Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「車高調」の記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2025/02/17【90ノア】キャンバー調整が可能なTEINのフルスペック車高調RX1装着!!■【90ノア】TEINのフルスペック車高調RX1装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介は90ノア BLITZの車高調を装着していましたが、TEINの車高調RX1に仕様変更です(^^ゞ ■【TEIN】RX1 ローダウンしても乗り味の変化の少ない全長調整式、 様々な路面状況に合わせて乗り心地を調整できる16段階の減衰力調整機構付き、 短筒式と比較して乗り心地の優れる複筒式を採用…などオーナー様お求めのスペックを満たした車高調👍 更にRX1には、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)といわれるTEIN独自の衝撃吸収機構が設けられています。 荷物積載やフル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適な車高調です。 元々はブリッツの車高調で純正から約30mmほど下げていました。 写真だと若干わかりにくいですが、そこから約10mm上げた状態でリセッティング。 純正状態と比較すると約20mm下がっている状態でセッティング完了です。 車高の調整が終りましたら3Dアライメント調整を実施。 各部の数値のズレを補正し、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン RX1 【BEFORE】 【AFTER】 今回装着したRX1にはブラケット部にキャンバー角に変化を付けられる機構が備わっています。 キャンバー調整機能があることでよりキレイに仕上げることができますよ(^^ゞ この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ミニバンのローダウンも当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦) クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 0092501301006
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
2024/11/0290系ヴォクシーにWORK ジースト ST2 20インチを装着!今回は90系ヴォクシーにWORK ジースト ST2 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! ご指定いただいたホイールはWORK ジースト ST2 シンプルな5本スポークのコンケイブホイールで ミニバン+大口径カスタムの組み合わせが大人気! ずっと履きたかったというこちらをご納車したてのお車に取り付けていきます! ディスクカラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュ。 ボディカラーに対して派手過ぎず、溶け込み過ぎず程良いバランスのカラーです! ワンポイントでピアスボルトをゴールドに変更。 見る人が見れば分かるさりげない拘りでございます! 3タイプのコンケイブパターンがあり、セミ→ミドル→ディープの順で 深い落とし込みとなっていきます。 こちらはセミコンケイブサイズですがベースがコンケイブホイールのため はっきりと落とし込みが分かるくらいに付いております! リム深さは約60mmを獲得! ジースト伝統のステップリムも相まってはっきりとリムが取れていることが分かります! コンケイブとリム深さ両方ともバランス良く獲得できるのもジーストの特徴です! タイヤホイールのお取付と同時にサスペンションも交換。 乗り心地重視のパーフェクトダンパー6Gをご指定いただきました! 20インチ、35扁平との組み合わせとなりますので フェンダーとの隙間が気にならないくらいのバランスにて完成です! 今回はサスペンション+タイヤホイールの同日施工でしたので ホイールは今までの施工実績をもとに事前にオーダー。 狙い通りの出ヅラに完成し大変ご満足いただけました! 先代の80系までは20インチ、ジーストという選択が出来ませんでしたので 90系だから出来る仕様の完成でございます! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト ST2 (F/R)8.0J-20インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 サスペンション:パーフェクトダンパー6G この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヴォクシーのカスタムも当店にお任せ下さい!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2024/09/26【80系ノアにパーフェクトダンパー6G】乗り心地重視の車高調でローダウン!■純正を超える話題のサスペンションキット! サスペンション交換も得意なクラフト多治見店です。 SUV・4×4車のオフロードカスタムが人気でリフトアップのご依頼が多いですが もちろんローダウンの施工も大歓迎です。 車高調・ローダウンスプリングで車高を下げてかっこよく決めたいお客様! ローダウンのご相談はクラフトまで!全店施工可能です! 本日は、80系ノアのご紹介です。 17インチを装着しているコチラの車両。 やはり車高が気になりますよね。 ミニバンのローダウンで一番気になる所は、乗り心地ではないでしょうか。 硬くて跳ねる。ガタガタして乗り心地が悪い。 ローダウンにこのようなイメージはありませんか? 今回取付させて頂く車高調は乗り心地にとことん拘ったサスペンションキットです! アクシススタイリング パーフェクトダンパー 6G!! 話題のサスペンションキットを取付させて頂きます♪ 純正のサスペンションと同じバレル型のサスペンション。 車高調のサスペンションには直巻きスプリングが使われている事が多いですよね。 バレル型にすることで吸収性を上げ乗り心地をよくしています。 全長調整式・減衰力調整式・アッパーマウント純正使用の乗り心地に拘ったサスペンションキット! 取付後、車高を微調整しアライメント作業を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店。 アライメントもお任せください。 取付完了! 純正時の腰高感がなくなりスタイリッシュなノアに! ・取付後 ↑↑ フロント20mm/リア40mm ダウン ・取付前 ↓↓ ノーマル車高 装着前と装着後を見比べると全然違いますね! かっこよく乗り心地も良いクルマ。 車好きが求める仕様ですね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/09/25【BLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン】90ノアを乗り心地ほぼ変わらずにローダウン!■90ノアにDAMPER ZZ-Rを装着 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はG様よりサスペンション交換のご用命をいただきましたので紹介させていただきます。 サスペンション交換もクラフト多治見店にぜひお任せください。 早速作業のためにピットイン。 お客様の大事な車を守るためきっちりとシートを貼って保護をします。 今回お取り付けするのはBLITZ DAMPER ZZ-R 車高調パーツといえばBLITZ。そう言っても過言ではない程の人気メーカー。 全長調整式なので、乗り心地の変化を最小限の純正に近いまま下げることが可能です。 32段階の減衰力を採用しているので、サーキットからストリートまで幅広く対応していおり 単筒式構造なので構造上オイル容量を多くすることができ、熱に強く長時間安定した減衰力を発揮することができます 初めて車高調取り付けする人におすすめの商品です。 ↑Before ↑After おおよそ指2本分近く低くすることができました! 離れてみてもわかる程で、迫力がかなり増しました! 乗り心地を徹底的に追求した製品で、後部座席の人も安定した乗り心地になること間違いないでしょう。 ↑Befor ↑After G様、今回は90ノアのご相談ありがとうございます! お客様もご満足いただけたようで嬉しい限りです。 またいつでもご相談お待ちしております! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
2024/09/0190ノア 4WD車 は車高が下がらないって本当!?車高調&RAYS HOMURA 2×9Plus で仕上げましたよ!! 保安基準を意識した19インチ仕様の完成ですっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・90ノア 4WD車となります。 4WDやHV車は2WD車に比べるとノーマル時の車高がちょっと高いんですよね。。。 本日はTEIN車高調にてローダウンを行いながらドレスアップを完成させましたよぉ~✨ まずは全体像をどうぞ!! 程良いフェンダークリアランスに仕上がったS様・90ノア 4WD。 本日のローダウンアイテムは ダウンサス ではなく 車高調 をご準備しました。 その理由はスタイリッシュなローダウンスタイルに仕上げる為です!! 4WD車はノーマル車高が高めのなので、40~50mm程のローダウンを行わないと車高が下がった様に感じないんですよね。汗 表題にも記載しましたが、車高が下がらない訳ではなく 「 ノーマル車高が高い分、スタイリッシュに魅せるには相応のローダウン量が必要。。 」 と言う事になりますかね。 そこで、ローダウンスプリングではなく、車高調を選んでいただいたと言う訳です。 ローダウンスプリングでも-40~50mm程のローダウンを行う事は可能ですが、走行中のショックアブソーバーの可動範囲などを考えると車高調を選択しておいた方が良さそうですよね。 純正のショックアブソーバーのまま多めのローダウンを行うと 「 乗り心地の悪化 」 や 「 純正のショックアブソーバーの寿命を縮める事 」 にもなりかねません。 どの車種にも言える事ですが、お好みのローダウン量に合わせたアイテム選びが重要となりますね!! ちなみに、本日ご紹介のS様・90ノアはスタイリッシュに仕上げる事を目的に車高調を選んでいただきましたので、ローダウン量は-45~50mmよりも下がっていますよぉ~♬♬ そして保安基準を意識しながら選んだホイールサイズの出ヅラはこんな感じです!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9Plus 」 サイズは19インチとなりますが、19インチでのサイズラインアップを見ると 「 7.5J or 8.0J 」 の設定がありますよね。 90系 ノア・ヴォクシー は装着出来るサイズの幅が広がったおクルマ。 ですが保安基準を意識するとなると 7.5J がオススメでしょうかね。。。 ですが、このサイズ選びもそう単純ではないんです。 同じホイールサイズでもボディーからの突出が発生するホイールもあればそうでもないホイールもあります。 その理由はホイールのデザインによってイチバン外にくる部位が変わってくるからです。 保安基準を意識したホイール選びをする際はそう言った部分まで考えながらホイールサイズを決めていくんですよぉ~ ✋ 愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調のご購入、そしてタイヤ・ホイールまでお任せいただきありがとうございます。 19インチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか!? きっと楽しくドライブしていただいてますよね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- TWS
2024/07/29【90ノア】TWSライツェントWS05&パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン♪■【90ノア】TWSライツェントWS05&パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”90ノア” 納車を待ちに待ったお客様、納車後すぐにご来店!早速カスタムさせていただきました(*^^*) ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G ミニバン専用の車高調メーカー「アクシススタイリング」は同乗者の乗り心地を重視して開発。 家族思いの車高調”パーフェクトダンパー6G”を装着!車高を下げたいけど純正の乗り心地を保ちたい… そんな方にオススメの車高調です♪ ■TWS ライツェントWS05 納車前からご注文頂いたのは、鍛造ホイールメーカーTWSの上品なツイン5本スポークが特徴的な”ライツェントWS05” 2ピースホイールなのでインセットも1ミリ単位で設定可能なことに加えて、多彩なオプションカラーにも対応 自分だけのホイールを作ることも可能です♪ ディスクカラーはアルミの素材感がとてもキレイなバレルクリアⅡをチョイス ホワイト系のボディカラーとの組み合わせは落ち着きある大人の雰囲気に(´艸`*) オーナメントにはオプションのRSセンターオーナメントをセット!TWSロゴが強調されてGOODです♪ 車高調整が完了したらアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して完成です。 2ピースホイールのメリットを活かして出面もイイ感じに仕上がりました! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS ライツェントWS05 COLOR:バレルクリアⅡ TIRE:ファルケン アゼニスFK520L SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約40mmダウンでセット、ここまで下げてもゴツゴツした乗り心地にならないのはパーフェクトダンパーのおかげです(*^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/02/21新作ディッシュ!WORK ランベックLDZを90系ノアに装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 90系ノアのローダウン&インチアップをご紹介です(^^) こちらのお車には2024年最新ホイールを大口径サイズにて装着させていただきました♪ 装着ホイールはWORK ランベックLDZ。 今では数少ない正統派デッシュデザイン。 これまではLD1というモデルで販売されていましたが センターパート周りのデザインが変更され、新たにLDZというモデルに生まれ変わりました!(^^)! 当店では初装着のモデルとなります☆ ディスクカラーは「ブラック」 ディッシュタイプで当然ディスク面の面積が多いモデルとなるので ブラック1色となるとホイール自体に迫力が出てくれます(^^) ボディ色とも相まって、かなりイカツい仕様となりますね♪ サイズは大口径20インチ! 80系から90系に変わり、タイヤが1サイズ大きいものを使用できるようになり 20インチサイズでも問題無く装着可能となりました!(^^)! タイヤは35扁平を使用し、スタイリッシュな厚みとなります。 車高調によるローダウンも施工させていただき 大口径サイズでも自然なバランスに仕上がっております。 今回もサスペンションとホイールを同時に装着。 90系は純正でもフロントの方が数mmフェンダーが広いお車となるので リア側に合わせたインセットでオーダーし、フロントは車高調取付時に現車合わせです。 これで前後出ヅラが揃い全体的にキレイに仕上がってくれます(^^) サスペンションの種類によっても、取付出来るホイールサイズが大きく変化する90系ノア。 ローダウンも含めたトータルでの施工も是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLDZ (F/R)8.0J-20インチ カラー:ブラック タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)225/35R20 サスペンション:ブリッツ ZZR 90系ノア・VOXYのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2024/01/0990VOXYに深リム!WORK ランベックLS10 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には深リム・ツライチな19インチホイールを装着となります♪ 選んでいただいたホイールはWORK ランベックLS10。 当店得意のWORK 2ピースホイールとなります( ̄ー ̄) このシリーズ、90系VOXY・ノアのお客様からのご指名が非常に多いモデル。 80系からサイズ感が大きく変わり、1ピースホイール等では出ヅラが合わせにくくなった90系。 そこでオーダーインセットが可能なランベックシリーズは非常に重宝されます☆ また、他のシリーズよりも同じインセットでリムが深くなりやすいランベック。 見ての通りフェンダー内にキッチリ収まるサイズでイイ感じの深さとなっていますね(^^) この点も多くのお客様からランベックが選ばれる理由の一つとなります! モデルは、スポークがセンターから縁まで真っすぐ伸びたLS10。 このスポーク形状のお陰でホイール自体が非常に大きく見えてくれます( ̄ー ̄) スポークデザインというとスポーツカー等に取付するイメージが強いですが モデルによってはスポーティさだけでなく力強さと高級感も出てくれるので ミニバンとの相性もすごく良いですよ~ 車高はブリッツZZRにてローダウン済のお車。 当店ではローダウンされた90系VOXY・ノアによく取付するのが19インチとなります。 ボディに対して丁度良い大きさで、タイヤも40扁平で程よい厚み。 見た目と乗り味のバランスが一番とれたサイズ感ではないでしょうか。 車高に合わせてホイールサイズを決めているので 出ヅラもバッチリとなっております(^^) 90系にブリッツ車高調を取付する場合、フロントキャンバーをつけ過ぎると 前後で出ヅラが逆転してしまうので注意が必要です。 今回は前後同サイズのホイールが取付け出来るように事前に調整済となります。 ホイールセット前のアライメント調整も重要なポイントになりますね! ローダウン+インチアップで迫力満点なスタイルに。 車両に合わせた細かいホイールサイズ選びで、仕上がりも抜群に良い感じです♪ 90系のVOXY・ノアもカスタム施工は経験豊富な当店。 春に向けたドレスアップ等も是非お任せ下さい( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2023/10/15【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン!■【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 家族・友人とのお出かけに便利なミニバンですが、純正はどうしても腰高なスタイル… 本日は”90ノア”をローダウンしてスタイルアップしていきましょう! ■AXIS STAYLING PERFECT DAMPER 6G ローダウンすると乗りゴコチが悪くなるんじゃないか… そんな時は”純正を超える乗り心地”を求めて開発されたパーフェクトダンパーがおススメです(*^^*) 前作の5Gプライムから6Gにモデルチェンジ!高速走行時の性能がアップしました!! ベテランスタッフがサクッと取り付け!取付後は車高を調整していきます♪ 純正時は、指4本入る車高から… 指2本分の車高にセットしました! 車高のセット完了後はアライメント調整です。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイルアップはもちろん、重心が高いミニバンもしっかりローダウンで安定性もアップで一石二鳥ですね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WEDS
2023/09/1090VOXYにクレンツェマリシーブ19インチ&パーフェクトダンパー6G装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ヴォクシーのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールと 乗り味を求めた話題の車高調を取付させていただきました♪ まずはホイールからご紹介となります。 「ウェッズ クレンツェ マリシーブ」 マルチピースホイールの中でも、最高級の3ピースモデルとなります( ̄ー ̄) ディスクカラーの他、インナー・アウターリムの仕様も選べ カスタムオーナー様に大人気のホイールとなります☆ クレンツェシリーズは比較的複雑な構造や派手のデザインのモデルが多いですが 今回選んでいただいたマリシーブは比較的シンプルなスポークデザイン。 スポーク自体が太めで、真っすぐリムまで伸びた構造となるので ホイール自体が力強いデザインとなっております( ̄ー ̄) 当店でもミニバンやSUVオーナー様からご指名の多いモデル。 クレンツェと言えば「ハイパークローム」 最近はかなりこの仕様のホイールが減ってきており非常に珍しい設定となりますね。 純正でも採用されることがあるスパッタリングとはまた違った高級感があります(^^) モデリスタエアロ等のメッキパーツが多く使われる最近のお車には、相性抜群の仕様となりますね♪ ブラックとメッキの2色で統一され、全体の一体感がすごく出てくれました☆ 同時取付させていただいたのは 話題の車高調「パーフェクトダンパー6G」 抜群の乗り味で非常に人気の車高調となります( ̄ー ̄) 設定車種が限りなく少ないですが、その分その車種に拘って作り込んだサスペンション。 その最新モデルの6Gをご指名頂きました♪ 今回はメーカー基準値にてローダウン。 エアロ付き車両となるので、低くし過ぎず街乗りも快適な仕様となります! ホイールサイズは19インチ。 当店では90系にてインチアップされる方には一番多いサイズとなります(^^) 80系よりも少し外径が大きいタイヤを組み合わせることが出来るので タイヤが薄くなり過ぎず乗り味も大きく損なわずに取付可能となります。 3ピースホイールですので、J数・インセットはいくつかの設定から選ぶことが可能。 今回は当店オススメのフェンダーギリギリになり過ぎず、かつ中に入り過ぎない 8.0Jサイズをチョイスです♪ 225のタイヤを組み合わせてもムッチリし過ぎず、出ヅラもバッチリ! ローダウンとも相まってカッコ良く仕上がってくれました( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F/R)8.0J-19インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 90系ヴォクシー・ノアのマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^) 只今開催中のキャンペーン
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
2023/08/0390系VOXY 2WDにパーフェクトダンパー6G装着!!90VOXYの車高調は家族思いのパーフェクトダンパー6G!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日は90系VOXYの車高調取り付けのご紹介👍 話題のパーフェクトダンパー6Gを装着しましたよ~ 30系アルファード/ヴェルファイアにも大人気な 車高調ですね!! コチラがパーフェクトダンパー6G!! 今回はアッパーマウントを流用していきます👍 早速取り付け👍 パーフェクトダンパーの乗り味を最大に楽しんで頂くには 減衰とダウン量はメーカー指定でいってみて下さいね!! って事で本日はメーカー推奨でセット!! 取り付け前↓ 取り付け後↓ 約30mm程のローダウンでこの様な仕上がり🔥 とってもカッコ良く仕上がりましたよ~ 家族思いの乗り味を是非体感してみてください!! 指3本分のクリアランス!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしておりますよ~ 岐阜でパーフェクトダンパーの施工は当店にお任せください👍 ではクマザキでした~
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/27テイン車高調でローダウンを行った90VOXY HV にマーベリック709Mを装着!!いくつかの拘りを詰め込んだ90VOXY HVが完成。 90系ノア・ヴォクシーのホイール交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・90ヴォクシーHV。 TEIN車高調でローダウンを行ったおクルマを実車計測にて採寸。 保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 発売されたのはもう6~7年位前になるでしょうか。。。 このホイールがリリースされてからメッシュ人気が再来!! 要は、メッシュ人気を再来させたホイールと言っても過言ではありません。 コレ、ホントなんですよ。笑 拘りポイントその1。 サムライゴールドと言う、アクセントあるカラーをチョイス。 マーベリック709Mと言えば、プレミアムシルバーが良く出ますが。。。 「 黒いボディーにはゴールドでしょ! 」 ってな感じで目を引くカラーをチョイス 👍 その感覚、間違ってませんよっ♡♡ 拘りポイントその2。 ローダウンを行った90VOXY HVに合ったホイールサイズで仕上げました!! マーベリック709MはJ数とインセットを自由に選べるホイール。 その自由度を最大限に活かす為、実車計測を行いホイールインセットを算出。 その結果、保安基準を狙いながらもこの出ヅラへと仕上げる事が出来ました!! なかなかの出ヅラですよね!? 装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題なし 👍 カッコ良く仕上げながらもディーラーさんへ入庫する際には怒られずに済んじゃいます。笑 そんな仕様を実現出来るのが2ピースホイール(オーダーインセットが可能)の良い所!! 拘りポイントその3。 せっかくのリム有りホイールなので、少しでもリムが深くなる様にセッティングを行いました!! リム有りホイールでリムを深くするにはホイールを出来るだけ外にオフセットする事が重要。 なので、ボディーから突出しないギリギリサイズを見付ける 「 実車計測 」 が重要となります。 そしてもう1つ、裏技的な方法があるのをご存じでしょうか?? それは ディスク 選びとなります!! この部分は一般ユーザー様にはなかなか聞き覚えのない話かも知れませんね。 ちなみに、マーベリック709Mには3つのディスクが存在します。 「 S-Loディスク / Loディスク / Hiディスク 」 この中から車輛に見合ったディスクを選ぶと言う仕組み。 通常、90ノア・ヴォクシーの場合は Loディスク を使うのが一般的ですし、メーカーマッチングにもその様に記載されています。 ですが、同じホイールサイズでも Loディスク より S-Loディスク の方が 「 7mm 」 程リムが深くなるんです!! そこで今回は Loディスク ではなく、S-Loディスクをチョイス!! メーカーマッチングにLoディスクと記載されているのにS-Loディスクを装着しても平気なの?? そんな心配が生まれるかも知れませんが。大丈夫なんです。 先程も裏技的。。なんて表現をしましたが、重要なのはセンターキャップ。 Loディスクの場合はフラットタイプのセンターキャップを装着します。 ですが、ハイタイプのセンターキャップを装着する事でリムが深くなる S-Loディスク を装着する事が出来ると言う訳です!! 今回はそんな形で拘りの詰まった90VOXYが完成しましたよっ✨ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールのご相談、そして実車計測までお付き合いいただき誠にありがとうございましたっ♬♬ その甲斐もあり、拘りの詰まったカッコ良い愛車に仕上がりましたね✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 30アルファードを ブリッツZZR BBでローダウン、更には10.0Jコンケイブホイールでカスタマイズ!! 」 っとなります、お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/06/06エスクァイアを2ピースホイールでツライチセッティング✨ブリッツ車高調でローダウンを行い、オーダーインセットでツライチ仕上げ!! 2ピースホイールの特徴を活かして完成させましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はエスクァイアのカスタムをご紹介いたしま~す🎵🎵 ご入庫時はノーマルであったエスクァイアですが、車高調・インチアップを行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」 ホイールサイズは7,5Jをベースにインセットを前後違いでオーダーしましたよっ 👆 エスクァイアは5ナンバーボディーと言う事もあり、3ナンバーのノア・ヴォクシーに比べるとホイールサイズ選びが少~し難しいおクルマとなります。 当然ですが、3ナンバー枠のノア・ヴォクシー用のホイールサイズではボディーから突出してしまいます。 そして、フェンダーハウス内もやや狭い作りとなっているんです。 そんな理由もあり、リム幅は7,5Jを選択したと言う訳です!! それではエスクァイアには8.0Jは履けないのか?? っと言う所になりますが、装着出来ない訳ではありません。 エスクァイアに8.0Jを装着する場合はインセットの調整など、クリアしなければいけないポイントがいくつか出てきます。 先程もフェンダーハウス内が少し狭いおクルマと説明いたしましたが、8,0Jやそれ以上太いホイールサイズを装着するとホイールがボディーに干渉しやすいんですよね。。。 オーナー様のご希望はカッコ良く仕上がるツライチ仕様でした!! そこで2ピースホイールの最大の魅力となる オーダーインセット を上手く利用し完成させましたよっ 👍 オーダーインセットとはホイールのインセットを1mm単位でオーダー出来るシステムの事。 本日の様にツライチ仕様を完成させるにはもってこいのシステムとなります。 1ピースホイールの場合には、出ヅラに納得出来なければスペーサーを装着する形となりますよね!? しかしながら、スペーサーはナットの掛りが少なくなってしまうのでリスクを伴います。 ですが、2ピースホイールにてお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ればスペーサーは不要。 安全にツライチ仕様を完成させる事が出来ると言う訳です!! ブリッツ車高調でのローダウンスタイルがコチラ!! なかなかのローダウンスタイルですよねっ🎵🎵 実際にはタイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程の状態となります。 そしてブリッツ車高調での目一杯のローダウン量となります!! エアロを装着している事を考えると、この位のローダウン量が限界かも知れませんね。。。 そして組み合わせたタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK520L 」 タイヤサイズは 225/35ー19 となります。 アゼニス520Lは新しく発売されたモデルとなりますが、ショルダーの形状やリムプロテクターの形状が先代モデルよりカッコ良くなった印象を受けましたねっ🎵🎵 タイヤの形状と言うのもトータルバランスを支える重要なポイントとなります!! 当店ではローダウン量やホイールサイズ、そしてタイヤの形状などオーナー様のお好みを伺いながら仕上げて行きます。 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ🎵🎵 K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調にインチアップと愛車が大変身しましたねっ🎵🎵 カッコ良く仕上げた愛車でのドライブは最高なひと時ですよね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 次なるご紹介は。。。 「 220クラウンをマーベリック20インチでツライチセッティング 」 となります、 お楽しみに!!
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WEDS
2023/05/2690ノアにマーベリック1410S・18インチを装着!!TEIN車高調でシャコタンスタイルへ・・・90ノアをフレックスZでローフォルムへ・・・ 新型ノアや新型ヴォクシーのご相談が 非常に多いクラフト一宮店です。 本日は90ノアのご紹介。 今回はローダウンとインチアップを お任せ頂きました。 ホイールはマーベリック1410Sの18インチ。 合わせたタイヤは人気のミニバンタイヤ、 ヨコハマのブルーアースRV03です。 ここにTEINの車高調で一気に落とし込みました。 90系の車両はインチアップすると フェンダーの形状から かなり腰高感がでてしまいますので インチアップとローダウンはセットがお勧めです。 今回使用した足回りはフレックスZ。 写真の車高でほぼ全下げの状態でした。 構造上あまり落としにくい車両ではありますが ここまで下げると見応えも一際です。 ホイール:WEDS マーベリック1410S サイズ:18インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ヨコハマ ブルーアースRV03 サスペンション:TEIN フレックスZ 現行車のスラムドスタイルは見ごたえありますね~ 気になった方は是非ともご相談ください。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- イベント・キャンペーン情報
2023/05/256月1日から 「 車高調セール 」 が始まりますっ!!今が旬っ!! 90NOAH・VOXY ローダウン応援企画をクラフト厚木店で開催します✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は当店で開催いたします 「 車高調セール 」 のお知らせです。 対象の車種は 新型 NOAH・VOXY となります。 昨年、新型90系が発売されましたが、今では納車もだいぶ進み街中でも良く見掛ける様になりましたよねっ 👀 NOAH・VOXYと言えば、今までのモデルでもカスタムのご相談が多い車輛でしたが。。。 やっぱり90系もカスタムのご相談が多くなってきましたよっ♬♬ そこで、カスタムの基本でもあるローダウンを応援させていただくセールを開催っ!! 今回のセールでは人気の車高調がお得に装着いただけますよぉ~✨ 対象のメーカー・アイテムはコチラ!! ■ HKS ハイパーマックス S ■ BLITZ DAMPER ZZR ■ パーフェクトダンパー5G プライム ■ タナベ サステックPRO ZT40 ■ TEIN フレックスZ / RX1 どのアイテムも人気の高い車高調となりますので皆様もご存じですよね!? 今回のセールでは上記の車高調を取付け・アライメント調整込みでお得にご購入いただけます!! 更に、上記価格には車高調だから可能となる 「 お好みの車高へのセッティング 」 の費用も含めた価格となっております。 メーカー推奨車高では物足りない。。自分好みの車高に調整して欲しい。。。 そんなオーナー様のかゆい所に手が届くセールとなります!!笑 90系 NOAH・VOXYオーナー様、この機会に愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね。 開催期間は2023年6月1日(木)~ 6月18日(日)までとなります。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む