装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)」「4x4Engineering」の記事一覧

    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/03/24
    【ランクルフェア】4月12・13日の2日間!!4x4ES・RAYS・WORKのランクル用ホイールが大集結!!!

    ■やってきます!!ランクル250&ランクル70!!! 4x4ES・RAYS・WORKのホイールが大集結!!4月12・13日の2日間☆彡 大人気のランクルシリーズ。 ランクル300から始まって、ランクル70、ランクル250と登場し、 多くのカスタムをさせていただいている車両!!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ※4x4ES様HPより引用 今回の【ランクルフェア】では、4x4ES様のデモカーの ランクル250、ランクル70を堂々展示!!! 仕様はどんな感じかは、まだ分からないという状況・・・・。 お楽しみってことで(笑) そして、ランクル70(GDJ76W)も一緒に車両展示させていただきます!!! 両車種共にクラフトでは作業が行えないパーツ等も装着されておりますが、 装着できるアイテムも多数装着されているので、カスタムの参考になりますよ(≧▽≦) オフ系カスタムの旬としては、やはりランクルシリーズなのでしょうか? いやいやジムニーノマドが登場したってこともあって、 ジムニーシリーズも盛り上がってくるのでしょうか?(≧▽≦) ランクル70(GDJ76W)でも16インチを装着される方が多いですが、 17インチを装着することも可能(≧◇≦) そして、ランクルシリーズといえば【ブラッドレー】一強なのか? 今年、新登場した【マイスターS1SUV】の逆襲はあるのか? はたまた誰もが知っているボルクレーシングTE37や グラムライツにデイトナと各シリーズからランクル用として 登場しているRAYSなのか!? 4月12日・13日に4x4ES×RAYS×WORKが大集結!!! ランクルオーナー様は、どのモデルを装着しますか!? 納車前でも納車後でもお問い合わせ・ご用命をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • VOLK
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/03/21
    【展示在庫情報】GDJ76Wランクルのおすすめホイールを在庫展示中!!

    ■再再販ランクル70用おすすめホイールを在庫展示中!!! コンケイブフェイスの違いも見れますよヽ(^o^)丿 再再販ランクル70の納車も進みつつある中、 ホイールのご相談からルーフラック、2インチリフトアップ(クラフトではできません・・・・。) などなど、相談内容は様々ですが多くいただいております(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ランクルと言えば・・・・ブラッドレーVという代名詞が ついてもおかしくないほど、人気のモデル ブラッドレーV。 サイズは、16インチと17インチ(チューナーサイズ)がラインナップ。 16インチは、3つのサイズに分かれており、 フェイスが違ってくるので、装着した際の見た目でいくか、 経済的にローテーションが行えるようにいくかは、 オーナー様の判断次第(≧◇≦) ブラッドレーフォージド匠は、16インチと17インチのラインナップに なっております。 鍛造モデルとなっているのでなかなかな金額となってしまいますが、 他の人との違いを魅せるという意味もアリだと思いますよ(^O^)/ RAYSのボルクレーシングTE37XT LTDの 展示もございますよ(≧◇≦) こちらは、メーカー様のご厚意でサンプルとしてお借り中。 気になる色味は、【デザートイエロー】なので、 ぜひこれは実物をご覧いただいた方が分かりやすいですね(^O^)/ 同サイズはないのですが、WORKから登場した【マイスターS1SUV】も ランクル70用としてもサイズラインナップを追加!! マイスターなので、ステッカーは貼ってほしいというのがメーカー様の想い。 しかし、ここはオーナー様次第ということもあるので、装着時に教えてくださいヽ(^o^)丿 ランクル70用のホイールラインナップも 少しですが、増えてきております(^O^)/ それだけ注目されているランクル70。 王道のブラッドレーVを装着するのか、 それとも、レイズ?ワーク?どれを選びますか? ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2025/03/13
    【70ランクル】見た目のカスタムだけじゃない!?ショックアブソーバーとMCBで乗り味をカスタム!!

    ■ランクル70の乗り味!4x4ES ショックアブソーバー+MCB(モーションコントロールビーム)で乗り心地改良へ♪ ランクル70の納車も進みだしている!? 納車前からご用命を頂いているお客様だけでなく、 つい最近納車された方からのご相談が増えてきております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、つい先日納車されたばかりのY様のランクル70。 納車してから「乗り心地が悪いなぁ」と感じておられ、 当社のブログをご覧いただき、【当日】に取り付けましたよ(≧◇≦) ■4x4ES ショックアブソーバー 純正ショックアブソーバーにはない、減衰力調整が14段と可能!! 高速走行から街乗り、オフロード走行などシーンに合わせてお好みで調整することが☆彡 ハーモフレック機構を内蔵しているので、衝撃吸収能力もアップし、 操作安定性のアップに、”縦揺れ”等の軽減にもつながり、車に酔うというのも抑えてくれます(^_^)v ■4x4ES MCB(モーションコントロールビーム) ランクル70はラダーフレーム車となるので、走行時にフレームの歪みや 振動を出てきてしまい、乗り心地が悪く感じる方も多いんです。 そこで、コチラのMCBを装着することで、振動等を抑制に大きな効果が(≧◇≦) 取り付ける箇所は、車体の裏側(下側)のフロント・センター・リアの3か所。 曲がる際の横揺れ軽減。 路面凹凸通過時の縦揺れ”収束”性の向上や 高速走行時の安定性+街乗りでの運転のしやすさの両立などなど、 体感出来るように(≧◇≦) 今回は、ショックも合わせて行っておりますがMCB単体での 交換でも効果が感じられ、走りの楽しさを体感できますよ(^O^)/ 足回りをバラシてのショック交換を行っておりますので、 3Dアライメントのテスターでしっかりと調整していきます。 この際にハンドルセンターも合わせて見ているので、 走行に支障がないように整えますよ(^O^)/ 外観の見た目の変化はないのですが、 乗り味は大幅に改善(^O^)/ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 その後、乗り味はいかがですか? またお近くにお越しの際など、エアーチェックや その後の乗り味のご感想も教えてくださいね♪ タイヤやホイールのカスタムをされる方が多い、ランクル70。 もちろん、見た目のカスタムやおクルマの仕様用途などで カスタムの幅があるので、今回のように【乗り心地】を改善したい方や いやいやこれがランクルだ!!ってことで、タイヤホイールの カスタムをされたい方など、アーバンオフクラフト中川店へ(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2025/03/03
    【70ランクル(GDJ76W)】ホイールはブラッドレーVの一強!?

    ■納車仕立ての70ランクルにブラッドレーV×ARB バグガードを装着!! 70ランクルの納車が進みだした!? 以前からご注文を頂いている方から 納車するからこの日に付けたいというご連絡が増えてきました。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車仕立てホヤホヤM様の70ランクル。 納車までにお時間もあり、ホイールを注文してからの あのパーツもこのパーツもと増え、今回まとめて装着させていただきます!(^^)! ■4x4ES BRADLEY-V(ブラッドレーV) ランクルシリーズと言えば、ブラッドレーV通称:ブラブイ。 初期の70ランクルが登場したとほぼ同時期に登場したブラッドレーV。 70ランクルと共に歩んできたと言っても過言ではないほど、 同じように愛され続けているモデル(*^▽^*) 太め5本スポークが過酷なオフロード走行はもちろん、 街乗りでも70ランクルの荷重を支える力強さを持ったデザイン。 最近では、ランクルシリーズだけでなくRAV4やデリカD5などの 車輛でも装着したい方が増えてきており、老若男女問わず人気モデルに(^_^)v ■4x4ES コンペティションラグナット ブラッドレーVを止めるナットは、同じメーカー様の ラグナットを選択!!! ブランドロゴを横と天面に書かれていることで統一感ある仕上がりに☆彡 ■4x4ES アドブルークローズキット 純正のアドブルーの場合だと、外から簡単に開閉が出来てしまうので、 良い反面、悪い部分としてはイタズラをされてしまう懸念が・・・。 と、見た目の部分ですかね(笑) そこで、貼りだした純正の補給用扉をスッキリとさせ、 エンジンルーム内に移設することで、見た目もスッキリし、 イタズラ防止にも繋がるんです(^_^)v ■ERGバグガード オーストラリアに本社を構えるEGR社。 50年近い歴史あるメーカー様。 現地の純正部品も製造する自動車用アクセサリーパーツ製造メーカーです。 装着することによって、受ける風の流れが変わるので、虫などを寄せ付けず 長時間走行した時の汚れ方が明らかに違ってきますよ!(^^)! ホイールを交換するだけでも様になる70ランクル!! そして、バグガードなども装着したので イメージは変わりましたね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:純正タイヤ流用 NUT:4x4ES コンペティションラグナット PARTS:4x4ES アドブルークローズドキット EGR バグガード M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車までにお時間ある中で、ホイールを決めて それからもいろいろと欲しいパーツが増えてとなりましたが、 ひとまず!?は完成ですね!(^^)! また、次なるカスタムパーツが出てきたらいつでもご相談くださいね☆彡 ランクルシリーズのカスタムのご用命・ご相談の多い当店。 リフトアップからタイヤホイールセット、取り付けれる車種は決まりますが、 ルーフラックなどなど。 アウトドア系カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^O^)/ 今回装着したBRADEY-V(ブラッドレーV)は、 ガンメタやリングホイールグレイなど、 70ランクル用のを展示在庫しております。 気になる方、ぜひご来店ください(^O^)/ ありがとうございました。 ~開催中イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2025/02/28
    【70ランクル】操縦安定性向上!!モーションコントロールビーム(MCB)を装着デス!

    ■70ランクルの乗り味好調に!!MCBは、乗り味や操縦安定性が上がり、運転を楽しくしてくれますよ!! ランクル300の登場を機に、70ランクル、ランクル250と ランクルシリーズが街中を走行するのをよく見るようになってきましたね。 当店では、タイヤ交換からホイールセットやリフトアップなどなど、 連日、ご相談・ご用命をいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 色々と当店で装着をさせていただいている常連・T様の70ランクル。 装着ホイールは、夏も冬もブラッドレーVでキマッてます(^O^)/ 本日の作業は、モーションコントロールビーム(MCB)の装着。 外観は全くもって変わらないのですが、 操縦安定性・乗り味がガラッと変わってくるんですよ(*^▽^*) ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) ラダーフレーム車の安定性と操縦性を向上させ、 運転を走りを楽しませてくれるように(^O^)/ 例えば、コーナーを曲がる際など自分がイメージしている走行ラインに車が反応してくれたり、 路面の凹凸などを走行する際の横揺れを抑制!!! デコボコ道でのショックアブソーバーのおさまりが早くなり揺れを小さくしてくれるので、 車酔いなども抑制してくれるんです(≧▽≦) 純正のパーツを交換するのではなく、新しくMCBを 適正な部分に装着していていきます!(^^)! 装着箇所は、フロント・センター・リアの3か所。 その3点だけで、上記の部分を解消できるようになるので、 かなりの働きをしてくれるパーツに(*^▽^*) タイヤホイールの交換はもちろん、目に見えない感じる部分での 乗り味の向上などのご相談もOK(*^▽^*) もちろん、納車前でもご相談は大丈夫ですよ(^_^)v ただし、タイヤメーカー様の値上がり!?(何度目?😢)なども ある恐れがある今!!! 交換を考えているのなら、今がチャンスですよ!(^^)! 70ランクル(GDJ76W)のタイヤホイールから、 ルーフラックにショックアブソーバー交換などなど、 カスタムのご相談・タイヤのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/02/26
    ランクル GDJ76W に 「 285/75-16 」 を装着するとココに干渉します!!

      更なる迫力を求めるなら 285幅 を履きたいところ。。。 干渉ありきのサイズですが、小加工で装着出来るようになりますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ランクル GDJ76W。   ご依頼いただいた作業はタイヤ・ホイールの交換、そして追加の一手となります。     まずは純正装着タイヤ&ホイールを取り外していきます。   皆様、取り外した純正タイヤ&ホイールはどうなさいますか!?   クルマに積んで持って帰る事も出来ますが、なかなかの重量である事、そしてけっこうな保管スペースを必要としますよね。。。   純正はもう使わない。。。そんな皆様はぜひクラフトの 「 買取り・下取り 」 制度をご利用下さい!!     本日ご紹介のS様も純正タイヤ・ホイールはクラフトの 「 買取り・下取り 」 制度をご利用いただきましたよっ 👍   状態を確認し査定価格をご案内。。。そのお代は今回ご購入いただいたアイテムの残金に充当させていただきました!!   ちなみに、買取り・下取りでの代金は 「 現金渡し or 残金へ充当 」 とお好きな方をお選びいただけます。   店頭にて良くある事例として ” 欲しいけど予算をオーバーしている ” なんて話が度々出ますが、その予算オーバー分を買取り・下取りで少しでも埋める事が出来れば購入へとまた一歩近づく訳です。   そんな良くある事例ですが、このブログをご覧の皆様にも当てはまったりするでしょうか??     さて、続いてはご購入いただいたホイールのご紹介です。   本日装着しているホイールは 4×4エンジニアリング さんからリリースされている 「 ブラッドレー V 16インチ 」 となります。   そしてホイールサイズにも拘り、前後でサイズを変更し出ヅラの調整を行ってあります。   要は、よりカッコ良く仕上がる様に出ヅラにも拘っていると言う事 👍     コチラはホイールをズームで撮影した1枚。   リアに装着しているホイールサイズは スーパーディープリム仕様 となるインセットをチョイス!!   出ヅラもさる事ながら、リムの深さによってより迫力ある仕上がりを実現しておりますっ 👍     そして本日の拘りポイントの1つでもあるタイヤサイズについてご説明しますね。   本日装着しているタイヤサイズは 「 285/75-16 」となり、1サイズ、いや2サイズ程大きなタイヤを装着しています!!   見ての通り、16インチでの75扁平なので 「 ホイールは小さく、タイヤはデカく 」 仕上がってくれています 👍   16インチと言う事もありタイヤもムチムチな感じに見えますよねっ✨   ですが、このタイヤサイズには問題点があるんです。。。汗     それは 「 干渉問題 」 です!!   こうして見ていただくと、タイヤが大きくなった事でタイヤとフロントバンパーのクリアランスが少なくなっていますよね!?   この少ないクリアランスによってフロントバンパーとタイヤが干渉してしまうんです。。。   停車中や直進時は特に問題ありませんが、クルマを動かしながらハンドルを切ると 「 ガガガガっ 」 ってな感じでなかなかの音が鳴り響くんです。汗     どこに干渉するかと言うと、上の赤丸部分です。   ですが、こうして見ると干渉しておらず、いくらかクリアランスがある様にも見えますよね!?   実はこの写真は干渉部を加工処理しクリアランスを確保している状態なんです!!   迫力ある 285サイズ ですが、実は 「 小加工 」 で取付が出来ちゃうんですよね。。。   それと。。。。   今回は285サイズを装着する為に、フロントのリフトアップも行っております!!     本日同時装着したのは 4×4エンジニアリング さんからリリースされている 「 ショックアブソーバー&リフトアップスペーサーKIT 」 となります!!   それにより、フロント干渉部のクリアランスが増え車輛側の加工も少なく済んでいるんですっ 👍   ちょっと手を加えてあげるだけでここまでの迫力をGet出来るとなればチャレンジしたいとお考えになるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか??     今回は背面タイヤも含め5本でセットアップ 👍   皆様の愛車はどんなサイズ感で仕上げますか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初はタイヤ・ホイール交換のみのお話、そしてタイヤサイズももう少し控えめなサイズでしたよね!?   ですが、完成した愛車はこの通りの迫力。。。じっくり考えていただいたプランは正解でしたねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2025/01/30
    ランドクルーザー70のホイールサイズはインセット0がピッタリ??

    ランクル70にブラッドレーVのインセットゼロをセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は最近続々と来店台数が増えております再再販ランドクルーザー70👍   再再販ランクル70と言えばワイドボディーの為インセット0が通常では専用設計で販売されている事が多い印象   チューナーサイズとしてマイナスインセットも一部あったりして出ヅラに変化を付けれます   本日はインセット0のあのホイールにて仕上げていきますよ🔥 ランドクルーザーと言えばピンとくる方もいらっしゃると思いますがブラッドレーVを装着して行きます   個人的に箱が1本箱で梱包されているのが素晴らしいと思ったのとデザインもGOOD メーカー様のコダワリを感じます 本日はタイヤを流用してのカスタムになります!!   ホイールを変えただけで印象はメチャクチャ変わりますので街乗りメインのオーナー様にオススメ 取り付けていきます 完成👍   ブラッドレーVの数あるカラーの中からホワイト系のボディーと非常に相性のいいマットブロンズをセット   個人的にこのカラー大好きなんです インセットゼロで仕上げると純正プラスアルファになりイイ感じに 刺激を求めたい皆様には是非チューナーサイズに挑戦して下さい オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのカスタム是非お待ちしております👍   ではクマザキでした

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    【70ランクル】王道ブラッドレーV×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着!!

    ■再再販70ランクルのホイールと言えば、ブラッドレーV!!! 新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3で足元をキメる★ 連日、ランクル250・70ランクルのご用命・ご相談を 多くいただいている当店。 納車されている方、これからの方など様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ ノーマル状態かなと思うんですが、フェンダーなど 拘って装着されているY様の70ランクル。 タイヤホイールのご相談をいただき、装着させていただきました(^O^)/ ■4x4ES ブラッドレーV もう説明不要と言っても良いぐらい大人気モデルブラッドレーV!! 40余年以上愛され続けているモデル。 時代の変化、車の変化と共にカラーやサイズなどの展開を変え続けております。 知っている方も多いと思いますが、4x4ES様のYouTube動画にて、 ブラッドレーVを装着し、タイヤ無しでの走行を動画公開中!!! それが⇒コチラ⇐  ※YouTube動画へと繋がります。音声にご注意ください。 増し締め、エアーチェックを行い オフロードらしくなった70ランクルの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 タイヤの納期でお時間を頂いておりましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締め、カスタムのご相談にも ぜひお越しくださいね♪ 70ランクルやランクル250、トライトンなど タイヤホイールやリフトアップのご相談をいただく当店。 実際にホイールやタイヤを在庫展示中!!! 色味などを見ておクルマのカラーとの相性も合わせて見れるのも 当店だからこそ(^O^)/ ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップのことは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 0092501171002

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2025/01/30
    ランドクルーザー(GDJ76)の鉄板ホイール ”ブラッドレーV”をインストール!!

    70ランクルのホイールはやっぱり”ブラッドレー”が鉄板です☆ オーナー様の憧れだったホイールを足元へインストール!! クラフト知立店 金子(#162)です。 今回はGDJ76  ランドクルーザーをご紹介。 ゆくゆくはタイヤもオフロードタイヤへ変更予定ですが ご納車されてから間もなく、純正タイヤをある程度 ご使用頂いてからタイヤ交換をするプラン。 てことで、今回はホイール交換をさせて頂きました。 ■4×4 エンジニアリング ブラッドレーV 本格オフロードホイールとして1983年に登場したブラッドレーシリーズ。 ランクルと共に歩み続けているホイールとして歴史のあるホイールです。 【ランクル=ブラッドレー】これ鉄板です(^^♪ ホイールサイズは8.0J-16インチ インセット+0 ローテーションが出来るように前後同じサイズをセレクト。 ブラッドレーVのフェイスは全部で7つ存在しております。 FACE1~4、FACE4 Deep、FACE4 Super Deep、FACE5 今回はFACE4のサイズになります☆ 純正ホイールからブラッドレーVに交換を行い、 続いてはホイールバランス調整作業へ。 タイヤを組み込んだだけではタイヤとホイールの 重量バランスの偏りが生じてしまい、走行時にハンドルの振れや 車両の揺れに影響してしまいますので 貼り付けの重り(バランスウェイト)をこのバランサーで指定箇所に 貼り付ける事で上記の原因を抑制させます♪ 新しいタイヤに交換したり、今回のようにホイールを抜き替えたりする 作業をした場合、こちらの作業は基本的に行っております。 ホイールナットも4×4エンジニアリングの コンペティションラグナットをご用意。 同時にお取り付けさせて頂きました。 (before) (AFTER) WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0J-16インチ COLOR:ガンメタリック TIRE:ダンロップ AT23(純正装着タイヤ) SIZE:265/70R16 WHEEL NUT:4×4エンジニアリング コンペティションラグナット (FRONTE) (REAR) 純正ホイールサイズ :7.0J-16インチ +0 今回のホイールサイズ:8.0J-16インチ+0 計算上純正ホイールから12.7mm外へ出る計算ですが タイヤ、ホイールのはみだし等も無く安心サイズといえるでしょう。 取り外した純正ホイールは下取りに。 ご自宅に眠っているアルミホイール(またはタイヤセット)はありませんか?? 店舗へお持ち込み頂ければ店舗スタッフが無料査定をしております。 特に査定依頼でご予約も必要ありませんので、 営業日に営業時間にお越しいただければOKです♪ ※査定アイテムは1台分(4本)お持ち込み下さい 1台分のうちの1本だけお持ち込み頂いても査定は出来ませんのでご注意を!! いつか履きたかった憧れのブラッドレー、遂に装着ですね!! 時代に流されない不朽の名作ホイール。 やはりこのホイールはランクルとの相性は抜群ですね☆ 鉄板アイテムというのも頷けます。   オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムの一手は決まっていると思いますので またその際はご相談いつでもお待ちしておりますね~♪ 【開催中イベント】 1月25日(土)~31日(金)までクラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!?↑↑詳しくはこの画像をクリック   RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆        

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/01/28
    【70ランクル】ランクルと言えばブラッドレーV! 唯一無二のスタイルに^^

    ■ランクル×ブラッドレーV 鉄板の組み合わせでオフ系カスタム☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は納車したての70ランクル(GDJ76) 早速ホイール交換のご相談を頂きましたが オーナーK様が最初からホイールは決めていました! 鉄板の人気モデル「ブラッドレーV」を装着です^^ 流行り廃れが無い超シンプルな5スポークデザイン ランクルの足元にはブラVと言っても過言ではない程多くのファンを魅了し続けています サイズは16インチ カラーはマットブラックをチョイス 悪路を走破する事を想定しフラットバルブが標準採用。 岩や木にバルブを引っ掛けてエア漏れを起こすリスクも回避できます ほぼ未使用の純正ホイールは今回下取りさせていただきました まだまだ希少性もあるホイールですのでお値段も頑張りましたよ^^ 背面タイヤも抜かりなく交換 見た目も大事ですがサイズをそろえて装着することで 有事の際に安心して使用することが出来ます タイヤ外径をアップさせた場合には5本交換がオススメ WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV              (Fr/Rr)8.0-16 5/150(MBK) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT                                                     (Fr/Rr)265/75R16   【BEFORE】 【AFTER】 ここまで違和感なく溶け込むホイールがあるのでしょうか?というくらい 自然かつワイルドに仕上がるブラッドレーV タイヤのチョイスでも雰囲気は変わりますので好みのスタイルで楽しんでみてはいかがでしょうか!? K様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 70ランクル筆頭にブラッドレーVは様々な車種に対応しています 無骨なスタイルにはもってこいな往年の名作で仕上げてみませんが? 店頭にも各サイズ展示中ですので気になる方は是非☆ 皆様のご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/27
    再再販ランクル70のホイールサイズは前後インセットを変えると言う選択肢!!

    ランドクルーザー70の代名詞的なホイールブラッドレーVを前後サイズ違いでコダワリました!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はランクル70のご紹介なんですが店頭でもご相談が多い出ヅラを拘りました👍   専用設計だと8.0-16+0 5/150が販売されてるイメージなんですがインセット0だと出ヅラが・・・   そんなオーナー様には前後でサイズを変え出ヅラを調整するのをオススメします   選べるホイールがそもそも少ないですがその中でもコダワリの仕様し仕上げます🔥 ランドクルーザーと言えば絶対候補に挙がる代名詞的ホイールブラッドレーVをオーナー様にチョイス頂きました!   70でよく使うサイズでインセット0 マイナス15 マイナス25の3種類あります   リア用にチューナーサイズとしてマイナス25を付けるケースもありこの辺りで出ずらを調整するイメージ   本日のオーナー様はフロントにインセット0 リアにマイナス15を装着する流れに モチロン純正ナットが使えないので4×4エンジニアリングラグナットで揃えちゃいます🔥 タイヤは話題沸騰中のBFグッドリッチKO3を265/75R16をチョイス 気になる出ヅラも前後サイズを変えることによりイイ感じに👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクマザキでした  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/12/22
    【70ランクル(GDJ76)】15㎜アップに17インチ ブラッドレーフォージド匠!!スタッドレスタイヤにノキアンを装着!!

    ■70ランクルの乗り心地up!ブラッドレーフォージド匠×ジオランダーMT G003を装着しスタッドレスタイヤは、ノキアン ハッカペリッタR5SUVを☆彡 クリスマス寒波・・・・。 年越し寒波・・・・。 いろいろと天気予報が伝えておりますが、 皆さん、おクルマのスタッドレスタイヤの交換はお済ですか? どうせ降らないは危険です!!! 履き替えていても大丈夫かどうか今一度ご確認を。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談をいただいてたH様の70ランクル。 納車し、ホイールも納期が掛かっておりましたが、 入荷してきましたので、交換していきますよ(≧◇≦) ■4x4ES ショックアブソーバー 14段階減衰調整機能、リアバンプストッパー延長、 15㎜フロントアップスペーサーなどが付いたセット品。 フロントの前下がりの解消やウィンチを装着した際に 下がらないように補正してくれます。 そして、ショックアブソーバーには、ハーモフレック機構を内蔵しているので 乗り味にも拘った仕様となっております(*^▽^*) フロントスペーサーは、このアッパーマウントの下の部分に 挟み込んでフロントを少しだけアップさせてるんですよ。 今までも何台か装着しましたが、ようやく写真に 収めることが出来ました(笑) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 世界最強ホイールのブラブイを超えたブラッドレーフォージド匠! 鍛造製法で8000tのプレス機で鍛えられたモデルは、 こちらも世界のラリーレースなどでも装着され実績あるモデル!! 70ランクルに限らず、ランクル300やランクル250でも 世界各国から注文が殺到するほど人気が高いんですよね(*^▽^*) 今回は、前後サイズ違いで装着。 その訳は、青丸で囲っているのですが、分かりますか? リムの形状が違うんですよ!! 手前がリア用、奥側がフロントに装着するサイズ。 アップにした時ですが、コチラがフロント側。 リア側となります。 リム形状に違いがあるのが分かると思いますが、 これが前後サイズ違いで装着した理由なんですよね(≧◇≦) フォージド匠の証である、スポークステッカーも しっかりと貼らさせていただきました(≧◇≦) いやぁこの瞬間ってどんだけやっても緊張するんですよねぇ・・・・(笑) ホイールも装着し、3Dアライメントで 数値をしっかりと整えていきます(^O^)/ 試走も行い、ハンドルセンターの狂いも調整。 ガチっとオフロード仕様へと変貌したH様の70ランクルの 完成デス(^O^)/ ■ノキアン ハッカペリッタR5SUV 世界で初めてスタッドレスタイヤを開発・設計したメーカー様。 北欧フィンランドに拠点をおくノキアン。 1年の半分以上をスタッドレスタイヤの開発・設計にあてているので、 深雪・氷上性能ともにトップクラス。 操縦安定性も非常に高く、輸入車に限らず、 国産車でもおススメのスタッドレスタイヤなんですよ(≧◇≦) こちらを純正ホイールにセットし、冬の準備を!! 年越し寒波が報道されているので、皆様も早めに準備、装着を!!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SUSPENSION:4x4ES ショックアブソーバー+15㎜フロントアップスペーサー TIRE:ノキアン ハッカペリッタR5SUV H様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂いておりましたが 良い感じに仕上がりましたね(*^▽^*) そして、冬タイヤの準備も同時に出来て これからの70ランクルライフがより楽しめますね☆彡 遠方からでしたが、お近くにお越しの際はお気軽に お立ち寄りくださいね☆彡 70ランクルと言えば、ブラッドレーV!!と 連想される方も多いですが、やはりその定義は なかなか覆ることはないのですが、 それでも他と違うのをってなると今回のブラッドレーフォージド匠はいかがでしょうか? 16インチ・17インチとラインナップされておりますので、 お客様のご要望に応じて最適なカスタムを ご提案させていただきますよ('ω')ノ 70ランクルをはじめ、ランクル250、ランクル300など ランクルシリーズのカスタムのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 今回装着したホイールなど多数展示しておりますので、 吟味することもできますよ('ω')ノ ありがとうございました。

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2024/12/12
    再再販ランクル70に275/70R16と言うタイヤサイズの選択肢!!

    新型ランクル70の冬仕様はブラッドレーV リングホイールグレイでコダワリ仕様!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は、新型ランドクルーザー70のコダワリ冬仕様のご紹介👍   ランドクルーザーと言えばブラッドレーV ランクル70と言えばブラッドレーV ホイール選びの選択肢に絶対入って来ますよね!!   今回カラーにも拘りましてNEWカラーのリングホイールグレイで冬仕様にしていきます コチラがリングホイールグレイカラー👍   輸入車用の純正ホイールカラーをイメージして作られたカラーなので特別な仕上がりになります!!   サイズは8.0-16+0 5/150をチョイス 本日のコダワリがもう一個 タイヤサイズなんです👍   通常265/75R16をセレクトする事が多い印象なんですが本日はあえて275/70R16をチョイスしました   タイヤ幅を変える事により、太く見せれてよりイイ感じな冬仕様に仕上がります! 出ヅラは安心の専用設計プラスアルファで仕上げましたのでイイ感じ よりカッコイイランクル70が完成👍 リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!   次はサスペンションの交換是非お待ちしております👍   ではクマザキでした

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    2024/11/23
    ランクル70用ブラッドレーV コダワリのリングホイールグレイカラーが入荷!!

    ランクル70用ブラッドレーV緊急入荷!! クラフト長良店クマザキです!!   当店来店がメチャクチャ増えているランドクルーザー70 ホイールも納期がかかりすぐに付けれない場合もあります   ボクは待てないタイプなのですぐ取り付けて帰りたいんです(笑)   なので当店大人気ホイールブラッドレーVからリングホイールグレイが入荷しました👍   すぐ付けて帰れるチャンスではないでしょうか?? 海外に輸出されるランドクルーザー70/80などに装着されているスチールホイールカラーをオマージュしたカラー👍 メッチャイイ感じのグレー系カラーで仕上がっておりボディーカラー問わずに装着出来ますね ランドクルーザーと言えばブラッドレー 皆様もそのステータスをGETしてみてください🔧 ご相談お待ちしております!!   ではクマザキでした👍

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/11/22
    70ランドクルーザー(GDJ76)に4×4エンジニアリング ショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着!!

    GDJ76ランドクルーザーのフロントリフトアップ クロカンカスタマイズの老舗【4×4Engineering】の ショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着しました   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのは70ランドクルーザー(GDJ76)のリフトアップ 70ランクルと言えばのトラッドホイール【4×4Engineering ブラッドレーV】を装着済み ホイールメーカーと同じく4×4エンジニアリングが手掛けるショックアブソーバー&フロントコイルスペーサーを装着します!!   ■4×4Engineering ショックアブソーバー ホワイトのアブソーバーにブルーのダストブーツが特徴的 クロカンカスタムの老舗が手掛けるショックアブソーバーだけあって リフトアップ時のストローク量まで考慮した設計 14段減衰調整機能に加えて、入力振動によって減衰が変化するハーモフレック機能内蔵   ■4×4Engineering フロントコイルスペーサー フロント車高の15mmアップを実現するスペーサーセットを選択 ショックアブソーバーでの乗り心地の変化に加えて見た目の変化も楽しめます ショックアブソーバーは純正車高から+20mmのリフトアップまで対応していますので コイルスペーサーの装着でも乗り心地低下やショックへの負担は最小限に抑えられます   ■アライメント測定・調整 リフトアップ時にもマストな作業となる【アライメント】 トゥ・キャンバー・キャスターを測定し、適正値へ調整します (※調整可能箇所は車種によって異なります) クラフトでは“3Dアライメントテスター”を完備 より正確で迅速なアライメント調整が可能です   フロントのリフトアップによりさらに四駆らしい見た目へ   ショックアブソーバー:4×4Engineering(+15mmリフトアップコイルスペーサー) ホイール:4×4Engineering ブラッドレーV リングホイールグレイ タイヤ:TOYO オープンカントリーRT   4×4・クロカンのマスタピースブランド【4×4Engineering】のアイテムで 本格派のオーナー様も大満足の仕上がりです 機能面においてもオフロードシーンでの使用を考慮 競技シーンなどでも活躍すること間違いなし   タイヤ・ホイールに引き続き、クラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのカスタムのご用命はお気軽にご相談ください   オフロードカスタムのご相談はクラフト知立店まで  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル