装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ラングラー」「ジオランダー」の記事一覧

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2025/01/20
    JLラングラーにはジェップセン!MJCR#216 17in x ジオランダーG003 でマッシヴに!

    ■JLラングラーにはジェップセン!MJCR#216 17in x ジオランダーG003 でマッシヴに! ジープと言えばラングラー。 クルマに詳しい人。そうでない人・ ・ ・ 双方問わずジープの名前から連想するのは、ラングラーではないでしょうか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回カスタムさせていただくのは「JL型ラングラー」。 オフロード感満載のボディですが、タイヤ・ホイールに注目すると少し物足りない。。。 そこでこちらのアイテムを装着! "ジェップセン MJCR#216" "ヨコハマタイヤ ジオランダー M/T G003" ラングラーの国内カスタムメーカー「ジェップセン」様の代表的ホイール「MJCR#216」と ジオランダーシリーズよりマッドテレーンタイヤ「G003」のコンビを装着していきます! 極限までコンケイブしたディスクデザインと アウターリムのビードロックテイストが重厚な雰囲気を演出。 JK型から継承された大型のバンパーやオーバーフェンダー。 このスタイルを崩さずによりマッシブに仕上げていくのが、 センスの見せ所となります(^^)b WHEEL:JEPPESEN MJCR#216 17インチ COLOR:ステルスブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 ラングラーのアイコンである伝統の「7スロットグリル」にベストマッチな仕上がり! 流石、ラングラー専用設計ホイールですね(^^) ステルスブラックは主張しすぎないフルマットブラック塗装。 オフロードホイール界隈で一番HOTなカラーとなっております! 岩のようなブロックパターンのG003もドレスアップ効果◎。 もちろん、オフロードでの走破性能も文句なしの一級品です! 例えオフロードに走る予定がなくとも ラングラーのキャラクターを考えるとマッドテレーンタイヤがよく似合います。 走行性能、乗り心地、見た目、ご予算etc…。 オーナー様一人一人に合ったカスタムをご提案させていただきますので 是非ご気軽にアーバンオフクラフト鈴鹿店までご相談ください。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2024/12/20
    【JLラングラー】ジェップセンMJCR♯216取付け!無骨なスタイルにはM/Tタイヤがお勧め☆

    ■ラングラーオーナーから絶大な支持を集める人気モデル「MJCR♯216」を装着! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はJLラングラー アメ車の中でのご来店率は断トツ! ヨンクカスタムベース車としても不動の人気を誇ります そんなラングラーをタイヤ&ホイール交換でワイルドに!カッコよく!仕上げていきます^^ オーナーA様に色々と候補を挙げていただき最終的にたどり着いたモデルがコチラ!   ■JEPPESEN MJCR♯216 (17inch) ラングラーのホイール・パーツを多く手掛けるJEPPESEN/ジェップセンから リリースされている人気モデル「MJCR♯216」を装着 ラングラー専用サイズも設定されていますので安心してカスタムを楽しめます トレンドにもなっているコンケイブもしっかり効かせたデザイン カラーは1番人気のステルスブラックをチョイス 無骨なスタイルに仕上げるのに持ってこいなオススメカラーです 組み合わせたタイヤはラングラーでは鉄板となりつつあるジオランダーM/T エッジを効かせた大型ブロックデザインを採用し見た目もカッコイイですね^^ オールブラックでまとめた事で足元を力強く演出してくれます WHEEL:ジェップセン MJCR♯216                        (Fr/Rr)7.5-17 (ステルスブラック) TIRE:ヨコハマ ジオランダー M/T G003            (Fr/Rr)285/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 純正から比較するとオフ感が格段にアップ! 同時にタイヤ外径もアップさせていますので迫力も増し増し! 背面タイヤも抜かりなく交換! 純正のバックカメラの交換後も問題なく使用できます こういった部分も専用設計ならではです A様、大変長らくお待たせいたしました P.C.D、ナットサイズ、エアセンサー有無とホイール選びにおいて 少々特殊な部分も多いラングラーですがご不明な点は遠慮せずご相談ください♪ ラングラーオーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2024/11/29
    【JLラングラー】ジェップセン MJCR#216×ジオランダーX-AT+タクティカルエキゾーストマフラーを装着!!

    ■JLラングラーを納車直後にタイヤホイールにマフラーを交換!! 北海道から東北・北陸地方に 雪が降ってきましたね・・・・。 東海地方はまだまだですが、来月から一気に冷え込む予報・・・。 スタッドレスタイヤの準備はお早めに(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車ほやほやのM様のJLラングラー!!! お気に入りのホイールにタイヤ、マフラーを ご用命頂きましたので、ご紹介していきますね☆彡 ■ジェップセン JLタクティカルエキゾーストマフラー 専用設計された車検対応マフラー。 リアバンパーとのバランスが最適なオーバルエンド形状。 左右の4本出し・2本出し、そして、オキツモ耐熱塗装ブラック(デュアル/左右4本)の 3種類が出ており、オキツモ耐熱塗装ブラックは、 3BA-JL20Lのルビコンは装着は出来ても”車検非対応”となりますのでご注意を・・・・。 ■ジェップセン MJCR#216 JL・JKラングラー専用・デリカD5やRAV4などの 5穴114.3用のサイズをラインナップ。 ラングラー用では、純正ナット、純正ロックナット、純正アダプターが 使用可能となっており、TPMS(空気圧センサー)も純正のを流用、もしくは 新設することも可能です(*^▽^*) センサーは流用出来ますがエアーを入れるバルブの部分は、 流用出来ないため、新規での購入となります。 今回も装着していた純正を流用しての交換を!(^^)! ホイールを交換している間に、マフラー交換も 同時作業を進めていきます。 なかなか見ることのない光景(笑) 純正のマフラーを外して、ジェップセンのマフラーへと 入れ替えていきます。 増し締めを行い、排気漏れ等のチェックもクリアし 完成したJLラングラー(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ジェップセン MJCR#216 COLOR:STEALTH BLACK TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT MUFFLER:ジェップセン JLタクティカルエキゾーストマフラー M様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 タイヤホイールと同時にマフラーも一緒に 交換が行えて良かったですよね(^O^)/ また、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお越しくださいね☆彡 JLラングラーなどのリフトアップや タイヤ外形を大きくしてのカスタムなど、 ご相談は様々。 干渉や保安基準となると今回のM様のJLラングラーの カスタムを参考にされると良いかもしれませんね(*^▽^*) JL・JKラングラーのタイヤホイール、 リフトアップなどのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/28
    【JLラングラー】オフ系王道ホイール デルタフォース・オーバルを装着☆彡

    ■JLラングラーにデルタフォース・オーバル×ジオランダーX-ATでオフ系王道スタイルへ! 国産車・輸入車問わず、オフ系カスタムの ご相談の多い当店。 その中でもラングラーのオフ系のご相談が一番多いですね? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、JLラングラー!!! タイヤホイールのご相談をいただく中で ラングラー=ジェップセンのイメージが強いんですが、 4x4ES・RAYSなど有名メーカー様からもホイールが多く出ております!! その中でもT様が選んで頂いたのはコチラのモデル⇓ ■フォース デルタフォース・オーバル オフ系の火付け役と言っても過言ではないデルタフォース・オーバル。 車種専用設計でメッシュ系デザインがオフロードカスタムする ユーザー様に大ヒット!!! 車種専用ということもあり、コンケイブフェイスも様々。 ラングラーに装着できるフェイスでも結構なコンケイブ具合に(*^▽^*) 最終のエアーチェックや増し締めを行い、 見た目のゴツさと変貌したJLラングラーの完成デス(^O^)/ ラングラーの車格等を考えると純正車高でもこれぐらいの 見た目でも違和感ないですよね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^O^)/ ホイールやタイヤの納期にお時間が掛かることなく 装着できるのって気持ちも高まったままなので嬉しいですよね(≧◇≦) お近くにお越しの際などは、エアーチェックや増し締めでも お立ち寄りくださいね♪ 当店には、ラングラーに装着できるホイールも 多数展示しております(^O^)/ ジェップセンやデルタフォース・オーバルなどなど お気に入りのホイールが見つかるかもしれませんよ?(≧◇≦) JK・JLラングラーのオフ系カスタムへの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください☆彡 ありがとうございました。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2024/10/18
    JLラングラーのタイヤサイズ。 「 285ではなく275 」 を装着する理由とは。。。

      JLラングラーの17インチ仕様。 タイヤサイズは 「 275/70-17 」  がちょうど良い理由とは!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はD様・JLラングラー。   純正装着タイヤが消耗したのを機にホイールセットで交換ですっ✨     ご購入いただいたホイールは 「 MKW M204 JP SPEC 」 となります!!   M204にはワイドボディーKITを装着しながら履かせる 「 US SPEC 」 と ノーマルボディーでも装着出来る 「 JP SPEC 」 があります。   ちなみに、US SPECは50mm以上のワイド化が必要。   JP SPEC は日本の保安基準を考慮したサイズ設定となっているのでノーマルボディーでも装着可能 👍   当店でご相談いただく多くの皆様が JP SPEC を検討されていますかね。     そうは言ってもこの仕上がりっ ⤴ ⤴   JP SPEC でもちょうどツライチサイズとなるので、保安基準を意識したカスタムならこのサイズ感でも十分 👍   逆に言うとUS SPECを選択されるオーナー様の中にはクローズドコース専用と考えるオーナー様も多かったりしますよね 👀     見ての通り、リフトアップは行っていない標準の車高となります。   ですが、ラングラーの場合 「 285/70-17 」 でも干渉なく装着が可能。   ですが、今回は 「 275/70-17 」 を選択しました!!   干渉の心配がないのに275を選択する理由とはいったい??     その理由は下記の2点となります 👀   ①タイヤ外径が大きくなる事でのメーター誤差を考えての事。 ②タイヤ側面の突出を考えての事。   上記の2点ですが、それ程気にされないオーナー様もいれば、ディーラーさんが厳しい事から出来るだけ調整をしたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。   ちなみに、本日作業を行ったラングラーの純正装着タイヤサイズは 「 245/75-17 」 となります。   計算上のタイヤ外径は 799.3mm となります。   そして 「 285/70-17 」 のタイヤ外径は 830.8mm となり、ちょっと大きくなりますよね。   そして今回装着した 「 275/70-17 」 のタイヤ外径は 816.8mm となります。   これでもややタイヤ外径が大きくなっていますが、18インチ装着車の純正装着タイヤが 「 255/70-18 」 でタイヤ外径が 814.2mm である事から心配する必要はないであろうと考えました。     続いて心配事②についてのご説明です。   ホイールサイズやタイヤ銘柄にもよりますが、285/70-17 を装着するとタイヤの側面がボディーより若干突出してしまう事もあるんですよね。。。汗 (現状の保安基準ではタイヤであれば片側9mm程の突出はOKとなっています)   もちろんタイヤの銘柄によってもかわりますが、285サイズを履かせたいオーナー様は見た目のおとなしいタイヤではなく、凹凸の強いタイヤ銘柄を好む傾向にありますよね!?   もちろん、その方がカッコ良く仕上がる訳ですからね ☝   そうなってくると、タイヤ側面もデコボコとしていてより突出しやすい形状となる訳です。   上記を考慮し、タイヤの銘柄は迫力あるジオランダー X-ATを選びつつタイヤサイズを275へと調整、ディーラーさんで入庫拒否とならない仕様を目指したと言う訳です!!   皆様の愛車にはどんなタイヤサイズがお似合いでしょうか!?   ラングラーのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     D様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの納期もスムーズで何よりでしたねっ♬♬   それにしても突然の〇〇にはちょっとビックリしましたよ、すぐに修復出来たので良かったですが。。。笑   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてあげて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2024/10/17
    JLラングラーツライチサイズはこれだ!

      カスタムパーツはジェップセン! シンプルながらも迫力バッチリ👍   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は茨城県からご来店頂きました、N様のJLラングラーをご紹介します!   N様、遠方からのご来店ありがとうございました!!   それでは早速ご紹介します!   まず、装着したホイールはラングラーオーナー様なら一度は聞いたことがあるメーカー「ジェップセン」になります!   「ジェップセン MJCR#216」17inch   今回は背面タイヤも一緒に装着!   タイヤサイズは285/70-17・ヨコハマ ジオランダーX-ATを選択。   背面タイヤにはJAOSの9mmスペーサーも一緒に装着しております。   このスペーサーを装着する事によって、ハイマウントストップランプブラケットへの干渉を防ぐことが出来るので純正よりも大きいタイヤを装着する際には重要なパーツになります!     カラーはボディーに合わせてステルスブラックをチョイス。   上の画像をご覧いただいてもわかると思いますが、とてもマッチしていますね♪     気になる出ヅラは上の画像をご覧ください!   今回はギリギリな出ヅラを目指して仕上げております。   結果は画像をご覧頂いても分かる通りかなりいい感じの出ヅラに仕上がりました♪     ちなみにマフラーもジェップセンのマフラーを装着しております!   カラーはマットブラックとステンレスから選択可能で今回はステンレスでマフラーを目立たせる方向に仕上げました!   ・カスタムスペック ホイール:ジェップセンMJCR#216 タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT マフラー:ジェップセン タクティカルエキゾースト デュアル     N様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   出ヅラ、かなりいい感じに仕上がりましたね♪   遠方からのご来店ありがとうございました!   また、お力になれることがありましたらいつでもご相談くださいね♪   それでは楽しい4x4ライフを!

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/10/13
    【JLラングラー】ルビコンにAir/Gロックス+ジオランダーX-AT!

    ■サイズアップしたX-ATで快適性も考慮しつつスタイリッシュに仕上げる(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JLラングラー』 今回ご入庫のJLラングラーはトップグレードの『ルビコン』 純正でBFGoodrichのマッドテレーンが装着されていますが、オンロードでの乗り心地がやや気になるとの事。 ドレスアップも兼ねてタイヤ&ホイールセットでご購入いただきました(^^♪ ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス 17inch ステルスブロンズブラッシュド/リムダイヤカット 4×4エンジニアリングのドレスアップ系ホイールブランド『Air/G』 『ロックス』はAir/Gシリーズのアイコンであるコンケイブ+ビードロックテイストとメッシュを組み合わせたデザイン。 カラーは『ステルスブロンズブラッシュド/リムダイヤカット』 ヘアラインを施したブラッシュドのディスクにクリアブロンズ。 値段も他のカラーより少しお高めですが、所有感のあるプレミアムなフィニッシュとなっています。 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 マッドテレーンよりもオンロードの快適性を考慮しながら、ブロックも大きく見た目もワイルドです。 WHEEL:Air/G Rocks 17inch ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 285/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズのAir/Gロックスでワイルドかつスタイリッシュな雰囲気に(^^♪ 四駆ホイールはブラック系が定番ですが、ブロンズを入れると華やかで存在感が増しますね。 タイヤサイズはノーマル車高のラングラーでは定番の『285/70R17』をセット。 純正の『255/75R17』よりも幅広で直径も約15mm程度サイズアップとなります。 タイヤの出面もツライチでいい感じです(^_-)-☆ 背面タイヤもセットで5本交換。 タイヤ上にハイマウントストップランプがありますが、このタイヤサイズであれば隠れることはないので安心ですね。   S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご利用ありがとうございました。 純正ホイールの下取りもとても助かりました<m(__)m> またのご来店お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/08/16
    JLラングラーにデルタフォースのオーバルを装着!!おススメタイヤサイズは285/70R17で決まり!!

    JLラングラー×デルタフォース オーバル×ジオランダーMT   四駆のカスタムのご相談が多いクラフト一宮店です。 今回ご紹介するお車はJLラングラーです。     装着していくホイールは デルタフォース オーバル、 専用サイズの17インチを装着していきます。     カラー設定はマットブラック、マットスモークポリッシュ ブラックマシニングの3色展開になり 今回はマットブラックを 装着させていただきました。     タイヤはヨコハマのジオランダーMT。 サイズは285/70R17といったLラングラーの カスタムサイズになります。 車両誤差もありますが 装着感はノーマルフェンダーだと これが限界サイズでした。     ホイールがマットブラックになるだけで お車の印象が変わり これぞアメ車感が出てきました!!     JL、LKラングラーのお乗りの方 クラフト一宮店でカスタムしてみませんか? スタッフ一同お客様のご来店 お待ちしております。 以上クラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに!   ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら、下記の期間夏季休業となります。 夏季休業期間:8月12日(月祝)~16日(金) ※8月17日(土)より通常どおりの営業になります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2024/08/06
    JLラングラー サハラをリフトアップ+ジェップセン MJCR#216装着!

    今回はJLラングラー サハラをリフトアップしジェップセン MJCR#216を 装着させていただきましたのでご紹介します!   使用したリフトアップキットは前回のブログと同じJAOS製! 約40mmアップのサスペンションに加え、前後ラテラルロッドと光軸調整リンクも取付!   前回のブログと大きく異なる点はタイヤ! ヨコハマ ジオランダーのマッドテレーン 「G003」でサイズは「285/75R17」をチョイス! ゴツゴツさと外径の大きさで強く存在感を発揮しております! 組み合わせのホイールはラングラーのカスタムパーツを豊富にラインナップしている ジェップセンの「MJCR#216」 ホイールカラーとビードロック風デザインがタフなオフロード感の演出に一役買ってますね!   背面用も妥協無くお求めいただき、どこから見てもワイルドな1台が完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:ジェップセン MJCR#216 (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットブラック/TMC タイヤ:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 (F/R)285/75R17 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット MS   この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました! ラングラーのカスタムも当店にお任せください!

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/07/05
    JLラングラーにデルタフォース オーバルを装着!!お勧めなタイヤサイズは?

    JLラングラースポーツにデルタフォースを装着しました。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJLラングラーのご紹介です。     実はブログを書いている私もJLラングラー乗り。 2024年モデルで再発売されたスポーツですが それまではスポーツグレード自体が無くなっていたので 出会う機会が殆ど無かったのですが 今回は私と同じスポーツグレードのラングラーの入庫で かなりテンションが上がっています。笑     そんなJLラングラーに今回装着するホイールがこちら、 デルタフォース・オーバルです。 サイズは定番の17インチ。     今回お選び頂いたホイール、 デルタフォースはオーナメントカラーが シルバー・オレンジ・カーキ・サンドベージュといった 4パターンからお選び出来ますが 今回はボディカラーに合わせてシルバーをお付けしました。     装着後がこちらです。 かなりラングラーらしいマッシヴなイメージ。     今回は外形を合わせた背面タイヤもお任せ頂きました。 リアビューに箔がつきますね~     タイヤは只今大ブレイク中のジオランダーX-ATを装着。 タイヤサイズは285/70R17と かなりワイドなサイズを入れています。     ノーマルの時でも同じ17インチでしたが かなりイメージが変わります。 アメリカンなイメージが溜まりません。     ラングラー乗りの方でホイールをお考えなら 当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2024/05/19
    JLラングラー カスタムパーツはもろもろジェップセン。

      ラングラー用のアイテムを数多くリリースしているメーカー 「 ジェップセン 」 そんなメーカーさんのアイテムをいくつか装着しカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・JLラングラー。   タイヤ・ホイール交換のご依頼から始まり、いくつかの追加パーツも一緒にオーダーいただきましたよっ♬♬     まずは全体像から 👀   ホイールは 「 ジェップセン #216 」   ホイールカラーは フラットブラック/TMC をチョイス。     コチラの色味は、ベースカラーはフラットブラック(ツヤ消し黒)、そしてリム周辺をブラッククリアで仕上げたタイプ。   この画像でもわかるかもですが、光を受けるとリムの切削部分が少し輝きを増すんですよねっ✨   昼と夜で印象が変わる2面性を持ったカラーとなっています 👍     組合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」   サイズはやや外径アップの 285/70-17 をチョイス!!   ラングラーでタイヤ外径を大きくする初めの一歩と言えばこの285サイズ。   もちろんリフトアップを行っていない車輛でもすんなり装着出来るサイズでもあります 👍   この位の外径の変化であれば、スピードメーターの誤差も問題ないでしょう。     続いてはフォグ廻り。   フォグランプの周辺を覆っているグレーのカバーが見えるかと思いますが、コチラもジェップセン仕様へと変更していきます 🔧🔧     「 ルビコニック フォグベゼル 」 と言うパーツで、フォグランプを覆うカバーです。   このパーツを装着する事で、US ルビコンバンパー風な見た目へと仕上がってくれますっ♬♬   純正のカバーと交換するだけの簡単イメチェンパーツ。。。ですが交換は簡単そうに見えてちょっと大変。汗   そしてバンパー裏側に装着するフォグハーネスカバーも装着 👍   ※ メーカーさんHPより引用   通常ではバンパーとフェンダーがつながっている様なスタイルですが、このカバーを外し付け替えます。   これまた簡単にイメチェンが出来るアイテム。   そして仕上げはリアビューに変化をつけてくれるアイテムですっ 👀   ■ タクティカルエキゾーストマフラー オキツモ耐熱塗装ブラック   純正マフラーはシルバーっぽいカラーでやや浮いてしまう色味、そして片側シングル。   本日装着のマフラーは左右4本出し、そしてツヤ消しの黒と言う落ち着いた色味でリアビューを整えてくれます 👍   バンパー廻りもブラックなのでバランス良く仕上がってくれていますよねっ♬♬     純正装着のタイヤは BFグッドリッチ マッドテレーン。   ですが、オフロード走行をする訳ではないので見た目と性能を両立させたX-AT G016にてコーディネート。   しっかりとしたトレッドパターン、そしてサイドウォールのパターンもカッコ良いタイヤ。       コチラの純正タイヤ・ホイールはご自宅へお持ち帰り。   やっぱり使わないな。。。デカくてジャマだな。。。   そんな時は 「 買取り 」 も出来ますのでお声がけくださいね~♬♬     S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   前回の愛車は地を這うタイプのクルマでしたが、今回の愛車は真逆のタイプ。   段差などもまったく気にせず走れるので気がラクですねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2024/05/17
    JLラングラーサハラにエクストリームJ XJ04 285幅で装着!!

    ラングラー久々に登場 エクストリームJ XJ04を取り付け!! どーも🔥 クマザキです!!   本日は久々の登場JLラングラー👍   当店と言えばラングラーそんなイメージも強いので 久しぶりにカスタムできてメチャクチャ嬉しい   オーナー様からホイールの交換をしたいとご相談頂き カッコ良く仕上げていきます!! 早速作業していきます! ヨンクホイールはメチャクチャ重いのでバランス調整 も一苦労ですが安心してお任せ下さいね👍   ここまでくればどんなホイールか気づいちゃいました? 完成!!   正解はエクストリームJ XJ04とヨコハマXATのセット🔥   当店とても人気のあるエクストリームXJ04 特にこのカラー グロスブラックマシーンクリアが大人気!   店頭にも展示してあるので是非色味確認してGETですね 背面も含め5本交換がラングラーの鉄板 オーナー様この度はご来店有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ラングラーのカスタム是非お任せください   ではクマザキでした

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2024/04/11
    35インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる!

    ■35インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる! JLラングラーカスタムにおいて一つ憧れとされるのが「35インチ履き」。 懐の広いラングラーとて当然ながらポン付けとはいきません。だからこその憧れ。 お客様のアツさとご理解により実現した35インチ履きをご紹介していきます。 お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 35インチを履くにあたり下地と言いますか、履ける前提条件を用意しなければなりません。 その一つが【リフトアップ】。 リフトアップスプリングやリフトアップキットもリリースされているJLラングラー。 「やるならトコトン」とリフトアップキットの中でもMOREを求め選んでいただいたのが… ■Rough Country-ラフカントリー-2.5インチ リフトキット アメリカのオフロードカスタムパーツとして有名なラフカントリー。 JLラングラー サハラ用の2.5インチリフトアップキットを取り付けていきます。 キットには、前後スタビライザーリンクやバンプストッパーが、 付属されるのでリフトアップ時の補正もOKな一品。 ただし、前後ラテラルロッドは付属されませんので、 追加にてJAOS BATTLEZ ラテラルロッドをオーダーいただきました。 ラテラルロッドはリフトアップにより、左右にズレてしまうホーシング位置を適正にする機能パーツ。 左右のデヅラ均整化に加え、走行時の安定性にも繋がるだけにリフトアップ時の同時施工がおススメ(*^^)v 特にラングラーの場合、前後にラテラルロッドが装着されていますので、その効果も大きいですネ。 先述させていただいたスタビライザーリンクを始め、装着パーツ点数が多めですので、 お時間をいただき慎重に作業を進めていきます。 さて、待望の35インチ。。。せっかくならホイールもセットで変えたくなりますよね?ということで… ホイールもセットで交換! 35インチの迫力に負けない力強いデザイン性が魅力な【クリムソン MG ゴーレム】をセットしました。 2x6スポークを根幹としつつスポークエンド部で、二手に分かれる多角形デザインが特徴。 また、リム部に設けられたビッグピアスが、ビードロックリング感を演出し力強さを加速させます(*^^)v また、同MGシリーズ内でも圧倒的なコンケイブフェイスを持つのもゴーレムの良さ。 リムエンドから一定区間は直線的にしつつ、折れ曲がるようにセンターへダイブする深めのフェイスがGOODポイント。 ここに35インチタイヤが加わるワケですからカッコよくならないワケがない(笑) リフトアップキット、NEWセット装着が完了したら左右デヅラ合わせへ。 先ほどご紹介させていただいたラテラルロッドの出番です。 ターンバックル式なので、測定→調整→測定…と繰り返しベストな位置になるよう調整。 調整後、本締めを行ったらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クリムソン MGゴーレム 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SIZE:35x12.50R17 SUS:ラフカントリー 2.5インチ リフトキット(サハラ用) OPTION:JAOS BATTLEZ ラテラルロッド 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 魅惑の35インチ履き+リフトアップでMASSIVEなJLラングラーが完成! 純正18インチから1インチダウンの17インチ仕様ですが、インチダウン感皆無。 サイドシルエットに大型ブロックデザインを持つX-ATもイイ仕事してます! サイド部だけでなくトレッド面もイケてるのが、ジオランダーX-ATの良いところ。 ショルダー部に異なる2つのブロック配置。センター部に異なる4つのブロックを配置した "アグレッシブブロックパターン"により外観のMASSIVEさに加え、 ウエット時のトラクション性や排土性を向上。 石噛みも防ぐ専用設計で悪路もイケイケ。 念願の35インチを履く。 お客様のアツさとご理解があってこそ実現した今仕様。 足元から放たれる唯一無二感の雰囲気は、拘りの証です。 屈強なヨンクシステム+NEWフットワークを悪路でも試したくなりますね( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時のインプレッション等もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!      

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2024/03/25
    【JLラングラー】ジェップセンMJCR#216にジオランダーM/T G003!鉄板の組み合わせでオフ系メイク!

    ラングラーをメインに手掛けるオフ系メーカー「JEPPESEN/ジェップセン」で鉄板スタイルに こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 本日は久しぶりのJLラングラーのカスタムをご紹介☆ 遥々滋賀県からご来店いただきました!遠方よりありがとうございます^^ アンリミテッド ルビコンはマッドテレーンタイヤが標準装備 ホイール屋泣かせなカッコいいアルミも付いてくる豪華な仕様ですが ジブン好みのスタイルに仕上げるべく今回思い切ってホイール交換を決行! 選んでいただいたモデルはコチラ!   ■JEPPESEN MJCR#216 (17inch) ラングラーやデリカD-5をメインにカスタムパーツをリリースしている 人気オフロードメーカー「ジェップセン」 中でもコチラのMJCR#216は不動の人気を誇ります ツヤ感を押さえたカラーは「ステルスブラック」 オフ系ホイールでも1番人気カラー。オフロードタイヤとの相性も抜群です 背面タイヤも抜かりなく交換 小径のセンターキャップを採用していますが純正のバックカメラに干渉も無く装着可能 こういった細かな配慮は嬉しいポイントです^^ 組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーM/T G003 装着サイズは「285/70R17」 JLラングラーでは1番人気なサイズでノーマル車高でも干渉等無く装着できます^^ WHEEL:JEPPESEN MJCR#216                                     (Fr/Rr)8.0-17 (ステルスブラック) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003             (Fr/Rr)285/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 マットブラックカラーで足元を引き締めエッジの効いたブロックデザインを採用するジオランダーM/T ホイール&タイヤで魅せる これぞヨンクカスタムの醍醐味!細かな説明は不要な程キマってます! I様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! 人気車種ということもありカスタムすることで街中での注目度もよりアップしますよ♪ 専用パーツも多くリリースされています 分からないことがあれば当店までお気軽にご相談ください^^ ラングラーオーナーの皆様、お待ちしています☆ タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2024/02/16
    【JLラングラー】MLJ XJ07×ジオランダーMT G003でオフ感マシカスタム!

    ■JLラングラーをオフ系装備!!MLJ XJ07×ジオランダーMT G003を装着! 昼間は、暖かくなってきておりますが、 若干の朝晩の冷え込みがありますので、 体調管理気を付けていきましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 年末ごろからご相談を頂いていたH様。 納期、価格面等でいろいろとお悩みになられておりましたが、 H様の好みのホイールを装着させていただきましたよ(*^▽^*) ■MLJ エクストリームJ XJ07 ネオディッシュ系のレンコンホイール。 少し前に新登場したXJ07モデルは、 無骨な8ホールディスクをアピールするスタイル。 シンプルかつ、アグレッシブなコンケイブデザインとなっており、 軽CARからラングラーなどのサイズをラインナップ!! ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 装着するタイヤは、ここ最近かなりの人気を誇る、 ジオランダーMT G003!!! 無骨なタイヤのブロックデザインが、ユーザー様にHIT! オフ系のホイールには、ゴツさが際立つタイヤが似合いますよね☆ 増し締め、エアーチェックを行えば H様好みのスタイルの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ07 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 H様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 背面も設置しての後ろからのスタイルも バシッと決まりましたね☆彡 エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 JL・JKラングラーのご相談も多い当店。 MLJや4x4ES、ジェップセンなどのホイールも 多く取り扱いがございますので、 気になるホイールが見つかるかもしれませんよ!? オフ系カスタムのご相談、ご用命は、 ホイール展示やサスペンション等も在庫で多く ご用意しているアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル