装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「LEXUS」「SUV」の記事一覧

    • SUV
    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2024/12/05
    LBXの冬支度。純正球面ボルト対応のホイール、デルモアLC.Sを装着しました。

    手軽に、しかしカッコよく!デザインにもこだわり、LBXにデルモアLC.Sを装着!!   こんにちは。クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はレクサスLBXのスタッドレス装着です。   早速ご注文いただいたセットのご紹介です。 取り付けていくのはコチラ↓   ホイール:ウェッズ デルモアLC.S サイズ :7.0j-18インチ PCD 5/114 カラー :ハイパーシルバー TPMS(空気圧センサー)対応〇 純正ボルト対応〇   純正ホイールと比べるとスポークが細くこまかく、 よりはっきりとしたY字スポークが浮かび上がるデザインです。   [before] [After]   LBXの純正装着ボルトは接地面がRのかかった 球面ボルトを使用しています。 社外製ホイールへの変更は基本的にボルトも 新しくする必要がありますが、こちらのホイールは 純正ボルトそのままでの装着が可能なのもうれしい所ですね。   LBX標準装備となっているTPMS(空気圧センサー)にも 対応しているので、その点でも安心頂けます。 コチラのデルモアLC.Sはトヨタ/レクサス社用で サイズ設定がされているホイールです。   装着の可否や適したサイズをご紹介させて頂きますので、 気になりましたら是非クラフト一宮店までご相談下さいませ  

    • SUV
    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2024/11/26
    【RAYSとスタッドレスタイヤの組み合わせ】冬もかっこいいレクサス LBX!

    ■冬もかっこいいLBXにするには? スタッドレスタイヤの季節がやってきました! 冬の準備はお済でしょうか?? 本日は、レクサスLBXのご紹介。 スタッドレスタイヤの取付です。 レイズ・ベルサスVV21S! レイズホイールとスタッドレスタイヤを組み合わせます^^ 7月にご注文頂き、11月に入荷!雪がふる前に準備できて良かったです! LBXはナット車ではなく、M14ボルトが採用されています。 社外ホイールを装着する場合は、ボルトとハブリングが必要になります。 装着完了!冬場もかっこいいLBXの完成!! ホイール RAYS ベルサス VV21S カラー  APJ マットスーパーダークガンメタ タイヤ  ヨコハマ アイスガード7 IG70 サイズ  225/55R18 どうでしょうかこの仕上がり^^ 冬の時期もクルマをかっこよく! スタッドレスとは思えないかっこよさです♪ これで雪が降っても安心ですね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご来店お待ちしております。

    • SUV
    • LEXUS
    • ホイール紹介
    2024/11/11
    レクサスLBXのスタッドレスセットもお任せ下さい!純正ボルトで装着できる便利なホイール有ります!

    新型車のスタッドレスセットは品薄傾向に!早めの準備が必須です! 最近ご来店が多くスタッドレスのご用命を頂く「レクサス LBX」 近年のレクサス車で多く採用されている取付(ボルト)式 こちらの車種もその一つで、ホイール選びが大事です! 今回装着させて頂いたDelmore LC.Sは 純正ボルト&ハブ径専用なので厄介なプラス出費がありません^^ さらにセンターキャップも純正のLマークを移植できます(#^^#) こういった新型車のホイールはシーズン真っ只中になると 品薄になり欠品する場合が結構ありますので まだ準備がお済でない方、納車待ちの方は早めの購入を オススメしております(^^)/ 空気圧センサーTPMSも装着可能なホイールですので ご希望の方はお申しつけ下さいね(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ レクサスLBXのスタッドレスセットは当店にお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

    • SUV
    • LEXUS
    • BBS
    2024/10/03
    【レクサスLBX】BBS RE-V7 18inchを抜き替え

    ■高級ホイールBBSをLBXにお取り付け! 今回はレクサスの新型車LBXにBBS RE-V7をお取り付け しましたのでご紹介致します。 以前も限定車のミニクーパーSでご相談頂きました! S様、クラフト多治見店のリピートありがとうございます^^ お取り付けするのはコチラのBBS RE-V7。 均一なクロススポークが特徴的なデザインになっております。 とてもカッコイイですね♪ もちろん1ピースの鍛造ホイールなのでハンドリングが軽くなり 運転が楽になる事間違いなしです! 新型車レクサスLBXからは純正のエアセンサーを 流用する事が出来なくなってしまいました。 パーツの点数が2つになりゴムバルブの部分は再利用出来ませんので 新品を用意しないとお取り付けできませんので注意が必要です。 お取り付けをしている時からカッコよくて見入っちゃいました。 しっかりと規定トルクで締めます。 TIRE:純正流用 WHEEL:BBS RE-V7 COLOR:DB(ダイヤモンドブラック) 無事お取り付け完了しました! エアセンサーの件で日にちは別日になってしまいました。 S様、ご相談ありがとうございます^^ これからの時期はスタッドレスが必要になると思いますので またご相談お待ちしております。 新型車のカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • SUV
    • LEXUS
    • ENKEI
    2024/08/19
    【レクサスLBX】浜松店記念すべき第1号カスタム☆LBXにエンケイRS05RR取り付け!

    ■レクサスLBXが浜松店に初来店! 早速インチアップしちゃいます^^ こんにちは^^クラフト浜松店です 本日のご紹介は浜松店記念すべき第1号となるレクサスLBX 常連K様が乗り換えという事で早速インチアップのご用命を頂きました♪ 最新のクルマという事もありまだまだデータが少ない中、 1つ1つ確認していきながらホイールを選定 今回選んでいただいたモデルがコチラ!   ■ENKEI RS05RR (19インチ) 地元浜松のホイールメーカーと言えばエンケイ 土地柄非常に多くお問い合わせをいただきます^^ 中でも今回はRS05RRをチョイス!フィンタイプモデルで非常に軽量 リムエンドまで伸びたスポークで実際のサイズよりも大きく見える特徴を持っています ここ最近トヨタ、レクサス系で多く採用されている空気圧センサーも移植して 取り付けるためエアセンアー対応バルブも事前に準備 これで純正で備わっている機能を無駄にすることなくホイール交換できます LBXはボルト車という事もありハブリング・60テーパー座の取付ボルトも必須 ホイールを装着するために色々準備する必要がありますが ご不明な点はお調べしますのでご安心ください^^ 装着後がコチラ!   WHEEL:エンケイ RS05RR                          (Fr/Rr)8.5-19 (MDG) TIRE:ミシュラン Eプライマシー                (Fr/Rr)225/50R19 XL   【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから1インチアップの19インチへ ボディサイズとのバランスも良く機能性もしっかり確保できます まだまだ街中でも見かける機会が少ないクルマですが今後盛り上がりそうですね^^ K様、いつもクラフト浜松店のご利用ありがとうございます^^ 最新車のドレスアップも当店にお任せ♪ 皆様のご相談・ご用命お待ちしております^^ クラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • SUV
    • LEXUS
    2024/03/01
    レクサスLX600にWALDジェニュインラインFS001 24インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス LX600のインチアップ&マフラー交換となります(^^) こちらのお車には超大口径の24インチホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはWALD ジェニュインラインFS001。 トヨタ/レクサス車専用設計として人気のWALD ジェニュインラインシリーズ。 アル・ヴェルやノア・VOXY等向けには以前からF001というモデルがございましたが こちらのFS001はLX600&ランクル300専用モデルとなります( ̄ー ̄) 「6穴・24インチ」のみという超拘り設定のホイール。   専用設計ということでレクサス純正センターキャップがそのまま取付可能に。 オプション設定でWALDロゴ入りのキャップもあるので、お好みで選んでいただけます(^^) ナットも純正の平座ナット対応ですので、マックガード等のロックもそのまま流用できます。 この辺りは非常に嬉しい仕様となりますね☆   純正は20インチの設定。 このクラスの大きさのお車になると、純正でもホイールはかなり大きめ。 今回はそこからさらにインチアップし、大口径24インチに交換です( ̄ー ̄) 交換後が・・・   このような感じに♪ 24インチという文字だけ見るとめちゃくちゃデカいイメージですが LXクラスのボディですと違和感なく装着が出来ますね(^^) タイヤサイズは35扁平もあるので、十分厚みを確保できております!   スポークデザイン+スパッタカラーで、純正オプションかのような自然なスタイルに☆ お車ならではのラグジュアリーな雰囲気を残しつつ 社外感を少なくし大人な仕様に仕上がっています(^^)   ホイールは純正の8.0Jから10.0Jサイズに。 タイヤは265から295にサイズアップしワイド感もたっぷり☆ 大幅なサイズアップですが、前後共にフェンダー内にはしっかりと収まっています。 これも専用設計ならではとなります♪   LX600やランクル300のタイヤ・ホイール交換も多い当店。 18インチのオフ仕様から、程よいサイズ感の20~22インチサイズ。 今回のような大口径24インチまで幅広く取扱いがございます。 一部サイズでは3ピースオーダー品等もありますので カスタム仕様も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:WALD ジェニュインラインFS001 (F/R)10.0J-24インチ カラー:ダークブラックコート タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)295/35R24   レクサス車のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • 4X4
    • SUV
    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2023/11/27
    レクサスLX570 にENKEI オールロードPDT1 18インチ装着!冬でもイケてる仕様でキメる。

    屈強なヨンクシステムを搭載するのは、ランクルだけじゃない!? ラグ感満載なレクサスが誇る最強ヨンクと言えば"LX"。 そのシステムを冬季でも発揮すべくスタッドレスセットのご用命を頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、当店常連様の愛機"レクサスLX570"。 V8・5.7Lパワフルなユニット+屈強なヨンクシステムを搭載する1台です。 冬季でもその性能を生かすことと安全なドライブを行う上でスタッドレスタイヤ装着はマスト。 なのですが…ホイールサイズ、ホイールP.C.D.などがやや特殊(^^; 加えて、ブレーキユニットも大きめなため、ホイールセットでのご購入の場合 その点もクリアしなければなりません。しかも「カッコ良く」がポイント。 上記をクリアしたのが、このアイテム… ■ENKEI オールロードPDT1 18インチ ダカールラリー市販車部門に参戦している「TEAM LAND CRUISER TOYOTA AUTO BODY」の車両を支える 競技用ホイールPDM1のテクノロジーを反映した一品。 レースシーンのイズムをMY CARに投入できるのは、クルマ好きとしては嬉しい一面ですよね!? その高性能なPDT1は、実用面も考慮されています。 トヨタやレクサスの一部車種に搭載されているTPMS(Tire Pressure Monitoring System)にも対応。 空気圧低下などをお知らせしてくれる機能パーツなだけにここも生かしたい。 ユニットをお客様に別途ご用意頂き装着させて頂きました(*^^)v これにて純正機能も犠牲にせず冬の準備が完了です! WHEEL:ENKEI オールロード PDT1 18インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オブザーブGSi-6 大型なブレーキユニットを搭載するLX570ですが、専用設計されたPDT1ならその点もOK。 均一な8スポーク裏に潜むビッグキャリパーが、何とも言えぬ雰囲気を醸し出します。 漆黒のカラーで足元の引き締め効果もOKです( *´艸`) 今回組み合わせたスタッドレスタイヤは"トーヨータイヤ オブザーブGSi-6"。 氷雪路は勿論、ドライ・ウェット路面や乾燥路での操縦安定性も高められた SUV/CCV専用スタッドレスタイヤです。 重量級なLX向けの265/65R18もラインナップされているので、 幅広いユーザー様に対応可能な点も嬉しいですよね。 「冬でもカッコ良く」レクサスLX570の冬準備完了です(*^^)v ホイールサイズ、タイヤサイズ共に例年入手困難がちですが…早め早めの準備で間に合いましたネ。 ランクル/LXの冬ご相談も当店まで。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】 

    • SUV
    • LEXUS
    • マルチピース
    • WORK
    2023/07/28
    レクサス UX に WORK ランベック LM1 装着。

    ■ WORK ランベック LM1 装着で レクサス UX をドレスアップ。レクサス UX を2ピースホイールで深リムカスタム。 実車計測してツライチ仕様に仕上げていきます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 ランベック LM1 でツライチ・深リム仕様へ!! ■ WORK ランベック LM1 9交点メッシュのトレンドデザインで、 リムが深くとれるのが特長の2ピースホイール。 ツライチ仕様に仕上げることで、更なる深リムを狙います。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら ↑ ↑ ビビッドなオレンジのボディに 高級感のあるグリミッドブラックカラーがマッチしています。 リムが深くとれているので、大迫力に仕上がっています! WHEEL:WORK ランベック LM1 COLOR:グリミットブラック TIRE:TOYOTIRE トランパスmP7 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 ツライチ・深リム・コンケイブはクラフト多治見店の得意分野。 店頭にて「コンケイブホイールがつけたい」や 「深リムのホイールがつけたい」などカスタムのご要望をお伝え下さい。 以上、クラフト多治見店でした。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】  

    • SUV
    • LEXUS
    2022/12/11
    全国限定500台 抽選終了は12/22まで!新型レクサスRXをチェック!!!

    ■まさかの抽選販売?話題のレクサスRXをチェックして来ました! 2022年11月27日から抽選販売をスタートした新型レクサスRX。 一般向けに用意されている台数は全国限定500台! なかなかの倍率になりそうですね、、、 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 【レクサス RX450h+ バージョンL】 展示カラーは、ソニックカッパー。 RX450h+は、RX初のプラグインハイブリッド! エンジンは、直列4気筒2.5L 直噴エンジン+モーターに、大容量リチウムイオンバッテリーを搭載したモデル。 306psとスポーツカー顔負けのパワーを誇るエンジンを搭載しています^^ そのうえWLTCモード燃費は、18.8km/L!! 僕のイメージだと、300ps=燃費5.0km/Lくらい(古いですね笑) 職業病もあり、まず気になったのはやっぱりホイール。 21インチのダークプレミアムメタリック塗装。 タイヤサイズは、235/50R21。 新型クラウンやプリウスに続いてタイヤメーカーさん泣かせのレアサイズですね(笑) とはいえ旧型RXの純正サイズ235/55R20と外径は近いので、スタッドレスのインチダウンには困らなそうですね^^ 新型NXやISに続いて、RXもナットからボルトへ変更されていました。 予想はしていましたが、この流れで全車種ボルト車へ変更されていくんですかね、、 個人的には、ナットのままが良いです(笑) 続いて車内をチェック! 内装の高級感を重視したバージョンLという事もあり、落ち着きのある内装。 「Hey レクサス」と声をかけて対話のできるエージェント機能付きのナビを搭載しています^^ 続いてトランクをチェック! RXオーナーが気にされるポイントでもあるトランクの積載量。 新型RXは、ゴルフバックを4つ収納する事が可能。 大人4人でもゆったりゴルフ場へ向かうことが出来そうですね^^ お客様からの情報だと、早い方は2023年秋ごろには納車されるとのウワサ、、、 21インチ?22インチ? 新型レクサスRXのいち早いカスタムお待ちしております! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • 4X4
    • SUV
    • LEXUS
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    2022/08/14
    最速カスタム!レクサスLX600オフロードにBCフォージド 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは新型 レクサス LX600オフロードのカスタムです(^^) ランクル300といい新型車のカスタム入庫が非常に速い当店。 今回のお車も超拘りのアイテムを装着させて頂きました♪   フルモデルチェンジし5穴から6穴に変更になったLX。 オフセット等も特殊なサイズとなる為、他車種用6穴ホイールはほぼ流用不可となり 専用ホイールも数えるほどしか設定の無いお車。 そこで今回はカスタム自由度の高いBCフォージドにて6穴デザインを作成! ホール数、カラー、インセット等々様々なオーダーに応えてくれるメーカー様となります(*^^)   モデルはシンプルなスポークデザインの「RZ39」 デザインも非常に幅広い選択肢があり、選ぶのも楽しいシリーズです(^^) 今回はオフ系に振った仕様にする為、敢えてシンプル系デザインをチョイスして頂きました!   グロスブラックのフェンダーアーチに合わせて カラーは定番のマットではなく、グロスブラックにてオーダー。 全体の配色にもしっかりと拘って頂きましたよ~   今回のお車のグレードは「オフロード」 昔からLXというと大口径サイズでラグジュラリーに!なんてイメージがありますが 新型には名前の通りオフ仕様に振ったグレードがあります。 そのイメージを崩さないよう、インチアップはせずに 純正と同じ18インチを装着となります(*^^)   ただ、純正と全く同じではつまらないのでホイール・タイヤ共に限界MAXのサイズに変更です。 まずこちらがオフロード専用の18インチ。 ホイールはマットガンメタでオフ感のある仕様ですが タイヤは一般的なオンロード向けのデザイン。 これではちょっと寂しい印象ですね。。。   そして交換後がこちら! オフロードの名に相応しいMTタイヤを装着です( ̄ー ̄) 定番のBFグッドリッチやジオランダー、モンスタタイヤは外し 今回はニットー トレイルグラップラーをチョイス。 ブラックレターで、よりオフ感を強めに仕上げております。   ちなみにこのトレイルグラップラー、タイヤの裏表で異なるデザインとなります。 こちらが表側のショルダーデザイン&文字。   こちらは裏面。 ショルダー部分のデザインが少し立体感のある仕様となり 文字デザインも変更されていますね。 今回は私の個人的な好みでこちら側を外面にして組付けです( ̄ー ̄)   タイヤサイズも変更し、純正の265から285にサイズアップ。 着地させた状態でフロントが285サイズ、リアは265サイズを装着させると 外径の違いが分かりやすいですね。 明らかにタイヤが大きくなったのが伝わります。   インセットもギリギリまで攻めたサイズにてオーダー。 純正ホイールのままですとかなり中に引っ込んだ出ヅラとなるので タイヤのムクミも含めフェンダーいっぱいまで出させて頂きました。   ゴツゴツなオフ感はもちろん、ワイドな雰囲気もしっかり出てくれましたね♪ 当店でも初のカスタム車両となりましたが、計算通りバッチリ仕上げってくれました(*^^)   新型車のカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2021/05/07
    レクサスUXの腰高感をブリッツZZRで消し去ります!!

    ■レクサスUXをZZRでしなやかな走りにシフトします(*^^)v TOP写真に写りたがりの僕の登場で すみません(笑) ちゃんと本日紹介する商品を持っての 登場ですから許してください。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 I様のレクサスUXをシャコタン化したいと 思います。 I様は、ブログをご覧いただき、僕が写っているのを見て? ご用命を頂きました。 ありがとうございます(*´ω`) ■ブリッツ ZZR I様に選んで頂いたのが、 いろんな車種の適合がある、 ブリッツさんのZZRです。 リーズナブルな価格設定で、 全長調整式&32段階の減衰力調整が 付いてのリーズナブル感が 初めての方から玄人の方まで、 幅広く愛用されております。 バチっとI様の希望の車高に 調整をした後は、 3Dアライメントテスターにかけて しっかりと調整をしていきます。 アライメント調整がまとまれば、 シャコタン化したレクサスUXの完成です。 BEFORE↑ AFTER↑ 約50㎜程のダウン。 かなりイメージが変わったではないでしょうか? I様、運転時の目線の高さも変わった& 足回りが純正から変わったので、 運転が今までとは違うのではないでしょうか?(*^-^*) 後ろのビューも一段と様変わりして、 出面をもう少し出したくなりますよね!(^^)! そんなことで、今回I様の気になるホイールを 「リアルマッチング」してみました('ω')ノ WORKさんの新作、ランベックLM7&LS10。 いやぁ、どちらも似合っておりますよね(*^-^*) このリアルマッチングをしているだけでも テンションが上がってしまいますよ。 I様は、どちらをお選びになるのでしょうか? 皆様は、どちらがお好みですか? 乞うご期待ですね(*^-^*) レクサスのカスタムや シャコタン、アゲアゲ、ホイール交換etc…。 クラフト多治見店にお任せいただければ、 理想形に近づけていきますよ('ω')ノ ぜひ、ご相談お待ちしております。 また多治見コレクション!タジコレも ご参考にご覧ください。 ~お知らせ~ 5月9日から5月14日までクラフト全店休業いたします。 納期等でのご連絡等が行き渡らないように努めますが、 ご不便&ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 5月15日より元気いっぱいで皆様をお出迎えさせて頂きます。

    • SUV
    • LEXUS
    • WEDS
    2020/09/10
    レクサスUXにクレンツェマリシーブ 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらのお車レクサスUXのインチアップをご紹介です(*^^)v これまでのお車ではウェッズホイールをご愛用さていたオーナー様 今回もウェッズホイールでカスタムさせて頂きます♪ ホイール:ウェッズ クレンツェマリシーブ (F/R)8.0J-19インチ カラー:セピアブラックポリッシュ タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)225/45R19 3ピースホイールのクレンツェマリシーブを装着! 純正+1インチアップ&程よい出ヅラで、高級感を崩さないUXの完成です♪ 今回装着させて頂いたのは、クレンツェ マリシーブ。 派手なデザインが多い、クレンツェシリーズでも 比較的大人しめなスポークタイプのデザインです(*^^)v 上品なレクサスのイメージを崩さないホイールチョイスです♪ カラーはセピアブラックポリッシュ。 シリーズの中でも、このマリシーブのみに通常設定されたカラー。 少しブロンズがかった、ガンメタのようなブラックのような色味。 落ち着いたトーンで、とても高級感があります(^^) 白いボディの場合、どのホイールカラーも相性が良いので カラー選びに迷ってしまいますが、この色は主張し過ぎずサラッと履きこなせます( ̄ー ̄) 高級感を崩したくない!という方にオススメですね☆ 出ヅラは純正+αなサイズにてオーダー。 UXの場合、フェンダーの絞り込みがかなりエグイので フェンダートップでツラを合わせると、30-50°の角度で大幅にはみ出し気味になってしまいます! オーナー様と相談し、これなら間違いなく収まるでしょう!というサイズになりました(*^^)v 全体的に程よい感じが良いですね♪ 大人なスタイルのUXが完成です☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • SUV
    • LEXUS
    • RAYS
    2020/09/01
    レクサスUXにRAYS ホムラ2×10RCF 19インチ!スタッドレスタイヤも同時に。

    ■レクサスUXにRAYS ホムラ2×10RCF 19インチ!スタッドレスタイヤも同時に。 WHEEL:RAYS ホムラ2×10RCF 19インチ COLOR:レイズブラックメタルコート/ダイヤモンドカット/マシニング(HX) TIRE:ダンロップ ビューロVE304 Creative Urban ExplorerをコンセプトにデビューしたレクサスUX。 クロスオーバーのジャンルでカスタム映えしそうな一台(^-^) ご納車前からカスタムに関するご相談を頂いており、 納車直後に当店へピットイン! オーナー様直球指名だったのはRAYS ホムラ2×10RCF。 ホムラ伝統のスポークデザインを踏襲しつつ、 RCF工法を用いることで軽量化にも踏み切った一本。 メタルコートの艶やかさに加え、 ダイヤモンドカットによるエッジの効いたフォルム。 センター部への落ち込みもあり、カラー・デザインで魅せます。 また、装着タイヤはダンロップ ビューロVE304をセット。 ダンロップタイヤのプレミアムコンフォートを謳うハイエンドモデルで 先代VE303から7年ぶりのモデルチェンジ。VE303に比べ ・パターンノイズ24%低減 ・ロードノイズ29%低減 と大幅なアップデートが図られています(*^^)v NEWセット装着の機会に冬支度も抜かりなく。 純正ホイールへスタッドレスタイヤをセッティング。 いざという時に備えておきますよ~(^-^) [BEFORE] [AFTER] 純正18インチから1インチアップの19インチ仕様へ。 伸びやかなスポークデザインの恩恵もあり、大口径感もバッチリ(*^^)v 納車直後にイメージが大きく変わったレクサスUX。 ホイールカスタムの醍醐味はココに詰まっていますよね(笑) お次のメニューはローダウンでしょうか? ローダウンサス・車高調のお取扱いもございますので、 その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店より お届け致しました!

    • SUV
    • LEXUS
    • ローダウン系
    2019/06/04
    レクサスUXをローダウン。RS-R Ti2000装着!

    ■レクサスUXを早速ローダウン!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 話題の新型車レクサスUXをローダウンさせて頂きました(*^^)v SUS:RS-R Ti2000 納車前からローダウンのご相談を頂き、納車とほぼ同タイミングで ローダウン作業開始です(*^^)v Fスポーツ車両で18インチ標準装着なので、低く見える車高ですが… 握りこぶしがスッポリ入るフェンダークリアランス。 今後のインチアップも踏まえて解消したいところですネ! 選んで頂いたのはRS-R Ti2000。 フロント:-30mm~-25mm リア:-30mm~-25mm ボディに傷がつかないようにボディを養生してから 作業スタート! 今回はダウンサス取付ですので、純正ショックをベースに 組替えを行います(*^^)v 組替え作業が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! メーカーさん数値に近い値でローダウン完了! 約30mmほどダウンですが、視覚的にもグッと低い(笑) 拳が一つ入っていたフェンダークリアランスも 指2本分までローダウン。 リアビューもスタイリッシュに(*^^)v レクサスUXもサゲ系の車両でしょうか? C-HRのようにアゲ・サゲ両方いけると更に面白そうですネ! ローダウンが済んだらお次はNEWセットでしょうか? WORK・RAYS…etc大口径ホイールも数多く展示させて頂いておりますので、 是非ご相談ください。   この度のご用命誠にありがとうございました! またのご来店をお待ちしております。   クラフト中川店でした。

    • SUV
    • LEXUS
    • アクセル
    2019/01/22
    レクサスUXにホイール取り付け。

    新しい車って目を奪われますよね。 新型車、新車って特別な感じが溜りません。 本日は最近注目されている新型車、レクサス・UXのご紹介です。     お気づきの方もいるとは思いますが、 先日ブログにてご紹介させて貰ったレクサスUXです。 今回は拘りのスタッドレス仕様へと変更。     お選びいただきましたホイールは、 当店でもかなりの人気を誇るアクセル・ブリエ。 よく見てみるとスポークデザインがディレクション形状。 先駆け的なデザインでもあったブリエを今回は装着。     純正ホイールとは打って変わった見た目はインパクト十分。 イメージがガラリと変わりました。 タイヤはダンロップのウインターマックスWM02。 正直今シーズンでは当店一番お勧め冬タイヤです。     印象的なリアビュー。 このテールは目を奪われます。 今年はUXのローダウン、大口径が流行りそうです。     UX最速カスタムならクラフト岐阜長良店にお任せください。 プロショップならではの知識と、 しっかりとデータも御座いますので、安心してお任せ頂けます。     インチアップにローダウン、マフラー変更に補強パーツ・・・ 各メーカーも動き始めています。 オートサロンでも奇抜なUXがかなり注目を集めていました。 これがそのUX。 グリルがモニター化?しているんです。     このシルエットを見てローダウンがしたくなった方はクルマ好き。 何ともローフォルムが似合う形だと思いませんか。 ローダウンならクラフトまで。     オーナー様、この度はクラフトのご利用誠に有難う御座いました。 これからの履き替えや、カスタムも是非お任せください。     それでは春に向けたインチアップやローダウンのご相談を、 スタッフ一同心よりお待ち致しております。 ではまた次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル