
ブログをご覧頂ありがとうございます クラフト浜松店です
本日のご紹介はブリッツZZ-Rでローダウン済みの30系ヴェルファイア

浜松店得意の2ピースホイール取付でコダワリの1台へと変貌させます

選んで頂いたモデルがコチラの
WORK ZEAST ST2(21inch)
30系には初の前後ディープコンケイブでの取付です
フロントハブ高・キャリパークリアランスの関係でディープコンケイブポン付けはもちろん不可
そこでオーナー様とアレコレ打ち合わせしながら問題をクリア
またジースト好きならお気づきかと思いますが実はコチラのホイールのディスクカラー
通常設定ではないブリリアントシルバーブラックなんです
シュヴァートシリーズやジーストのバックレーベルに採用されるカラーを
今回メーカーさんにお願いして特注で塗っていただきました
リムもカットアルマイトからバフアルマイトに変更し、細部に渡ってコダワリが詰まった仕様です

そんなコダワリのホイールにプラスαのアクセントを
と言う事で以前ブログでも紹介した寺田オススメナット
KICS MONOLITH T1/06を取り付け
インナーキャップはレッドをチョイスしチラッとアピール

取り付け日にはお友達も駆けつけてくれました☆

駐車場を埋め尽くすミニバン・SUVの数々。。。圧巻な光景です
皆さんが見守る中で取付も完了!
完成後がコチラ!

WHEEEL:WORK ZEAST ST2 (F/R)10.0-21(特注ブリリアントシルバーブラック)
TIRE:HANKOOK K120 (F/R)245/35R21
SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R
NUT:Kics MONOLITH T1/06

低めのセッティングに前後ディープコンケイブの21インチ
もう説明は不要ですね カッコイイに決まってます

タイヤの引っ張り方も考慮しパッツパッツなマル秘サイズで取り付け
ショップだからこそのコダワリが詰まった1台が完成いたしました☆

K様、いつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます
今回の仕様はいかがでしょうか?
アライメント含め気になることがあればまたいつでもご来店下さい☆
お待ちしております☆
