■柿本から溢れ出るエキゾースト音がたまらない!

本日はWAX-STI(VAB)がピットインです!
青く輝く車体がカッコ良く、ボンネットのダクトや
シャープなヘッドライトと魅力が溢れ出ているお車ですね!(*´ω`)

後ろには大きなリアウィング
そして4本出しの純正マフラー
これだけでも充分素敵ですね(*'ω'*)

純正マフラーはこんな感じです。

そして本日お取り付けさせて頂く商品がこちら!!
■ 柿本改 ClassKR

見てください、この4本出し!
うっとりするような美しさデス(^^♪
ゴリゴリの金属!!!って感じが気持ちいぃ・・・。
もちろん、柿本のマフラーならではのロゴ!
しかもしかも!4本の左右にロゴが入っているので柿本ォ!って感じになってます♪
テールピースがスラッシュの形状なんでこれまたオシャレですね(*‘ω‘ *)

お次は中間パイプのお写真です。
TIG溶接がめちゃくちゃ綺麗に仕上がってます!
老舗メーカーならではの技術が光る1枚ですね♪
この溶接跡が個人的にすごおぉぉく刺さってます。
見ながらご飯が沢山食べれちゃいますね。
私だけでしょうか・・・?(笑)

では、早速取り付けに・・・。
リアディフューザーやマフラーに傷が入らないように
しっかり保護をして、迅速に作業していきます♪

仮取り付け後の車体下はこのような感じで
1-2-4とリアへ向けて分割されていくスタイルになってます!
新品ならではの、この輝きが最高ですね(^^♪

中間パイプのタイコが輝いてます・・・。
見惚れちゃいます(●´ω`●)

微妙な出口のクリアランスを、近くから見たり遠くから見たりしながら
素敵な見た目になるように調整していきます・・・。

調整も完了してパシャリ📷✨

キラキラ輝く焼きチタンカラーのテールはたまりません!!!!
勿論、見た目だけではなくテールピースが2重になってます。
これにより、整音効果があるんです(^^♪

真正面からだと、こんな感じになってます!

ではでは、作業も完了しましたので
取り付け前後を見ていこうと思います♪
before

after

before

after

ピットから出まして撮影です📷✨

後ろからチラッと見える、テールピースが綺麗ですね(*´ω`)
駐車場を動くだけでも乾いた低音が響いております!
耳が幸せになっちゃいます(笑)

アイドリングの音質も綺麗です。
音量も大き過ぎず、小さ過ぎず、オーナー様にご満足頂ける仕上がりになりました。

柿本マフラーを迷っていられる方
マフラー選びに困ってられる方
是非ともクラフト岐阜長良店へお越しください!
沢山のご相談お待ちしております٩( ''ω'' )و
クラフト岐阜長良店、スタッフ小田嶋でした♪