
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆
クラフト岐阜長良店のトモノリです♪
今回は今注目の商品ダンロップの新作オールシーズンタイヤのシンクロウエザーの取付の紹介です。

溝が少なく危険な状態のスタッドレス、これでは雨の日や雪の日に滑ったりして非常に危ないですよね(^^♪
車検も通らない可能性もありますので今回はお客様のご要望でオールシーズンタイヤに交換です。

ダンロップのオールシーズンタイヤシンクロウエザー2024年の新発売モデルになります。
シンクロウエザー名前の通りに天候によってゴム質が変化するアクティブトレッドを採用しました。
ドライ状態では今までの夏タイヤのように、水分を含むことによりゴムの粒子が分解されて
ゴム質が柔らかくなり濡れた路面や凍った路面に対して高価を発揮します。
旧モデルのAS1は凍結路面には対応してなかったのですが今回のモデルは凍結路面にも
対応してますので安心してドライブを楽しめますね(^^♪

古いスタッドレスはばらしていきます。

シンクロウエザーの組み込みも完了しました!
エアーを入れて完成です。

タイヤはローテーション(方向性)がありますので右左を間違えないように組み込みと取付を行っていきます。

ナットホールに傷を付けないように慎重に取付をしていきます。

最後にトルクレンチでしっかり締め付けして取付完了です。
これから益々問い合わせが増えそうなシンクロウエザーですが年々降雪が少なくなっていますよね♪
スタッドレスの履き替えが面倒くさかったり、倉庫に置き場が無いなどといったお客様にはオススメですよ。
一度履いてみてはいかがでしょうか?
何か不明な点があればお問合せください。
たくさんのお問合せお待ちしております。