
SUVのローダウンのご相談が最近多くなってきています。
今回ご紹介します60ハリアーもその一人。
前回当店にてBLITZの車高調を装着頂きました。
かなりローフォルムな60ハリアーに仕上がり。
これはこれで十分カッコいいのですが、
やっぱりそこはホイール変更もという事で実車にてツライチサイズ測定。

ツライチサイズでオーダーしたホイールは、
WORKのZEAST ST1。
2ピースモデルなんでミリ単位のセッティングが可能なZEAST。
シャコタンスタイルならマストホイールでしょう。

オーナー様の拘りはホイールサイズ以外にもありまして、
その一つがこのTOYOのトランパスLU2。
タイヤで車が変わるなんてよく聞きますが、これが本当に激変するのです。
特にミニバンタイヤのLU2は走行安定性も上がるのと、
プレミアムな静粛性がポイント。
インチアップの犠牲をここで取り戻す為、
狙ったのがこのTOYO・LU2なんです。

ナットも普通じゃ面白くない。
という事で、キックスのシェルタイプをオーダー。
カラーは敢えてハズしを狙い、ゴールドをチョイス。

2ピース構造のこのナットは1ピースタイプと比べ、
締め付け時などに付く傷や、
塗装剥がれといった悩みから解放されたアイテム。
拘ったナットは先々も大切にしたいと誰もが考える様に、
構造自体を見つめ直したカラーナットです。

さぁさぁ、いよいよ装着に取り掛かっていきますよ。
完成は次回のブログにて。

それではまた次回のブログでお会い致しましょう。
クラフト岐阜長良店でした。