↑↑↑詳しくはクリックしてね↑↑↑↑
↑↑↑詳しくはクリックしてね
↑↑↑↑
週末と打って変わって、
良い天気ですね。
朝から、スーツ姿のお父様、お母様とお子様を 多く見かけました。
入学式は良い天気になり、良かったですね。
サクラ吹雪中
先週の4月5日は、隣の長良公園も満開で、サクラ吹雪がすごくきれいでした。
一変、
週末の、雨と強風
で
サクラは・・・
すっかり、葉桜か目立つようになりました。
ただ、これはこれで、春を感じます。
そんな良い天候の中、車の足元 タイヤを一新
クラウンのタイヤ交換です。
今回、クラウンに取り付けさせていただくのは、
ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ
ヴューロ
静粛性の高く 更に低燃費タイヤでもあります。
古いタイヤをホイールから外すと、
タイヤとホイールの接合部分に、黒い汚れが・・
これは、タイヤのカスで、特別な事ではありません。
タイヤとホイールの接合部分は、常に摩擦が生じる為
こういった汚れが付きます。
こういった場所は、タイヤがついていると見えない部分ですが、
ホイールによっては塗装が痛んで腐食している場合もあるため、
チェックと清掃は必要です。
この汚れを、ブラシで 「ゴシゴシ」
すると・・
ピカピカ
に
ゴムでできているため、
年数や、紫外線による劣化で
ヒビ割れを起こします。
ゴムバルブは、タイヤ交換時に
新品に交換をします。
その後、タイヤを組み込み
ホイールバランサーという、機械に
取り付け
タイヤホイールを回転させ
機械の指示のある場所に
ウエイト(おもり)を
貼っていきます。
これにより、高速走行時の
ハンドルのブレを抑制します。
またこの時に、
タイヤの回り方に異常がないか、
ホイールに曲がりが無いか
目視チェックをします。
仕上げは、トルクレンチという道具を使用し
ナットを締めつけます。
そして ・・
完成
交換前の、純正タイヤはかなり減っていましたので
運転されると、相当変わった感じになると思います。
ドライブが快適に、そして運転が楽しみになりますね。
この度はご利用ありがとうございました。
★車高調、ダウンスプリング取り付け。アライメント調整お任せください。
★ランフラットタイヤの交換お任せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラフト岐阜長良店
岐阜県岐阜市長良東1-31
TEL 058-297-2711 FAX 058-297-1251
(月~土) 10:00~20:00 (日・祝)10:00~18:00
定休日 水曜日 (火曜不定休)