Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「CX-5」「車高調」の記事一覧
-
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2024/10/11【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる!■【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 アゲもサゲも楽しめるSUV。2代目になりローフォルムになった”KF系CX-5” ACCイージーアップを使用したリフトアップカスタムも人気なクルマですが、本日はサゲカスタムでご紹介です! ■TEIN FLEX Z メイドinジャパンの高い信頼性で人気の「テイン」 ストリートからサーキットまで様々なシチュエーションに合わせた豊富な商品ラインナップも魅力です 装着する”フレックスZ”は全長調整式・伸び側減衰力調整、アッパーマウントも付属しているので足回りのリフレッシュにもマスト 装着前のクリアランスは拳がラクラク入る広さ SUVなので当然なのですが、ここが狭くなるとスタイリッシュに変身します◎ 車高調整後は指2本ちょいのクリアランスにセット ココの設定自由度が高いことろが車高調のメリット、お好みの車高でセット可能です 車高のセッティングが完了したらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 しっかりローダウンでローフォルムを獲得、フォルムだけでなく低重心化で高速走行安定性もアップ。 SUVでふらつきが気になる方はローダウンカスタムで改善できる可能性もあります この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/09/10【カスタムブログ】CX-5 BLITZ車高調でローダウン!その後の変化やスタイルは!?■ローダウンの施工は車高調がおすすめ MAZDAの人気SUV「CX-5」(KF2P)入庫中! クラフト四日市店で、本日は「ローダウン」を行います。 SUVですが、クルマ好きにとってはやっぱり車高を下げたいもの で、まずはタイヤ・ホイールを決める前にスタイルから。 さて、今回ご指名のローダウンアイテムはこちら ■BLITZ ダンパーZZ-R ストリートからサーキットまで幅広いシーンで活躍のアシ。 コストパフォーマンスに優れ、その上高スペックが人気。 全長調整式で減衰力32段調整機構採用で、幅広い乗り味も 楽しんでいただけます。 【BEFORE】 まずは、純正のサスを外していきましょう。 【AFTER】 数時間後・・・取付完了!! それでは、ピット入庫時の状態から改めて確認です。 SUVならではの車高の高さを感じられるますね。 今回は極力タイヤとフェンダーの隙間を埋めたいと ご要望をいただきましたので、ガツンと落としていきます。 ■ローダウン後の変化 ・スタイリッシュにオーナー様のイメージ通りに。 ・SUV特有の大きなロール量を抑えることで、走行安定性の向上 とバタつきを軽減。 ローダウンには様々なメリットがあります。 本日はクラフト四日市店でご用命いただき、 ありがとうございました。 クラフト全店、自社で足回り交換しておりますのでご安心下さい。 それでは、また次回お楽しみに♪
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- TWS
2024/07/12KF型 CX-5 に 鍛造21インチホイールをインストール✨TWS エクスリート 107M 21インチ。 カラーはフラットショットブラックをチョイス!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・CX-5。 愛車のカスタムを実行するべくクラフトブログをチェックしてくださっていたオーナー様。 今回はローダウン&拘りの鍛造ホイールで仕上げましたよぉ~✨ ■ TWS エクスリート 107M 21インチ ディスクカラー フラットショットブラック TWSとは 「 TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY 」 の頭文字からのネーミング。 TAN-EI-SYAを漢字で書くと鍛栄舎。 本日はちょっとしたうんちくからスタートです。笑 本日のメニューは ローダウン&ホイール交換 となります。 そしてローダウンアイテムは 「 ブリッツ車高調 」 をチョイス!! お手軽にローダウンスタイルを楽しむ事が出来るダウンサス。。。ではなく、完成度高く仕上げる事が出来る車高調でカッコ良く仕上げていきましたよっ 👍 もちろん足廻りの交換後には仕上げのアライメント調整も行います。 見た目が良くても走行時に違和感を感じる様では気持ち良くドライブ出来ませんからね!! ご入庫時はノーマル車高に冬タイヤの組合わせでした。 街中でも良く見かけるスタンダードなXC-5ですよね 👀 そこから一気に変~身!! フェンダークリアランスもぐっと減り、とてもスタイリッシュな姿へと進化しました 👍 もちろん、このスタイリッシュな姿を支えているのは車高だけではありませんよね。 一緒にご購入いただいたホイールも愛車を引き立ててくれています。 ご購入いただいたホイールは鍛造ホイールを手掛けるTWSさんのアイテム。 TWSさんと言えば、その確かな技術が認められレース用のホイールも供給しています。 本日装着のエクスリート107Mは2ピースホイール。 最近ではインセットに自由度をもたせる為にディスクとリムを溶接にて接合するタイプも存在します。 ですが、エクスリート107Mはリムとディスクをピアスボルトで固定する方法を採用しています。 部材に余計な熱を加える事無くホイール本来の精度を保つ事を優先した製法ですね。 そは言ってもリム幅(J数)やインセット(+〇〇)は数多く設定されているので車種に合わせたサイズ選びも可能。 拘りの鍛造ホイールで貴方の愛車をカスタムしてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷までに時間を要してしまいスミマセンでした。。。 ですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- TEIN
2024/01/13MAZDA CX-5 を TEIN フレックスZ で ローダウン !■ TEIN フレックスZ で CX-5 を ローダウン ♪ 以前、当店にて ボルクレーシング G025 を装着させて頂いた CX-5 。 (その模様はコチラからCHECKしてください!) 今回は、ローダウンしてさらに迫力を演出して行きます! 取付が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 ■ TEIN フレックスZ 全長調整式・減衰16段調整式のフルスペック車高調。 リーズナブルな価格設定ですが、乗り心地を損ないにくい構造なので、 通勤者にはもちろん、ファミリーカーにもおススメです!! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら ノーマル車高時は、フェンダーの隙間が空いているので タイヤ・ホイールに対して、ボディが浮いているような感じですが、 ローダウンすることで、ボディとタイヤ・ホイールに一体感が出て、迫力が演出できます ♪ ローダウンすることで、キャンバーがついて、通常よりも攻めたサイズを装着できるので、 「太くて深リム・コンケイブホイールを装着したい!」って方は、先にローダウンするのがおススメです。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 ローダウンして迫力がアップしたので、夏セットに交換するのが楽しみですね ♪ またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛けください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【買取・下取キャンペーン 開催!】【40アルファード・ヴェルファイア カスタム応援キャンペーン 開催!】【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- BLITZ
2022/02/24【CX-5】ローダウンカスタム!!ブリッツ ダンパーZZRを装着し、コンケイブフェイスのホイールを手に入れろ!!■CX-5をシャコタン化して、コンケイブフェイスを手に入れるためにブリッツ ダンパーZZRを装着デスヽ(^o^)丿 まだまだ油断の出来ない季節。 春先に向けてのカスタムも 動き出している方も増えて来ておりますよ(*´▽`*) こんにちは、多治見店の中村です。 ノーマル状態で冬仕様と なっているO様のCX-5。 春先にツライチ&コンケイブフェイスの ホイールを装着するため、 SUV独特の腰高感を解消していきますよ('ω')ノ ■ブリッツ ダンパーZZR。 当店でお馴染みとなっている、 赤色の車高調 ブリッツ! リーズナブルな価格設定で 32段階の減衰力調整が可能に。 3年/5万キロの保証も嬉しいポイント。 初めての方から玄人の方まで 幅広い層に愛されている車高調。 今回のテーマの「コンケイブフェイス」を 履かせるためにもしっかりと アライメント調整を行いますよ。 アライメント作業を始める前の 数値をパシャリ。 なかなか、こういうのを 見る機会ってないですよね。汗 全下げ状態でセッティングをして、 SUV独特の腰高感を解消した O様のCX-5の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ 純正状態で約100㎜のスペースがΣ(゚Д゚) AFTER↑ 約35㎜まで下げてあります。 約100㎜-約35㎜=約65㎜ほどのローダウン。 ん~しっかりとフェンダーとの 隙間を作ってくれましたね。 後は、ここから”実車計測”を行い、 O様のご希望に添えるサイズを 探っていきますよヽ(^o^)丿 O様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 サイズ選定も無事に済み、 後は、O様のご決断を待ちますよ。 CX-5やCX-30、MX-30など、 MAZDA車のSUVのローダウンや ツライチに深リム。 カスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- BLITZ
2022/02/08CX-5をブリッツ ZZRでローダウン!!CX-5を車高調でローダウンしてローフォルムをGET!! 今回ご紹介させて頂くお車はCX-5。 ホイールハウスの隙間が気になるから 車高調でローダウンしたいとご要望頂き ました♪ 当店人気アイテムブリッツZZRでローダウンしていきますよ👍 リーズナブルな価格と適合の多さから大人気の車高調。 CX-5 ピットイン。 ブリッツZZRを取り付け中。 ローダウン量はお任せでとご要望頂き ベストなセッティングで取り付けます!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ CX-5装着アイテム ブリッツZZR ダウン量当店オススメで設定 見事なローフォルムをゲット!! バッチリ仕上がりました👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね🔥 次のカスタムはどこにしましょうか?? またのご相談お待ちしております!! では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- SUV
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
2021/06/25貴方はアゲ系?サゲ系??今回はKF系CX-5をサゲ系カスタマイズしてみました♪SUVのアゲ系も勿論、サゲ系もクラフト知立店でカッコよく仕上げさせていただきます! 今回はマツダのSUV「CX-5」をローダウンし大口径20インチホイールを装着させていただきましたのでご紹介いたします! アウトドアブームもあり最近ではお車をリフトアップさせるアゲ系アーバンオフスタイルが流行っている印象ですが サゲ系も負けてはいられません!(笑) 今回、ローダウンするにあたって用いたアイテムが「テイン フレックスZ」!! 乗り心地もよく、街乗りがメインでたまにワインディングを流す程度の方に大変おすすめ! 16段階の減衰調整機能付きとなりますので自分好みの乗り味に調整することも可能です♪ 続いてこちらが装着させていただいた20インチホイール! その名は「レイズ フルクロスES105」!! これまでのフルクロスとは違いシャープで鋭さを持ったコンケイブデザインで ラグジュアリーな印象の現在のトレンドを全てつぎ込んだホイールとなります♪ 装着後がこちら! ローダウンのおかげでSUVでも路面に張り付くようなどっしりとした雰囲気となり ラグジュアリーの中にもしっかりとスポーティな仕上がりとなりました! 装着させていただいたサイズは前後共に20インチの9.0Jで ローダウン必須サイズとなりますのでフェンダーに納める頃ができれば見た目のワイド感と走行時の安定感を手にすることができます! リアビューからもワイド感が見て取れるかと思います! アゲ系もカッコいいですがサゲ系もカッコいいと思いませんか? 僕はどちらかというとサゲ系派です(笑) 前後もバランスよくローダウンできております! 20インチ装着による腰高感もなく納まりもいいですね(^^) カラーはリムエッジの切削がアクセントとなった「ブラック/アウトラインDC」となります! この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。 クラフト知立店ではアゲ系サゲ系どんなスタイルも大得意ですので気になった方はお気軽にご相談くださいませ♪♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2021/03/27CX-5×SSR プロフェッサーSP1×BLITZ ZZRでLowスタイルに!■KF系CX-5をローダウン!BLITZ車高調ZZ-Rでスタイルアップ! より洗練さを増した2代目CX-5! ローダウンでさらにスタイルアップ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のCX-5。 CX-5にSSRのプロフェッサーSP1! ナイスセンスなオーナー様です^^ SP1履くなら、 CX-5もやっぱりシャコタンが似合います^^ このクリアランスは気になるトコロ、、、 いろいろと候補の車高調の中から お選び頂いたのは、 『BLITZ DAMPER ZZ-R』。 フルタップ式で減衰調整付モデル。 イマとなってはこの仕様がマストになってきていますが、 その中でもオススメできるモデルです。 ボクも以前の愛車に装着していました^^ 車高調の装着後は、 3Dアライメントテスターにて アライメントの測定を。 ベテランスタッフの丹羽氏が作業担当。 今度ボクのFJクルーザーのアライメントもお願いします(笑) SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R WHEEL:SSR Proffesor SP1 BEFORE↑ ドシッと重厚感のあるフォルムに。 シャコタンSUVならではの この雰囲気、大好きです^^ 推奨車高の限界セッティングで 前後の車高バランスを見ながら セッティングさせて頂きました。 Y様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 ご家族からの評判はいかがでしょうか(笑)?? 今後ともよろしくお願いいたします。 SP1は、やっぱりシャコタンなスタイルが良く似合う! BLITZの車高調、SSRのホイールは BLITZ正規ディーラー&SSRアンテナショップの クラフトナゴヤドーム西店にお任せください。
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- HKS
2020/11/13CX-5 KE型をローダウン。クリアランスは指3本程に!!インチアップの次はローダウン!! 人気のHKS車高調で快適ローダウン仕様を目指しますっ👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・CX-5 KF型。 先日、20インチへのインチアップを行ったおクルマです♬♬ ホイールを交換し足元をイジり始めると次にやりたい事が見えてきます。 それは。。。ローダウンですっ🔧 I様より乗り味の良い車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をオーダーいただきいざローダウン!! 上の画像はご入庫当初のノーマル足廻りの状態。 当然ですが、車高は高いです。汗 そこにHKSの車高調を組み込むと。。。 この通り!! 車高の高さ(フェンダーの隙間)は前後共に指3本程にセッティング。 車高調の調整幅はまだまだ下げる事も出来ますが、見た目と実用性の両立を図るためにこの高さに決定!! やはりローダウンの効果はテキメン。 コチラもノーマル足廻りの画像。 ホイールもノーマルの状態であればこの車高でも良いのかも知れません。 しかしながら、クレンツェ・グラベン20インチが装着されている所からするとどうにかしたいと思ってしまうフェンダークリアランス。 そこで導入したのがローダウンアイテム 「 車高調 」 です。 車高調とはお好みの高さに車高をセッティング出来る便利な機能付き。 ダウンスプリングでもローダウンは可能です。 しかしながら車輛によっては前後のクリアランスが大きく違うなど思い通りにローダウン出来ない事も!! 車高調ならそんなクリアランスの不揃いもキレイに調整する事が可能。 車高に拘りを持ったオーナー様は車高調でのローダウンをオススメしますよっ👍 HKS ハイパーマックス SスタイルL は乗り味を調整出来る 「 減衰力調整機能 」 が備わっております。 コチラの画像はリアになりますが、延長ケーブルを内装の外に設置する事も可能。 内装に小さいながらも穴を開けますのでご希望に応じてご対応させていただきます。 ちなみにこのダイヤルを回すだけで乗り味を調整出来るんですよぉ~♬♬ 当店でも人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 オススメですっ👍 I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! インチアップ、そしてローダウンと理想のスタイルをGet出来ましたねっ✨ 見た目と乗り易さの両立、オーナー様のセンスが光りますねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたします!! 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- BLITZ
- アライメント調整
2020/07/20マツダCX-5 KF2Pにブリッツの単筒式車高調ZZ-Rをお取り付けです短縮営業のお知らせ 7月20日月曜日は社員研修の為 10時30分~17時00分までの時短営業とさせていただきます マツダCX-5 KF2Pにブリッツの単筒式車高調ZZ-Rをお取り付けです こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介はマツダCX-5 オーナーのH様は以前お乗り頂いていたCX-5も車高調をお取り付けさせて頂いており お乗り換えされた新しいCX-5も車高を下げるためにご来店いただきました 以前のお車のご紹介はコチラ 以前付けて頂いたタナベのサステックプロCRから今回は ブリッツのフルスペク車高調ZZ-Rをお取り付けです 全長調整式の採用によりサスペンションの可動範囲を変えずに車高を変えることが出来るため 乗り心地の変化を最小限にとどめながら車高の調整が可能となります 乗り心地に関しては前後共に32段階の減衰力調整機能を採用しており お好みで走行性能と乗り心地を調整できます それでは実際の車高の変化を見てみましょう 入庫前の純正車高です 右がフロントで左がリア SUVなので当然、前後とも手がすっぽりと入るクリアランスがあります 交換後の下げた状態 タイヤハウスのクリアランスは指2本ほどまで下げさせていただきました 足回りの交換を行うとタイヤの向きがバラバラになってしまいますので 最後にアライメント調整を行います アライメント調整を行うことで直進安定性の向上やタイヤの偏摩耗の抑制等が期待できます いよいよ完成です H様いつもクラフトをご利用いただき有難うございます 新しいCX-5も可愛がってあげてくださいね ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2020/05/29KF CX-5を車高調でローダウン!BLITZ ダンパーZZ-Rを装着です。■KF型CX-5をブリッツ車高調でローダウン!! アゲ派もサゲ派も楽しめるCX-5。 今回は、BLITZ車高調でしっかりローダウンさせて頂きます。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、H様のKF型CX-5。 当店ではサゲ派のCX-5オーナーが多いですが、アップサスの発売もされているSUV。 アゲ派もサゲ派もクラフト多治見店へご相談くださいネ^^ BLITZのダンパーZZ-Rと言えば、 減衰調整可能なフルタップ式車高調! フロントの調整方法は、 ボンネットを開けて調整ダイヤルをS方向(ソフト)かH方向(ハード)へ回すだけ。 リアの調整は、マウント下部のゴムのフタを開けて、、、 中へアクセス。 フロントと同じダイヤルが隠れていますので、 回すだけの簡単調整です^^ シッカリ車高を落としているとリアは少し大変かも知れませんが、 ジャッキアップすればアクセス出来ちゃいます。 装着後は、仕上げのアライメント調整。 アライメント調整のみの作業も承っておりますので、 お気軽にご予約くださいませ^^ BEFORE↑ AFTER↑ 前後の車高バランスを見ながら、 指2本分のクリアランスまでローダウン。 BLITZといえば、やはりスポーツカーのイメージが強いです。 ダンパーZZ-Rは、サーキットに求められる性能やタイムアタックで培ってきたノウハウを ミニバンやSUVにもフィードバックされ開発された車高調。 走る、曲がる、止まるを専門にやってきたメーカーからこそ、 走行性能や乗り心地の良さでも人気のあるZZ-Rは、オススメできる車高調ですヨ^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はホイールですネ! ご相談お待ちしておりますっ! CX-5のローダウンもクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
2020/02/13CX-5をシャコタン化!HOMURAの20インチで総仕上げ■シャコタンが似合うSUV CX-5にコダワリサイズのHOMURAを取り付け! ブログをご覧の皆様こんにちは クラフト浜松店です 暖冬といわれる今シーズンですが2月に入り一気に寒くなりましたね。。 非降雪地域と言われるここ浜松でも雪がちらつきました汗 スタッドレスの在庫もまだまだ豊富にあります!是非ご来店お待ちしております そんなウィンターシーズン真っ只中ですが本日もドレスアップのご紹介! ドレスアップのご用命が多い人気SUV MAZDA CX-5を一気に仕上げます! 「ボンネットオープン+ボディ養生」ということはお馴染みのサスペンション交換からスタート 流線形デザインのCX-5にはアーバン仕様が良く合います ローダウンで腰高感をまずは解消していきましょう♪ ■BLITZ DUMPER ZZ-R 当店ではすっかりお馴染みの全長調整式モデルの車高調です 乗り心地良し!備わっている装備もフルスペック!加えてコスパが高いのが人気の理由です 作業前にお伺いしたセッティングで取り付けを行った後は・・・コチラ! ドレスアップのメイン「インチアップ」です 今回取り付けるモデルはRAYSの人気鋳造1ピースホイールHOMURA2×9(20inch) サイズによってフェイスの異なるモデルでFACE-1からFACE-3までラインナップ CX-5の場合、定番のサイズで取り付けするとFACE-1なのですが 今回オーナー様のアツいご要望に応えるためFACE-2を取り付けです 同じデザインでもフェイスが1つ変わるだけでイメージ・迫力は大きく変わります センターへ落ち込むコンケイブフェイス サイズに拘った甲斐がありました ローダウンを行ったのも1サイズ上を目指すため。 車高調の機能をフルで使えば今まで諦めていたサイズまで装着可能になるかも!? シビアなサイズセッティングはクラフトにお任せください WHEEL:RAYS HOMURA 2×9(HP) TIRE:FALKEN FK510 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R SUV特有の腰高感の強いフォルムもローダウンをすればご覧の通り 実用性も兼ね備えたオトナな車高にシンプルメッシュのHOMURAを組み合わせ クルマのイメージを崩さず上品な1台が完成いたしました T様、この度はクラフト浜松店のご用命誠にありがとうございました イメージ通りの仕上がりになりましたでしょうか!? その他ご相談・ご用命も是非お待ちしております
続きを読む -
- CX-5
- 車高調
- BLITZ
- マフラー交換
- WEDS
2018/01/03KE2AW型CX-5を足+排気でスポーティ路線へ。KE2AW型CX-5を足+排気で魅せます。そして、 オートエグゼスタビリンクも同時装着で抜かりはありません。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です 素敵なお正月をエンジョイしていますか!?本日も張り切っていきましょう! 本日は、マツダCX-5をご紹介。CX-5はCX-5でもこちらの車両はAWD車。 ALL WHEEL DRIVE。全輪駆動車ですね。スバルなどもこの形式ですよね~。 アーバンオフな雰囲気が漂う純正車高ですが、輸入車を乗ってきたオーナー様にとって、 現状では少し車高が高いようです 私の握り拳が一個ガッツリ入るフェンダークリアランスは コチラの車高調で変身させましょう! BLITZ DAMPER ZZ-R。 全長調整式車高調で減衰力が32段調整のハイスペック車高調。 SUVのみならずコンパクト、セダン、一部輸入車にも対応している優れモノ。 足回り交換と同時にご注文いただいたのが Auto Exe-オートエグゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク。 車高ダウン時にロアアームの角度が変化し、スタビライザーとスタビライザーリンクの アーム角度が適正位置でないとスタビの本来の性能を発揮できません。 本来の性能を発揮できるように同時装着です 大野セールスマネージャーの手にかかれば、サクサクと作業は進みます。 フロントだけでなく、リアにもスタビリンクを同じように装着をいたします! そして、これだけで終わらないんですよ~ 両側出しマフラーが他のSUVと差別化できるCX-5。 ノーマルでも雰囲気はスポーティですが… もう少しマフラー径が大きかったり、出口がチタンカラーでかつ音も良ければなぁ… そんなマフラーあるの?? あるよ! BLITZ NUR-SPEC VSR C-Ti。 リアピースのみ交換ですが、見た目、音ともに満足度が高く、選ばれる方も多い一品。 今回オーナー様もかなりマフラーについて調べられたそうなのですが、 他社商品ではAWD車両の適合が極めて少ない状況だったようです。が! クラフトの過去ブログにて同商品の装着車両があったとのことで、 今回オーダーを頂きました!!クラフトブログを見ていただきありがとうございます! チタンテール+NUR-SPECロゴがイイ感じ 私もチタンテールマフラーを愛車に装着していますが、クルマが停まっている時でも スポーティーな雰囲気が出るので、見た目を重視される方にオススメです 純正バンパーに傷がつかぬようにしっかりと養生して、作業を進めます。 マフラー交換後、アライメント測定&調整をしたら完成です! WHEEL: WEDS SPORT SA-20R SUS: BLITZ DAMPER ZZ-R MUFFLER: BLITZ NUR-SPEC VSR C-Ti OPTION: Auto Exe-オートエグゼ-スタビライザーリンク(F&R) ググッと低くなり、ボディ全体が長く、大きく見えるようになりました。 フェンダークリアランスも現状で… 私の指で3本ほどまでにローダウンさせていただきました。 ペッタペタなSUVもカッコいいですが、実用性もある程度加味すると この3本ほどの車高はSUVなら大いにアリです! そして、入庫時は少し寂しかったリアビューもいかがでしょうか? マフラー径が大きくなり、チタンカラーで一気にスポーティ路線へ。 お引き渡しの際、アイドリング音を確かめていただいた時のオーナー様の 表情はニッコニコでした マフラーと足回りを触るとクルマは大きく変身します。 上げても良し、下げても良しのSUV。 あなたはどっち派!? お問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした
続きを読む