■F36グランクーペに20インチ10Jサイズを実車計測にてツライチ装着!!
いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。
岐阜のタイヤショップ、
クラフト岐阜長良店です。
本日はF36グランクーペブログの
続きをご紹介していきます。
前回のブログはこちらをご覧ください。
BLOG:BMW F36グランクーペに10Jサイズを装着!!【前編】

今回装着するホイール達がこちら、
Zパフォーマンス・ZP.09
フロントサイズは8.5J、
リアサイズの10Jといった、
攻めたサイズにて
今回はご用意させて頂きました。

前回のブログでもお伝えしましたが、
この度は実車測定を経ての取り付け。
実車にてミリ単位で計測を行いました。
内外どちらもギリギリサイズとなっています。

続いてご紹介しますのが、
取り付けに使用するボルト。
純正ボルトでも装着が出来たのですが、
ここまでやるのなら
ボルトにも拘りたいと思ってしまいます。
そんなオーナー様が選ばれたのが、
キョーエイのレデューラレーシングボルト。
ユーロ感を出すため、
ゴールドカラーを選択頂きました。

取り付けが完了。
ここでアライメントをお任せ頂きました。
F36グランクーペでは
フロントはトゥ、
リヤはトゥとキャンバーが調整出来ます。

せっかくの新仕様でアライメントがズレていると、
気持ちよく走れません。
しっかりと調整していきます。

さぁ、やっと完成に漕ぎ付けました。
スラムドルックの足元に光る
ZP.09のコンケイブフェイス。
大人なF36を少し崩した
カッコよさが光る一台となりました。

H&Rでの車高にマッチしたサイズ感も魅力的。
リアタイヤの引っ張り具合いも、
やり過ぎず落ち着き過ぎずといった
絶妙な見た目。

ですが一番目が行ってしまうのは、
今回どうしても10Jに拘った理由の
コンケイブフェイスです。
出面とフェイスで見た目はガラリと変わります。
ただただ過激なサイズを履きたいといった訳ではなく、
純粋にカッコよくしたいといった
気持ちの表れがこのサイズ選択なのです。

なんとオーナー様、
先日マフラーのご注文も入れて頂きました。
有難う御座います!!
どんなマフラーかはまた後日のお楽しみ。

それではまた次回のブログもお楽しみに。
岐阜のタイヤショップ、
クラフト岐阜長良店でした。
ブログは毎日更新中です。
是非ともお気に入り登録もお願い致します。
https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/
アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。
058-297-2711(クラフト岐阜長良店)