回は比較的低めの車高にセッティングを行いました。   その理由はホイールにあります。。。     本日、車高調と一緒にオーダーいただいているコチラのホイール。。。RAYS グラムライツ 57トランセンド と言うアイテムですが、スポークがナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザインが特徴的なアイテムとなっています。   ですが、ホイールサイズはチューナーサイズとなっており、ノーマル車輛では到底装着する事が出来ないサイズとなっています。   そんな理由から車高を出来るだけ低くセッティングしたと言う訳です!!   それでは全体像をご覧くださ~い✨     カッコ良くキマっていますよねっ♡♡   ローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなった事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれるんですよねっ♬♬   それではご入庫時のロードスターをご覧下さい!!     タイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと違和感を感じませんか!?   もちろん、これがデフォルトの状態なので本来のロードスターの姿でもあります。   ですが、少し手を加えてあげる事で次の画像の様に変身させる事が出来ま~す✨     いかがでしょう、バランス良く仕上がっていますよねっ 👍   ロードスターと言えばドライビングを楽しむ事が出来るスポーツCar。   スポーツCarと言えばやはり車高が低く仕上がっていた方がらしさが増しますよね!?   ちなみに、車高を低めにセッティングした理由はFACE2となる57トランセンドを装着するため!!     先程も記載しましたが、FACE2の57トランセンドはチューナーサイズとなり、足廻りがノーマルでは装着する事が出来ません。   そこで、車高調を装着しローダウンを行うと言う訳です。   車高を下げると何が変わるの!? そんな疑問をお持ちの方もらっしゃいますよね。。。   これは車種にもよりますが、車高を下げる事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマルでは突出してしまうホイールが履けるようになったりするんです!!   本日装着した グラムライツ 57トランセンド はそんなチューニングを行う事で装着出来るホイールだった訳です。     ちなみに、コチラのホイールは入荷に時間を要すホイールとなり、欲しいと思ってもすぐには手に入らないアイテム。   今回も入荷までに数ヵ月を要しました。。。汗   RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 が気になったと言う皆様、ぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダーいただいてからようやくこの日を迎える事が出来ましたね。   そしてこの仕上がり、入荷までじっくり待った甲斐がありましたよねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてくださいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/01/23
    深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。

    ■深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。 クルマの見ため・雰囲気・ジャンル区別…etc言うなればオーナー様の好みを判別する…しやすい? 要素として1番手前にくるのが「ホイール」かと。 同じ車種であれ目指す方向性の違いにより完成形も大幅に異なります。 本日はそんな拘りの仕様をお届けいたします。こんにちは。安藤です。 ご商談における出発点として「どのホイール」「どのインチ」が決定しているオーナー様の場合、 仕上がりの完成像を描きやすいですし、必要なパーツも具体的になります。 まま、クルマを買ってどんな方向性にしようか。 って頭を悩ませている期間が何より一番楽しいですし(笑) 紆余曲折を経て具体的なイメージが描けたら 詰める点としては、タイヤサイズ、ホイールサイズ。2P、3Pモデルであればリム深度…etcかなと。 その中で我々も良いご提案ができれば。と日々模索するワケです。 車種によっては、振り幅が大きく悩みの種も相応に?? ピットイン中のND系ロードスターもその一台かと。スポーツ系がドストレート。でも… このような雰囲気だって大いに大いにアリなのです。 ホイールは"WORK シーカーFX"。インチは"18"。 16インチが主と思われるゾーンに18インチの大口径スタイル。 シンプルなフィンスポーク採用でクラシカルな雰囲気十分な一品。 設定リム形状はSTEP RIM。 2Pホイールの特権でもあるmm単位でのオーダーセッティングによりリムもしっかりと深く。 オーナー様から「こんな感じのツライチに」との要望と擦り合わせての深リム。いいですね~。 NEWセット装着に合わせて「これも…」と追加ご注文をいただいた商品が… ■HKS リーガマックススポーツ 走りのクルマをより楽しくするにあたり吸気排気カスタムは必須。 とは言え…ND5REに適合するマフラー数は少なめな印象。しかし、HKS様にはある! ということで筆頭候補に。スポーツマインドを演出するテールエンドのチタンカラーもGOODなのです。 2アイテムの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK シーカーFX 18in COLOR:カットクリア(MSP) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク 前後マル秘Jでドッシリとしたツライチスタイルへ。 見惚れるスタイルは実車計測の賜物。 スポーツ系カスタムが主となるロードスターにおいて マルチホイールカスタムは新鮮に映りますネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 使用する色味を極力少なくすべくホイールカラーは、カットクリア。 「このホイールならロードスターにどんな履かせ方をしたらいいのか?」 を考え行き着いた先の18インチ化。と色味の選定。 車両の持ち味を生かしつつ被りも極力避けつつのツウな仕立てです。 それでいて快音。 見て・走って・楽しい。 スポーツカーのイイトコロを残してのカスタムでND5REロードスターが完成しました! 愛車をシャコタンにしてカッコ良くキメる。 どんなクルマでも確実に必要なタイヤ&ホイール。「好みの商品に交換する」 趣味嗜好も十人十色の中でより個性を発揮できる魅力的なカスタムパートですネ。 皆様も是非愛車の足元に拘りを注入しましょう。 この度のご用命誠にありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/01/05
    NDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを装着!

    今回はNDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   ラウンド形状の細身6本スポークで構成されたRG-D2。 ステップリム形状+マシニング加工により 2ピース風に見えるホイールでございます! 暗めガンメタカラーのマシニング&ブラックガンメタリックにて スポーティーに足元を引き締めます! タイヤはヨコハマ フレバ V701を組み合わせ。 ヨコハマホイール+ヨコハマタイヤで街乗り~ワインディングまで オールラウンドな仕様です!   ボディカラーに合わせてナットはキョーエイ レデューラのレッドカラーを選択。 足元にワンポイントがお洒落です! また、こちらのホイールカラーのメーカー推奨センターキャップカラーは ディスクカラーに合わせてブラックとなっておりますが、 リムのマシニングに合わせてプラチナシルバーを選択していただきました!   ホイールの納期を待つ間にテイン フレックスZにて さらっとローダウンもさせていただきました。 キャンバー値も7.5Jを収めるセッティングでアライメント調整を 行っておりましたのでご覧の通り綺麗な出ヅラにて完成しました! 納期未定の状態でご決断いただくのは覚悟が必要だったと思いますが 気長にお待ちいただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せください!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2024/08/29
    NDロードスターにワタナベ エイトスポーク!!王道ホイールを拘り抜いて装着しました。

    NDロードスターに拘りのワタナベホイールを装着!!     NDロードスターのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は以前にクスコの車高調、 ストリートZERO Aを入れて頂いたNDロードスターがご来店。   かねてからご注文を入れて頂いていた ワタナベホイールのエイトスポークF8を装着しました。     今回装着しているワタナベのエイトスポークF8ですが かなり拘っていて、インセットもオーダーインセットを使用。 絶妙なツラ感で装着しました。     クスコの車高調、ストリートZERO Aも 敢えてピロで寝かせたいとの事で オプションでピロアッパーを追加し装着している拘りっぷり。     拘りはそれだけに留まらず、 更にはホイールのオプションセンターキャップ、 専用ナットと専用ロックナットも加え なんとも贅沢にエイトスポークを彩りました。     【SPEC】 ホイール:ワタナベ エイトスポーク F8 サイズ:16インチ-7.5J カラー:ブラック 足回り:クスコ ストリートZERO A     F8タイプはFR車専用となっているのですが、 FF車専用のF8Fタイプと比べると奥行が出てくるので 見栄えも非常に良く、全体的に計算された仕様となっています。 まさにオーナー様のセンスに脱帽です。     王道のスポーツホイールってやっぱりカッコイイです。 当時の車両ではなく現行車に履かせてカッコイイっていうのも とても魅力ある拘り方で個人的にかなりツボでした。   それでは引き続きNDロードスターの ご来店をお待ちしております。 また次回のブログもお楽しみ。

    • ロードスター
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/11
    【NCEC】NCロードスターにワークエモーションT5R 17インチを装着!!!

    ◆マツダ ロードスターNC型にワークエモーションの王道5本スポークT5R グローシルバーを装着!!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は大人気車種ロードスターの中でも 唯一、PCDが5H114のNCロードスターです!! 電動ハードトップが追加されたモデルでもあります。   そんな名車NCロードスターに 今回はワークエモーションの王道5本スポークモデル T5R グローシルバー 17インチを装着いたしました。     ◆WORK EMOTION T5R 王道5本スポークでシンプルでスポーティなデザイン。 ディスクカラーはグローシルバー ワークさんでも大人気なカラーで シルバーが強く独特な光沢が 落ち着いた雰囲気を演出してくれています。     こちらが全体像になります。 スポーツカーにこのシャープな5本スポークと ディスクカラーとボディ色がばっちりマッチしてますね。 レーシーな雰囲気が出まくりです!!     出面もご覧の通りのツライチ!! フロントはハンドルを切ることを想定して ちょいツライチにて装着!!   リアは事前にお客様がスペーサーとハブボルトを 打ち換えてのご来店となりました。 ツライチを求めるオーナー様の 強いこだわりをビシビシ感じます…     そしてオーナー様はお父様と一緒に このNCロードスターをカスタムしてるそうです!!   親子二代に渡って同じ車をカスタムする なんと微笑ましいことでしょうか… 羨ましい限りです…(笑)     ホイール:WORK エモーション T5R カラー:グローシルバー タイヤ:ニットー NT555G2     この度はご利用いただきありがとうございました。 増し締め、エアチェックでお待ちいたしております。 クラフト一宮店でした!!!   ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら、下記の期間夏季休業となります。 夏季休業期間:8月12日(月祝)~16日(金) ※8月17日(土)より通常どおりの営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • ロードスター
    • マルチピース
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2024/08/01
    ND5REロードスターRSに衝撃の装着前例がないシェブロンレーシングM2 17インチをセット!!

    マイチェン後NDロードスターRSにシェブロンレーシングM2でスタンスライクなスタイルに!! クラフト長良店クマザキです   本日はマイチェン後ND5RE型ロードスター RSグレードにシェブロンレーシングM2をセットしていきます👍   RSグレードはローター径が大きいのでM2は適合不可なんですがそんなホイールも装着可能にするのがスーパースターホイール   事前にメーカーさんと連携を取りどんな加工が出来てどうすればクリアー出来るのかを擦り合わせ🔥   17インチにはないとある仕様にすればクリアー可能と言う答えに こちらがシェブロンレーシングM2 当店で売れまくっている大人気ホイール   往年の15点メッシュにカバータイプを選べば最高な仕上がりになりとにかくリム幅に拘っているので装着車両が限られます   そんな条件をクリアーできた車両だけに与えられるステータスは図り知れないですね👍   17インチはノーマルリム設定になっております こちらが今回のミソ   このエアバルブは通常17インチ16インチはL字型のバルブとなっておりココがブレーキに干渉します   なのでメーカーさんからの提案で18インチにしかないアウターバルブ仕様でいけばOK   入念な仮当てを行いクリアー 写真だと分かりずらいですが意外とリアのブレーキが大きいので要注意 インナーはブラックリム仕様 これにするだけでホイールの見え方本当に変わります   3ピースホイールの特権なので是非挑戦して下さい👍 このカバーをセンターに付ければOK 最高なロードスターの完成 クマザキスパイス満載な仕様👍   オーナー様からお任せ頂いておりましたのでとても気に入って頂き本当に嬉しいです(笑) ゼイタク履きと言う言葉がピッタリな新商品レグノGRXⅢ   この仕様でレグノは本当にゼイタク オーナー様はこのレグノの字体が好きとの事でチョイスしました   そんな選び方もありなんでは?? 性能云々あると思いますが直感でこれカッコいいとかこれイイとかで選ぶのもアリ リムも最高に深く取れ最高な仕上がり   ココまで来るのに凄く長い道のりでしたが最後まで気が抜けないセッティングでした リアからの一枚 ホイール好きの皆様なら絶対みちゃいますよね~   信号待ちとかでショーウインドウに写る愛車を見る(笑) オーナー様この度は有難う御座いました!!   次はマフラー交換👍   NDロードスターのカスタムご用命お待ちしております   ではクマザキでした

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/07/10
    NDロードスターに人気のコンケイブホイール。

      RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬   表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。     装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」   そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。   まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!!     NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。   そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。   なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀     コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀   タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。   この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨     そしてコチラが全体像ですっ✨   コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!!     ホイールサイズは 8,5J-17インチ。   組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!!   215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。   逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。   そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。     今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。   つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。   要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。   ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨   よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/06/25
    車高調でローダウンした特権サイズのTE37ソニック(FACE-4)をNDロードスターにインストール!!

    レイズ鍛造モデル TE37ソニックを NDロードスターの足元へ!! 車高調特権サイズをインストール☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回はNDロードスターのドレスアップのご紹介です!! 車高調でローダウンした16インチの特権サイズ 「FACE-4」をインストールさせて頂きました('◇')ゞ NDロードスターといえばでお馴染みの レイズ 鍛造ホイール ボルクレーシングのTE37ソニック。 激渋のブロンズ(アルマイト)をご用意させて頂きました!! オーダー頂いてから約半年、待ちに待ったお取付けです♪ TE37ソニックの最大コンケイブフェイス「FACE-4」は ダウンサスのローダウン量ではフェンダーから突出しがち。 車高調で一定のローダウン量から装着する事が可能となります!! 過激なローダウンになればフェンダー内部に干渉したりと ただ単に下げるだけではダメなんです♪ というのも今回タイヤサイズを純正よりも一回り大きな 205/50R16をご用意させて頂きました。 つまりフェンダーギリギリのホイールサイズに一回り大きなタイヤサイズ。 要はフェンダーアーチ部分や内部へ干渉する可能性も高くなるという事。 だからこそ車高調で干渉しないセッティングが必要な訳です(*'▽') 今回はオーナー様がベストな車高でセッティングを行ってくれていたので 車高調整はせずにお取付けさせて頂きました。 ホイールナットもレイズに拘ります。 貫通レーシングナットL35をセレクトし 過度にホイールナットを目立たせない仕様へ。 車高の調整はしないものの、アライメントでセッティングは必要。 今回のFACE-4をフェンダー内にギリギリで収める為に フロントのキャンバー、トゥ、キャスター リヤのキャンバー、トゥ角のフルで調整出来る NDロードスターを今回のFACE-4に合わせて微調整させて頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:205/50R16 NUT:レイズ L35貫通レーシングナット フェンダー目一杯まで攻めたFACE-4 車高調でローダウンしたNDロードスター専用サイズ!?と 言わんばかりの超バチバチのツライチ仕様です!! ホイールナットは全長35mmタイプにした事で 上記でも述べたようにナットだけ過度に飛び出す事はありません。 アイテム一つ一つに拘った抜かりの無い一台です。 オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! 完成した仕様に喜んで頂けて何よりです(^^♪ これからも大切にご使用下さい!! 素敵なスポーツカーライフをッ☆ 次の一手もお待ちしておりますね~ヾ(≧▽≦)ノ GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/06/21
    NDロードスターにレイズ 鍛造ホイール G025 16インチのFACE-4をインストール!!

    ローダウン施工後のNDロードスターの完成形態!! レイズ 鍛造ホイール VOLK RACINGの G025 圧巻の16インチ FACE-4をインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は以前車高調をインストールさせて頂いたおクルマ。 欲しいアイテムがなんと在庫が1台分あったので オーナー様にご連絡させて頂き、早急にオーダー頂きました!! 前回のブログはこちらから セレクト頂きましたアイテムはレイズ鍛造モデル VOLKRACINGのG025 16インチ。 今回オーダー頂いたホイールサイズは 車高調でのローダウンが絶対条件。 出ヅラはバッチバチに仕上がるように 車高調キットで車高の調整とアライメントでセッティングを行っておりました。 オーナー様が欲しかったものがこのコンケイブ。 16インチの最大コンケイブフェイスとなるFACE-4です。 このホイールサイズはブレンボ装着している NDロードスターには装着不可。 このFACE-4は全てのNDが装着出来るという訳ではありません。 タイヤはブリヂストンのポテンザ アドレナリン RE004 タイヤサイズは195/50R16の純正装着サイズです。 タイヤの膨らみ具合も加味しながら オーナー様の理想に近づけれるように タイヤセレクトもしております。 レイズホイールならレイズナットを。 17HEXロック&ナットセットの4H用をご用意し 足元のパーツに統一感を。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング G025 SIZE:7.0J-16インチ(FACE-4) TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004 SIZE:195/50R16 NUT:レイズ 17HEXロック&ナットセット 計算通りのバチバチのツラセッティング。 オーナー様の理想が形となって 仕上がりに喜んで頂けて何よりです(^^♪ 攻める姿勢を崩さなければ、こういったカスタムも可能です!! 16インチのFACE-4はリムよりディスクが突出しないサイズでした。 車高の調整具合、アライメントを駆使しつつ タイヤの膨らみも気にしながら 全てのアイテム、サイズを拘った一台。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ NDロードスター、レイズホイールの事なら クラフトまでご相談を('◇')ゞ

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/05/24
    NDロードスターに57トランセンドの17インチ、フェイス2を装着しました。

    NDロードスター×RAYS グラムライツ57トランセンド!!   レイズホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日はNDロードスターのご紹介です。 今回はNDにレイズの人気ホイール、 グラムライツ57トランセンドを装着しました。 こちらが今回装着した57トランセンドです。 この見ごたえあるコンケイブはフェイス2、 サイズは17インチを取り付けしました。 ホイール装着に伴い アライメントも同時にお任せ頂きました。 タイヤが新品のタイミングであれば アライメントがより細かくとれます。 是非気になった方は当店にお任せを。 タイヤはミシュランのパイロットスポーツ5。 高いグリップ性能とウェット性能を併せ持つ ハイグリップスポーツタイヤです。 コンフォート性能も高いので スポーツカー乗りには特にお勧めなタイヤとなっています。 ツラ出しコンケイブの合わせ技。 最高のNDに仕上がりました。 カッコいいですね~ それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/04/09
    深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。

    ■深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。 NDロードスター=TE37?? それくらいに人気高めなのですが、今回投入するサンナナは一味異なるネオクラ意識なサンナナ。 ディープリム&鍛造VOLKでNDロードスターをツライチ仕上げにさせていただきました。 お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 「NDロードスターって何インチがベストですか??」 15インチ~17インチの間で選択いただくことが多いのですが、どれもカッコよくどれもベスト(笑) ※グレードや装着されているブレーキの関係でも選択インチは異なります。 ロードスターRFの場合、標準装着されているのは17インチ。既設タイヤを生かしてのカスタムも人気なんです。 ピットイン中のロードスターRFもその手法で取り掛かります。 今回のカスタムテーマは… ・鍛造 ・深リム ・ツライチ この3つ。「あるの?」と思われがちですが。。あるんですね~( *´艸`) お客様直球指名だったホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37V 国産旧車をターゲットにネオクラ路線でのアイテム投入も行っているRAYS様。 ここ最近では、21Aや21C等が記憶に新しいのですが、元祖はTE37Vなんですよね。 伝統の6スポークを搭載しつつSTEP RIM形状のFDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リムを採用。 サンナナはサンナナでも異なる雰囲気が欲しいユーザー様におススメな一品。 17インチモデルでは、7.5J~10Jまでが展開されており、サイズによりS・L・LLとリム深度が変化する点も必見。 かなり気合の入ったサイズもございますが、 ローダウンを施したNDロードスター向けサイズも展開されています。 履きこなしにあたりアレコレする必要もあったり?? その点もご相談ください。 上述の通り、既設タイヤが新しめだったこともあり、NEWホイールへ流用させていただきました。 ※タイヤ状態によっては、流用メニューをお受けできない場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。 同サイズ内でも少し太めなRE004ですが、選定させていただいたJ数と相性も良く 程よくムッチリしたシルエットもネオクラ意識に欠かせません。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37V 17インチ COLOR:ガンメタリック/リムDC TIRE:純正流用 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 細身8スポークな純正ホイールから骨太な6スポークホイールへ。 サイドシルエットからも深リム具合が分かるほど( *´艸`) 勿論、ツラ具合もOK! 程よくローダウンされた車高と四角いタイヤショルダーが見どころ。 ホイールの持つ当時感とタイヤ形状、車高全てのバランスをギュッと詰め込みました。 NA系ロードスターの面影も残すNDロードスター(RF含む)。 その面影を感じつつホイールもソレに準ずれば似合わないワケがないのです。 ここ最近NDロードスターでの深リム仕様ご相談も増えている当店。 これからのムーヴメントとなるのか??個人的にも楽しみでなりません。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!   【2024年4月6日(土)~4月14日(日)WORK新作ホイール展示会を開催します!】

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル