クラフト岐阜長良店です。
この度は、以前ご紹介させて頂きましたノートニスモeパワーのご紹介。
前回はHKSのサイレントハイパワー・タイプHのマフラーを装着頂きました。
本日はホイール変更のご用命を頂き念願の取付けを行っていきます。

元々軽量でも有名なWORKのマイスターS1Rを装着していたお車。
ですが今回は思い切っての仕様変更をお任せ頂きました。
ご選択頂きましたホイールはRAYSから、
VOLK RACING TE37SAGA。
国産鍛造の代名詞ともいえるビッグネームホイールです。

タイヤも同様に相当拘っています。
ミシュランからプライマシー4をお選びいただきました。
元々希望されていたタイヤだったのですが、国内では未発売サイズ。
ですがこのタイミングでまさかの国内リリースが発表され即オーダー。
本日の取付に間に合いました。

装着頂いた写真がこちらです。
ローフォルムなノートニスモeパワーにTE37(サンナナ)。
安定感のあるデザインとは裏腹に軽量、
高剛性といった性能を秘めているギャップが溜まりません。

お車全般に言える事なのですが、
バネ下重量の軽量化は本当に性能向上の絶対的ポイント。
そこに鍛造製法のホイールを入れてあげる事により、
愛車の性能は向上致します。

ホイール: RAYS VOLK RACING TE37SAGA
カラー: MM
サイズ: 17インチ
タイヤ: ミシュラン プライマシー4
軽いものを動かす方がエネルギーを必要としないですよね。
それと同じで軽いホイールは、
アクセルやブレーキ時のレスポンスをより向上してくれます。
同様にハンドルの軽さや、燃費の向上にも大きく貢献してくれます。
メリット尽くしのホイール、それが鍛造ホイールなのです。

鍛造ホイールは表面も綺麗に仕上がるので、塗装の載りも非常に綺麗。
技術力の高いメーカー、RAYSだからこそですね。
まるでうっとりしてしまうこの仕上がりは鍛造ならではなのです。

何よりその良さを理解し、
愛車に装着している事にオーナー様の拘りを感じます。
愛車の性能をしっかりと引き出し、
向き合っていくスタイルは本当に素晴らしいです。

当店はレイズホイールナンバー1ショップ。
拘りのRAYSホイールの展示量や在庫量は地域最大級のご用意が御座います。
質感やデザイン、色合い等が気になる方は是非一度当店までご相談ください。

さて、これでノートニスモeパワーのカスタムは完成では御座いません。
次回はクスコのパワーブレースを装着予定です。
お楽しみに。
クラフト岐阜長良店でした!!