Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「マークX」の記事一覧
-
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/07130系マークXにWORK VS XV 18インチを装着!今回は130系マークXにWORK VS XV 18インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! 細めのスポークで構成されたスリーピースメッシュホイールのVS XV。 セダンやミニバンへの組み合わせで大人気の銘柄でございます! 光沢感溢れるシルキーリッチシルバーカラーをチョイスいただき 足元を明るく演出。ボディカラーとの相性もナチュラルですね! 130系マークXは19、20インチのカスタムが多いですが 車体の大きさとのバランスを考えて18インチをご指定いただきました! ミドルサイズのセダンなので19インチですと車体に対してホイールが大きすぎたり 逆に17インチですとホイールが小さく、タイヤが肉厚に見えてしまいがち。 VS XVの18インチはフルリバースリムのみの設定という条件も相まって 19インチほど大きすぎず、17インチほど小さすぎずバランスの良い仕上がりとなりました! (フルリバースリムはホイール全体を大きく見せられるメリットがあります。) 車高調でしっかりとローダウンされておりましたので 実車測定をしホイールサイズを決定。 3ピースなのでミリ単位のオーダーは出来ませんがフェンダーギリギリに 一番近いサイズをチョイス! インナー側に干渉しない範囲で出来るだけ太めのホイールを 履きたい、という条件は当店でもご商談の中でよく出るワード。 なおかつタイヤの引っ張り方はなるべく同じくらいが良い、という ご希望を基にフロントは9Jに225/45R18、リアは245/40R18を ご提案させていただきました! リム深さはフロント約60mm、リア約70mmを確保。 一般的に見て「深い」としっかり感じられるリム幅です! FR車らしくリアの方が太く深リムな仕様に! シャコタンセダンに正統派メッシュのVS XV。 迫力のある1台に完成しました! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XV (F)9.0J-18インチ (R)10.0J-18インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)225/45R18 (R)245/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! マークXのカスタムは当店にお任せください!
続きを読む -
- マークX
- 夏タイヤ作業、うんちく
2024/11/29タイヤ選びに拘りを。銘柄選定で走りと見ためが変わる。■タイヤ選びに拘りを。銘柄選定で走りと見ためが変わる。 ホイール選び、車高、ツラ具合…etcクルマを煮詰める要素も多岐に渡るのですが、 タイヤ選びも銘柄などを厳選することで雰囲気や走りの質が大幅に変わります。 こんにちは。安藤です。 当店常連様の130系マークXがピットイン。 取付けられているパーツ全てが厳選されており、 ブランド、機能性…etc拘りが満載な一台に仕上げられています。 今回の作業メニューとしては、新品タイヤへの交換。 拘りの強い方ですので、その点も交えながらお伝えしていきます。 これまで9.5Jと245幅を組み合わせた太履き仕様を満喫されていたのですが、 ここ最近「タイヤのショルダー形状」が気になるとご相談。 ホイール形状(1P、マルチリバース系)やタイヤ銘柄などでも"その部分"は、 同タイヤサイズでも僅かながらに変化するものなのですが「僅かな…」に拘るか否かで差が出るのがカスタムですよね? 現状、リムがチラ見えする部分をいかに解消するか。見ていきましょう。 リムチラ見え解消の手段として、真っ先に思いつくのが、タイヤサイズUP。 しかし、ツラを極めたマークXにおいて、その手法はクリアランス上NG。 じゃあどうするか? 同245幅内でも組み合わせ上太く履ける銘柄を組み合わせます。 私安藤が推薦させていただいたのが"ミシュラン パイロットスポーツ4S"。 アウトサイドとインサイドに異なる2種類のコンパウンドを配合し、ドライ&ウェットでのグリップ力を高めた一品。 サイズによっては、各自動車メーカー様共同開発の証を示すマーキングも施されるなど信頼性もバツグンなのです。 走りの質の高さもそうですが、何より太く履くなら「見ためが最高」と推させていただきました。 タイヤ総幅に関して、選考段階で悩まれていた商品とほぼ同一。 それだけに「安藤君。。ホントに太くなるのかね?」とお客様。 そうですよね。。数値が同じなのに太くなるとは?誰しもが思う事柄だと思います。 しかしながらココに関しては、私の経験値を信頼していただくしかなく(汗) 紆余曲折の後、最終GOサインをいただきました。 サクサクと組込み… ↓ ↓ ↓ ↓ いかがでしょうか? 冒頭の画像と見比べていただくとその差は歴然かと。 リムチラ見え状態からリムが隠れるほどに( *´艸`) 4本装着後一旦着陸。 同アングル。同車高。ですが雰囲気が変わりましたよね? この仕上がりにお客様もニンマリ。 これまで理想の状態を目指しアシも試行錯誤してきたお客様。 新品タイヤ導入に併せてアライメントも同時施工。 新品タイヤをより活かすためにも重要メニューですのでしっかりと。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SIZE:245/35R19 PS4S特有の太さからくるショルダーの立ちにより 同タイヤサイズながらお客様が追い求めたファットな足下へ。 ブランドを纏うから良い。のではなくて自分の物差しで価値を見極めた先でバランスを取る。 一度仕上がった愛車だとしてもほんの少しの余白があったりするものであり 少しでも気になった事柄は、看過せず再考し拘り抜く。 一つやれば別が気になる。じゃあ次も。と繰り返し、積み重ねる先に自分が本当に求める姿が待っているはずです。 クルマイジりってホントに終わりがないですよね? いつもアツいお話誠にありがとうございます。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/10/15【GRX130】トヨタ マークXをブリッツ ダンパーZZRでローダウン!!!セダンは下げると更にかっこいい!!ブリッツの実力はいかに… 男なら一度はセダンに憧れますよね… 自分もそう思います。 今回はトヨタの誇る人気セダン ”マークX”の足回り交換を紹介いたします。 ◆BLITZ DAMPER ZZR リーズナブルな価格帯で幅広い車種で 設定のある当店でも話の多い車高調になります♪ 今回のお車にはWORKの人気モデル ”シュヴァート・クヴェル”が装着されていました♪ 立体的な細身なスポークが対照的に交わった メッシュデザインは独特なデザインですよね!! 純正でもなかなかのローフォルムですが 果たしてどんな姿になるか楽しみです♪ それでは作業を進めていきましょう!! 養生を施し、大事なお車を傷つけないように 慎重に進めていきます♪ 足回りを一新したのでアライメントも 調整していきます!! 人間でいう骨盤矯正ですので しっかり調整していきます。 それでは作業後の姿を見てみましょう♪ 今回は推奨値で装着させていただきました。 純正から約3センチほど下がっております! セダンは下げると更にスタイリッシュになりますね♪ 純正特有でもある腰高感が解消されて 指1本分ほどのクリアランスになりました。 ブリッツのみならず、テイン・クスコ・HKSなど 様々な車高調メーカーの取り扱いがございますので お気軽にご相談ください♪ 足回りの事なら足回りショップナンバー1の クラフト一宮店にお任せください!!
続きを読む -
- マークX
- マフラー交換
- マルチピース
- WEDS
- 実車計測
2024/02/23130系マークXにマーベリック709Mの深リム19インチを9J/10Jでツライチ太履き!!130マークX×マーベリック709M×フジツボマフラー!! クラフト一宮店です。 本日は実車計測によって ツライチ化した130系マークXのご紹介です。 実車計測とは文字通り 実車からホイールサイズを計測する事です。 今回の130系マークXも 元々1ピースホイールを装着されていたのですが、 ツラ感はかなり引っ込み気味となっていたので この度実車計測による仕様変更をお任せ頂きました。 深リムが希望との事でしたので 敢えて深リムが作りやすいマーベリックを今回は選択。 装着したホイールは不動の人気を誇る メッシュホイールの王道、709M。 19インチのプレミアムシルバーをリバースリムでオーダーしました。 ホイール幅も太履きの9J・10Jをセレクト。 同時にマフラー交換もお任せ頂きました。 今回はスタイリッシュなフジツボ・A-Sをお選び頂きました。 ジェントルなエキゾーストと リアビューが一新され、まるで見違えました。 2ピースならではのミリ単位での計測でしたので かなり理想のツラ具合で装着。 セダンらしい悪そうな感じが溜まりません。 最近特に実車測定の相談が増えてきています。 測定からサイズ選定、そしてメーカーへの注文となると 金額は増えない分、お時間がかかりますので 実車測定によるツライチをお考えの方は 少しお早目のご相談がお勧めです。 それでは引き続きのご相談をお待ちしております。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- マークX
- RAYS
2023/12/19130系マークXの足元を華やかに。ホムラ2×9Plus ジェットブラックエディションⅢをインストール。130系マークXの足元を華やかに。 レイズ ホムラ2×9Plus ジェットブラックエディションⅢ 19インチでノーマル車高でも装着可能サイズをインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は3.5リッターの純正ビックキャリパー装着車の 130系マークXのドレスアップ。 当初HOMURAはクラウン、マークXをターゲットに生み出され 爆発的な人気を得たシリーズ。 ホムラ2×9Plus ジェットブラックエディションⅢ。 ジェットブラックエディションの第三弾です。 今回のモデルは新設定のセンターキャップが付属されます。 このホイールカラーは「HOMURA」ロゴが 光の反射でホログラムのように輝きを放ちます。 今回から採用されたマシニングロゴ。 ジェットブラックエディションにふさわしい佇まいになっております。 タイヤはトーヨーのプロクセススポーツ2 235/40R19をセレクト。 ウェット性能トップクラスを誇り、主に輸入車オーナー様からの 指名買いもある程、今ではトーヨーも超人気ブランドになっております。 アクセルを少し踏めばかなり速度の出る3.5リッターのマークX 高速での安定感も高く、私のおススメなアイテムをセレクトして頂きました。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディション SIZE:8.0J 19インチ TIRE:トーヨー プロクセススポーツ2 SIZE:235/40R19 今回のホムラはリムよりもディスク(スポーク)が突出するモデル。 純正よりワイドに、ただしフェンダーからはみ出さないように メーカーと連絡を取りディスクの突出具合を確認。 メーカーが営業している平日であればこういった確認は可能ですよ♪ 大切にご使用頂いていた純正ホイールは役目を果たし ホムラの出ヅラにもご納得頂けたので、今回は純正ホイールを下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールがありませんか?? 店舗までお持ち込み頂ければ無料で査定させて頂きます♪ 金額にご納得頂けたらそのまま現金化する事も可能ですので 年末でのお掃除のついでに・・・などなど 是非お持ち込み、ご相談下さい(*'▽') 足元がかなり華やかになりましたね!! 仕様にも満足して頂けて何よりです☆ 今後はローダウンを・・・との事でしたので またその際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪ オシャレは足元から!!これはクルマでも一緒です('◇')ゞ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたらホイールナットの増し締めと 空気圧の点検をさせて頂きますので お時間のある時に当店にお立ち寄り頂けたらと思います♪ これからも大切にご使用下さいね(^_-)-☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップ クラフト知立店までご相談下さい!!
続きを読む -
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/12/04シャコタンマークXにWORK VS-XVを装着!!赤いビックキャリパーがよく似合うシャコタンのマークX G`s。 WORK VS-XVでツライチ仕様を目指しましたよ!! 皆さんこんにちはクラフト厚木店・のりかずです。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 本日はマークXのタイヤ・ホイール交換をしましたのでご紹介いたしますっ♬ では、早速装着したホイールをご紹介いたしましょう! 「WORK VS-XV 19inch」 カラーはブリリアントシルバーブラックを選択。 3ピースホイールになりますので実車計測を行いサイズを決めていきます。 ちなみに今回は 「 保安基準を意識しつつ、できるだけリムを深く取りたい。。」 これが大事な目標となります!! ツライチ仕様にするにあたって注意事項がたくさんありますので、クラフトにぜひお任せくださいね✨ では、完成した姿をご覧ください↓ I様のマークXはもともとローダウンを行っている車でしたのでその車高に合わせてホイールのセッティングをしました。 また、オプションアイテムのゴールドピアスボルトにゴールドエアバルブも一緒に選びましたよ! メッシュの隙間から見える赤いキャリパーがかっこよすぎ、、、 メッシュホイールだから赤いブレーキキャリパーの存在が薄くなってしまうんじゃないかと心配していましたが、全くそう言う事はなかったですね。(笑) 逆にブレーキキャリパーの方に目が行ってしまいます。。。(笑) WORK ホイール展示会開催中!! WHEEL:WORK VS-XV FULL REVERSE SIZE:F)19-9.0J R)19-9.5J TIRE:FALKEN FK520L SIZE:235/40-19 ちなみにリムの深さはフロントが34mm、リアが59mmになります♪ 出ずらも問題なしのツラ!! この仕上がりにはオーナー様にもご満足頂けました!!!😊 ↑この角度がめっちゃ好きです。(笑) I様この度はクラフト厚木店をご利用いただきありがとうございました!! ご友人たちとのオフ会楽しんでくださいね!! またのご利用お待ちしております
続きを読む -
- マークX
- WORK
2023/11/25「白ホイ」を130系マークXに。WORK エモーション T7R 18インチを装着!惜しまれつつも販売が終了したトヨタのロングセラーセダン"マークX" それでもなお、根強い人気を誇るマークX。 カスタムベースとしても人気な一台だけにお楽しみ要素も高めです。ご紹介していきますネ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 以前はSAIやカムリと一緒にトヨタのセダンにラインナップされていたマークX。 昨今セダンの新車台数が少なくなってきているのは、個人的にも寂しさを感じます…。 今や貴重なV6・FR・セダン。このパッケージングでもう一度出てくれないものか…と 妄想してしまいます(^^; マークⅡ、チェイサーからの血を引くマークXだけに走りのテイストも忘れてはいけません。 車高調が既に早着されていたことから 鑑みてもオーナー様はそのテイストが好きなハズ(笑) 次なる段階として、タイヤ&ホイールをカスタムするしかないですよね!? やる気に満ちたオーナー様が選ばれたアイテムがコチラ… "WORKエモーション T7R" ステップ状に切削されたスポークがリムエンドまで伸び 大口径感を感じさせてくれるWORKスポーツホイール! T7Rには2Pモデルもありますが、この迫力は1ピースモデルならではですね(^^) スポークに付属されるWORKエモーションステッカーがワンポイント映えます。 各カラーラインナップがある中でも…ホワイトに装着されるステッカーは、 よりインパクトがありますよね~( *´艸`) 同時にアライメント調整のご依頼も頂きました。 新しいタイヤ・ホイールへの交換時に調整することで、 タイヤの偏摩耗防止や正しいハンドルセンターを出すことが出来ます。 気持ちの良いドライブには、仕上がった足回り。これが大事です♪ WHEEL: WORK EMOTION -ワークエモーション- T7R 18インチ COLOR: ホワイト TIRE:ニットータイヤ NT555G2 斜め前から見るとスポークの切削面に影が落ちて立体的でかっこいい…! こういった細かいところへの拘りにWORK様の製品づくりに対する熱量が感じられます! 純正ホイールより2インチアップ! サイドシルエットに見違えるような迫力が出ました! ステッカーもいい具合に馴染んでスポーツチックですね(^^) 落ち着いた雰囲気が漂うジェントルなマークXには18インチがちょうどいい! アクセルを踏めばV6のパワフルな走りを楽しめる。 NEWセットで新しい物語の始まりです(*^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 リクエスト頂きました白いホイールはいかがですか? 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/08/08【マークX GRスポーツ】にコンケイブフェイスの【WORK エモーションT7R 2P】を装着しました☆☆コンケイブが醍醐味のスポークホイールを マークX GRスポーツに19インチで装着☆☆ 2ピースの利点を活かして出ヅラを極めました!! クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【マークX GRスポーツ】のタイヤ・ホイール交換 前後ディープコンケイブサイズで見応え十分な1台に仕上げました!! ■WORK EMOTION T7R 2P 自由度の高さからカスタムフリークから絶大な支持を誇る【WORK】 スポーツラインのエモーションシリーズからより自由度が効く【EMOTION T7R 2P】を選択 メインデザインは文字通りの太目の7本スポークになっています なんといってもこだわったのはこの【コンケイブフェイス】 前後でディープコンケイブを装着する為、マル秘テクを使ってキャリパーの大きなフロントにも入れ込みました♪ 実はできるかもってカスタムがある場合もありますのでお気軽にご相談くださいね☆☆ ■DUNLOP LE MANS V 組み合わせるタイヤには静粛性に優れた【ダンロップ ルマンV+】 サイドデザインがはっきりするベルベットタッチの新意匠 ダンロップの特許技術【サイレントコア】を搭載しています!! 【ビフォー】 【アフター】 2ピースの利点を最大まで活かしたサイスセッティング ローダウン済み車両ならではの“9.0J/10.0J”の前後サイズ違い WHEEL:WORK EMOTION T7R 2P SIZE:19inch 9.0J/10.0J COLOR:GTS(グリミットシルバー) TIRE:DUNLOP LE MANS V コンケイブを第一条件に選んでいますので見ごたえは抜群 こだわりの末に手に入れた【前後ディープコンケイブ】は大満足の仕上がりですね この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます クラフト知立店ではワークホイールを多数展示中 ワークホイール買うならクラフト知立店へ☆☆
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- TWS
2023/07/28マークXの足元に鍛造ホイールを。TWS エクスリート 207Sモノブロックをインストール!!人気カスタム車両のマークXに鍛造ホイールを。 日本鍛造ブランドのTWS エクスリート 207Sモノブロックで シンプルメイク!! クラフト知立店金子です。 今回は人気カスタム車両のマークXのドレスアップ。 オーナー様が一目惚れしたアイテムをついにインストールします!! TWS エクスリート 207Sモノブロック ”モノブロック=1ピース” サイズ設定は2ピースや3ピースモデルのようにはいきませんが、 実車測定でバチっと合うサイズをセレクトさせて頂きます♪ 前後8.5Jでインセットも統一。 ローテーションも出来る仕様にしております。 TWSホイールは、スポーク天面がリムよりも突出せず 中心へ落ち込むようなデザインになっています。 1ピースモデルでもマルチピースでもそういったメリットがありますので スポーク部分がフェンダーからはみ出す恐れはありません。 タイヤはファルケン FK520L タイヤサイズは235/35R20をセレクト。 ホイール幅8.5に対し235幅のタイヤは過度な引っ張りにもなりません。 標準リム幅にのっとった、ドレスアップで基本的なサイズセレクトです。 (before) (after) WHEEL:TWS エクスリート 207Sモノブロック SIZE:8.5J 20インチ TIRE:FALKEN FK520L SIZE:235/35R20 ホイールを外に出せば出すだけ フェンダーに干渉しやすいセダンの特徴を引き継ぐマークX。 このホイールサイズでも少々フェンダーへの干渉を見受けられましたので 後日車高を少しだけ上げさせて頂きました(;'∀') リヤ側はこれくらいクリアランスがありますので、 干渉等も御座いません♪ 車高の下げ具合にも干渉有無は異なりますので、 そういった観点からしても車高調KITが良いですね^^ 念願のTWSホイール。 なんと在庫もメーカー様に有り、オーダーしてから お取り付けまでお時間もかからずに行う事が出来ました♪ ホイールの製造工程も鋳造モデルに比べ、倍くらいの工程を踏む鍛造モデル。 納期が数カ月・・・なんて事も良くある事ですので、 お問い合わせ頂ければおおよその納期を回答する事も可能です。 是非お電話でもお問い合わせ下さいね(^^ オーナー様、ブログの掲載大変お待たせ致しました(;'∀') バチバチ仕上がったマークX。 これからも大切にご使用下さいね!! TWSホイールもクラフトへご相談下さい!! SSR&Wedsホイール合同展示商談会開催 7月29日(土)・7月30日(日)の2日間!!
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2023/04/30映えまくり♪130系マークXをクレンツェ シンティル 20インチでギラッギラ仕様に!!130系マークXのギラッギラ仕様!! クレンツェ シンティル 20インチを足元へインストール♪ クレンツェホイールはクラフトにご相談下さい('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回は130系マークXの仕様変更!! 既に社外ホイールをインストールされていたオーナー様でしたが タイヤの溝が無くなってきたのと、ホイールをどこかでぶつけてしまった為 ホイールの損傷もありましたので、安心を買う意味でも タイヤホイールごと仕様変更させて頂きました♪ オーダー頂いたホイールは ウェッズの最高級ホイールとして 人気のクレンツェシリーズの3ピースモデル”シンティル” ディスクカラーはデザインクロームをセレクト。 もうギラッギラなホイールです♪ ピアスボルトはデザインクロームと相まって 更に映えまくりなゴールドピアスをセレクト。 こちらはオプション設定でオーダーする事が出来ます。 ホイールリムはステップリムでオーダー。 クレンツェでの表記は”ノーマルリム”という表記が 俗に言うステップリムとなります。 こちらはリヤ側のホイールですが、 フロント側のホイールのリム深度もかなりのもの。 中央の何面にもなっているデザイン。 このホイールは個人的にデザインクロームや 伝統のSBCポリッシュがかなり推しです♪ (before) (after) WHEEL:クレンツェ シンティル ノーマルリム SIZE:(Fr)8.5J (Rr)9.5J 20インチ TIRE;ファルケン FK510 SIZE:(Fr)225/35R20 (Rr)245/35R20 前後J数、インセットを調整しておりますので、 御覧の通りバチバチなスタイリング。 マークX問わず、セダン系は出ヅラを出せば出す分だけ フェンダー等への干渉もしてきます。 リスクを少なくする意味も込めてタイヤを引っ張らせる手法はマスト。 どのアングルでも分かるリムの深さ!! デザインクロームにゴールドピアスボルト。 超映えまくりなマークXです!! オシャレは足元から。個性を出すにも大事な事です。 ずっと欲しかったアイテムが手に入り、オーナー様もご納得頂けたでしょう(^^♪ これからも大切にご使用下さいね!! クレンツェホイールの事も、クラフトにご相談下さいね♪
続きを読む -
- マークX
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2023/03/09130マークXに鍛造ホイール!ウェッズF-ZERO FZ5 18インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 130系マークXのスタッドレスセット取付です(^^) これまでのお車でも冬用ホイールまでしっかり拘って頂いたお客様。 今回も超拘りホイールセットを取付させて頂きました♪ 装着モデルはウェッズ F-ZERO FZ-5。 鍛造1ピースシリーズのF-ZEROより、一番新しいモデルのFZ-5を選んで頂きました(*^^) Y字スポークとメッシュが組み合わさったデザインで スポーティかつ迫力の造形となっております。 スポーティなイメージもあるマークXにはピッタリのデザインとなりますね☆ 夏用にはWORKグノーシスCVXを装着済のお車。 デザインはヒネリの入ったメッシュで、カラーはコンポジットバフブラッシュド。 深リム&明るめのカラーで仕上げて頂きましたが・・・ 冬用はガラッとイメージを変えて頂きました! 他モデルの2ピースも考えましたが、インチが下がった分スポークの足の長さが気になってしまいます。 そこで敢えての1ピースデザインを選び、大きく見せる手法に。 18インチサイズでも十分存在感が出てくれますね♪ カラーはダイヤモンドブラック。 F-ZEROシリーズはこちらのカラーとブラッシュドの設定がありますが 夏用のCVXが天面ブラッシュドのカラーでしたので、今回はこちらをチョイス。 CVXに比べ少しトーンダウンしたカラーリングで、落ち着いた雰囲気となります( ̄ー ̄) 夏と冬で別々のスタイルを楽しんで頂けます。 F-ZEROシリーズの特徴としてサイズの豊富さもあります。 最近の1ピースホイールは18インチですと7.0Jのみ設定ということが多いですが F-ZEROシリーズは18インチは8&8.5J、19インチ以上は8.5J~とツラを求める方に丁度良いサイズがございます。 ローダウン済のマークXにも見ての通りピッタリの出ヅラで装着できます(^^) またディスクはフラットではなく立体感があります。 8.5Jサイズでもセンターパート部分で一気に落ち込みが出てくれますよ~ 鍛造ということで高剛性&軽量にもなります。 18インチから21インチまで設定があるので、大口径サイズ装着で 足元をあまり重たくしたくないという方にもオススメなシリーズとなります( ̄ー ̄) 今回取付させて頂いたF-ZEROシリーズをはじめ ウェッズ新作ホイールは只今特別展示中となります! 今週末まで展示していますので、現物の色味やデザインを細かくチェックして頂けます♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ F-ZERO FZ5 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ブリヂストン VRX3 (F/R)235/45R18 ウェッズホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- マークX
- ホイールナット
- RAYS
2023/02/09130系マークX ナット交換。RAYS フォーミュラナットFN-Ⅱでイメージチェンジ!130系マークX ナット交換。RAYS フォーミュラナットFN-Ⅱ でイメージチェンジ! 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日は常連様の【130系マークX】をご紹介させて頂きます(^^) 完成形の佇まい故、どこを触るのか?と…なりそうなのですが… カスタムに終わりはありません。 タイヤ&ホイールを留める要なパーツ"ナット"を交換していきます。 ナットも消耗パーツであるため、定期的な見直しが必要だったりします。 ご入庫時はレーシングドライバー織戸学氏監修のチタンナット "DIGICAN-デジキャン-チタンレーシングナット"が装着されておりましたが、 ホイールとのブランド統一をすべく取入れるアイテムが… 【RAYS フォーミュラナットFN-Ⅱ】へコンバート。 カラー構成は… ・オレンジアルマイト ・ブルーアルマイト ・レッドアルマイト ・シルバーアルマイト ・ブラックアルマイト の全5構成。この中からレッドアルマイトをチョイス。 内柄2pcs構造故、取付、取外し時におけるナットホールへの傷がつく可能性が低く出来ることに加え、 盗難抑止効果も発揮出来ます。機能美が詰め込まれた一品です。 価格は…アレですが(^^;価格相応。もしくはそれ以上の価値があるかもしれません(^^) ナットは小さなパーツ。ですが…ココに拘ることでタイヤ&ホイールをより煌びやかに 魅せることも出来ます。 雰囲気一変。小さなパーツから放たれる存在感は侮れませんよ(笑) この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、宜しくお願いいたします。 それでは! 2023年2月11日(土)・12日(日)の2DAYSは鍛造ホイール展示会開催! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/01/03【130系マークX】前後異形サイズを加工無しで取り付け!ひと手間かけて更にローフォルムに!■ 実車計測で夢のサイズ手に入れよう★ こんにちは!クラフト浜松店奥田 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA: マークX 130系 今回のお車は以前車高調をインストールして頂きローダウンして頂いたオーナー様がタイヤホイールを ご購入頂きました(*´▽`*) 車高調の取り付けの時から、ホイールは実車計測してバチっと!作って欲しいと言う事でしたので! 今回も気合を入れてセッティングさせて頂きました! 取り付けに使用させて頂く商品は WORK:EMOTION T7R 2P【エモーション T7R 2P】 マルチピースモデルデザインでインセットの自由度が非常に高く細かなセッティングに向いており、拘りのお車を作りたい方にマッチします。 ディスク形状は前後Adiskを使用しディープコンケーブを装着させて頂きます(*´▽`*) このディスクを使用できるお車は少なく、サイズ的問題、ブレーキ問題様々な壁にぶち当たります。 今回はローダウンをしている事、お車のグレード全ての良い条件が整い装着する事が出来ました。 タイヤはニットータイヤ:INVOを使用してお取り付けして行きます。 独特なタイヤパターンでは有りますが、静粛性やグリップ性能は個人的にはGoodな評価をしております。 タイヤ選びは好みが分かれる事が多いので、押しつけは出来ませんがカスタムに使用するタイヤでは 見た目や性能のバランスが非常に取れた私のお勧めタイヤになります。(*´▽`*) タイヤと組み合わせたシルエットもカッコ良く、10.0Jに255/35R19を組み付けてもこの見た目です。 引っ張り過ぎずリムガードもしっかりと有り、カスタムに使用するタイヤでは個人的に好きなシルエットになります。 ですが、極限のサイズ出しをするようなカスタムですと、少し太めのタイヤになるので出来る限り細く小さい外形のタイヤを 選びたい方には少し不向きなタイヤでも有ります。 このタイヤがおススメな方は、 見た目のカッコ良さは欲しいが、安心感や乗り心地にも拘った仕上がりにされたい方におススメのタイヤとなります。 SPEC WHEEL:EMOTION T7R2P SIZE:Fr 9.0-19 5/114.3 Adisk グリミットシルバ SIZE:Rr 10.0-19 5/114.3 Adisk グリミットシルバ リム形状:STEP RIM バフアルマイト タイヤ:NITTO INVO SIZE:Fr 225/40R19 SIZE:Rr 255/35R19 サスペンション:TEIN フレックスZ 【before】 【after】 タイヤホイールの取り付けの際、前後車高を少し調整させて頂きました。 リア側はココまで落とすとマフラーの中間パイプがかなり低く成りますが少し加工を施して余裕を作りました(*´▽`*) コレで通常時の走行も余裕をもって走行できますね★ 【before】 【after】 実車計測の甲斐あってバッチリの出面に仕上がりました(^^♪ 装着後、駐車場内で軽く試走させていただき、フェンダーとの干渉もないことを確認(*^^)v 見た目のカッコよさも重要ですが、ストレスなく快適に走行できるクルマ作りが愛車と長く付き合うヒケツですよ(^_-)-☆ N様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- マークX
- WEDS
2022/12/29130系マークXにウェッズスポーツSA-20Rを装着!純正の皮を剥ぐ?遠方からご来店いただいた某様。 このホイールがいいと指名いただきました! どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! 130系マークXがピットイン🏳 フロントバンパーとガーニッシュが変わっていますね! シンプルに且つ大人しい弄り方がボクの胸をさします(笑) ノーマル車高のままと純正に近いサイズを履かせたいということで コチラをのホイールをご指名↓↓ Wheel:ウェッズスポーツ SA-20R 7.5J-17in 5/114.3 WBC Tire:ルマン5 このSA-20Rは今年鈴鹿店だけで7台ほど出ている人気商品です🔥 シンプルメッシュでカラーバリエーションもサイズによって違いますが 15インチから20インチまでのラインナップですからね。 幅広い車種に履いていただけます。 ノーマル車高でバッチリキマったサイズ✨ お車自体白、黒、メッキで構成されているので上手くまとまっております。 ナットは黒でデザインに馴染ませました。 ワンポイントでメッキにして高級感を演出するのもアリです✌ シンプルメッシュの細い無数のスポークが車をスポーティーへ変貌させます 純正と見比べていただければその差は一目瞭然です! ホイール一つで車をガラリと見栄えを変える魔法のアイテム ボクもそろそろ脱純正をしなければ・・・と白ホイを探しています(笑) この度ご用命ありがとうございました。 今年も残り数日となりましたね😢 皆様冬支度の準備は万全でしょうか? 雪が降らなくても道路は凍る可能性があり危険です⚠ まだまだスタッドレスタイヤの取り扱いあります! 在庫数も多いわけではないのでお求めはお早い目に🔥 ありがとうございました。
続きを読む -
- マークX
- ローダウン系
- スプリング交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/12/22130マークXにグノーシスCVX 19インチ&RSR Ti2000を装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 130系マークXのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車にも拘りサイズにてオーダーホイールを装着させて頂きました♪ 装着モデルはWORK グノーシスCVX。 前回ご紹介したジーストと共に、WORKホイールの中でも人気の高いモデル! コンケイブ&ヒネリ系デザインで流行のデザインとなっております( ̄ー ̄) ご入庫時はフルノーマルの状態でしたので ホイールオーダー前にローダウンから施工となります。 やり過ぎ感が出ないようにスプリングにてサラッとローダウン。 人気のRSR Ti2000を装着させて頂きました(^^) ローダウン後に実車計測を行いホイールをオーダーとなります。 マークXやクラウン等のセダン系のお車は、車高によってホイールサイズが大きく変わるので トータルでのカスタムを予定されている方は、まずローダウンの施工からをオススメします。 今回もしっかり出ヅラを合わせてオーダーさせて頂きました♪ 取付サイズは19インチ。 ミドルクラスセダンにこのインチはすごくバランスの良いサイズ感となります(^^) 程よい車高にしっかりと厚みのあるタイヤサイズを使用し 見た目と乗り味を両立させたスタイルとなりますね♪ ホイールカラーは拘りの「コンポジットバフブラッシュド」をチョイス。 グノーシスシリーズならではのカラー設定となり スポーク天面がブラッシュド、サイド部分がバフ仕上げという 非常に豪華な仕様となっております( ̄ー ̄) 特にCVXの場合、ヒネリデザイン+スポークサイドに削り込みがあるので 斜めから見た時にサイドバフがすごくいい感じに目立ってくれます。 独特のデザインがさらに際立つので、CVXでは一番オススメのカラーとなりますよ~ タイヤはオーナー様お気に入りのダンロップVE304を使用。 前回のクラウンにも装着して頂き、今回も選んで頂きました(^^) 静粛性+剛性を備えたタイヤでセダン車には相性抜群のタイヤとなります。 カラー・サイズと共にタイヤにもしっかりと拘った仕様で完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F/R)9.0J-19インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)235/40R19 サスペンション:RSR Ti2000 セダン車のカスタムも得意な当店。ローダウン・インチアップは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む