装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」の記事一覧

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2025/03/30 NEW
    アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム!

    ■アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム! いくら純正ホイールがカッコ良くなろうが、 純正パーツの性能が向上しようが、 悩んで、選んで、装着して・・・とカスタムの段階を踏み、 得られる楽しさと満足感は、社外パーツの特権。ですよね? こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ"。 オプション装着できるSTIパフォーマンスパーツのラインナップも多いBRZですが、 「自分の好きなようにイジる。」ためにホイールとマフラー交換のご用命をいただきました。 まずホイールに"ADVAN Racing RG-4"を選択。 細身な6本スポークがリムと結合する部分は、 やや面積を広く取りスポーク上部とに段を設けることで、 リム付ホイールのような姿を演出。また、凹凸の効いたブランドロゴも◎ また、サイズによりますが、RG-4でもヨコハマ伝統のコンケーブフェイスを採用。 スタンダードデザイン・GTRデザイン・スーパーGTRデザインの3つが設定されており それぞれ異なる顔を持っています。車両に見合った顔でキメましょうネ! 今回、納車間もないこともあり、純正タイヤを流用するメニューで作業を進めていきます。 ホイール入替作業と並行して・・・ マフラー交換を! 純正マフラーもスポーツ感があり見ため的にも◎。 ですが・・・低く響くような音を求めるなら着工したいですよね? 各メーカー様より色々な商品も販売されており、悩み要素が多い中 選ばれたのは・・・ ■フジツボ オーソライズA-R 老舗マフラーメーカーFUJITSUBO様からリリースされている一品。 サウンドを求めつつ特に中~高回転域での性能も重視し設計されています。 エンド付近がループ形状になっているので、下から覗き込んだ際の造形美も◎なのです。 いきなり施工後の写真ですが(汗)このように! 純正時の大きめなリアタイコから芸術的ループ形状のパイピングへ。 マフラーエンドの厚みも薄くスラッシュ形状でもあるためバンパーとの相性も◎ 気になるサウンドは、スタート時低音が響き、 温まると静かではあるもののマフラーを替えた感は十分。 と全体的な満足感を高めてくれるはずです。 それでは全貌公開! WHEEL:ADVAN Racing RG-4 18インチ COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:純正流用 MUFFLER:フジツボ オーソライズA-R 車高次第で履けるホイールサイズ感にも差が出ます。 ノーマル車高。ややダウン。ペタッとダウン。 今回、ノーマル車高のレギュレーション下で取り組むべく 最適なサイズでセットさせていただきました(*^^)v 純正車高でもツライチ仕様可能ですヨ。 ホイールが変わり、音が変わり、と五感に響く部位交換ですので 一歩公道に出れば「おっ!」と気付く場面も多々あるのではないでしょうか? また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! これからもアレコレとやりたいことが出てくるかと思いますが、 その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/03/29
    【GR86】アドバンレーシング RG-4・9.0Jの出ヅラはこんな感じ!

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GR86ブレンボ車になります。   お車の納車後、すぐ車高調&タイヤホイールを装着させて頂きましたよ!   まず、お取り付けした車高調は「ブリッツ ZZR」。   GR86にも沢山ご要望頂く商品になります!   乗り味は堅めの部類、スポーツ走行が好きな方にはオススメですよ~   ■施工前   ■施工後   ダウン量はメーカーの基準値ぐらいでセッティング。   当店でもご要望の多いダウン量でもあります。   今回装着させて頂いたホイールは「アドバンレーシング RG-4 18inch」。   ホイールの納期がかなり掛かる事で有名なアドバンレーシングですが、今回はかなり早くご準備することが出来ました!   気になるアドバンレーシングのホイールがあれば聞いてみてくださいね♪     では気になる出ヅラとコンケイブです。   ホイールサイズは9.0J-18。コンケイブタイプはGTRデザインとなります。   コンケイブとはホイールセンターの落ち込みの事をいいます。   アドバンの場合スタンダード→GTR→スーパーGTRデザインの順にコンケイブが深くなっていきます!   GTRデザインで上記写真のような落ち込みとなります。かなり深いですよね~     今回のお車はブレンボ装着車。もちろんメーカーで適合確認できておりますのでスペーサーなど使わずに装着できます✨   やはりブレンボのワンポイントがかっこいいですね!   では最後に全体の画像をご覧くださいね~   ・before   ・after     カスタムの参考にしてみてくださいね~   愛車のカスタムはクラフトにお任せください!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   愛車の仕上がりはいかがだったでしょうか!   出ヅラ・車高にご満足いただけましたでしょうか?? また、クラフトにご協力できることがありましたらぜひご利用ください!!   では楽しいスポーツカーライフを!!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/03/25
    【GR86】やっぱりこの仕様がかっこよすぎる!!!

      前回のブログをまだ見ていない方はぜひこちらからご覧ください→【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は以前ブログでご紹介した、T様・GR86の続編となります!   前回のブログでは車高調でローダウンをさせて頂きました。今回は待ちに待ったタイヤホイールの交換!   では、今回装着させて頂いたタイヤホイールはこちら↓     「SSR プロフェッサー SP5 19inch」   GR86で一番ご要望が多いサイズは18inchですが、今回装着したサイズは19inch。   「え?19inch??19inchってどうなの??」って思った方いるのではないでしょうか??   今回はそんな疑問も解決させちゃいますよ✨   まず19inchをかっこよく履きこなすには車高のセッティングが大事!なので前回ご紹介したブログをざっくり振り替えます。   ・施工前   ・施工後   前回はブリッツの車高調で地上高ギリギリでセッティングさせて頂きました。   お客様からのご要望でもありましたが、19inchをよりかっこよく履きこなすためにも車高をギリギリにした方がGOOD!   なぜならホイールを19inchにする事でタイヤの厚みが薄くなります。   タイヤの厚みが薄くなる事でタイヤとフェンダーの隙間が目立ってしまう為できるだけ車高を下げることをお勧めします!   では完成後をご覧ください↓     今回の仕様でも保安基準内で収まっているのでご安心くださいね~~   今回のホイールカラーはオプションカラーの「フラットブラック」。   反つや消しブラックになるのでエアロなどの色と相性は抜群👍     では気になる出ヅラはこちら↑   SSR プロフェッサーは3ピースホイールになるのでサイズ選びの自由度は2ピースと比べれば低いですが、今回はローダウンも行った為ちょうどいいサイズを装着する事が出来ました!   愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~     86にも19inchが似合うことは知っていただけたと思います!   86/BRZに19inchを装着させたい方はぜひ僕にご相談くださいね♪     T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   僕のオススメ・19inchはいかがだったでしょうか!!   とてもかっこよかったですよね!!?   愛車のカスタムはぜひまたクラフトをご利用くださいね♪   それでは楽しいスポーツカーライフを!!  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/03/23
    バッチリ決まったGR86をご覧あれ。。。

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・GR86!   今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換!   上記の写真をご覧いただいてもわかる通りめちゃめちゃかっこよく仕上がっています!!     今回お取り付けしたホイールは「レイズ ボルクレーシング G025LTD」   2024年に登場した限定カラーの「プレスドブラッククリアー(KK)」。   2024年の限定カラーではありますが、とても人気だったため2025年現在でもご注文可能となっております!😊   ですが、サイズによっては作られていない可能性もありますのでご注意を(廃盤)。。。   メーカーさんへ確認をしたところ、GR86/BRZサイズは人気なため納期がかなり掛かっているとの事。   しかし今回はクラフトに在庫があったので奇跡的に即納となりましたよっ✨     今回のGR86はローダウン済みのお車。   ダウン量は25~30mmぐらいでしょうか??前後バランスのいいローダウン量ですね✨     気になる出ヅラはこちら↑   前後ともにいい感じの出ヅラ👍   今回ホイールと組み合わせたのはハイグリップタイヤでもある「ヨコハマ アドバン A502」   ムチムチな感じがとてもGOOD!!   そしてサーキットでもガンガン走れちゃいますよ~♬     どの角度から見ても惚れてしまう仕様となりました!   愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~~     S様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   愛車の仕上がりにご満足いただけましたでしょうか??   僕は見惚れてしまいましたよ・・・(笑)   それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2025/03/22
    【GR86】グラムライツ57CR SPEC-Mでスポーツカスタム!!

    ■GR86を軽量ホイールでスポーティな仕様に♪ こんにちは、クラフト多治見店です 当店施工率NO.1くらいのTOYOTAの大人気車種 GR86 クラフト多治見店では沢山のご相談を頂きまして何台もカスタムさせていただいています🔧 今回はH様のGR86のカスタムご紹介になります⇒ お選びいただいたホイールは、RAYS・グラムライツの57CR SPEC-M✨ ベーシックな5本スポークのホイールはスポーツカーにはもってこいのデザインですね♪ カラーも程よい光沢感のあるレイズカラーのスーパーダークガンメタ どのボディ色にもマッチするカラーだと思います^^ でもでも赤には( ^ω^)・・・ それではBEFOREとAFTERをご覧ください👀 ↑BEFORE ↑AFTER 純正ホイールもカッコイイのですが、57CR SPEC-Mに履き替えてからのこの姿 よりスポーティな見た目に変貌 ヤバッ 似合い過ぎっ そしてこのコンケイブ具合もたまりませんね♪ ↓ ↓ ↓ TIRE       :  NITTO NT555G2( 225/40R18) WHEEL :  RAYS gram LIGHTS 57CR SPEC-M (18inch) COLOR  :  AXZ (スーパーダークガンメタ) めちゃかっこよく仕上がりましたっ H様のコダワリでスポークステッカーは赤色を持ち込んで頂きました^^ 赤ボディに合わせて赤ステッカーを持ち込むぐらい車が好きなのがとても伝わってきましたよ♪ H様にもとても満足して頂けました☺ カスタムのご相談ならいつでも承りますのでまたご相談下さい♪ 相談じゃなくてもエアチェックがてら遊びに来てください^^ スタッフ一同お待ちしております! それではまた次回のブログで。 GR86のカスタム応援中です✨ 車高調・マフラーなどなど、ご相談だけでもお気軽に! クラフト多治見店へLETS' GO🚗🚗

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    2025/03/21
    GR86,純正ブレンボキャリパーに対応したTE37SAGA S-PLUS TAEを装着。ノーマル車高での気になる仕上がりは?

    GR86にTE37SAGA S-PLUS タイムアタックエディションを装着。     誰もが大好きVOLKRACING!! 趣味の世界でもある車いじり、 その中でも満遍なく愛され続けているのが VOLKRACINGというホイールブランドです。 本日はそんなVOLKをGR86に装着頂きました。     真っ赤なブレンボ装着車両のGR86。 駐車場の兼ね合いもありノーマル車高で履け、 更にブレンボを交わしてくれるホイールを お探しとの事でご相談を頂いたのが始まり。   そして辿り着いたホイールがこの、 VOLKRACING、 TE37SAGA S-PLUS タイムアタックエディションです。 この度はGR86よりも早く納車前からご注文を頂いており、 本日念願の装着となりました。     完成がこちら。 純正ホイールサイズと照らし合わせ、 フェンダー内に収まるサイズを選定し装着頂きました。     ノーマル車高でブレンボを 回避してくれるホイールって意外に少ないのですが、 さすがRAYS!! 痒い所に手が届くサイズもしっかりと設定しててくれました。     このブレンボ対応の設定があるのは、 ノーマル車高対応ではタイムアタックエディションのみ。 気になる方は是非とも当店まで。     気になるツラ具合はこんな感じです。 しっかりと収まってくれました。     【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-PLUS TAE SIZE:8.0J-18インチ Color:KR tire:純正流用 215/40R18     当店はRAYSホイールNo.1ショップ。 RAYSホイールの展示量や在庫量は、 常時地域最大級の品揃えを誇っています。 現物確認や納期でお悩みの方は是非一度当店までご相談を。   そしてオーナー様、 86人生のスタートおめでとうございます。 これからもクラフトを宜しくお願い致します。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503161013

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/21
    D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。

    ■D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。 バンパーに大きな切り欠きがある場合、 クルマ側から「マフラーを変えてくださいよ~。」って訴えてくる感ありませんか? スタート時の野太い音。回した時の抜け感ある音。音に纏わるアレコレや ふとクルマを眺めた時の姿。マフラー交換で得られるものは、意外に多いかも!? 本日は、マフラー交換に関する内容をお届けいたします。 こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ(ZD8)"。 メーカーオプションのbrembo製ゴールドキャリパーが奢られたD型! 最近、ご納車されたばかりとのことですが、 ピットインの理由とは・・・ マフラー! STIスポーツパーツのパフォーマンスマフラーを 既に装着されていたのですが「もう少し重低音が欲しいなぁ」とのことで着工。 取付ける新マフラーがコチラ・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■HKS リーガマックス プレミアム 排圧低減、トルク感、レスポンス…etc日常域での扱いやすさとサウンドを求めたスポーツマフラー。 GR86やBRZの純正リアバンパー部の切り欠きに合わせた124パイの大口径テールも特徴的。 テールエンド部もチタンカラー仕様のため視覚的スポーティー感も◎。 熟練スタッフの手によりサクサクと交換が進みます。 出面感や排気漏れの有無を確認し作業が完了すると・・・ 迫力あるリアビューへ変身。 かつエンジンスタート時は低音が響き渡り、 マフラー交換による高揚感も得られます。 BEFORE時とは異なるだけに オーナー様が求めていた姿、音質になったのではないでしょうか? MUFFLER:HKS リーガマックス プレミアム(32018-AF018) オプションパーツが多く奢られているBRZですが、 アフターパーツ装着により更なる特別感を追求。 完成形までの道程かと思いますが、アレコレと楽しんでいきましょうね! 次なるメニューは、タイヤ&ホイール?それともローダウン系?? GR86/BRZの施工実績も豊富ですので、またのご相談をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    2025/03/20
    ウェッズスポーツの新作SA-01Rの18インチをZD8・BRZに装着したらカッコよすぎました。

    これぞ最新カスタム!!ウェッズスポーツ2025新作・SA01RをBRZへ装着。     本日はZD8 BRZにWEDSの2025新作ホイール、 ウェッズスポーツSA01Rを 装着頂きましたのでそのご紹介です。     こんにちは。クラフト一宮店です。 86/BRZのご来店が多い当店ですが、 中でもウェッズスポーツシリーズは屈指の人気シリーズで、 多くの方にご指名頂いているホイールです。     そんなウェッズスポーツの新作が 年明けのオートサロンで発表され、 いの一番でオーダーを頂きこの度装着頂きました。     今回装着頂いたのは18インチ。 タイヤは純正タイヤを流用しての取付です。   一般的に86/BRZでは、 8.5Jサイズを選ばれる方が多かったりしますが、 今回はノーマル車高でしっかりとフェンダー内に 収めたいとの事で7.5Jを装着頂きました。   スポークの突出を考慮しても収まり具合はとても良い感じで、 ノーマル車高ならとてもお勧めなサイズ感でした。     【SPEC】 WHEEL:ウェッズスポーツSA01R SIZE:7.5J-18インチ Color:WBC tire:純正流用 215/40R18     SA01Rは最近では生産も追いついてきて、 店頭展示も行っていますので 是非気になった方は当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503081018

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/03/17
    【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。

      いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 本日は人気車種・GR86のカスタムをご紹介しますが、ローダウン編とタイヤホイール編と分けてのご紹介。 今回はローダウン編となります! 最後までご覧くださいね~     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はT様のGR86をご紹介いたします!!   カスタムのご相談ランキングに必ず上位に入ってくるGR86!!   今回はタイヤホイール・車高調を交換します!   ですが、ホイールの納期がかかるため今回は先に車高調をインストールします!   今回インストールした車高調は「ブリッツ ZZ-R」。     1つ前の型、ZN6 86と比べGR86は純正でもローフォルムな印象ですね   それでも、タイヤとフェンダーの隙間は気になってしまうもの。。。   今回は最低地上高ギリギリでセッティング。     これが施工後の車高。   施工後の方がよりスポーツカーらしく見えますね✨   気になっていたタイヤとフェンダーの隙間もしっかり埋まりました👍   続いてローダウン後に気になるのはやはり出ヅラではないでしょうか??   今回はローダウン後の気になる出ヅラもご紹介します!   ~施工前~   ~施工後~   施工前と比べるとだいぶ中に入っているのがわかりますね   これは、早く新しいホイールに交換したい所、、、   ホイールを装着しましたらブログにてご紹介いたしますね♪     フロントにはキャンバー調整ができるピロアッパーマウントが付いているので、キャンバーをポジティブ(起きる方向)またはネガティブ(寝る方向)に調整ができます。   この機能はホイールサイズを選ぶのにもかなり重要な役割をしているので、車高調を選ぶ際はピロアッパーマウントが付いているor付いていない点も確認してみてくださいね~   次回装着予定のホイールの為に今回はネガティブの方向にキャンバーを調整しています!   ホイールを装着するのが待ち遠しいです✨   皆様も楽しみにお待ちくださいね~     T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございます!   先に車高をセッティングしましたが、いかがだったでしょうか??   予想通りでしたら幸いです✨   ホイールの入荷にお時間頂いておりますが、もうしばらくお待ちくださいね♪  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    2025/03/16
    車高調でローダウンを行っているGR86は 「 8,5J 」 が限界サイズ??

      WORK EMOTION には特殊PCD仕様と言う仕組みがあるのをご存じですか!? サイズ選びが広がる特殊PCD仕様についても記載してありま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   ご相談当初の仕様は、車高調でローダウンを行っているGR86でしたが、ホイールはノーマル。   マットブラックの純正ホイールも気に入っているけどタイヤの溝が。。。っと言う流れでご来店いただきました。   それではコチラをどうぞ!!     キマってますねっ 👍   本日装着しているホイールは 「 WORK エモーション CR 極 」 18インチ。   カラーはアッシュドチタンをチョイス。     ローダウンも行っている事で、とてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨   装着しているタイヤは ADVAN APEX V601。   サイズは 「 225/40-18 」 となります。   86やGR86に装着するタイヤサイズではイチバン売れ筋のサイズでしょうかね。     ここで注意点のお知らせ。   タイヤサイズによってはハンドルを切った際にインナー側に干渉する事もあるので注意が必要!!   今回装着している 225/40-18 は純正装着タイヤより外径がやや大きくなったサイズ。   ですが、ノーマル車高はもちろんローダウンを行っている車輛でも干渉するケースは稀。   干渉が発生するタイヤサイズは 「 235/40-18 」 からでしょうね。     235/40-18 を装着した際に干渉する例は下記となります。   ・ホイールのJ数が8,5J~と太めのホイールを装着した時。 ・車高調を装着し多めのローダウン量にてセッティングを行った時。 ・2ピースホイールなど、インセットの調整が出来るホイールでハイインセットにてオーダーした時。   いくつかの例を挙げてみましたが、同じ条件でも干渉するクルマ・干渉しないクルマがあるのがちょっと不思議ではありますが。。。   とは言え、同じ車種でもクルマには個体差と言うものが存在します。   なのでボク達でもこの仕様で干渉するの?? って時や、この仕様でも平気なんだ。。。など日々驚きや発見があったりします。   そんな日々の情報収集からのデータは皆様との商談時に役立てていますよぉ~ 👍     ちなみに、本日装着しているホイールリム幅(J数)は8,5Jとなります。   サイズ設定一覧を見ると、GR86に装着出来そうな8,5Jとしては 「 +47 / +38 / +30 」 の3サイズとなります。   ですが 「 +38 & +30 」 は特殊PCD仕様でのオーダーとなりますので即納とはいかずに納期が掛かります。   そう言った意味では 「 7,5J +38 」 と言うサイズもGR86に装着する事が出来ますねっ 👍   純正装着タイヤを流用する際や、スタッドレスタイヤで215幅を装着する事を考えると8,5Jはちょっと太い。   でも、7,5J+47 では出ヅラが物足りない。。。そんな時には7,5J+38と言うサイズも選択肢に入ってくるのではないでしょうか!?     それでは出ヅラをチェックしてみましょう!!   ローダウンを行っていると言う事もあり、キレイなツライチ仕様へと仕上がってくれていますっ 👍   こうして見ると、GR86は8,5Jが限界でしょうかね。。。   ですが、GR86はチューニング次第ではもっと太いホイールを履く事も可能!!   カタログやメーカーHPを見ただけではちょっと分かりずらい 「 特別仕様 」 を使ったカスタムも面白いですよぉ~♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご来店時のタイヤの溝はなかなかの状態でしたよね。。。笑   そしてマットブラックと比較しながら選んでいただいたアッシュドチタンカラー。   純正ホイールと比べ、足元の雰囲気も変わりイメージアップ出来ましたねっ♬♬   無事に交換出来てボクもホッとしましたよ~ ✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412502281005

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2025/03/16
    【GR86に白ホイ!!】ADVANRACING-TC4のレーシングメタリックホワイト&リング・18インチを装着しました。

    スポーツカーには白ホイ!!GR86にTC4を装着!!   白ホイこそボディカラーを選ぶ事無くカスタム色が強い ホイールカラーだと考えるクラフト一宮店です。 本日はGR86にADVAN-TC4の白ホイを 装着しましたのでそのご紹介。     カスタムのご用命が特に多いGR86に、 今回はボディに合わせたカラーリングの レーシングメタリックホワイト&リングを装着。     迫力あるGTRフェイスはコンケイブさながら。 18インチと5本スポークの相性がGR86には絶妙な感じです。 仕上がりがこちら。     同色カラーで合わせると とてもカッコいいですね~ スポーツカスタム色が強調されます。 ダスト汚れとの闘いはありますが、 それでも履きたいホイールが白ホイかと。     気になっている方はお早目のオーダーがお勧めです。 今回も納期がかなりかかってしまいました。 ADVANRACINGは受注生産と同じイメージ・・・ オーダー時には納期未定とのメーカーからの返答だった事もあり、 ご注文から入荷まで基本的に数カ月はかかることが多いです。 まずは一度当店までご相談を。     【SPEC】 WHEEL:ADVANRACING TC-4 SIZE:8.5J-18インチ Color:WMR tire:NT555 G2 225/40R18     GR86/BRZのホイール探しならクラフト一宮店まで。 店頭展示も多く取り揃えております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042503021029

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/03/15
    限定「GR86 リッジ グリーン リミテッド」 ST車高調でローダウン!履きたいホイールの為に☆

    「GR86 RZ “Ridge Green Limited”」 ST車高調XTAでローダウン☆ 最近GR86の問い合わせが爆発的に増えており嬉しい限りです!! 本日は車高調を装着したの模様をご紹介いたします👀 履きたいホイールの為 フロントキャンバー調整式モデルXTAに選定 最高水準を誇るサスペンションメーカー『KW』社のテクロノジーをフィードバック  車雑誌でも最近掲載が増えているあのブランド 快適な街乗りのために誕生した「ストリート」向けのST アルミ製ピロアッパーや調整機能付きキャンバーの採用モデル! ストローク重視のあえての「ネジ式」車高調であるところや 乗り心地を重視した純正アッパー使用モデルの採用だったり 防錆を意識したステンレスケース(※KW製品)に樹脂スプリングシートと 細部全てに拘りが詰め込まれていておすすめの車高調なんですっ 仕上げの3Dアライメント調整へと🔧 しっかりと補正させて頂き完成形へ→ before ⤴⤴⤴ after(15~10前後のダウン量)⤴⤴⤴ 良い感じに仕上がり低く構えたルックが良く似合う86 アライメント調整後の試乗も本当に乗り心地が良かったです!! マンホール等、路面の凹凸のいなし方かた あえて悪路を選びながら街中での乗り心地を検証しましたが 評判通りのいなしかた・揺れの収まりを体感 一番体感できたのはコーナリングで FRならではの回頭性の良い86ですが突き上げや揺れが抑えられた分 コーナリングに集中でき街中を流すだけでも本当にフィーリングの良き良き 「違いが体感できるクオリティの高い乗り心地と性能を両立した車高調」 ストローク重視のSTのチョイスは正解でしたね!   ストリートでの乗り心地も大切!とお考えの方に KWもしくはSTの車高調はアリな選択では・・・   気になる方はご相談だけでもお気軽に( ^ω^)・・・ 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております🚗🚗🚗        

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/14
    「GR86マフラー交換」快音でドライブを楽しもう!ZN8型GR86用 気になるマフラーサウンドは!

    □ マフラー交換増加中!マフラー交換応援キャンペーン開催中! 現行GR86は静かになったので最初のカスタマイズとしてマフラー交換から始める方が多いように感じます♪ カスタム・チューニングの定番メニューといえば排気効率に優れるスポーツマフラーへの交換 排気効率の改善によるパワーアップが見込めるのはもちろん ドライバーをやる気にさせるスポーツサウンドを聴けば普段のドライブが一層楽しくなること間違いありません 「HKS」 車好きなら一度は耳にした事があろう総合チューニングパーツメーカー「HKS」 ライトチューンからハードチューンまでユーザーの用途に合わせ 最適なパーツチョイスを可能とする幅広い商品展開 そんなHKSからは3種のマフラーがリリース 低回転域は純正マフラー並みに静かながら アクセルを踏み込めばひとたび乾いたスポーツサウンドを奏でる「LEGAMAX(リーガマックス) Sports」 車種専用に設計された存在感あるテール部が特徴の「HKS LEGAMAX Premium」 チタンマフラーに匹敵する軽量化が実現された「Hi-Power SPEC-L II」の3種よりお選びいただけます! 「BLITZ」 HKSと並ぶ総合チューニングパーツメーカーBLITZ(ブリッツ)からは テール部の交換が可能な「ニュルスペック カスタムエディション」がリリース! テール部の突出量も調整ができ、自由度の高さが魅力的なマフラーです! 「TRUST」 吸排気系・足回り系・電子系・冷却系・駆動系など あらゆるチューニングパーツを手掛けるのがTRUST(トラスト)。 もちろんGR86用の排気パーツも設定されています!   メーカーによってその特徴は千差万別ですし 気になるマフラーサウンドも全然違うんですよねぇ~ サウンド比較がクラフトYouTubeチャンネルにアップされてるんデスYOー もしよろしければ参考にしてみてくださいね// https://www.youtube.com/watch?v=-Byc_XzkpF4 ご自身のGR86に最適なマフラーに交換しませんか! アフターパーツの選択肢が豊富なGR86 性能や心地よいサウンドを重視するなら「HKS」「BLITZ」「TRUST」 「柿本」「FUJITSUBO」といったチューニングパーツメーカーも人気 後付け感の無いスタイリッシュなデザインを重視するならTRDやTOM'S 好みなスタイル用途に応じて最も最適なメーカーをお選びいただくと良いでしょう 思わずアクセルを踏みたくなるお気に入りのマフラーに交換で もっとGR86でのドライブを楽しんじゃいましょう!    

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • ENKEI
    2025/03/13
    BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。

    ■BRZ をBLITZで吸気+補強。ホイールはENKEI GTC02で軽快に。 気温も高くなりつつあり、ドライブに適した季節もすぐそこ。 ドライブの相棒は、お気に入りな音楽とコーヒー・・・もいいですが、 カッコよく仕上げた愛車と共に。が更に気分を高めてくれるのではないでしょうか? こんにちは。安藤です。 特に走り特化のスポーツカーでのドライブは気持ちが良いもの。 ピットイン中のBRZも春に備えてのカスタムご用命を。 実は・・・前回施工からの続編です(※おさらいはここから) 前回は、補強系と排気系着手でしたが、今回は・・・ 吸気一式と追加補強!そしてインテリアに華を! ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー の計4点を取付けます。 【BEFORE】 【AFTER】 いきなり完成画像ですが(汗) 50mmの幅広シャフトで印象激変! 静止時の姿も◎ですが、 コーナリング時やブレーキング時等走行時における ボディ歪みを抑制してくれるため走行面変化も◎ そして目を惹くサクションキット! 空気吸入時の効率UP、内部抵抗低減でエンジンレスポンス向上を狙える優れモノ。 エアフィルター、マフラーも交換済みですので、 吸排気効率向上による運転の楽しさは、施工前後で変化しているはずです。 そして、車両運行時必ず触れる部分にも拘りを。 ハンドブレーキレバーの触れる部分に革を採用することで、 夏は熱すぎず。冬は冷たすぎず。そして、握り心地の良いレバー径が◎ と4点カスタムが終了すると共に核となる・・・ ホイールを! 取付けるのは"ENKEI Racing GTC02"。 国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTで採用されるホイールの設計思想を反映した一品。 鋳造製法ながら18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 また、サイズによってFront Face・Middle Face・Rear Faceの3つが展開されています。 性能に加えソリも欲しい。も叶えてくれますヨ。 そして、要のタイヤは、当店人気の"ミシュラン パイロットスポーツ5"! 非対称パターンや高剛性感をもたらすナイロンベルト採用…etc 耐熱安定性も高く意のままに操れる操作感も人気の秘訣です。 走りのBRZにピタリとハマるのではないでしょうか? それでは全貌公開! WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:マットブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 PARTS: ・BLITZ SUS パワーエアフィルター ・BLITZ サクションキット ・BLITZ ストラットタワーバー(フロント) ・BLITZ ハンドブレーキレバー 細身なスポークでありながら各部駄肉除去の工夫が散りばめられるGTC02。 バネ下重量減からくる凹凸走行時におけるアシの動きの良さも 体感していただけるはずです。 お楽しみは公道にてオーナー様のみぞ知る特権ですね。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    2025/03/10
    BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラーで快音化。

    ■BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラー で快音化。 GR86と並びZ#8型のBRZも定期的なカスタムご相談を頂戴する当店。 根本的な性能が高く走りの面白さが光るBRZをいかにより面白くするか・・・ パーツ点数が多く悩ましいですが、そんなご相談もOKです。 こんにちは。安藤です。 今回、アップデートに用いるのは2点。 その1:CPM ロワレインフォースメント BMWやVW等ヨーロッパ車向け製品をリリースしているメーカー様のボディ補強パーツ。 国産車では、86/GR86/BRZ等に対応する製品もございます。 その中からロワレインフォースメントを取付けます。 取付ける箇所は、車両中央部。 アンダーカバー類を固定しているクリップ類を一旦取り外し、 取付に必要な加工を施します。 このように! メインブレース(シルバー)にセットされているXブレース(ブラック)を外すことで、 硬さの調整が可能。好みの感触にセットできる新しいボディ補強パーツと言えます。 足回りのセッティングやその他補強系との良いバランスを見つけていきましょう。 続いて… その2:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディション Style D オールステンレスSUS304製。 テールエンドと他マフラー構成パーツが別体となっている一品。 排気効率&排気音を求めてのカスタムにプラスしてテールエンドで魅せるカスタムを望む方に◎。 テールエンドをカーボンレッドテール・チタンカラーテール・ステンレステールの3タイプから選択可。 選択するカラーで雰囲気が大幅に変わるだけに悩ましい所です。 が!その時々に応じて付け替えが楽しめると解釈すると尚面白さが増すはずです。 今回は"チタンカラーテール"を選択。 スポーツテイスト全開なテールと組み上げられたNEWマフラー。 THE スポーツカーを体現。 排気音も低音が響くナイスサウンドに変身しています(*^^)v BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 迫力の114.3パイで主張大! 音に加え見ためのアップデートもOK。 スポーツカーとマフラー交換は、切っても切り離せない関係性ですネ。 Reinforcement:CPM ロワレインフォースメント Muffler:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディションStyle D "2.5Rカールテールデザイン"と呼ばれるマフラーエンド部に丸みを持たせた形状もNUR-SPECの特徴。 マフラーメーカーによってエンド部のデザインは異なります。 音もそうですが、見ため的な要素も重視し選ぶのもアリですよ。 補強&マフラー交換でアップデートを行ったBRZ。 まずは、ノーマルからの違いを楽しんでいただき・・・ お次は"アノ"カスタムパートですね。 続編をお楽しみに! それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル