装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

シエンタをローダウン&ドレスアップホイールでカスタム!

2020/05/17
  • コンパクトカー
  • ミニバン
  • TOYOTA
  • ローダウン系
  • RS-R

シエンタハイブリッドをローダウン!NEWホイールも!!

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

クラフト岐阜長良店です!

 



今回は現行シエンタのカスタムをご利用頂きましたので

ご紹介させて頂きます!

 

まずはローダウン

ダウンサスといえばRSRから

RSR Ti2000 ハーフダウン
 



こちらのシエンタ

モデリスタのエアロが装着されており

全体的に低く見えますがフェンダーとの隙間を見ると

やはりローダウンしたくなりますよね!

 



ハーフダウンで程よく車高を下げてあげる事で

いい感じにフェンダーとの隙間が詰まり

カッコいいフォルムになります!

 



足回り交換後はアライメント必須!

当店自慢の3Dアライメントでしっかりと補正します。

せっかくの新品タイヤですから、施工有無では持ちが違います。

 

今回はホイールも変更です!

RMP 025F
カラー:ハイパーメタルコート/ブラッシュドフィニッシュ

 



こちらのホイール

フローフォーミング鋳造モデルなので軽量で強度も安心

スポークが細く、サイドが削ぎ落されたデザイン

スタイリッシュでかっこいいですよねっ!

 



全体的にバランスの取れた仕上がりとなりました。

 

ローダウン・ホイールの事ならクラフト岐阜長良店へ!

ご相談お待ちしております。

 

それではまた次回のブログもお楽しみに。

 

 

「TOYOTA」「コンパクトカー」「ローダウン系」「車高調」の記事一覧

  • 鈴鹿店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/03 NEW
    ローダウンでツライチ作るならやっぱり2ピース!プリウスPHVにワーク T5R 2Pを装着!

    ■ローダウンでツライチ作るならやっぱり2ピース!プリウスPHVにワーク T5R 2Pを装着! 今や走っている姿を見ない日はないと言っても過言ではない 「トヨタ プリウス」 新型の60系をはじめ、30系、50系もまだまだカスタムの最前線にいます。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「プリウスPHV」のカスタムをご紹介させていただきます。 50系をベースに開発されたプラグインハイブリッドモデル。 初代プリウスから継承されているアルミホイール+ホイールキャップのスタイルから 今回のカスタムは「脱・純正」ということで… "ブリッツ ダンパーZZ-R" サーキットからストリートまで幅広くカスタムパーツを販売されている「ブリッツ」様より 32段階の減衰力調整機能を搭載した全長調整式車高調キット。 車高を下げることでカッチリとした足の動きへとチェンジ。 そして、下げることでカスタムの幅が広がります(^v^*) "ワーク エモーション T5R 2P" ドレスアップ系からスポーツ系ホイールまで展開されている「ワーク」様より 大人気エモーションシリーズの5本スポークモデル「T5R 2P」です! こちら2ピースモデルとなっているため、インセットをミリ単位でオーダー可能。 今回は車高調と同時装着なので、 「事前にあらかじめどれくらい下げるのか?」 「下げたらどれくらいの太さが履けるのか?」 を入念に計算しご注文いただきました。 中央へ反り込んでいくミドルコンケイブフェイスとこのリム深度はなかなか乙なもの…。 ディスクカラーにチョイスしたグリミットシルバーも「脱・純正」にはぴったりのカラー。 全てのパーツを装着し終えたらアライメント調整に入っていきます。 調整箇所は、 フロント:キャンバー・トゥ リヤ:トゥ の合計6点。 WHEEL:WORK EMOTION T5R 2P 18インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUS:ブリッツ ダンパーZZ-R ローダウンスタイルに不変の人気を誇る5本スポークデザインがベストマッチ! 出面も計算通りのツライチ! スポークの突出まで事前に計算し、調整した甲斐がありました(^^)b サイドシルエットも並行に合わせつつ 前後のクリアランスをバランスよく調整しました。 ここはオーナー様一人一人のこだわりポイントだと思いますので、 作業時にはスタッフへリクエストしてください! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/02
    NDロードスターの足回り変更。HKSのハイパーマックスSへ仕様変更をした理由とは。

    NDの足回りをHKSでリフレッシュ!!   クラフト一宮店でご来店の多い スポーツカーと言えば、ND型のロードスターです。 特にローダウンやホイール変更はかなりの施工件数があるのですが、 本日ご紹介する車両は、 以前に当店でビルシュタインのBTSキット/B12を取り付け頂いたお車です。     今回は何を行うのかというと、なんと足回り交換です。 なんで変更するの?と思われるかと思いますが、 交換後かなりの距離を走られているオーナー様で、 オーバーホールか新たなサスペンションにされるか悩まれていました。     今回はどうせならという事で仕様変更も兼ねて HKSのハイパーマックスSを、 愛車のNDロードスターに入れて頂く事に。     ロードスターの足回りといえば、 パートナーブランドとしてのビルシュタインと考えがちですが、 各メーカーも素晴らしい技術を持ち合わせているので 一台の愛車で乗り比べといったのもカーライフにおける贅沢な楽しみです。     今回のハイパーマックスSは、あのMAX  Ⅳ GTの後継モデルです。 単筒式を採用し、各部に従来のノウハウを詰め込み最適化、 それにより生み出された、 乗り味を追求した次世代サスペンションとなっています。     以前のB12ではCリングのみの車高調のみでしたが、 今回のSはミリ単位で細かく調整も可能でしたので、 以前より5ミリ程上げた理想の車高でセッティングしてあります。     それでも低さを感じるND。 憧れちゃいますよね~     車高が決まったらアライメント調整。 今回の足回り交換で狂った部分を拭い去っていきます。     いよいよ完成です。 第二の足回り、存分に楽しんでください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   0042501301002

  • 一宮店
    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/27
    エルグランドをバランスよくローダウンさせるなら?テインを使用した仕上がりがコチラ!!

    TE52エルグランドをテインの車高調フレックスZでローダウン!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はエルグランド。 ローダウン施工を行っていきます。   取り付けて行くのは、 乗り心地に定評のある車高調として 高い知名度のテイン フレックスZです。   [spec] 車高調:テイン フレックスZ ダウン量:フロント-17mm~-69mm :リア  -24mm~-63mm   ↓まずは取り付け前のお姿からご覧ください。 [befoer] ↓コチラがローダウン後のお姿です。 [after] エルグランド用のフレックスZは 出荷時の状態のままだと 純正比でフロントが-40mm、 リアが-45mmダウンの使用となっています。   ですが今回は使用感などをお伺いしたうえで あえて基準値よりも少し抑えたダウン量で仕上げました。   とはいえ1インチ以上車高が落ちましたので 腰高感はかなり解消できるダウン量です。 仕上がりはかなりいい感じですよね!   エルグランドのみならずミニバンのローダウンは 多数ご相談いただいています。 車高調・ダウンサス等悩まれましたら 是非クラフト一宮店までご相談下さい。   0042501111010

  • 一宮店
    • ワゴン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/26
    151ルミオンを足回り交換へ。スタイルアップも狙った車高調インストール!

    カローラルミオンにZZ-Rを装着!!へたってきた足回りをリフレッシュしていきます。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のお車はカローラルミオン。 足回りリフレッシュを兼ねた車高調取付です。   取り付けたのはブリッツ ZZ-R。 幅広い車種に取り付け可能な人気の車高調です。   取り付け・アライメントまで一気に施工していきますよ!   それでは取付前後のお写真から見比べてください。 ↓[before] ↓[After] メーカー推奨車高+αでのローダウン。 前後のバランスをみて落としたので リフレッシュメインの施工とはいえ かなりのスタイルアップとなりました。   [spec] 車高調 :ブリッツ ZZ-R ダウン量:フロント 0~-75mm :リア   -15~-60mm   ワイドなルミオンをローダウンしたことで 更にどっしり、力強い佇まいになりましたね。   愛着ある愛車も長く乗ればどうしても へたりが出てきてしまうものですが、 リフレッシュしつつもカスタマイズしちゃう 今回のような手段もございます。   お車の適合なども調べてご提案させて頂きますので ご相談は是非クラフト一宮店までお越しください。   0042501161004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/23
    【NDロードスター】ブリッツZZ-Rでローダウン!

    ■【NDロードスター】ブリッツZZ-Rでローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、車高を下げたいと多く相談を頂く車種”NDロードスター” 車高調の取付でローダウンです! ■BLITZ ZZ-R 先日開催された東京オートサロンにもブース出展、カスタム層に人気なメーカー「ブリッツ」 車高調”ZZ-R”は全長調整式・32段減衰力調整、単筒式のメリットである大径ピストンで確かな路面追従性で人気です! 養生を行い取付作業を進めていきます! ■AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク マツダ車のチューニングパーツを手がける「オートエクゼ」 取り付ける補正部品”アジャスタブルスタビリンク”はローダウンによって取付角度が変化してしまったスタビライザーを適正角に調整することができます。 走りが楽しいスポーツカーなので補正部品でシッカリ調整です◎ 取付完了後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー全てが調整できるロードスター ベテランスタッフの手でシッカリと調整!ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ブリッツ ZZ-R OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビリンク 【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 車高は前後ともに約35mmダウンでセット。ボディとタイヤのクリアランスは指1本ほどに スポーツカーらしさが際立つスタイルに仕上がりました(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501121008

  • 厚木店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ツライチセッティング
    2025/01/21
    シエンタにTRDホイールを装着っ!!

      納車後すぐにホイール交換!! マット系カラーで渋〜く仕上がりましたよ〜♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・シエンタ MXPL15G。   以前の愛車でも当店をご利用いただいておりましたU様。   今回、愛車が新しくなったと言う事でまたまたホイール交換のご相談をいただきました!!     今回ご用意させていただいたホイールは トヨタ系チューニングブランド「 TRD 」 となります!!   コチラのホイールはシエンタ専用モデルとなりますのでインチやサイズ感は純正ホイールに準じたサイズとなっています。   なので、ボディーからの突出など余計な心配をする必要はありません。   言ってしまえば純正ホイールみたいなモノ 👍   ですか、デザイン性は純正ホイールとは大きく違い、カスタム要素を持ち合わせています。     こうして見ても、ドレスアップホイールを装着しているようにしか見えませんよねっ✨   デザイン的にはヨンク向けホイールで良く見るレンコンホイールタイプ。   そしてホイールカラーはツヤ消しのブラックとなりますのでオフ系に仕上げたいオーナー様にピッタリなアイテムでもあります!!     出ヅラをチェックして見てもなかなかキレイに仕上がってくれています。   これもシエンタ専用ホイールだからでしょうねっ✨   ちなみに、ホイールサイズは4本同サイズとなっています。   皆様も経験した事があるかも知れませんが、4本同サイズだとリアが極端に引っ込んでしまう事ってありませんか!?   これは多くのクルマに共通して言える事だったりしますかね。。。   そんな訳で、今回はリアにスペーサーを装着し出ヅラの調整を行いましたよっ 👍     そんなスペーサーですが、ただ挟むだけのスペーサーはオススメ出来ません。   なぜなら、ナットの掛かりが少なくなってしまうからです。   ナットの掛かりが少なくなってしまうと何かとトラブルが起こりやすくなります。   車輌の問題やホイール側の問題などでやむなく装着する事はありますが、出来る事なら装着は避けたいところ。   そんな訳で本日装着したスペーサーは 「 ワイドトレッドスペーサー 」 となります。   ワイドトレッドスペーサーはその特殊な作りによってナットの掛かりが少なくなってしまう症状を防ぐ事が出来ます。   言わば、安心してホイールの出ヅラ調整が出来るアイテムと言う訳です。   そんな訳で、本日の作業は無事完了となりま〜す✨     U様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!!   前回の愛車とはタイプが異なるおクルマでしたが、どんなタイプのクルマもホイールを交換するとカッコ良く仕上がりますよねっ♬♬   また何かお手伝い出来る事がありましたらよろしくお願いします!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/01/21
    36Wクラウンスポーツを車高調にてローダウンで太履き仕様に!2ピースホイールのマーベリックを装着です!

    AZSH36WクラウンスポーツにRSRの車高調ベストi+マーベリック1613M&255幅タイヤをインストール!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はクラウンスポーツ(AZSH36W)です。 納車したてホヤホヤを早速カスタム!     今回のお車はモデリスタ装着車両、 すでに手の入ったお車ですが、更なるカスタム。 足回り+ホイールセットを組み込んでいきます! ・・・のですが。 すみません!車高調の写真を 撮り忘れてしまいました!!泣   なのでどんな車高調なのかはメーカー様HPより ご確認くださいませ。 しっかり取付+アライメントまで作業は 行わせて頂きましたよ!!↓     車高調  :RSR ベストi 最大調整幅:フロント 0mm~-90mm      :リア  -10mm~-60mm  ダウン量:推奨値にて   ちなみにマフラーにはガナドールが。 スポーティーさがより際立ってカッコいいです。。。 リフトアップ中に思わず近くで一枚パシャリ。     それでは気を取り直して。 まずは取付前後のお写真です。 [before] [After]   いかがでしょうか? ローダウン+2Pホイール&太履きタイヤの組み合わせ。 車高を落としてフェンダークリアランスが狭まったので 更に一体感が増してきましたね。     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:ウェッズ マーベリック1613M カラー :グレースブラック サイズ :9.0J-21インチ PCD.5/114   2024年のNWEモデルとして発売された 2ピースメッシュホイールを装着。 更にボルトでも存在感をアピールしていきますよ!     使用したボルトも2ピース構造。 キックス レデューラレーシングボルトです。 3色展開されるカラーはレッド・ブルー・ブラック。 ホイールカラーに合わせてブラックを選定しました。     そしてタイヤですが、今回は太履き255幅をチョイス。 正直取り付けるまで干渉が無いかドキドキでした。。。 無事干渉もなくインストールできましたが、 これ以上のローダウンは中々厳しいサイズ感かもしれません。 車両個体差によっては同じ車高でも干渉するかも?     タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 サイズ:255/40R21   クラウンスポーツはDRS機能搭載車。 車速に応じて後輪の向きが変わることで 小回り良く高い旋回性能と直進安定性を 実現しています。 しかしカスタムシーンにおいてはクセモノでして、 リアタイヤが稼働することも考えての ホイール・タイヤサイズ選定が必要になってくるんです。     納車も進ん来ているようで いよいよカスタムのご相談が増えてきた 印象のクラウンスポーツ。   ローダウンやホイールの新調等 カスタムのご相談はクラフト一宮店まで。 お待ちしております。   0042412271005

  • 一宮店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • SSR
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/20
    50カムリをRSRのベストiでローダウン!!シャコタンって最高にカッコいいです。

    SSRのライナー10モノブロックの19インチも装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は50カムリのローダウンをお任せ頂きました。     こちらの車両は以前に当店にて SSRのライナータイプ10 モノブロックの 19インチをご装着頂いた車両で、 タイヤも19インチのオールシーズンタイヤ、 クロスクライメイト2を装着された 拘りの車両となっています。     それでは早速本題へ。 この度お選び頂いた足回りはRSRのベストⅰです。 全長調整式で減衰力調整も付属している フルスペックな人気の車高調です。     早速落ち具合を見てみましょう。 ちなみに今回はかなり見た目重視で 思い切って落としてみました。 まずはローダウン前から。     続いてローダウン後です。 迫力が感じられるスラムドスタイル。 セダンは車高で見違えますね。     落とし幅はフロントが指1本ギリギリ入る程に合わせ、 リアはフロントに合わせています。 ローダウンとともにワイド感も出てきていて、 ライナー10モノブロックのコンケイブも より感じれるようになりました。       ローダウンもリフトアップも 足回りの事ならプロショップの クラフト一宮店にお任せください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501091014

  • 多治見店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/01/19
    フェアレディZ・RZ34にHKS ハイパーマックスSを装着!車高調でローダウン

    ■RZ34×HKS ハイパーマックスS クラフト多治見店の竹中です。 スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せ下さい! GR86・NDロードスターのご来店が多い中 カスタムのご相談が増えてきたフェアレディRZ34! 本日はRZ34のご紹介です^^ フェアレディZ。歴代のZに憧れたスポーツカー好きな方も多いと思います。 初代と2代目は直6エンジンを搭載し3代目以降はV6エンジン。 Zと聞くとV型エンジンのイメージですが、古いZの直6エンジンもステキですよね~ 漫画で登場した鰐淵のS130に憧れた方もおおいと思います^^ RZ34はフロントがロングノーズでS130の面影があり リアはZ32のようなシルエットでとてもかっこいいクルマだと思います。 本日の作業はローダウン。 当店のブログを見てご来店頂きました!有難う御座います。 HKSハイパーマックスSの取付です。 全長調整式・減衰力調整式のフルスペック車高調。 RZ34用は、ハイパーマックスSとRがあり、ハイパーマックスSを選んで頂きました。 RZ34のSは前後ゴムアッパーマウント仕様でRは前後ピロアッパーマウント。 快適性を求めるならS、よりスポーティーなハンドリングを求めるならRですね! 30段の減衰力調整機能付き。 この車高調のポイントはフロントが倒立式ショックが採用されている所。 正立式に比べ、剛性を上げることができ走行性能に優れています。 倒立式ショック=高級品なイメージもありますよね^^ 作業開始! フロント↑↑ リア↑↑ 交換後はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談は施工実績の多いクラフトにお任せ下さい! RZ34はフロント・リアの調整が可能。細かくシビアにセッティングさせて頂きました。 作業完了! スポーツカーらしいローフォルムなRZ34に! クルマをかっこよくみせるには、車高はとても重要です。 ノーマルでも低めの車両なのでメーカー推奨値でローダウン。 ルックスはもちろん、ハイパーマックスSの乗り味も気に入って頂けると思います! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ スポーツカーのカスタム。いいですよね~ ハイブリッドやEV車が主流になってきていますが 時代の流れ的に次期フェアレディZは、ポルシェタイカンのようなEV車になるのでしょうか?! Zはガソリンエンジンスポーツカーとして残って欲しいですね^^ 本日は、RZ34のご紹介でした! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 ホイールやマフラーなどなど他のカスタムのご相談もお待ちしております^^

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/19
    【HI-BLOCK JERRARD×SYNCHRO WEATHER】  凍結路面もOKな最新オールシーズンタイヤをシエンタへ装着!!

    次世代オールシーズンタイヤ【SYNCHRO WEATHER】 オフロードデザインのホイールと組み合わせて 【TOYOTA SIENTA】へ装着しました!!   クラフト知立店 白井です 特にオフロードカスタマイズのご相談の多い【10系シエンタ】 P.C.Dが5/100ということもあってホイール選びが難航することもしばしば... そんなシエンタへ凍結路面もOKな最新オールシーズンタイヤセットを装着したのでご紹介   ■MONZA JAPAN HI-BLOCK JERRARD オフロードデザインを展開する【HI-BLOCK】シリーズの王道メッシュデザインモデル ビードロック調のリムデザインにミリングピアスで本格派を演出 半艶の“サテンブラック”で重厚感ある足元へ仕上げられます   かゆいとことに手が届くサイズ展開を得意とする【MONZA JAPAN】のホイール 定番のK-Carサイズ、ジムニー・シエラ、SUV全般のサイズに加えて 例えば“ハイエース”やコアな所では“プロボックス・サクシード”なんてのも もちろん“シエンタ”も例外ではなくマッチングOKとなっています♪   ■DUNLOP SYNCHRO WEATHER 次世代のオールシーズンタイヤとして登場したシンクロウェザー 最も特徴的なのは従来のオールシーズンタイヤでは対応できなかった 【凍結路面】での使用が可能になったという事   ダンロップが満を持して開発した“凍結路面での使用を可能にした技術” 【ACTIVE TREAD(アクティブトレッド)】 水や温度によって硬度が変化する新たなゴム 水に反応してゴムが柔らかくなる(水スイッチ)=オールシーズンタイヤが苦手とする雨天性能の向上 低温でもゴムが硬化しにくい(温度スイッチ)=氷上でも密着することでオールシーズンでは難しかった氷上でのグリップを発揮 従来のオールシーズンタイヤの欠点を克服した、まさに次世代のタイヤ   もちろんドライ性能で劣ることもありません ダンロップのスタンダードモデル“エナセーブ EC204”と遜色なし ウェット性能においては同等以上の性能を発揮します☆☆   【ビフォー】 【アフター】 ドレスアップを兼ねたオールシーズンタイヤの装着は雰囲気も一変 実用性&見た目の変化が楽しめるカスタマイズになりました   WHEEL:MONZA JAPAN HI-BLOCK JERRARD SIZE:15インチ COLOR:サテンブラック/ミーリング TIRE:DUNLOP SYNCHRO WEATHER(185/65R15)   シエンタ専用といっても過言ではないサイズはバランスの良い出面でジェントル 力強いオフロードデザインが無骨さあり、ワイルドな雰囲気に仕上げてくれますね♪   なんといっても夏・冬で履き替えなくてもいいのがオールシーズンタイヤ最大のメリット ドレスアップホイールとの組み合わせで年中カスタムが楽しめますよね♪ 急な天候変化でも気にせず走れるのが安心・安全のドライブへつながります   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフトは次世代オールシーズンタイヤ【シンクロウェザー】取り扱い店 新型車のカスタムのご相談もお任せください!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は本日が最終日です!!

  • 厚木店
    • アバルト
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/01/17
    アバルト595 Competizione にHKS VIITS車高調を装着っ!!

      走りが楽しくなる事間違いなし!? HKS VIITS車高調をアバルト595 Competizione に装着っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・アバルト595 Competizione。   スタンダードなアバルト595をベースに、パワー特性や足廻りなど、走りを楽しむ方向にチューニングされたコンペティションモデル。   この小さくて可愛い見た目からは想像出来ない力強い走りをしてくれるんですよねっ♬♬   ですが、その走りを楽しむ方向にチューニングされている足廻りに不満を持っているオーナー様も多かったりするんですよね。。。   そこで、HKS VIITS車高調を装着する事に!!   ■ HKS VIITS SUSPENSION ABARTH 595 品番 VIITS-SS001      コチラの車高調はHKSさんが力を入れて開発したアバルト595Competizioneの走りを更に良くする車高調。   やや固めに設定された595Competizioneの純正足廻りですが、リアの突き上げ感にお悩みのオーナー様も多いんですよね。。。   スプリングとダンパーとの関係もあるかもですが、実車を見てみるとリアのバンプラバーとボディーとのクリアランスが少ないと言うのも原因の1つかも知れないんですよね。   僕が見てもそう感じるって事は、HKSさんが見れば改良ポイントとしてチェックされる訳です。   そんな事情もあってか、HKS VIITS車高調にはリアに専用のバンプラバーが付属されてるんですよ!!   純正品を加工しながら組み付ける事になる訳ですが、このパーツには期待が持てそうですよねっ♬♬     そしてフロントには 「 専用高剛性ビレットピロアッパーマウント 」 が採用されており、純正のゴムマウントにあった無駄な動きを消し、ハンドリングにしっかり感・剛性感が出るように仕上げられています 👍   ピロアッパーマウントと言う事で、キャンバー調整も可能!!   構造的にキャンバーの調整は簡単ではありませんが、セッティングの幅を広げてくれますよねっ✨     そして、オーナー様ご希望の車高にセッティングを行い、仕上げのアライメント調整を行えば完了ですっ 👍     2枚の画像を並べてみました。   上の画像がご入庫時、そして下の画像が車高調装着後となります。   ご入庫時はリアの車高がだいぶ高い印象を受けますよね。。。   オーナー様もその部分を気にされており、その違和感を消す形で車高の調整を行いました!!     こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ 👍   そして、先程も記載しましたが、リアには専用のバンプラバーも装着してあるので車高を下げた後の乗り味が楽しみですねっ♬♬   見た目もさることながら、ボク的にはその走り違いがとっても気になってしまいます。。。👀   アライメント後の試走程度ではその違いを感じる事が出来ないので、ここから先はオーナー様に委ねる事にしましょう。     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは見た目ですが、だいぶ良い雰囲気に仕上がりましたよねっ✨   そしてイチバン気になるのは走ってみた感想です。。。その部分はまたの機会に教えて下さいね!!   走りがより楽しくなる HKS VIITS車高調。   ワインディングやサーキットなど、ぜひ走りをお楽しみくださいね。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/01/16
    【ZN6 86】車高調KW「カーヴェー」V-1でローダウンカスタム!!

    ■【ZN6 86】車高調KW「カーヴェー」V-1でローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”ZN6 86”を車庫調取付でローダウンカスタム! スポーツカーはローダウンでスタイルアップはもちろん、低重心化で”走り”も良くなります(*^^*) ■KW V-1 ドイツ生まれのサスペンション「KW-カーヴェー-」 KWの特徴と言えばアウターケースに用いられるステンレス”inox line”高い腐食耐久性を持つ為、美観を保つだけでなくスプリングシートの固着が起こりづらいのがポイント◎ また、そのアウターケースは車種ごとの専用設計により最適な性能を発揮します! 減衰力固定式のV-1、アッパーマウントも純正ゴムマウントを使用するので異音発生リスクも低くオススメです♪ 車高調整が完了したらアライメント調整を実施 前後左右のをトー角を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:KW V-1   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30㎜でセット。水平に下がってくるように調整しました。 お客様の好みに合わせて前後バランスを調整できるのは車高調のメリットですね(*^^)v グッと車高の下がった86、ドライブをお楽しみください♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中イベント~   0092412261019

  • 浜松店
    • スポーツカー
    • BMW
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/01/14
    【BMW F32 435i】ST車高調で乗り心地改善!

    ■ リーズナブルなSTはリフレッシュ用にもオススメです(*^^)v こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『BMW F32 435i』 ロー&ロングなシルエットが美しい2ドアクーペ、BMW 4シリーズ。 現在はH&Rダウンサスでローダウンされており、乗り心地が気になるとのことで足回りのご相談をいただきました。 お客様ご指名のサスペンションはコチラ(^^)/ ■ST X ドイツの名門サスペンションメーカー『KW』の姉妹ブランド『ST』 ダンパーケースにステンレスやアルミを使用しているKWに対し、STはスチールケースとすることでコストを抑えています。 とはいえダンパーのバルブシステムはKW譲りなので性能は折り紙付きです(^^♪ 今回は減衰力固定式のエントリーモデル『ST X』を取り付けします。 前後のアッパーマウントは純正を流用します。 車高調特有の異音も出づらく、耐久性にも優れていますので街乗りユーザーにはメリットが大きいですね(^_-)-☆ リヤショックははオイル漏れこそないものの、何やら茶色い粉が出ています・・・(>_<) 正体は純正のバンプラバーが劣化して崩れた粉。 ドイツ車はバンプラバー、ブッシュなどの消耗部品は耐久性よりも性能を重視して作られているので、 国産車に比べて劣化が早いため、定期的な交換が重要ですね。 バンプラバーは車高調に付属のものに交換し、この通り! バンプラバーが劣化していると見た目が悪いだけでなく、ショックのオイルシールが損傷しオイル漏れにつながったりします。 足回りを装着したらアライメント調整。 比較的車重のあるBMWはローダウンするとタイヤの内べり傾向が強くなりますので、アライメントは非常に重要です。 車高は新品車高調なので馴染みによる下がりも考慮して元々の車高+αでセット。 気になる乗り味は純正のショックが劣化していたこともあり、 交換後はしっかり減衰が効いてギャップを乗り越えたときの収まりは格段に良くなりました(*^^)v   I様この度は遠方よりご来店ありがとうございました。 リフレッシュした足回りでよりドライブを楽しんでいただけると幸いです。 KW/ST車高調のご相談はぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 四日市店
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/13
    【カスタムブログ】MAZDA3をカスタム!BLITZダンパーZZ-Rでローダウン!!

    現行マツダ3ファストバックを車高調でローダウン! ローダウンのご相談はクラフト四日市店へドウゾ。 冬のピークも過ぎましたので、これから春に向けて 足回りのご相談が多い時期になります。 気になっている方は早め早めのピット予約が鉄則でございます! 今回取り付けするのはBLITZダンパーZZ-R。 車種設定の豊富さ、お値段以上のスペックで当店でも大人気の車高調です。 ローダウン(リフトアップ)後は必須のアライメント調整。 お好みの数値があればご指定もお受けできますし、勿論お任せでもOK。 タイヤの偏摩耗を抑制し、その車高の最適数値に近づけるセッティングをさせていただきます。 もともとノーマルでも高く感じない車種なので あまり変わらないと思いきや・・・激変(汗 純正でド迫力のブラックホイールにエアロと相まった塊感がタマリマセン。 ◆BEFOREノーマル◆ ◆AFTER BLITZ ZZ-R フロント31mm リア41mmダウン◆ この「変わり様」を見たらローダウンが見た目に作用する度合いが分かるかと思います。 勿論見た目だけではなくて重心が下がったことによる走行の安定感、キビキビとしたハンドリングも 飛躍的に向上しますが、ボク的にはやっぱり見た目ファーストである事実は変わらず(笑) フェンダーの隙間は前後指1本程。 タイヤ、ホイール、フェンダーラインがキレイに見える人気のセッティングです。 エアロがある分、純正車高より気を使うことは間違いないですが それもローダウン車に乗ることの醍醐味! 実は同時にホイールもご成約いただいていましたが納期が合わず・・・ それなら先に下げちゃいましょう!ってことで。 愛車の変化を楽しむのもカスタムの一つ。 ホイールが納品されたらすぐご連絡差し上げます! マツダ3のローダウンをご紹介でした。ありがとうございました!

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/11
    【ZC33 スイフトスポーツを低くするには?】ブリッツ車高調でローダウン!

    ■ZC33 スイフトスポーツに車高調取付! ローダウンもクラフトにお任せ下さい! お手軽に車高を下げるならローダウンスプリング。 車高や乗り味に拘るなら車高調キット。 どちらもクラフト多治見店で施工可能です♪ (持込品の取付は行っておりません) 本日は、ZC33 スイフトスポーツのローダウンをご紹介。 スタッドレスタイヤを装着中ですがローダウンをしていきます^^ ブリッツ ダンパーZZRの取付です♪ 全長調整式の減衰力調整機構付きの車高調です。 車高も乗り味も自分好みにしやすいスペックの車高調。 ZC33スイフトスポーツ用はスタビリンクが付属されています。 しかも、調整式のスタビリンクです! ローダウンした際に変化したスタビの角度を補正してくれるパーツです。 スタビ本来の性能を発揮させる為の物で 付属されているのは嬉しいポイントですね!! 早速取付開始! 装着後、車高をお客さま好みにセッティング。 ZC33のローダウンでネックになるのが、バックフォグの高さですね。 少し下げるだけでバックフォグが規定値以下の高さになってしまいます・・・ コチラの車両はバックフォグを取り外し対策済の車両^^ 低くセッティングし、アライメント調整を行います。 サーキット走行もするとの事でしたので スペシャルセッティングでアライメントを調整させて頂きました! 作業完了♪ ローフォルムのスイフトスポーツに! 車をドレスアップするのに車高はとても重要。 お客様の使用用途に合わせるのが一番ですが やはり低くセッティングするとかっこよくなりますね!! スタッドレスタイヤ装着中なので スポーツ走行は出来ませんが 夏タイヤに変えて走りを楽しむのが待ち遠しいですね! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。  

  • 岐阜長良店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/09
    フェアレディZをBLITZ車高調でローダウンカスタム!美しいボディラインをより際立たせる!

    Z34型フェアレディZ!ホイールカスタムも見越してまずはローダウンから着手♪ 歴代Zの中でもモデル年が長く愛され続けるZ34。 本日はローダウンカスタムをご用命頂きました♪   ■BLITZ DAMPER ZZ-R フロントは全長調整式でダウン量による乗り心地の 変化が少なく、減衰力調整が前後32段と細かいZZ-Rをチョイス♪   元々車高が低めのZですので地上高を確保しつつ 前後バランスを整えるカタチに仕上げました(^^)/ -BEFOR- -AFTER- 車高が決まった後は3Dアライメント調整へ。 Z34型の場合、前後トゥに加えリアのキャンバーが調整可能^^ スポーツカーの3Dアライメント調整も当店にお任せ下さい(^^)/ さて、程よくローダウンしたZ34の完成です♪ ローダウンが完了すれば次のカスタムがしたくなりますね♪ タイヤホイールカスタムのご相談も頂いておりますので また当ブログでご紹介できたらと思います(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご来店お待ちしております! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2025/01/08
    「 220クラウン 」 エンケイのコンケイブフェイスがカッコいぃ!!

      「可能な限り落ち込みが深いコンケイブホイールが履きたい!」 その望みクラフトにお任せください!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はK様・220クラウン。   コンケイブ重視のホイールでカスタムしていきますよ!   装着したホイールは「エンケイ RS05RR」。     RS05RRには3種類のフェイスが存在しており、Fフェイス→Mフェイス→Rフェイスの順にセンターの落ち込みが深くなっていきます。   3種類のフェイスはホイールサイズによって決まるので、出ヅラに拘れば拘る程深いフェイスを装着する事が出来ます。   今回の220クラウンにはフロント・Mフェイス リア・Rフェイスを装着しております。     Rフェイスを装着するにはローダウンが必須になってきます。   Rフェイスを装着したい場合、ローダウンアイテムは「車高調」がオススメ!!   ローダウンを行う方法としてスプリング(バネ)を交換して下げる方法もありますが、今回のRフェイスを装着する事を考えると車高調を装着しないといけませんでした。。。   その理由はローダウンスプリングのダウン量では求めていたキャンバー角へと仕上がらないから。   クラウンは足廻りの特性上、車高が下がる事でキャンバー角が増すおクルマ。   そのキャンバー角が増える事で今回狙っていたRフェイスを装着出来るようになると言った訳です。   だからこそ車高がしっかり下がる「車高調」がオススメと言うわけです!   それでは、施工前と見比べてみましょう。   ・施工前   ・施工後   このように車高調でローダウンを行うとかなりのローフォルムをゲットできちゃいます✨   もちろん、保安基準でチェックされる最低地上高はクリア出来ておりますよっ!!   今回はRフェイスを装着するためにできるだけ下げる方向となりましたが、車高調のメリットは好きな車高にセッティングできるとこにあります!   車高によって装着出来るホイールサイズが変わるおクルマの場合、ローダウンを行ってからホイールを選択すると言うのもオススメですよっ!!     今回装着したRフェイスのコンケイブ具合はスゴかったですよ!   上記画像からでもきっと伝わる事でしょう!!   Rフェイスは装着できる車種が限られるサイズとなっています。   ご検討中の皆様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談くださいね♪     K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   狙っていたコンケイブスタイルに仕上がった愛車はいかがでしたか!?   また、出ヅラにもご満足頂けたのではないでしょうか??   また、何かありましたらご相談お待ちしております!   それでは楽しいセダンライフを!

  • 一宮店
    • ヤリスクロス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/06
    ヤリスクロスを車高調でローダウン!ブリッツZZ-R装着ローダウン偏

    腰高感が気になる方へ。ヤリスクロスをローダウン施工!!     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日のご紹介はヤリスクロス。 車高調を装着して車高を落としていきます!     取り付けしていく車高調からご紹介です。 使用していくのはブリッツZZR。 比較的敷居は低く、しかししっかりと ローダウンできる人気の車高調ですね。 装着前後での比較もご覧ください。   [before] [After]   ボディーとフェンダーの隙間が かなり狭くなったのが見て取れるかと思います。 SUV特有の腰高感が解消、 一気にスタイルアップしちゃいました!     車高調の取り付けをしましたので もちろんアライメント調整もかけていきます。 足回りの変更には必須のセットメニューですよ!     今回はヤリスクロスの車高調取付偏をお送りしました! 次回はマフラー&ストラットタワーバーを取り付けていきます。 その様子も記事にさせていただきますので 次回までお待ちくださいませ。

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/05
    ノートオーラ、ダウンサスで物足りなくなったらアレですね!!

      ローダウンサスから車高調へ。。。 より良い仕上がりを求めてノートオーラをアップデート✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日より新年の営業がスタートしましたよっ♬♬   そして1月はWイベントを開催します!!     Wイベントとは 「 新春初売りセール 」 & 「 買取り・下取りキャンペーン 」  となりま〜す✨   上記キャンペーンを御利用いただき、お得に愛車を仕上げちゃいましょう👍     さて、本日のご紹介はT様・ノートオーラ。   先日、ホイール交換をご依頼いただきスポーティーに仕上げさせていただいたおクルマ。   そして今回ご依頼いただいたのはローダウン作業となりま〜す♬♬     コチラが前回施工後の1枚。   こうして見ると、ローダウンされているようにも見えますよね。。。!?   そうなんです、実はすでにローダウンスプリングでローダウンを行っているおクルマなんです!!   ローダウンアイテムと言えば ダウンサス or 車高調 が選択肢にあがりますよね!?   本日ご紹介のノートオーラですが、現在のローダウンアイテムはスプリング。     見ての通り、インパルのローダウンスプリングが装着されていました!!   ですが、カッコ良いホイールを装着後、こローダウン量に物足りなさを感じてしまいブルーのスプリングからTEIN車高調へとアップデートを行う事に。。。     ちなみに、ノートオーラはフロントのアッパーマウント部にアクセスしずらい車輛となります。   アクセスするにはワイパー周りのカバーを取り外すなど少々時間が掛かります。。。     車高調の取り付け&車高の調整を行ったら仕上げのアライメント調整を行いアップデート完了ですっ✨   ■ 入庫時のノートオーラ   ■ 車高調装着後のノートオーラ     いかがでしょう、ダウンサス仕様と比べると更なるローフォルムとなりましたよねっ 👍   ローダウン量はインパルのスプリングを装着していた時より更に15mm程下げましたよっ♬♬   車高調の良いところはやはりお好みの車高に調整出来るところにありますよね!!   そしてこのフェンダーとタイヤのクリアランスが少ない見た目がGood。     ご入庫時と比べると15mm程のローダウンとなっておりますが、実際に車輛を見た印象はそれ以上に下がっているように感じます。   ローダウン効果ってスゴいですよねっ✨   現在、ローダウンを検討しているオーナー様、そしてローダウンスプリングのダウン量に満足出来なくなったオーナー様。   ローダウンのご相談はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     T様、先日のホイール交換に続きまたのご利用ありがとうございました!!   ローダウンスプリング仕様も悪くなかったですが。。。 車高調でのローダウンスタイルは更にバッチリでしたよねっ👍   アップデートされた愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2025/01/03
    【GR86】RCグレードをBLITZ ZZ-R+ワークエモーションZR10でドレスアップ!

    ■カスタムベースにするならRCもアリですね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GR86』 当店では珍しいRCグレードのGR86。 ZN6のRCは前後未塗装バンバーでエアコンレス等競技ユース以外にはなかなか厳しい仕様でしたが、 ZN8ではエアコン等もしっかり装備されていますので街乗りでも十分使えますね(^^♪ カスタムベースに最適なRCをローダウン+ホイールカスタムで理想に近づけていきます(^^)/ ■BLITZ DAMPER ZZ-R 単筒式かつ全長調整式でありながらリーズナブルな価格で人気の『BLITZ ZZ-R』 スプリングの線径が細く、ローダウン量もしっかり確保されている為、太いホイールを履かせたいドレスアップユーザー様にオススメですね(^^♪ 86/BRZ用はキャンバー調整式ピロアッパーマウントを標準装備。 乗り心地や静粛性はゴムアッパーに劣りますが、スポーツカーらしいダイレクトなハンドリングを実現します。 キャンバーをつけることでより太いホイールを履かせることができますので、ホイールカスタムを極めるなら必須装備ですね(*^^)v ■ワークエモーションZR10 18inch グリミットブラックダイヤカットリム ホイールはスポーツカーを中心に当店では非常にご指名の多い『ワークエモーションZR10』 GR86では定番の18インチを装着です。 タイヤはヨコハマタイヤの『ADVAN APEX V601』 同ブランドのフレバに対してよりドライグリップ重視の性能でワインディング等を楽しく走りたい方にオススメです。 最後にアライメントを調整、テストドライブをして完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 車高とホイールが変わるだけで見違えるほどスポーツカーらしいルックスに。 元々がスチールホイールなだけに変化も大きいですね(^^♪ 車高は控えめの20㎜ダウンですが違いはしっかり判りますね。 T様、年の瀬のお忙しい中ご来店ありがとうございました! カスタムした愛車でいい年をお迎えください(*^^)v 車高調整やその他カスタム相談もぜひお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/01/02
    【NDロードスター】ZZ-RとTC-4SEでツライチ目指します!

    ■NDロードスターを車高調でサゲてカスタム! 綿密にご商談したA様のNDロードスター。 車よりも先にホイールを決めてしまうぐらいの車好きのA様♪ NDロードスターの15インチの限界サイズをお取り付けしましたのでご紹介です^^ こんにちは、クラフト多治見店です。 今回お取り付けする車高調はブリッツ ZZ-R。 ピロアッパー付きの車高調で限界までキャンバーをつけての作業になります♪ 更にアドバンTC-4 SEのインディゴブルーでかっこよくキメて行きます。 足廻りの作業前は必ず触れるところにテープを張りお客様の愛車を保護します。 安心してクラフトに足廻り作業をお任せ下さい^^ 作業前の純正車高はフェンダーの隙間は指4本分くらい空いていました。 そしてあっという間にベテランスタッフがお取り付け完了し、 その後アライメントでトゥ、キャンバー、キャスターの調整も完了しました^^ 結果指1本ぐらいまでローダウンしました! それではBEFOREとAFTERをご覧ください^^ ↑BEFORE ↑AFTER 足元をブルーにする事によりとても引き締まって見えますね♪ コダワリのサイズを履かせる事が出来て良かったです! TIRE:DUNLOP LEMANS V+ WHEEL:ADVAN Racing TC-4SE 15inch COLOR:RACING INDIGO BLUE&DIAMOND CUT A様のNDロードスターのツライチカスタム完成しました♪ とても満足して頂きましてクラフトメンバーにもご入会頂きありがとうございます^^ またカスタムのご要望があれば是非クラフトへご相談下さい! NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/12/30
    It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。

    ■It's NEW!パーフェクトダンパー7G。40アルファードへ最速取付。乗り心地に拘る。 こんにちは。安藤です。 2024年の店舗営業も本日が最終日。。。早いですね(汗)。今年を振り返った際に… カスタムシーンを賑わせた車両は?となれば40系。KING OF ミニバン アルファード/ヴェルファイア。かなと。 足回り、タイヤ&ホイールセット…etc沢山のご用命をいただきました。 当店らしく?今年最後の締め括りはアルファードで。と本年最後のブログ更新でございます。 ピットインしているアルファードの施工メニューは車高調取付。 取り付けているのは…"アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G"。 乗り心地に拘りつつローフォルムを楽しめる車高調として人気を博すパーフェクトダンパーの最新モデルです。 2024年12月19日(木)のモデルチェンジ直後でしょうか?即ご注文をいただきました。 前作6Gとの変化として挙げられるのが、付属パーツのスタビライザーリンクロッド。 ローダウンにより変化するスタビ角度を補正する上で必要なアイテム。 他メーカー様でも付属される場合も以前に比べて増えている印象を受けますネ。 7Gでの主な変更点としては… ・路面からの微振動を更に吸収。 ・中高速域の安定性向上。 ・長時間ドライブでの疲労感軽減。 をテーマに新技術投入を行い改良に臨まれたそうです。 ショートバンプラバー付属は、前作同様ですがココ効くんですよね。 純正時のバンプラバーは長く車高を下げ(下げ幅にもよります)るとバンプタッチと呼ばれる症状が出がち。。 運転手もそうですが、特に2列目、3列目での乗り味変化が大きいだけに この点が同梱されるのは嬉しいポイントです。 事前にお客様と車高を打ち合わせていましたので、希望車高に整った段階でアライメント作業へ。 40系のアライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 【side view/ BEFORE】 【side view / AFTER】 標準車高も先代に比べ低めな40系。 ですが… BEFORE→AFTERでの差を見るとローダウンの差は歴然。 スキマを埋めつつ乗り心地も確保。 ローダウン=乗り心地良い。 相反しがちなテーマを高次元で纏め上げるパーフェクトダンパー。 家族を大切に。でも自分のスタイルも貫きたい。 二者への配慮が人気の秘訣ですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 さて、最後になりましたが、今年も皆様から沢山のご用命・ご相談の数々誠にありがとうございました。 2025年も皆様にとって最高な1年となることを心よりお祈り申し上げます。 2025年もクラフト鈴鹿店をよろしくお願いいたします。   ここまでのお相手は安藤でした。私とはまた2025年の更新でお会いしましょう。   それでは皆様、良いお年を~! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/12/30
    【GRヤリス】M/C後のGRヤリスにHKS ハイパーマックスSを装着!

    M/C後のGRヤリスにハイパーマックスSを初装着! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は長野県からご来店のGRヤリス(M/C後) 遠方よりありがとうございます! 本日はドレスアップのキホンとなるローダウンを行っていきます ホイールも今後交換予定という事でまずはベース作りですね^^ 腰高感もそこまで強くないGRヤリスですが クルマ好きとしてはやはりもうちょっと詰めたいトコロ HKS ハイパーマックスSでバランスよく仕上げていきます M/C後ではフロントのアッパーマウント形状が変更となり センター1点止めから3点止めに これによりHKSオリジナルアッパーマウント(スチール製)が装備されました アッパーマウントの変更の他、セッティング自体もM/C前から変更され 車両の進化にアジャストした拘りの仕様が詰め込まれています 立派なブレーキ・フェンダー周りにはしっかり養生を行い作業開始です フロントは倒立式となる為、減衰調整ダイヤルの位置はブラケット下部に 30段階とシーンに応じて細かく調整が可能です 車高・減衰はメーカー推奨値にてセッティング 実用性もしっかり考慮した仕様でベースは整いました☆   【BEFORE】 【AFTER】 腰高感が解消されまとまったフォルムへ ロール剛性などスポーツ性能のレベルアップはもちろんの事、街乗りでも快適に 使用できるハイパーマックスS 現状冬仕様ですがホイールのご用命もまたお待ちしております^^ ダウンサス、車高調の取付実績も多い当店 3Dアライメントテスターも完備していますので仕上げまで一貫して行うことが出来ます ローダウンをご検討中の方は当店まで^^ ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2024/12/27
    レクサス IS500をRSR Super☆iでダウンサスから車高調へ仕様変更!!

    レクサス IS500(USE30)の車高調を仕様変更!! ダウンサスからRSR Super☆iをセレクトして頂きました。 今回はレクサス IS500のご紹介。 既に他メーカーのダウンサスをインストールしていたIS500でしたが どうにもこうにも車高がかなり低くて・・・という事でしたので、 少しでも車高を現状より高く出来そうな車高調を探していました。 今回セレクトして頂いたのはRSR Super☆i ワインディングからサーキットまで幅広く対応した スポーツ性能重視の車高調です。 RSRの車高調は単筒式(モノチューブ)になっておりますので、 オイルの放熱性にも長けた一品。 スプリングはベストセラーのヘタらないスプリング“Ti2000”を採用 サスペンション類の交換が完了したら車高のセッティング。 オーナー様の理想の車高まで微調整を施して 4輪アライメント調整を施工。 基準値よりズレた調整可能箇所を補正して施工完了です。 セダンは低くてナンボ!!ではありますが、 街中の使い勝手も考慮して過度に下げ過ぎないようにセッティングを 施しております('◇')ゞ もともとIS500は純正車高でも低いので、 ローダウンスプリングだと思った以上に下がり過ぎたりします・・・ 車高が調整出来るアイテムに変更すれば その不安要素は無くなりますよねヾ(≧▽≦)ノ  オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次はホイールの交換でしょうか?( *´艸`) またのご相談いつでもお待ちしております♪

  • 相模原店
    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • WORK
    2024/12/24
    GRスープラにWORKエモーションD9R マンダリアラート 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GRスープラのトータルカスタムとなります(^^) こちらのお車にはローダウンの施工と拘りカラーのホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはWORK エモーションD9R。 スポーティな9スポークデザインに加え 1ピースとは思えない圧倒的なリム深度を誇ります( ̄ー ̄) そんなD9Rを、見ての通りカスタムカラーにて仕上げさせていただきました!   オプションのカラリズムより「マンダリンアラート」をチョイス。 所謂オレンジ色のカラーとなりますね(^^) スポークだけでなくリム部分まで全塗り仕様となりイパクト抜群の色味。 ホイール単品で見ると超ド派手な仕上がりとなっています☆   単品では派手な印象ですが、タイヤを組み付け車両に装着すると 実は自然な雰囲気に仕上がってくれます! 特にGRスープラですと純正でもレーシングカーのようなスタイルですので 今回のような派手なスポーツホイールがマッチしやすいですね♪   タイヤ・ホイールと同時装着したのは「HKS ハイパーマックスツーリング」 GRスープラは純正で電子制御ダンパーが装着されているので 純正ダンパーを活かしたアジャスタブルスプリングKITが人気となります。 お手軽に交換でき、車高の上げ下げも可能。 GRスープラのカスタムには欠かせないアイテムとなりますよ~   車高は一旦メーカー推奨値にてローダウン。 フロント約25mm、リア約20mmで全体のバランスを整えてのセッティングとなります。 元々車高の低いお車ですので、20mm程のダウン量でもかなりイイ感じの見た目になりますね♪ 低すぎず丁度良いバランスとなっております。   ローダウン後の必須メニューのアライメント調整も施工。 サスペンション交換によりずれたタイヤの向きをしっかりと調整していきます(^^) 前後のトゥに加え、リアタイヤはホイールの出ヅラも見ながらキャンバー角を微調整していきます!   数値と見た目のバランスを見ながらはみ出ないギリギリにセッティング完了! 前後ノースペーサーでパツパツな出ヅラに仕上がってくれました☆ 走りの性能を引き出すのはもちろん、見た目の向上の為にも サス交換後のアライメント調整は必ず施工をオススメします( ̄ー ̄)   当店オススメインセットにてロー&ワイドに仕上がりました♪ 当店はGRスープラの施工はかなり多いので、サイズ感等はしっかりと把握しております。 ローダウンにホイール交換等、カスタムは是非お任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションD9R (F)9.5J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:マンダリンアラート タイヤ:ヨコハマ アドバンネオバ AD09 (F)255/35R19 (R)275/35R19 サスペンション:HKS ハイパーマックスツーリング   今回の車両もバッチリ仕上がりましたね♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/12/23
    【GR86】人気なTEINの車高調FLEX Zで快適ローダウン!!

    ■【GR86】TEINの車高調FLEX Z装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はGR86のローダウン、人気なアノ車高調を取り付けです。 ■【TEIN】FLEX Z 装着する車高調はテイン フレックスZ ローダウンなど車高の変化があっても乗り味の変化が少ない「全長調整式」、 好みの乗り味や走行路面に合わせて「減衰力が調整できる16段のダイヤル付き」、 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」を採用、など… フルスペックを実現したメイドインジャパンの車高調です。 車種ごとに適切なマウントを設定しており、今回はピロボールアッパーマウントが採用されています。 接合部に金属のピロボールが使われており、動きがダイレクトに伝わります。 ゴムマウントと比較してステアリングの応答性が高く、スポーツ性を求める方にオススメです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指約2.5本分、35mmほどでした。 【TEIN】FLEX Z取り付け後のフェンダークリアランスです。 指1本がギリギリ入るくらいでセット‼ お好みのダウン量でセッティングできるのは、ダウンサスと違い車高調の大きなメリットです。 ユーザー様お好みの車高でセッティングが終ったら3Dアライメント調整を行います。 各部の角度を補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではローフォルムを手にいれたGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【TEIN】FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンしたことで純正時の腰高感を払拭し、よりスポーツカーらしいローフォルムを手に入れました。 減衰力調整ダイヤルは手の届く場所にございますので、 お好みのセッティングを見つけてみてください(^^ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 車高調、GR86カスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/12/11
    【AAHH45】40系ヴェルファイアにBLITZ ダンパーZZRを装着!!!

    ミニバン特有の腰高感をブリッツの車高調で解消!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は現行型”40系ヴェルファイア”の ローダウンを施工していきます♪ さらに今回はダウンサスではなく 車高調をつけていきます!!     ◆BLITZ ダンパーZZR 取付するのはブリッツの車高調です!! 幅広い車種に対応しており 低コスト・ハイパフォーマンスで 当店でも売れている車高調になります。     今回の40ヴェルファイアには モデリスタエアロが装着されており 純正でもこの重厚感で更にモデリスタで この高級感の近未来感は独特の雰囲気を 演出してくれますね♪     しっかりと養生テープをして作業に入ります。 大事な愛車を傷つけないように 慎重に作業を進めていきます。   はたしてどんなお姿になったのか 比較と共に見てみましょう♪   【施工前】   【施工後】   ミニバン特有の腰高感が解消され どっしりとした印象になりました!! 少量のローダウンでもかなり印象が変わりますね♪     車高は推奨値の30ミリダウン!!! 約指2本分のクリアランスになりました♪ 40系アルヴェルはリアのマフラーの位置が低いので 最低地上高を気を付けないといけません… ローダウンされる方は注意が必要です!!     アルファード/ヴェルファイアのローダウンなら クラフト一宮店にお任せください♪ 次回のブログもお楽しみに。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    2024/12/05
    オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。

    ■オートエクゼ キジマスペックをNDロードスターに装着。 クラフト鈴鹿店スポーツカー部門来店数TOP3に入るであろうNDロードスター。 今回、NDロードスターのカスタムメニューはズバリ車高調取付。 一概に車高調と言っても有名メーカー様やショップオリジナル車高調など数えたら結構種類ってあるんですよね。 その中でも今回はいつもとは少し違った車高調を取付けさせていただいたのでその商品のご紹介です^^ こんにちは。鈴鹿店のESAKAです! ■オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA-SPEC) "動的感性工学"に基づきストリートベストな乗り味を追求する為に誕生した車高調整式キット。 ダンパーは構造がシンプルかつ減衰力の立ち上がりに有利な減衰固定式を採用し、 独自の減衰比の設定によりハンドリングと乗り心地感を両立させている車高調。 ダウン量は純正比-15mm。走りと利便性の両面から最良と考え、そこから±10mmの調整幅を設けてあります。 簡潔に言うと、めっっっちゃ考えて作った車高調ですよ!ってことです。(笑) ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク オートエクゼの車高調ならば。と一緒にアジャスタブルスタビライザーリンクも同時装着のご用命をいただきました。 ローダウン時に変化するスタビリンク角度をリンク全長で調整し スタビライザーとスタビライザーリンクの角度を補正してくれます。 ストリートスポーツキットは騒音、 振動、乗り心地などの面も意識している為に純正アッパーマウントを採用。 同乗者にも配慮し快適性を損なわない仕様となっております。 ※純正アッパーマウントは付属されません。 走行距離が進んでいる場合などは、 この際に純正アッパーマウントを新品にすることをおススメします^^ 気になる方はご相談ください! 1G締めで取付した最後の仕上げはアライメント。 フロント:トゥ、キャンバー、キャスター リア:トゥ、キャンバー 前後左右全10箇所を調整。ハンドルセンターを確認して完成! Sus: オートエクゼ ストリートスポーツサスキット(KIJIMA SPEC) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正の腰高感が少し抜けて程よく纏まった印象に仕上がりました。 下がり過ぎてないTHE・大人仕様といったところでしょうか。 純正比-15mmと言えど印象はガラッと変わります。 乗り味を一言で表すならマイルド。 試走レベルの感想になってしまいますが、変な突き上げ感もなくストレスフリーな乗り味。 固すぎない乗り味は同乗者も違和感なく乗れると思いますよ^^ 新しくなった足回りでドライブを楽しんでいらっしゃいますか? ご来店の予定等ございましたら乗り味の感想教えてくださいね^^ 次のカスタムのご相談もお待ちしておりますよ! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/30
    40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアにWORK ジースト STX 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   10交点メッシュのコンケイブホイールであるジースト STX。 同じメッシュホイールのランベックと悩みに悩んで しっかりコンケイブの得られるジースト STXに決めていただきました! カラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュで組み合わせます。   ホイールオーダー前にパーフェクトダンパー6Gにてローダウンを行いました。 乗り心地重視で日常生活に支障の出ないくらいのダウン量で調整です。 ボディが大きく21インチでも40扁平を確保出来るお車ですので ベタベタにローダウンしなくてもフェンダーとの隙間が悪目立ちすることなく 程良い仕上がりとなります!   ローダウン後に実車測定をしてサイズを決定。 お車の状態、個体差にぴったり合ったサイズを履くなら やはり実車測定は欠かせません。   リム深さは約65mmを獲得。 ジーストシリーズ伝統のステップリムが数字以上にリムを深く見せてくれます! コンケイブホイールですのでミドルコンケイブでも はっきり中央部へ落とし込まれているのが分かりますね! 悩みに悩んで決めていただいたジースト STXですが 完成姿にご満足いただけて光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト STX (F/R)9.0J-21インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 浜松店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • TANABE
    • ボディ補強
    • ADVAN
    2024/11/30
    【LA400K コペン】ローダウン&ADVAN RG-D2をインチダウンで装着!

    ■ BLITZ車高調のメリットを生かして5.5Jをインストール(*^^)v こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『LA400K コペン』 現行車で唯一の軽オープン2シーターのコペン。 手ごろな価格でオープンドライブを楽しめる1台として長く販売を続けてほしいですね(^^♪ 今回は足回りとタイヤホイールの交換です(^^)/ ■BLITZ DAMPER ZZ-R お取り付けしていく車高調は『BLITZ ZZ-R』 全長調整式、減衰力32段調整付でありながらお求めやすい価格で人気の車高調キットですね(^^♪ コペン用は軽自動車では珍しくフロントにキャンバー調整式ピロアッパーマウントを装備。 ホイールハウスが狭い車種なので太いホイールを履かせる際に強い味方となります(*^^)v 走りの面でもゴムアッパーマウントに比べてソリッドなハンドリングとなります。   ■ヨコハマ ADVAN Racing RG-D2 15inch マシニング&レーシングハイパーブラック 装着するホイールはディープリムと立体感のある6本スポークが人気の『ADVAN RG-D2』 今回は純正16インチから1インチダウンの15インチで装着です。 付属のスポークステッカーも当店にて貼り付けさせていただきました。 車両に装着してからだとまっすぐ貼るのが難しいので取り付け前の作業がオススメです。 ■REAL SPORTS × TANABE フロアブレース フロント SUPER GTなどのレースシーンの知見を生かしたパーツを市販車向けにフィードバックしている『REAL SPORTS』 スプリングや車高調で有名な『タナベ』とのコラボレーションで補強パーツをリリースしています。 LA400K用のフロアブレースはフロント・センター・リヤと設定がありますが、今回はフロントのみの装着です。 純正ではフロント(画像手前側)の2点がつながっているだけですが、交換後はセンター部に向かって6点の結合となります。 純正よりもロードクリアランスが少し広がるため、多めに車高が下げられるのもポイントですね(^^♪ 仕上げにアライメント調整。 フロントのピロアッパーを駆使して前後の出ヅラのバランスも考えつつキャンバー調整します。 WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 15inch TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンとやや厚みの増したタイヤでよりスポーティな印象に(^^♪ 前後5.5J履きで出ヅラもいい感じです(*^^)v 軽サイズでありながらこのディープリムがRG-D2の魅力ですね。 フットワークも軽量になり走りもより楽しめそうです(^_-)-☆   Y様、この度は遠方よりご来店ありがとうございました。 追加のパーツ相談もぜひお待ちしております( *´艸`) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/11/28
    80ハリアー・保安基準内だったらどこまで下げられる??

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はA様・80ハリアーをご紹介します!   80ハリアーをローダウンする際、どのくらい下げられるのか気になったことはありませんか??   今回は純正から車高調に交換させて頂きましたよっ!   ・フロント   ・リア   まずはノーマルの状態。   タイヤとフェンダーの隙間は拳1個分は余裕で入ってしまう隙間。   これは、気になってしまうところ。。。。   車高調でローダウンをすると気になっている隙間もきっと解消されますよ!   ・フロント   ・リア   車高調でローダウンしたのがこちら↑   フロントは指1本半ぐらい・リアは指1本ぐらいの隙間になります。   これでも最低地上高まではまだまだ余裕。   今回は左右とのバランスを考えてセッティングいたしました。   before   after   実は今回の車高はリアを全下げでセッティングしております。   全下げって聞くと最低地上高が確保できないと思われますが、80ハリアーの場合、全下げにしても最低地上高は確保できるんです✨   ちなみにまだまだ下げられるのでもっと下げたいオーナー様はクラフトにご相談くださいね♪   ローダウン後に気になるのがホイールの出ヅラ。   実際にどのくらい引っ込むのでしょうか??   before   after   ノーマルの状態から比べると少し出ヅラに余裕が出てきましたね♪   装着できるホイールもかなり広がることでしょう!   今回はローダウンから始まり次のカスタムはやはりホイールの交換ですよね?!   どのホイールにするか迷っている期間もカスタムの醍醐味です✨     A様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!   出来るだけ下げたいと言うご要望でしたが、いかがだったでしょうか??   モデリスタのエアロにピッタリな車高ですよね!   次のカスタムはホイール!ホイールのご相談もクラフトにお任せくださいね!   それでは楽しいSUVライフを!

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2024/11/27
    白ホイは映えまっせ!!知立店名物GR86(ブレンボ車)を57CRリミテッド×HKSでトータルカスタム☆

    赤いブレンボに5本スポークの白ホイ!! 映えまくりのスタイリング☆ 知立店名物車両のGR86(ブレンボ搭載)に レイズ グラムライツ 57CR リミテッドに HKS ハイパーマックスSで純正仕様からトータルカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は知立店名物車両のGR86。 純正仕様から一気にカスタム仕様へトータルで施工させて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! 早速ローダウンから施工スタート。 今回ご用意させて頂きましたアイテムは HKS ハイパーマックスS 乗り心地重視というよりも、乗り味重視のアイテムとなっており、 乗った印象は挙動が出てからの収まりがダントツ良い!! スポーツカーにHKS車高調は非常に相性が◎ 取付が終わったらタイヤホイール!! レイズ グラムライツ 57CR リミテッド 白ホイは覚悟の証☆ 洗車の回数は増えるかと思いますが、綺麗を保てば 一番映えるホイールカラー。 車高調で今回は純正対比-25mmでローダウンを頂いておりますので、 今回の8.5Jはリヤもフェンダーから突出しないサイズ感。 センターキャップはオプション設定となっております。 グラムライツのオプションセンターキャップNO.14を同時装着!! 支えるタイヤはヨコハマ APEX V601 少し引っ張るのはオーナー様の好みでは無く タイヤ外径を二回り大きくした235/40R18をセレクト。 地上高も高くなり、フェンダーとのクリアランスも埋まる仕様。 過度に低すぎても干渉するリスクが高くなりますので、 上記のダウン量でセッティングさせて頂きました。 ヨコハマのAPEXはGRカローラに純正採用されているモデル。 サーキット向けのAD09よりかはどちらかというとストリート向け。 HKSの車高調とグリップ重視のAPEXが加わり ハンドリングのレスポンスの良さは体感出来るかと思います☆ ホイールナットもレイズでメーカーを統一。 17HEXのロックナットセットで ナットホールが狭めなレイズホイールでも 17HEXであれば着脱の際にナットホールに傷が付けにくい☆ メーカーやアイテム、サイズによってナットホールの径が異なります。 取付が終われば4輪アライメント調整へ。 フロントキャンバー、トゥ / リヤ トゥ 上記の調整箇所を今回のホイールサイズに沿って調整を行い 全行程終了です☆ (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR リミテッド SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:235/40R18 OPTION:グラムライツセンターキャップ NO.14 WHEEL NUT:レイズ 17HEX L31 ロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS 乗り味重視の挙動のおさまりの良さに定評があるHKSに APEX V601のグリップの良さが相まって ハンドリングのレスポンス、ロール感の低減で走行性能UP☆ さらに開口部の広い5本スポークでブレンボキャリパーも見せつつ 白ホイで映えまくり♪言う事無しの仕上がりへヾ(≧▽≦)ノ 今回のローダウン量であれば235幅も問題無く走行可能。 タイヤ外径UPに関しては過度なローダウンは禁物です!! 車高調キットだからこそ車高は微調整も出来ますので、 リスクヘッジからしてもこのスタイリングにするならば 車高調キットを選ぶのはマストでしょうかね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次は強化パーツ!?またいつでもご相談下さいね♪   86、BRZの事なら施工台数豊富なクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ  

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    • オールシーズンタイヤ
    2024/11/25
    10系シエンタをオフロード系ホイール H12 ショットガンとダンロップ シンクロウェザーと組み合わせ☆

    10系シエンタに日本で初めて装着!? メーカー適合未確認だったナイトロパワー ”H12 ショットガン”と ダンロップの新作タイヤ”シンクロウェザー” 16インチのセットアップで一年中楽しめれるドレスアップ☆ クラフト知立店金子です。 今回は10系シエンタの足元にオフロード系ホイールを 取り入れさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます♪ セレクト頂きましたアイテムは ナイトロパワー H12 ショットガン カラーはバレルブラックをセレクト。 ボディの樹脂パーツとの調和を図ったカラーセレクト。 もともとはライズ、ロッキーのハイブリッド用として サイズ追加された6.0J-16インチ メーカーに確認してみたところ、マッチングは未確認でしたが ライズやロッキーハイブリッド、170系シエンタにも適合可という事で 適合する可能性が高いという事でオーダー頂きました。 タイヤは大人気のダンロップの新作オールシーズンタイヤ 【シンクロウェザー】 ホイールサイズから出来れば185幅が欲しかったですが、 今回のタイヤも含め、オールシーズンタイヤは 185幅のシエンタサイズが設定無し・・・ という事で、今回は195/55R16をセレクトし フェンダーギリギリまで攻めるスタイルへ。 路面温度、水などに反応してタイヤの硬度が変わる アクティブトレッドを採用し凍結路面も走行可能となった 今までになかったオールシーズンタイヤ。 オーダー時ではメーカー在庫、残り一台分のみという事でしたので、 早急にオーダー!!ギリギリセーフでした☆ サイズによって欠品している事もありますので、 こちらは平日であれば在庫状況、納期を確認する事が可能ですので ぜひご相談下さいね(^_-)-☆ 何にせよホイールメーカーは10系シエンタに ホイールマッチング未確認という事でしたので、 仮当てしてブレーキチェック。 特に問題も無くお取付け出来ましたよ♪ (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー H12 ショットガン SIZE:6.0J-16インチ TIRE:ダンロップ シンクロウェザー SIZE:195/55R16 (フロント) (リヤ) フロントフェンダーギリギリまで狙ったサイズセッティング。 タイヤが一番膨らむ部分がフェンダーツライチ☆ 私が思った通り、もうパッツパツですヾ(≧▽≦)ノ 樹脂パーツも散りばめられた10系シエンタは オフロード系ホイールも良く似合います☆ おそらく10系シエンタではH12ショットガンの装着は日本初!? ダンロップのシンクロウェザーで 拘りのオフロード系ホイールを一年中履く事が出来ますね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたら、ナットの増し締めと タイヤのエアーチェックを行わせて頂きますので、 お時間のある時にまた足を運んで頂けたらと思います('◇')ゞ 10系シエンタのオフロード系カスタムもお任せ下さい☆

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/11/24
    40系ヴェルファイアにブリッツ ZZ-R & WORK ランベック LM7 21インチを装着!

    今回は40系ヴェルファイアをブリッツ ZZ-Rでローダウン & WORK ランベック LM7 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウンから。 ガッツリと下げて隙間を埋めていきます! 40系アル&ヴェルの車高調と言えばブリッツorパーフェクトダンパーのご用命が多め。 どちらがオススメかは人それぞれですが、乗り味やインナークリアランスの確保量が 車高調によって異なりますので迷ったらご相談下さい。 ちなみにブリッツはショックアブソーバー径が細身のため、 タイヤホイールを太履きする際にインナー干渉のリスクを減らせる特徴がございます!   車高が決まったらWORK ランベック LM7のお取付。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザイン。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです! お車の大きさのバランスに合わせ21インチをチョイス。 それでもタイヤは40扁平を確保でき薄くなり過ぎないため40系アル&ヴェルに定番のサイズとなっております! カラーはGRシルバーカットクリア。スポークサイドのワントーン暗いグレーベースに加え 天面はポリッシュのため足元を非常に明るく輝かせてくれるカラーでございます!   今回、車高調とタイヤホイールは同時装着のためホイールサイズは クラフトの実績データを基に事前オーダー。 理想はローダウン→実車測定→サイズ決定ですが逆パターンで進めることも出来ます。 決めたサイズのホイールを上手く履けるローダウン量でセッティングしていき 狙い通りの出ヅラとなりました!   リム深さは約80mmを確保。 ランベックの21インチはステップリムとなるため、数字以上に深く見えております! ローダウン+21インチ装着でトータルカスタム完了です!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)9.5J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 浜松店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/11/22
    【33スイフトスポーツ】「VOLK」「ハイパーマックスS」スポーツ系王道のアイテムで一気仕上げ!

    ■33スイフトスポーツを王道スタイルで仕上げる! ブログをご覧いただきありがとうございます。クラフト浜松店です 本日のご紹介は33スイフトスポーツ 土地柄ご来店が非常に多い事もありカスタム実績も多数 正統派のスポーツカスタムで本日もバッチリ仕上げていきます☆ まずはベースの「ローダウン」から HKS史上最高の「走り心地」を体感すべくハイパーマックスSを装着 減衰力特性、耐久性、美観を重視したこだわりのサスペンション ストラットタイプには倒立式を採用し応力に対してしっかりとした剛性感を実現 ショートスタビリンクも車種によっては付属となります メインはスポーツホイールの王道「VOLK TE37 SAGA S-Plus」 カラーも王道のブロンズアルマイトをチョイス オプションのセンターキャップも抜かりなく装着です 組み合わせたタイヤは「ポテンザ RE-71RS」 走行会も視野に入れハイグリップタイヤをチョイス 性能もさることながら角張ったショルダーがより一層スポーティさを演出してくれます 今回の装着サイズはスイスポでは太めの「7.5J」 アイテムの組み合わせによってはインナー干渉のリスクがありますが アライメント調整も駆使して問題なく回避することが出来ました^^ 完成後がコチラ! これぞスイスポの王道スタイル☆ 人気アイテム尽くしでなんとも贅沢なカスタム内容です(*´Д`) 灯火類の関係もあり車高は実用性重視のメーカー推奨値でセッティング O様、長らくお待たせいたしました スイフトのスポーツカスタムは当店でも非常に人気の高いカスタム 実績も多い当店でカッコよく仕上げてみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/22
    【マーチ ニスモS】車高にこだわるなら車高調!TEINフレックスZでローダウンカスタム!!

    ■【マーチ ニスモS】車高調装着!TEINフレックスZでローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”マーチ ニスモS”すでにサンナナが装着されてスポーツカーらしくカスタムされています! カッコよく下げたい…理想がはっきりある方には車高調がオススメ! 車高調でローダウンカスタムです! ■TEIN FLEX メイドインジャパンで高い信頼性で人気の車高調「TEIN-テイン-」 全長調整式・16段減衰力調整、複筒式を採用することでショックストロークを確保する”フレックスZ” 乗り心地がマイルドなことも人気のポイントです◎ 車高調の装着に合わせて純正部品も新品に交換 写真はスタビライザーリンクの端部、黒い樹脂の内部にはグリスが封入されてスタビの動きを支えます。 これが破れると車検に通らなくなるのはもちろん、異音発生の原因になることも 新品に交換でシャキッとした足回りに仕上げます♪ 車高をセットしたらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ OPTION:純正マウント類   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時は若干リア下がりな姿勢でしたが、車高を約20mm下げながら水平な姿勢でセット。 細かな調整が出来るのは車高調ならではです(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 鈴鹿店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/11/21
    シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました!

    ■シャコタンはメンテもマメに!カローラスポーツにHKSハイパーマックスSを装着しました! 下げたら下げただけメンテに手間も時間もかかります!?(笑) 嘘のようで本当?色んな条件下においてカスタムしたクルマって 普通のクルマとはやっぱり違うんです。 タイヤの摩耗やサスペンションの寿命。本日は後者でございます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 カロスポ発売当時「一番下がる車高調で」と男気溢れるオーダーをいただいたオーナー様。 その条件でピックされたHKSが国内最高峰ブランドということも後押しとなりました。 装着して〇年〇〇キロ、シャコタン乗りとして避けては通れぬ状況に(汗 HKSマックスⅣGTからの買い替えは同じくHKSのマックスS! しかしそこには一つ壁が。サスペンションとしては当然正常進化しているものの、 このスタイルに外せない「下げ幅」の公表値がGTとSでは異なったのです。 前より下がらないのはちょっと・・・。GTのオーバーホールも頭を過りましたが 当時のGTのスペック表とSのスペック表を睨めっこし、バネレート、ブラケット等の仕様を比較。 更にはメーカー営業様にも裏取りし(笑)「行けるかも!」とGOサイン。 セッティングは現仕様の"ヘタリ"くる車高やサイドの"バランス"など、 リフレッシュ名目でありながら改めて"見え方"に拘ったリセッティングを敢行。 ショックアブソーバーが生き返り、同時に関係する純正ゴム類も 新しくすることで抜群にシャキッとしました。 姿勢も良くなり、佇まいもキリリと。 この車高ありきでサイズセットしたマイスターS1ですので 車高を上げるなど考えられません(笑) サイドの見え方も微調整を行い前スタイルを踏襲。 事前にタイヤもプロクセススポーツ2へと新調していただきましたので 気分一新でカッコイイカロスポとのカーライフを楽しめますね! 今回はカローラスポーツのリフレッシュをお届けしましたが、 当店ではカロスポのノウハウは豊富にございます。 カッコ良く仕上げたいオーナー様はぜひご相談くださいね。 某様、いつもありがとうございます! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/11/19
    クラウンスポーツ ローダウン量-35mmってどんな仕上がり??

      AZSH36W クラウンスポーツをブリッツ車高調でローダウン!! -35mmで素敵なローフォルムをGet出来ましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はT様・クラウンスポーツにブリッツ車高調を装着しましたよぉ~♬♬   オーナー様とご相談し、ほどほどのローダウン量で仕上げる事に。。。   それでも見た目は大きく変わりカッコ良いクラウンスポーツが完成したんですよね 👍   まずはコチラから!!     車高調を装着し、素敵なローフォルムへと仕上がったクラウンスポーツ(AZSH36W)。   純正装着ホイールは驚きの21インチ!!   ついに純正装着ホイールが21インチとなる時代が来たんですねっ✨   続いてはご入庫時のノーマル状態をご覧ください 👀     タイヤとフェンダーのクリアランスは指4本ほどありましたかね。   ちなみに、このフェンダークリアランスはフロントよりリアの方が少し狭いと言ったところ。   今回は前後のローダウン量を調整し、クリアランスを揃えるイメージで仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     いかがでしょうか!?   フェンダークリアランスがだいぶ少なくなりましたよね 👀   本日のローダウン量は 「 フロント:-35mm リア:-30mm 」 となります!!   ■ フロント (上がノーマル 下がローダウン後)     ■ リア (上がノーマル 下がローダウン後)     こうしてズームで見てみると違いがハッキリ分かりますよね。   ノーマル時はフェンダーの隙間に指が4本ほど入りましたが、ローダウン後は指2本ほどへと変化。   この様に-30~35mmほどのローダウンでも見た目は大きく変わるんですよねっ✨     今回、タイヤ・ホイールの交換予定はございません。   ですがT様はクルマを色々と所有されており、ローダウン&ホイール交換を行っている愛車もあるんです!!   なのでクラウンスポーツも遅かれ早かれホイールを交換したくなってしまうのではないでしょうか。。。笑   ちなみに、このローダウンを行っている状態でどの位ホイールを外に出せるのでしょうか!?   実車にて糸を垂らしてチェックしてみましたが、前後ともに10mm程外に出すとギリギリの状態となりそうでしたよっ 👍   皆様の愛車はどんなカスタムがお好みでしょうか??   カスタムのご相談はクラフト厚木店までぜひお声掛け下さいね!!     T様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!   クルマ好きのT様だけに、ノーマルでは乗っていられない??のでしょうか。笑   ですが、その気持ちボクには分かりますよっ 👍   こうして少し手を加えてあげるだけでここまでカッコ良く変身する訳ですからね。   お次はホイールのご相談をお待ちしていますね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/18
    コペン LA400K のローダウン。 下廻りの補強パーツがついている場合のローダウン量は??

      装着したローダウンアイテムは 「 TEIN フレックス Z 」 純正足廻りが少し硬いと感じているオーナー様にもオススメですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・コペン セロ。   このたび、車高調取付けをご依頼いただきました。   そして、今回オーナー様が足廻り交換を検討した理由は2つ。   1つは純正の足廻りが少し硬く感じている事。そしてもう1つは適度なローフォルムを求めての事。   まずはご入庫時のコペンから見ていきましょう。     ホイールは 「 ENKEI PF-01 16インチ 」 を装着しております。   実は、ホイールも当店にてご購入いただいているんです!!   ホイール交換の次は足廻り交換と言った流れで再度当店にご相談いただきました。   先程、足廻りを交換する理由を2つあげましたが、どちらかと言うと乗り心地の改善を優先していたオーナー様。   それでもせっかっく車高調を入れると言う事で、ローダウン量は-30mm程を狙う事に!!   いざPITに入庫し車輛のチェックをしてみると。。。     下廻りに補強パーツが装着されておりました 👀   オーナー様に伺うと、GRコペン用の補強パーツを装着しているとの事。   しかしながら、この補強パーツがついている事で、最低地上高の算出場所に影響が。。。     要はこのパーツがついている事でローダウン可能範囲が狭まると言う事です!!   ローダウン前に地上高を計測してみると、当時の予定通り30mm程のローダウンを行うと確実に地上高を割ってしまう事が判明。   そこでオーナー様と相談し、地上高を確保出来る寸法にて作業を進めて行く事となりました。     上の画像は仕上げのアライメント調整を行う為にホイールに機材を取り付けている場面です。   コペンはフロントの 「 トゥ 」 のみの調整が出来るおクルマですが、足廻りを交換した際にはアライメント調整は必須作業。   そして装着する車高調によってはフロントのキャンバーも調整出来るようになります。   走りの好みやホイールの出ヅラ調整にも活躍するキャンバー調整機能。   今回、キャンバーは標準に近い状態にてセッティングしましたよ 👍   国産車の場合、軽自動車に限らず調整ヵ所がトゥだけと言うクルマは案外多かったりします。   トゥだけが調整出来る車輛と言ってもその1ヵ所がズレているだけでもクルマはキレイに走ってくれないんですよね。   ハンドルのセンターがズレてしまったり、高速時にハンドルがブレる事も。。。   クルマのアライメントってけっこう重要なんですよ 👀   皆様の愛車もアライメントを見直してみてはいかがでしょうか??   当店ではアライメント調整のみの作業も受け付けておりますのでぜひご相談下さいね!!     それではここでノーマルとローダウン後の画像を見比べてみましょう。     上の画像がノーマル車高、そして下の画像がローダウン後。   いかがでしょうか!?   ノーマル時にはぐっと開いていたフェンダークリアランスですが、ローダウン後はクリアランスが半分位になった印象ですよね。   なかなか良いローフォルムに仕上がったのではないでしょうか!?     そして、オーナー様が気にされていた乗り味はどうなったのでしょうか。   オーナー様から乗り味についてのご要望がありましたので、ワタクシ佐藤も試走しながら乗り味をチェックしたんですよね。   まずノーマル時の乗り味ですが、通常のアスファルトの路面(舗装路)では個人的には乗り心地に不満はありませんでしたね。強いて言うならちょっとスポーティーな乗り味かな。。って言う印象です。   ですが、これは下廻りに補強パーツが入っているからこその乗り味の様な気もします。   そしてちょっと裏道に入り、でこぼこした路面を通過するとそこそこ気になる 「 突き上げ感 」 の様な衝撃を感じました。   きっとオーナー様はこの突き上げ感がイヤなのではないかと推測。     ちなみに TEIN フレックス Z は減衰力を調整する事が出来ます。装着後の試走ではまずハードとソフトの中間の減衰力で乗ってみました。するとノーマル時に比べ多少は突き上げが緩和されたように感じましたよ!!   ですがオーナー様はこれでは満足しないのではなかと思い、減衰力をいちばんソフトの状態を試してみました。   すると。。。先程まで感じていた 突き上げを感 がだいぶ良くなった印象。   そこでオーナー様には減衰力をいちばんソフトにした状態で乗っていただく事にしてみました。   果たしてオーナー様ご希望の乗り味となってくれたのでしょうか。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   コペンらしい素敵なローフォルムとなりましたねっ 👍   そして、ボクのオススメの乗り味はいかがだったでしょうか!?   もう少し硬くても良いかな。。。そんな場合はいつでもご相談下さいね!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆      

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • BBS
    2024/11/18
    220クラウンに鍛造最高峰 BBS LM-R 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 今回ご紹介するのはトヨタ 220系クラウンのホイール交換&ローダウンです。 拘りの鍛造ホイールセットを装着させていただきました!   装着モデルはBBS LM-R。 ポルシェ・カレラカップで活躍したBBSレーシングホイールの技術を凝縮。 強靭さと軽さを磨いた2ピースのスポーツモデルです!   カラーはディスクがダイヤモンドブラック。 リムがブラックブライトダイヤカットとなっています。 シルバーダイヤカットより光沢が増したピカピカリムに☆   クラウンの各所に装着されたクロームメッキパーツとも相性がいいですね♪ ダイヤモンドブラックの落ち着いた色合いにワンポイントのレッドキャップが光ります☆   車高はRSR Best☆i Activeでローダウン。 純正AVSの機能をそのまま使用でき、更にお好みの乗り味に調整できる 減衰力36段調整付きです(^^♪   拘りのホイールサイズは フロント8.5J、リア9.5Jとして出面もいい感じ♪ タイヤサイズは フロント225/40R19、リアは255/35R19でセット。 静粛性の高さと乗り味に定評のあるダンロップ VEUROを装着させていただきました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM-R (F)8.5J-19インチ、(R)9.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカット タイヤ:ダンロップ VEURO (F)225/40R19、(R)255/35R19 サスペンション:RSR Best☆i Activ   BBSホイールの取り扱いも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    • ADVAN
    2024/11/17
    BRZ(ZD8)にADVAN鍛造ホイール RZ-F2 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日はSUBARU BRZ(ZD8型)をホイール、車高調、マフラー交換と トータルでカスタムさせていただきましたのでご紹介します(^^♪   装着ホイールはADVAN RZ-F2。 ADVANホイールの中でも軽量&高剛性な鍛造モデルとなります。 人気のRZⅡを彷彿とさせる10本スポークですが、 より直線的なスポーク形状で鍛造モデルと分かります♪ ナットホール周りにもマシニングで『FORGED』と 刻印されて特別感があります。   サイズは18インチ。 細身のスポークがリムまで伸びてホイールの大きさを強調。 よく見ると均等な10本スポークでなく、2×5本スポークに なっているのが分かりますね(*‘∀‘) カラーはレーシングチタニウムブラックとなります。   今回装着した車両はブレンボ社製ビッグキャリパー装着車でしたが、 ホイールはしっかりキャリパーをかわして取付出来ました(^^) スポークから覗くオレンジキャリパーがカッコいいですね! タイヤはブリヂストン ポテンザ RE71RSで走って楽しい仕様に♪   コンケイブデザインもこのホイールの特徴。 今回取り付けたサイズではC-2のフェイスとなって センターへグッと落ち込みます!   車高は大人気のHKS ハイパーマックスSでローダウン。 指2本分程度に下げて気になるフェンダークリアランスもバランス良くなります♪ 嫌な突き上げ感が無く、衝撃のいなし方が秀逸な一押し車高調です!   更に排気系にはHKS Hi-Power Spec LⅡを装着! アイドリングでは心地よい重低音が響き、回すと乾いたスポーティーサウンドに♪ テール部はチタンヒートカラーがキラリと光ります☆   タイヤ&ホイール、車高調、マフラーとトータルコーディネート させていただきました!(^^)! 純正状態から一気にスポーティーなスタイルに変貌してオーナー様にも 大変喜んでいただきました☆   今回のカスタムスペック ホイール:ADVAN Racing RZ-F2 (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングチタニウムブラック タイヤ:BS ポテンザ RE71RS (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:HKS Hi-Power Spec-LⅡ   BRZの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アバルト
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    2024/11/17
    【アバルト595】アイバッハ”プロストリートS”でローダウン!

    ■【アバルト595】アイバッハ”プロストリートS”でローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 ご紹介は”アバルト595” 実は本日のお客様、以前はイエローの595をカスタムして乗っていたのですが1度別のクルマへ乗り換え… ふたたびアバルトへ!早速カスタムです♪ ■EIBACH ProStreet S ドイツで様々なスプリングを自社で開発・生産する「EIBACH-アイバッハ-」 高品質なスプリングを提供するアイバッハがラインナップする車高調は減衰力固定式の”プロストリートS” ネジ式アウターケース採用で高い耐久性を確保、欧州の厳しい規格もクリアしています。 車高調の取付・車高のセットが完了したらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! ホイールの出面もツライチで仕上がりました( *´艸`)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アイバッハ プロストリートS WHEEL:アドバンレーシング RG-4   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量はフロント:約10mm、リア:約20mmでセット アバルトの塊感が強調された仕上がりになりました(*^^)v この度はありがとうございました。 2度目のアバルト595をお楽しみください♪ またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/11/16
    【40系ヴェルファイア】“純正を超える乗り心地”アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調で快適ローダウン!

    ■【40系ヴェルファイア】アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G車高調でローダウン! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介は“40系ヴェルファイア” 乗り心地が良く、しっかり車高が下がるキットを取り付けます😊 ■【AXIS STYLING】PERFECT DAMPER 6G ミニバン専用の車高調といえば【アクシススタイリング】パーフェクトダンパー6G 「純正を超える乗り心地」を目指した車高調で、 純正の乗り味を損なうことなく車高を下げることが可能! 駆動方式やエンジンタイプに合わせた専用設計を設けており、 走行中の車内空間を快適に過ごすことに重きを置いて開発されています。 更に25段の減衰力調整が可能なため、走行シーンに合わせてお好みで調整することもできます👍 オーナー様ご希望の車高にセット完了後は3Dアライメント調整で各部の数値を整えます。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【BEFORE】 【AFTER】 これまでの30系に比べタイヤとフェンダーの隙間が若干狭くなりましたが、 見慣れてくるとやはり気になってしまうところです。 ダウン量は前後それぞれ40mmダウンでセッティング。 スプリングだけでお手軽にローダウンするものもちろんいいですが、 前後のバランス調整や上質な乗り心地をお求めのオーナー様には特に、 今回取り付けたアクシススタイリング“パーフェクトダンパー6G”がオススメです(^^ 40系ヴェルファイア/アルファードのローダウンは当店にお任せください‼ 皆様のご来店、お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/11/13
    ダイヤモンドシルバーのG025!?目を引くオプションカラーのVOLKをロードスターに装着!!

    レイズのボルクG025&テインのフレックスZで特別な仕上がりに!   こんにちは!クラフト一宮店の赤池です。   本日のご紹介はNDロードスター。 タイヤホイールセットの装着と足回り交換です。     早速ですが今回取り付けていくアイテムのご紹介を。 まずは足回り、車高調からです。   価格は比較的リーズナブルながら、 しなやかな乗り心地をキープしやすい テインのフレックスZを入れていきます。     車高調:テイン フレックスZ 推奨車高:純正比-25mm~-45mm   ノーマルの状態がコチラです。     このままで十分カッコいいロードスターですが 車高を落とすと更にスタイルアップできるお車。   車高調の装着でここまで変わります。     落とし過ぎずのベストバランス。 やはり車高を落としてあげることで 一段と輝くお車ですよね!!   今回は更にホイールも新調。 しかしカラーに違和感を覚えた方もいらっしゃるのでは?     そうなんです! RAYSの鍛造ホイール、ボルクレーシングG025 コチラのホイールにダイヤモンドシルバーの カラー設定は通常無いのですが、 なんと追加でオプションカラーを入れちゃいました!     ボルクレーシングといえばレイズの国産鍛造ホイール。 そのままでも垂涎ものの高強度・軽量スポーツホイールなのですが、 いわばワンオフの特殊カラー仕上げによって 更に特別な足元にグレードアップ!   【SPEC】 ホイール:レイズ VOLK RACING  G025 サイズ :7.0J-16インチ PCD4/100 カラー :オプションカラー     車高調を入れたローフォルム。 オリジナルカラーの鍛造ホイールセット。 洗車したてのピカピカな車体。 すべてそろって完璧な仕上がりに。。。!     クラフト一宮店ではNDロードスターの施工を 多数ご依頼いただいています。 気になる記事などありましたら是非ご来店ください!   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2024/11/10
    GR86にアドバン最高峰 GTビヨンド 18インチ 8.5Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日のご紹介はGR86 のホイール交換&ローダウンです。 アドバンの鍛造ホイールでスポーティーに仕上げさせていただきました!   装着モデルはアドバン GT ビヨンド。 鍛造で軽量なのは勿論、コンケイブデザインが人気のホイールです♪ スポーク天面にマシニングでロゴが刻まれるのも特徴です。   サイズは18インチ。 GR86のホイール交換では最もメジャーなサイズとなります。 車格に対してホイールとタイヤのバランスがいいですね♪   ホイールカラーはレーシングコッパーブロンズ。 コッパー(=銅)と入っているように、優しい赤味を帯びた美しい色合いです☆ 落ち着きがあり上品で洗練されたイメージになりますね(^^♪   同時にHKS ハイパーマックスSでローダウン。 GR86オーナー様に大人気の車高調です! 指2本分くらいに自然な見た目でダウンしています。   8.5Jのリム幅で装着しますのでローダウンは必須となります。 フロントは調整式ピロアッパーとなりますので、リアのキャンバーに 合わせるように調整して取り付けています。   今回装着サイズはC-2フェイスとなり、しっかりコンケイブをアピール。 リムから一度立ち上がってからセンターに落ち込むので、リムの深さと コンケイブを両立できるデザインとなります♪ タイヤはアドバンAPEXを選択。 スポーツ性能だけでなく、静粛性など快適さも高いタイヤとなります(*‘∀‘)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン GT ビヨンド (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ヨコハマ アドバン APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   GR86のカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店