Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「オデッセイ」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/03/13RC5 新型オデッセイのベストなホイールサイズは20インチ8.5Jがイイ感じ!!RC5型オデッセイにクレンツェヴェルサムでトレンドカラーのSBCで仕上げました!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は新型オデッセイにコダワリの20インチを装着 2025年はヒカリモノがトレンドカラーになりそう 正にそんな仕様のオデッセイが完成 出ヅラもすっごくコダワリの仕上がりになりました👍 オデッセイでヒカリ系ホイールと言えばアレを想像しますよね🔥 そんなホイールが元祖3ピースホイールクレンツェ!! クレンツェシリーズの中でもスポーク系のヴェルサムをチョイスしかもカラーはSBC/POでブラックボディーに合わせます 2025年クローム系のカラーにかなり力を入れている印象で絶対これくるやんって印象 なのでクレンツェでこのカラーをチョイスして頂いたのがめっちゃ嬉しかったです(笑) ヨコから見るとこんな感じ 新型になりより一層ボディーが大きくなりラグジュアリーな仕上がりになったオデッセイ やっぱり20インチをインストールしとけば絶対に似合う👍 タイヤサイズ」も245/35R20をセレクトしたので扁平率といった意味でも街乗り安心では?? やっぱりクレンツェ=ヒカリ=高級感の方程式が当てはまる👍 限りなくリムも確保できるように実車測定を駆使し理想の仕上がりを導きだしました 出ヅラも完璧な仕上がり オーナー様この度は有難う御座いました! またのご来店お待ちしております👍 春になりカスタム熱もUP カスタムご依頼お待ちしております ではクマザキでした 0312503081009
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/03/06マーベック709Mリムカラーを変更してオールブラックホイールを作ってみた!!RC1オデッセイにコダワリのマーベリック709M 20インチでカッコ良く仕上げました!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はRC1オデッセイにコダワリのマーベリック709Mを装着しました👍 マーベリックは2ピースホイールなんですがリムのカラーを変えれるのはご存じでしたか?? 価格はプラスアルファになりますがココをコダワルとよりカスタム色が強くなりカスタムに差をつけれます って事で本日のテーマはマーベリック709Mをオールブラックでオデッセイに装着しよう🔥 コチラがオールブラックに仕上げたマーベリック709M リムをブラックにしておりますのでとても締まって見えますね👍 3ピースホイールみたいにインナー、アウターと別れていないので全部ブラックになりますがとてもイイ感じ 意外に挑戦しづらいブラック化ですが仕上がった時の完成フォルムがとても達成感味わえます メチャクチャイイ感じ これこそカスタムホイールですね! 早速作業していきます👍 どうでしょ?? ブラックで統一されたマーベリック709M タイヤはホイールサイズとのバランスを考え225/35R20をチョイスしました 出ヅラはオーダーインセットの恩恵を限りなく生かし前後でサイズを変えました オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 カスタムホイールでお悩みのオーナー様方是非ご用命お待ちしております ではクマザキでした
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/06/27RC1 オデッセイにWORK ジースト STX 20インチを装着!今回はRC1 オデッセイにWORK ジースト STX 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! 「WORK ジースト STX」 ジーストと言えば5本や6本のスポークタイプをイメージしがちですが こちらのSTXは2024年新作モデルのメッシュタイプとなります! ジースト伝統のステップリム形状となりますが、直線的なストレートスポークが 取り入れられておりますのでリム幅を深く見せられつつホイール自体も 大きく見せられるデザインでございます! カラーはインペリアルゴールドにてワンポイント演出! とは言いつつも主張しすぎるような派手なゴールドではないので 大人っぽいワンポイントに仕上がっております! ローダウン済みでのご用命でしたので実車測定を行ってサイズを決めさせていただきました! 前後バッチリなツラ具合に仕上がりましたね! ちょい引っ張り気味に履きたいというご希望からタイヤは ニットー ネオジェンをチョイス! 履き方もホイールカラーも出ヅラもしっかりこだわっていただいた1台の完成です! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト STX (F/R)8.5J-20インチ カラー:インペリアルゴールド タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/05/17必見!RC5 オデッセイeHEVのローダウン 20インチ ツライチサイズの決定版!最近登場回数の多い!?小林がご紹介させていただく本日のお車がコチラ 現行 RC5 オデッセイ eHEV ハイブリッド でございます。 常連某様がお乗り換えということで、今回もビシキメでセッティングさせていただきました。 「RCオデッセイって何インチが似合うの!?」なクエスチョン。 車高調装着済みということと、このボディの大きさから導き出すベストな径は20インチです。 ホイールはWORKランベックLM7。 現行のホンダ車は割とサイズを欲張れる設計なのですが、RC5は当然RC系代々のシャーシ系譜なので 基本は先代達と同じ、イコール、おいそれとカッコイイ深リムを履き難いのです・・・が そこはクラフト鈴鹿店。このリム感で装着できちゃうんですよ(笑) それでは紐解いていきましょう~。 お客様と意見を出し合い、お客様好みのデザイン且つ深くリムが稼げるホイールとして セレクトいただたのがこちらのWORK ランベックLM7でございます。 センターキャップはオプションでWエンブレムを追加。 これにするだけで質感アップと共に「WORKの新作!?」ってなるくらい印象が変わります。 マイチェン、ビッグマイチェンと進化を続けてきたRC系。 現行フェイスでは従来よりタイヤサイズが一回り大きいんです。ココ注意。 確かに初代RCが出た時はボディの割に外径が小さい印象があったのですが それが解消され、大きなボディととてもバランスが良い・・・のはあくまで純正。 いざ「ローダウン&ツライチ」となるとこのタイヤサイズに頭を悩ませますよね(汗 皆さんも同じかと思いますが、RC5はココがポイントだと僕は思うのです。 答えは後程。 実車計測ではまずリアサイズを決定し、フロントにもそれを捻じ込むという僕の大好きなプラン(笑) 車高の見直しとキャンバーをリセッティングし、極上のツライチに仕上げました! Wheel:WORK ランベックLM7 ステップリム 9.0J-20in 5/114.3 シルバーカットクリア Tire:NITTO NT555G2 235/35R20 通常は8.5Jを合わせることが多いRCオデッセイですが、今回は前後9Jを投入! 極端な引っ張りを避けつつもステップリムにボッテリ感は絶対NGな信条から 導き出したのが9.oJに235幅という組み合わせ。 実車計測で可能な限りリムを稼ぎ、2ピースホイールのフリーインセットを生かし切りました。 見え方がキレイですよね~。 お客様のトレードマークであるカラードフォグに合わせてナットはゴールド。 ハイトがあるネジ寸ですがこれがまた段リムに似合うです。 個人的にこれ以上の挿し色は不要。 大人っぽさの中に感じる"根っからの車好きテイスト"をミックスさせた足元に仕上げました。 極上のツライチ・・・このショットには誰もがニヤけます(笑) ローダウンとホイールのみ。最小の手数でありながら仕上がりは多様、ですよね。 かかる費用が同じくらいなら失敗はしたくないじゃないですか。 ホイールのリムエンドをキレイに魅せるために考えたJ数&タイヤ幅の組み合わせ。 引っ張り過ぎない大人のナローショルダーに、 ちゃんと"ステップリムの段差を成立"させるためのインセットセレクト。 実はめちゃくちゃ拘ったフロントのセッティング。 試行錯誤したことでタイヤ下方部の見え方が・・・最強にカッコイイ(笑) 完成形がイメージできていないとこうはなりません。 ↑↑↑BEFORE ↓↓↓AFTER フェンダーとタイヤの隙間も、車高調による下げ幅と外径計算を行いながらバランスさせました。 真横から見た時にカッコイイ車は、全体の雰囲気も確実に良いものを持っています。 トーションビームはリアのサイズ出しが難しいですが当然干渉無し。 この度もご用命ありがとうございました! RC5オデッセイのことならクラフト鈴鹿店にお任せください! ADVAN Racing集結!【ADVAN Racing ホイール展示会】2024年5月18日(土)~5月26日(日)2weeks開催! スタイルアップはアシから!【車高調商談会】2024年6月1日(土)~6月30日(日)開催!
続きを読む -
- オデッセイ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2024/01/14【RC4 オデッセイ】レオンハルト シュタイン20インチをコダワリ満載の仕様で装着!■ 出ヅラはもちろんフィニッシュにもこだわりを(^_-)-☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『RCオデッセイ』 何度も当店をご利用いただいている常連のお客様。 一旦純正に戻されておりますが、先日まで当店でお取り付けさせていただいた『レオンハルト ゲミュート』を装着していました。 長い間きれいにご使用いただいていましたが、扁平タイヤの為にどうしてもリムに傷みが出ており、このタイミングで仕様変更となりました。 レオンハルトファンのオーナー様が次に選んだホイールがこちら(^^)/ ■レオンハルト シュタイン 20inch 高級3ピースホイールメーカー、スーパースターの主力ブランド『レオンハルト』 『シュタイン』は2×5スポークでエッジの効いたデザインが特徴です。 カラーコーディネートはこだわり満載の仕様。 ディスク、アウターリムともにブラッシュド。 インナーリムはマットブラックアルマイト。 ピアスボルトはクラシカル。 こんなオーダーができるのもスーパースターならではですね( *´艸`) 取り付け後はこちら(^^)/ 高級感のあるブラッシュドが白ボディに映えますね( *´艸`) 実車計測にてサイズセッティングさせていただき、出ヅラとリム深度もバッチリです。 F様、いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 また何かご相談等ありましたらお気軽にお立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております。 開催中のキャンペーン 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- オデッセイ
- マルチピース
- レオンハルト
- スーパースター
- ツライチセッティング
2023/05/12やっぱり20インチ!レオンハルト バイファルをRCオデッセイにツライチ履き!スーパースターホイール、レオンハルトと言えばクラフト鈴鹿店。 今年も多くご相談をいただいております。 「超高級ホイールなのに!?」 店頭展示ホイールを見て、その魅力に魅了さてるオーナー様が多いからでしょう。 クラフト鈴鹿店の小林がご紹介させていただきます。 ホイールのポン変えからそれをスタッドレスホイールに組み替え、 また新しく夏用ホイールを・・・と、 定期的に新仕様のご相談をいただく某様のRCオデッセイ。 現仕様はBBS LMの2022yリミテッドカラーです。 インチは普段使いと乗り心地ファーストで18インチでしたが・・・ 見た目に振り切って一気に20インチへインチアップ! メッシュ、ゴールドというアイデンティティはそのままに 高級3ピースホイール レオンハルトバイファルへ仕様変更です。 カラーは落ち着いた気品のあるプラチナムゴールド。 クラシカルな風合いの決め手となるアンダーディスクとなりますが、 この組み立て工法だとサイズラインアップがキツいんです(汗 そこは「このホイールのために投入した」と言っても過言ではない "車高調化"によってRCオデッセイにはキツいサイズ感を 上手く飲み込ませることに成功。 加えて当日はフロントキャンバーのリセッティングで"仕上げ詰め"を行いました。 Wheel:SS レオンハルト ヘリテイジライン バイファル 8.5J-20in 5/114.3 プレミアムゴールド FACE1オープンタイプ Tire:NITTO NT555G2 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R リアのツラに合わせてフロントのリセッティングを行うことで 前後スペーサーレスバチバチのツライチ! リムもしっかり深いです。 【 ↓ BEFORE 18インチ ↓ 】 【 ↓ AFTER 20インチ↓ 】 乗り心地、ランニングコストに振って脱純正か、 見た目に振ったカスタムの20インチか。 オーナー様の拘りをぜひご相談ください。 アンダーディスクによるリムの奥行きが見所。 リム上に配置されるピアスボルトがカッコイイ。 細かい部分ですがディスク天面もフラットなところも 雰囲気に大きく影響します。 ボディバランスを考えるとRCオデッセイは20インチでしょう。 どうしても見た目へ舵切りしますので、乗り心地、走り心地と 天秤にかけながらカスタムプランを練ると楽しいですね。 前仕様のBBSは高価下取りさせていただきました! 仕様変更もクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました! 【RAYS ホイール展示会 2023年5月27日(土)・28日(日)2DAYS開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/04/16深リム・ツライチ!RB1オデッセイ x 8.5J & 9.5J WORK シュヴァートSG2 20インチ!深リム・ツライチ!RB1オデッセイ x 8.5J & 9.5J WORK シュヴァートSG2 20インチ! モータースポーツの聖地鈴鹿だからこそ??何と言ってもホンダ車がアツい! 名車RB1オデッセイを8.5J & 9.5J でツライチセッティングさせて頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 RB1、RB3、RC…オデッセイの施工台数ならクラフトイチ!? それくらいに施工台数を頂いているオデッセイ。 ノーマル車高からローダウン車までサイズデータも豊富な当店。お任せください(*^^)v 今回のオデッセイはローダウン済み車両。相応のサイズが期待できます。 取付けるのは【WORK シュヴァートSG2】 エッジの効いた"剣"を彷彿とさせるデザインが特徴的なシュヴァートシリーズ。 SG2ではトリプルフェイスディスクを採用することで、奥行き感と立体感を演出( *´艸`) 更に…オンリーワンにすべく、WORKカスタムオーダープランにてクリアカラーを変更。 "ブラック/クリアグレー"を選択する事でエッジ―なSG2をブラッシュアップさせます。 ディスク天面部のクリアカラーをクリアグレーに変更する事で、 ホイールを見る角度や光の強さで濃淡が変化。ホイールの二面性も楽しんでいただけます。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:WORK シュヴァート SG2 8.5J & 9.5J 20インチ COLOR:ブラック/クリアグレー(BPA) TIRE:ニットータイヤ NeoGen 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正16インチから20インチへインチアップ! 4インチアップの迫力もありながらリバースリムによる口径感演出も相まって 実インチ以上の口径感を実現(*^^)v また、サイズも実車測定にて割出し、8.5J&9.5Jでツライチ仕上げに。 シャコタン・深リム・ツライチ3種の神器でオデッセイをコーデ! リム深度もご覧のように( *´艸`) ハイインセットのイメージが強いオデッセイですが、RB系の強みはコレ。 ローダウンによりインセットも稼ぎつつリム幅も稼げる。珠玉の1台です(笑) 暖かくなり、ドライブシーズンにも適した時期にNEW仕様へ。 フットワーク面が新しくなることで、よりお出掛けしたくなりますね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで! 皆様からのお問合せをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【緊急開催】BBS展示大商談会!開催期間:2023年4月15日(土)~4月30日(日) クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2023/03/14RC4オデッセイにWORKエモーションM8R 20インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは ホンダ RC4オデッセイのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には当店得意の現車合わせのセッティングにて 迫力のツライチマッチングにて仕上げさせて頂きました♪ ホイールはWORK エモーション M8R。 スポーツ系ブランドながら、メッシュデザインということもあり ミニバンにもめちゃくちゃ似合うモデルとなっております(*^^) 1ピースシリーズでは唯一の20インチ設定があるのも特徴となります。 そんな特徴を活かして、取付サイズは大口径20インチをチョイス! 1ピース構造×20インチということで迫力のサイズ感となります♪ 後期型はタイヤサイズが変更となっているので、通常は235/35-20を使用しますが タイヤは敢えて薄めの225/35-20を使用し、よりホイールデザインが際立つ組合わせに設定です。 ブラックのボディに明るめのシルバーの組合せも、より足元の迫力が増してくれるポイントですね( ̄ー ̄) ホイールサイズは8.5J。 細身のタイヤサイズを使用することでいい感じの引っ張り具合となります(^^) また、エモーションシリーズならではのテーパーデザインは「ミドル」となります。 センターパートのグッと落ち込んだデザインがカッコイイですね♪ インチアップと同時に車高調でのローダウンも施工させて頂きました! RCオデッセイオーナー様にはお車の発売当初から大人気のHKS車高調を装着。 初期型の頃は「純正よりすごく乗り味が良い!」と大評判のシリーズとなります。 基準値でも中々イイ低さになるので、今回も基準設定にてお取付させて頂きました(*^^) 今回のオーナー様はイケイケな仕様を求めていらっしゃるということで 通常ではあまり選ばないインセットをオススメさせて頂きました。 車高調取付の際、ホイールを仮合せしながらキャンバーボルトも追加し調整。 前後共にパッツパツな出ヅラに仕上がっております( ̄ー ̄) デザイン・カラー・サイズと、オーナー様のご希望にドンピシャの組合せ。 シンプルながら拘りのポイントがしっかり詰まっております(*^^) ローダウン&拘りサイズのホイールで迫力満点な仕上がりになりましたね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションM8R (F/R)8.5J-20インチ カラー:グランツシルバー タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)225/35R20 サスペンション:HKSハイパーマックスS 拘りのホイール選びも是非ご相談下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- オデッセイ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/10/09RC型オデッセイを 9.0J 20インチでツライチセッティング!! リム深仕様に仕上がりましたよっ✨実車計測を行い限界にチャレンジ!! リム深オデッセイの完成で~す♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・RC型オデッセイ。 実車計測やキャンバー調整を行いながらバッチリ仕上げさせていただきましたよぉ~♬♬ まずは全体画像からどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 マーベリック 1410S 20Inc 」 カラーはプレミアムシルバーをチョイス!! ご相談いただいた当初の話ですが、すでに20インチを装着していたんですよね。。。 そしてその仕上がりもまずまずの状態。 ですが、もっと攻めた仕様に変身させたいとのご相談でした!! もちろんそんなご相談は大歓迎の担当佐藤。笑 まずはオーナー様の完成イメージをしっかり伺いながら作戦を練っていきました。 ギリギリサイズを見付ける為には実車計測は必須!! そんな訳で当店PITにてオーナー様も交えながらサイズを選定して行きました。 そして無事完成っ 👍 オーダーしてから納入まで時間を要しましたが。。。 この日を楽しみにしていたのはオーナー様はもちろん担当佐藤も一緒です。笑 ですが、そう簡単に装着出来た訳じゃないんですよ!! 今回装着したリム幅は前後 9.0J となります。 RC型のオデッセイですとこのリム幅はかなり頑張ったサイズ!! いくらオーダーインセットが可能とは言え普通に装着出来るサイズではありません。 もちろんリムも出来るだけ深く取りたかった事もあり、フロントにはキャンバーを付けながらの装着となりました。 その頑張りもありこのリムの深さを実現出来ましたよぉ~♬♬ RC型オデッセイでこのリムの深さはなかなかですよね!? この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよっ✨ ちなみに、装着したタイヤは ファルケン アゼニス FK510。 タイヤサイズは 235/35-20 となります。 9.0J のホイールに組み合わせると適度な引っ張りタイヤになりますよっ♬♬ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 色々と拘った仕上がり。。。愛車のブラッシュアップ大成功ですねっ 👍 バッチリ仕上がった愛車でのドライブはいかがですか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/09/15RCオデッセイにクレンツェヴィルハーム フルカスタム仕様20インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ オデッセイのインチアップとなります(^^) 昨日ご紹介したアルファードと同じく、ウェッズ クレンツェホイールを装着させて頂きました♪ 装着モデルは2022年新作のクレンツェ ヴィルハーム。 フィン形状で力強いデザインが特徴的なモデルとなります( ̄ー ̄) 今回はこちらの最新モデルをフルカスタム仕様にてオーダーさせて頂きましたよ~ 仕様は見ての通り真っ黒! クレンツェ3ピースモデルはカラーコーディネートに対応しており 通常設定色意外にも単色での全塗や、塗+ポリッシュにてオーダーすることが出来ます。 今回はディスクを艶有りブラックに塗装し、標準からイメージを大きく変えて頂きました♪ 勿論ピアスはクラシカルピアスとなります。 ディスク・ピアス以外にはリムをペイントリムに変更。 アウターリムはディスク面に合わせてグロスブラックにてペイント。 ディスク同色カラーで一体感抜群の仕様です( ̄ー ̄) インナーリムはマットブラック仕様に! 外からは見えにく部分ですが、シルバーに比べ汚れが目立ちにいブラックに変更。 ここはアウターリムと同色ですと1ピースっぽく見えてしまうので 敢えて同色ではなくマット化することで、ホイールの奥行き感も分かるようなっています。 ブラックのボディにフルブラックのホイールで悪さ抜群の仕様。 低めにセッティングされた車高も相まって、かなりイカツい感じに仕上がりました( ̄ー ̄) 因みにカラーだけでなく、サイズにもメチャクチャ拘っています! 見ての通り出ヅラはパッツパツな仕様。 当店得意の実車計測で限界ギリギリなサイズを選んだ頂きました。 今回はリア合わせでサイズをオーダーし、はみ出気味になってしまうフロントは 取付当日にキャンバーボルト+アライメントで現車合わせをしております。 これで前後通しサイズかつ、ツラツラな出ヅラ具合となりますよ~ 拘りのフルカスタムカラー&サイズセッティングで完成! 既製品ではないので納期は掛かってしまいますが 待って頂いた甲斐のある仕上がりとなりました(*^^) クレンツェシリーズのカスタムオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ ヴィルハーム (F/R)9.0J-20インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)235/35R20 拘りのツライチマッチングは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2022/06/14RCオデッセイのツライチカスタム!!WORKのグランシーカーDMXでサイズリセッティング。RCオデッセイのサイズリセッティング。 WORK グランシーカー DMX 20インチのツライチカスタムで バッチバチのツライチカスタム!! ワークホイールもクラフト知立店にお任せ下さい。 以前当店で足回りのリフレッシュも兼ねて車高調をインストールさせて頂いた オーナー様のRCオデッセイ。 当時、既に社外ホイールを装着されておりましたが、 ホイールがフェンダーから突出しておりまして・・・(^^;) という事で車高調を装着してから実車測定を行い オーダーさせて頂いておりました♪ WORK Gran Seeker DMX(グランシーカー DMX) メッシュと捻りの混合ホイール!! ダブルフェイスでトレンドと存在感抜群なホイールです♪ ホイールカラーはブラックカットクリアプラス 比較的ワークホイールの中では落ち着いたホイールカラー。 20インチのステップリムで複雑なホイールデザインではありますが、 実はブレーキキャリパーが程よく見えるような仕様。 ブレーキキャリパーを赤で塗って頂いていたオデッセイなので、 そこもちらっと見えるようにホイールセレクトして頂きました。 ホイールサイズはローダウンの定番J数の8.5J。 それに対しタイヤサイズは225幅をセレクトしていきます。 このサイズセットであれば、タイヤのショルダーが少し寝てくれます。 がっつりではありませんが、引っ張り状態。 これがRC系のオデッセイカスタムではかなり重要。 リヤがトーションビームといわれている足回り構造の為 車体が沈んだ時でもキャンバーが寝ません。 ツラを攻めたサイズで沈み込んだ時の干渉がないようリスクを極力抑えていきます。 当店大人気のホイールナットカスタム。 キックス レデューラレーシング EL-53 要所要所をレッドで統一していく事で、クルマ全体の統一感がUPします。 (BEFOR) (AFTER) WHEEL:ワーク グランシーカー DMX COLOR:ブラックカットクリアプラス SIZE:8.5J 20インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:225/35R20 NUT:EL-53 実車測定で算出したバッチバチツライチサイズ。 この車高、出ヅラでも干渉しないようにセッティングしております。 トレンドと存在感抜群なグランシーカーDMX。 スタンス系でもかなり人気のモデルですので、 やはりこのホイールは”ツライチ”で映えるホイールと言っても良いかも^^♪ ブラックカットクリアプラスで割とシンプルなホイールカラーですので、 ナットカラーやブレーキカラーの赤がさらに映えます。 配色も重要なポイントなので、どういったカラーをセレクトしていこうか 迷われている場合はアドバイスもさせて頂きますよ^^ EL-53は全長が53mmあるロングナット。 最近はロングナットが主流です。 シェルタイプの天面部分だけは少し突出しますが、 フェンダーからの突出はありません。 バッチバチのツライチカスタムで存在感抜群のRCオデッセイに仕上がりました♪ BEFORE写真では純正ホイールですが、事前に社外ホイールは買取をさせて頂きました^^ 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールがありましたら 現物査定にはなりますが、査定させて頂きます!! 是非不要になったアルミホイールがありましたらお持ち頂けたらと思います。 オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! またのご利用いつでもお待ちしております。 ツライチカスタムはクラフト知立店にお任せを。
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- ツライチセッティング
2022/02/14ツライチ!RB3オデッセイにハイペリオン CVM 19インチを装着!今回は、RB3オデッセイにMLJ ハイペリオン CVM を取り付け させて頂きましたのでご紹介します! このオデッセイも前後通しサイズにすると、どうしてもリアが引っ込んで 見えるので、今回はインセット違いでセッティングしました♪ 勿論、実車計測を行ってからオーダー頂いております(*‘∀‘) というのも、このハイペリオンは設定サイズがかなり厳しく、 ノーマル車高では取り付けが難しいんです↷ 今回のお客様は既にローダウン済の車両でしたので、前後8.5Jの 通しでかなり攻めたサイズをお取り付け出来ました♪ 気になるリアの出面もイイ感じに収まっております♪ シンプルなデザインですが、エッジの効いたスポークはアメ鍛の様にも見えます。 光沢を抑えたシルバーも大人な感じですね(^^♪ 今回のカスタムスペック ホイール:MLJ ハイペリオン CVM (F/R)8.5J-19インチ カラー:ダイヤカット/アッシュグレー タイヤ:ダンロップ ルマンV (F/R)225/40R19 19インチで低扁平率のタイヤになりますが、ルマンVは静粛性が 高くおすすめです! 1ピースのホイールでも前後インセット違いで履くことによって、 出面を合わせたツライチ仕様にオーナー様も大満足頂きました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとう ございました!
続きを読む -
- オデッセイ
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/01/25クレンツェを20インチツライチで履きこなす!RC1オデッセイの仕様変更をご紹介。ラグジュアリースタイルのキングと言えばクレンツェ。 メッキパーツとの組み合わせで"最上級"へと仕上がります! ローダウン、20インチと完成された感があるRC1オデッセイですが、 タイヤの劣化とホイールのキズが気になるタイミング重なり 仕様変更のご相談をいただきました。 同時に"ブログを見て"ご用命いただいのが WORKシリコーンホイールコート。 新品ホイールに限りますが、商品+別途施工メニューを ご用意しております。細かいフィンと普段手を入れにくい インナー側へ丹念に施工させていただきました。 リ・スタートの仕上げはアライメント。 ローダウン、大口径とタイヤの減る要素が 詰まっておりますので(汗 しっかりと数値設定し摩耗を最小限に抑えていきます。 Wheel:クレンツェ フェルゼン358エボ 8.5J-20in 5/114.3 SBC/PO Tire:ニットーNT555G2 メッキパーツをふんだんに使うカスタムメイクでは 前仕様ホイールが少し浮いた存在だったのですが 仕様の総仕上げとも言えるインパクトでセレクトした クレンツェフェルゼンエボが「これでもか」とハマりました! 1ピースの20インチとあってRCの大きなボディにピッタリ。 黒×メッキという王道カスタム手法のお手本のような仕上がり。 ツラ具合は前仕様でかなりイイ線でしたので 互換サイズを投入。前後ノースペーサーで バッチリツライチがキマっています。 前ホイールは下取りをさせていただきました。 仕様変更大成功ですネ。 N-WGNに続きご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/01/12RC4オデッセイに20インチ!245/35R20は履ける?c03 後期RC4オデッセイは従来よりタイヤサイズが変更されています。 それならば245幅も履けるのでは? 太いは正義!グラマラスなボディを最大限に惹き立てていきましょう。 最終型?と噂されるオデッセイ。 大きなフェイスチェンジでイカツサもアップ。 それに伴い従来のRC系からタイヤの外径が見直されました。 もともとボディに対して小さい印象がありましたので これにより全体のバランスが整い、車格も上がりましたね。 225/45R18から225/50R18へ。 20インチへインチアップの際、外径計算をしていくと 245/35R20がピッタリと射程に入ります。 ミニバン観点やエコ観点からすればオーバースペック かもしれませんが、"カッコイイ"を突き詰めるなら自然のこと。 マーベリック1307Mを迫力の仕様でツライチイン! Wheel:ウェッズ マーベリック1307M 8.5J-20in 5/114.3 SBCカラー Tire:TOYOトランパスLu2 245/35R20 ドレスアップで見るならRC系は20インチがベスト。 外径が大きくなったことによりそれは更に顕著に。 程良く落ちた車高にこれ以上はないと思えるほど バランス良く収まります。 マーベリック1307MのSBCカラーは 20インチオーバーのみに設定される特別色。 ショルダーがキレイに寝てくれる トランパスLu2を合わせたところもポイントです。 8.5Jと組んだ時もショルダーの膨らみが無く スッキリとした印象で20インチの迫力をそのまま伝えてくれます。 静粛性能は言わずもがな、サイコウです。 ミリ単位のインセットオーダーを生かし フェンダーとキレイなツライチラインへ。 加えて「245幅のドッシリ感」がたまりません。 今後流行りそうな後期RC4の245/35R20。 ただ相変わらずサイズ感はタイトなおクルマですので 車高の状態やホイールサイズには注意。 ご用命はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- オデッセイ
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2021/10/27RCオデッセイには20インチ!WORKランベックLM1をツライチセット!ホンダのお膝元こと鈴鹿店、 RC系オデッセイならクラフト全店一 ドレスアップしてきたと自負しております! そんな中で思うのはやっぱり20インチが 似合うってこと。鈴鹿店の小林です。 程良くローダウンされたオデッセイがピットイン。 最終型になってタイヤ外径が見直されましたが それほどボディが大きいってこと。 今までの純正サイズでは小さかったんです。 ホイールはWORKランベックLM1の20インチ。 ホイールサイズもタイヤサイズも ノウハウがございますので、お客様が どういう魅せ方にしたいかへの提案もお手の物! そんなご要望の中で、1ミリでも多くのリムを稼ぐ のが我々のお仕事なんです(笑) Wheel:WORKランベックLM1 8.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:NITTO NT555G2 カラーは一番人気のグリミットブラック。 ボディがパープル系ですのでホイールは 落ち着いたカラーでバランス取り。 ビッグなボディはローダウンした時の迫力が スゴいですよね!ここに純正ホイールはナンセンス。 思い切って20インチを選んで大正解です。 RCオデッセイのカスタムは熟成期に入っています。 落ち着いた王道で仕上げるも良し、ホンダ車らしく スポーティに振るのも良し。 トータルでご相談ください。 アルヴェルで言うところの21インチマストサイズ。 RCオデッセイは20インチでキマリですね! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む