装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

純正機能を損なわずにローダウン!レクサスIS300にRS-RベストIアクティブ装着!

2022/07/30
  • セダン
  • LEXUS
  • ローダウン系
  • RS-R
  • マフラー交換

 レクサスIS300カスタム始動!まずはローダウン・マフラーから^^








こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^
本日ご紹介しますお車はコチラ!

 

 LEXUS IS 300 Fスポーツ (ASE30)



納車前からカスタムのご相談を頂き本日はいよいよ決行日!

天気も快晴!絶好のカスタム日和です^^

まずは手始めにローダウンとマフラー交換から行っていきます★

装着モデルはコチラ!

 

 RSRベストIアクティブ

クラウンやレクサス系に純正採用されている

電子制御ダンパーに対応した数少ないモデル



純正機能を損なうことなくローダウンが可能です^^



こんな感じで移植できます^^

 

構造上減衰ダイヤルは下側に。



オーダー頂いた車高に合わせてセッティングしていきます

装着後車高をチェック



左右差や前後のバランスを整えて装着完了です

お次はマフラー交換行きましょう♪

 

 APE’Xi N1 evolution EXTREME



機能美・排気効率・サウンドを追求した砲弾型マフラーの最上級モデル

ヒートグラデーションを採用しリアビューにスポーティーさをプラス

また2重管構造を分離させたディフューザー機能を搭載。



排気が外気空気に素早く混ざることで、フィニッシャー周辺部の温度の低減効果や

フィニッシャー外筒・周辺を焼けにくくしています

リアにはROWENのディフューザーが装着されていますので出口の調整に

マフラーブッシュも別途用意。 位置出しにもしっかりこだわります



無事マフラーも装着できた所で仕上げのアライメント調整
前後のトゥ4カ所を調整して作業完了です

 

【BEFORE】


【AFTER】


もともと腰高感が少ないISですが車高に磨きをかけるとご覧の通り★

ホイールも交換予定ということで今後の仕上がりが楽しみです^^



リアビューも迫力アップ! 今回はリアピースのみの交換でしたが低音の効いた

マフラーサウンドも◎ ついつい踏み込みたくなっちゃいますね^^

O様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました^^





浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「LEXUS」「セダン」「ローダウン系」「RS-R」「マフラー交換」の記事一覧

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • RS-R
    • WEDS
    2025/04/06 NEW
    ローダウン済みの新型スイフトに2025年ウェッズ新作モデル【SA-01R】17インチ装着

    ローダウンスプリングにてローフォルムを手に入れた 新型スイフトに次の一手。 2025年ウェッズ最新作モデル 【ウェッズスポーツ SA-01R】17インチを装着!! クラフト知立店金子です。 今回は常連様の新型スイフトのドレスアップを施工。 ご紹介させて頂きたいと思います♪ ローダウン後にオーダー頂きましたホイールは ウェッズ 2025年最新作となる ウェッズスポーツ SA-01R 17インチメーカー推奨サイズの6.5J-17インチをセレクト。 ホイールカラーは【EJ-ブロンズⅡ】 スポーティな印象を受けるフィニッシュカラーを 今回は足元に取り入れてイキマス。 ”ブロンズ=スポーツカーの特権”みたいな感じでしたが、 割と最近ではスポーツカーのみならずさらっと履きこなしている ミニバンや輸入車オーナー様も見かけられます♪ 6.5Jという事で、過激に太いホイール幅ではありませんが それでもこのラウンド形状を保つ事が出来ているのは 非常に魅力的かとヾ(≧▽≦)ノ 他のホイールだとここまでスポークラインが ラウンドしていない事が多いかと思います。 タイヤはトーヨー プロクセス CF3 サイズは【195/45R17】をセレクト。 ウェット性能、低燃費性能を高次元でバランスの取れた トーヨーのコンフォートモデル。 左側がインナー側、右側がアウター側となっており ご覧頂いて分かる通り、ブロックの形状も異なります。 アウター側の3Dダイヤゴラルサイプと その隣のハイピングリブで操縦安定性に寄与。 そしてロードノイズと摩耗抑制に寄与しております。 ベーシックタイヤのナノエナジー3プラスよりも 操縦安定性能とノイズ抑制が高く、 ワンランク上のウェット性能を兼ね備え、 より安心感のあるタイヤになっております♪ (before) (after) WHEEL:ウェッズスポーツ SA-01R SIZE:6.5J-17インチ TIRE:トーヨー プロクセス CF3 SIZE:195/45R17 SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN 純正から一気にスポーティさが増し 太いスポークラインから細めのシルエットになった事で 足元の軽快さも与えてくれております♪ 以前輸入車でバチバチのツライチスタイルから 今回はやり過ぎないツラ感 保安基準を意識したサイズセッティングで 大人なスタイリングへ。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はノアのローダウン施工ですね♪ また取り付け日当日、お待ちしております('◇')ゞ 新型スイフトのドレスアップもご相談下さい。   管理番号:0082503211004

  • 浜松店
    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2025/04/05
    ロードスター乗り指名率No1!サクラム サイレンサーキット装着!

    うっとりする程美しい仕上がり・・・拘りが詰め込まれたサクラム サイレンサーキット装着です こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はNDロードスター スポーツカスタムで人気な【マフラー交換】を本日は行っていきます 人気車種という事もあり各メーカーからも専用モデルがリリースされていますが 今回はロードスターオーナー様からご指名率の高い拘りのマフラーを装着! そのモデルがコチラ♪   ■SACLAM/サクラム  サイレンサーキット まるで管楽器のような美しいフォルム 見た目だけでなく随所にコダワリが詰め込まれたマフラーです 一目見れば分かるテールエンドデザインも魅力の一つ マフラーの中では高価格帯ながらご指名が多いのも納得です こちらが純正 ちなみに今回のおクルマはマツダスピード製リアアンダースポイラー装着車 という事で遮熱シート、吊ゴム、カラーリングと補助パーツキットも同時に取り付けていきます 無事に装着が完了したら排気漏れしていないか2名体制でチェック ピット内にサクラムサウンドが響き渡ります^^ 少量生産の為お時間は頂きますが待っていただく価値は十分あるかと思います^^ 憧れのマフラー「サクラム」アナタの愛車にもいかがでしょうか!? クラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 四日市店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/04/04
    【カスタムブログ】レクサスIS(ASE30) ツライチ気味のツラウチ仕上げ。マーベリック1613M 19インチ投入!

    ■マルチホイールなら理想なツラが見つかる 以前、四日市店でローダウンをご紹介した「レクサスIS」 その後アルミホイールをご注文いただき、遂にご装着させて 頂きましたので、本日はアルミホイール編でご紹介です。 ローフォルムで完成された美しいシルエットは セダンやスポーツカーならではのアート。 現役セダンが少なくなってきた今こそ ASE30「レクサスIS」は古き良き伝統を受け継ぎ セダン好きとして多くのフォンが応援する1台。 個人的にも好きなラインナップの1台なので、 本日のご紹介は楽しみな案件でした。 アルミのモデルはオーナー様のご指定である 「マーベリック1613M」 繊細なクラシカルなメッシュデザインが魅了 する伝統的なモデル。 「レクサスIS」には「TPMS(タイヤ空気圧監視システム)」 がついているので、今回は純正アルミから取り外していき、 移植していきます。 通常アウター側へ移植となりますが、「マルチ」や 「2ピース」アルミホイールの場合、インナー側に TPMS用の穴加工が必要になりますので、 このようにオプションでオーダーする必要があります。 全貌のお披露目となります。 オーナーさまの理想とするセダンの芸術がここに完成。 ■SPEC WHEEL:マーベリック1613M SIZE:(F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ 5H114 COLOR:ハイパーメタルブラック TIRE:TOYO プロクセススポーツ2 SIZE:(F)235/40R19 (R)265/35R19 今回の最大のこだわりはクラフト四日市店 セダンマニアが創る「実車測定」でございます。 ポイントとなるのは、限界ギリギリ「ツライチ」 ではなく、車検対応を考えた少し抑えた仕様の 「ツラウチ」で仕上げました。 オーナー様と一緒にご相談させていただきながら、 出ヅラを完成させた一品。 いつもクラフト四日市店ご利用ありがとうございます。 またお父さん共にご来店お待ちしております。 それではまた次回!

  • 一宮店
    • ヤリス
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/04/04
    ヤリスのマフラー交換にガナドールはいかがですか?

    ヤリスのマフラー交換!ガナドールマフラーで見た目もパワーもアップしちゃいます!!   こんにちは。 クラフト一宮店です。 ヤリスのマフラー交換を本日はお届けします。 あまり派手な音はいらないんだけど 車のリアイメージを大きく左右する マフラーは交換したい! そんな方におススメなのが今回取付の 「ガナドール」マフラー! ディーラーでの取り付けも可能な 安心感も高めな一品です。 車種によっても違うのですが、 今回のヤリスはリアピースと呼ばれる マフラーエンド部分を交換するタイプ。   純正と並べてみると形もそうですが 輝きが違いますよね!! ちなみにマフラーを外したのがコチラ↓ ここにガナドールを取り付けると・・・ こうなります! ↓ ピッカピカです!! 下向きの一本出しだった純正マフラーから まっすぐ後方へ顔をのぞかせる2本出しのスタイルへ。 おとなしめなヤリスのリアビューから変貌。 スポーティな主張が目を引くこと間違いなし! 見た目だけでなく性能面でも、 純正比でのトルクデータや 燃費データをメーカー様ホームページで 確認することが出来るんです。 今回取付のマフラーだと分かりやすい所では 燃費が11%程の向上を見込めます! ※カタログ値 走り方や道路状況に左右されます テールエンドは主張しすぎない ポリッシュテール仕様に。 もちろん焼き入れカラーが鮮やかで よりスポーティなブルーテールの モデルもラインナップ。 お好みに合わせたスタイルが選べますよ! 音や見た目だけでなく トルクパワーや燃費にも影響がある マフラーの交換ですが クラフトでは多くの車種での施工実績もございます。   迷われたら是非クラフト一宮店までお越しくださいませ。   管理番号:0042503141027

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2025/04/03
    NDロードスターに快音マフラー!サクラムサイレンサーキットを装着!

    岐阜でサクラムマフラーの取り扱いはクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪ 排気音を大きくするというよりも、音色を楽しむ。 そんなマフラーカスタムもあるんです♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です(^^)/ 当店名物NDロードスターがピットイン! 今日も楽しい楽しいマフラーカスタムですっ。   ■サクラム サイレンサーキット 毎度言っておりますが、造りが美しいんですよね。 まるで楽器^^見るからに心地良い音が出そうです♪ こちらの車両はマツダスピード製リアアンダーが装着されておりますが サクラムさんから対策品が出ておりますので、問題なく装着可能です!   -BEFOR- -AFTER- 言葉では説明しづらいコノ音色♪ 手に入れた人だけが味わう事ができます(#^^#) 爆音でも、重低音でもない また違うマフラーの楽しみ方。体験してみませんか? この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご利用心よりお待ちしております(#^^#) サクラムマフラーの取り扱いございます! 皆様のご来店お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   管理番号03103281018

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2025/04/02
    【64ジムニー】ローダウン&マフラー交換でジムニーをスポーツテイストに仕上げる!

    ■ジムニーのローダウンが密かに人気☆ 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rでローフォルムに☆ こんにちは、クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は64ジムニー オフ系のカスタム(リフトアップ)が人気な中、本日はその真逆を行くローダウンを決行! 果たしてどんな仕上がりになるのか楽しみです♪   ■ブリッツ ZZ-R 車高調でお馴染みのブリッツZZ-Rを今回はチョイス 32段階の減衰調整機能付きで細かな車高の調整が可能なモデル リフトアップ同様ローダウンを行ってもホーシングのズレは起こりますので ラテラルロッド、セルフレベライザーリンクロッドも同時装着 お次はコチラ!   ■FUJITSUBO A-Kマフラー 見た目&サウンドの同時変化を体感できるマフラーにも着手 シンプルなデザインで後付け感も無く自然にまとまります^^ リアピースのみの交換となりますが低音がしっかり効いたスポーティーなサウンドを 手に入れることが出来ます 仕上げにアライメント調整を行い作業完了です♪   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルから約40mmのローダウン ジムニー特有の腰高感も無くなりローフォルムへ 重心が下がる事でフラつきも抑えられるので街乗りも快適に♪ I様、いつも当店のご利用誠にありがとうございます! オフ系のイメージが強いジムニーですがサゲ系カスタムも密かに人気です^^ カスタムの方向性は十人十色♪ 自分好みのカスタムでジムニーを楽しみましょう♪ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    • ADVAN
    2025/03/30
    アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム!

    ■アドバンRG-4 8J 18インチ。マフラーにフジツボA-R。BRZをカスタム! いくら純正ホイールがカッコ良くなろうが、 純正パーツの性能が向上しようが、 悩んで、選んで、装着して・・・とカスタムの段階を踏み、 得られる楽しさと満足感は、社外パーツの特権。ですよね? こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ"。 オプション装着できるSTIパフォーマンスパーツのラインナップも多いBRZですが、 「自分の好きなようにイジる。」ためにホイールとマフラー交換のご用命をいただきました。 まずホイールに"ADVAN Racing RG-4"を選択。 細身な6本スポークがリムと結合する部分は、 やや面積を広く取りスポーク上部とに段を設けることで、 リム付ホイールのような姿を演出。また、凹凸の効いたブランドロゴも◎ また、サイズによりますが、RG-4でもヨコハマ伝統のコンケーブフェイスを採用。 スタンダードデザイン・GTRデザイン・スーパーGTRデザインの3つが設定されており それぞれ異なる顔を持っています。車両に見合った顔でキメましょうネ! 今回、納車間もないこともあり、純正タイヤを流用するメニューで作業を進めていきます。 ホイール入替作業と並行して・・・ マフラー交換を! 純正マフラーもスポーツ感があり見ため的にも◎。 ですが・・・低く響くような音を求めるなら着工したいですよね? 各メーカー様より色々な商品も販売されており、悩み要素が多い中 選ばれたのは・・・ ■フジツボ オーソライズA-R 老舗マフラーメーカーFUJITSUBO様からリリースされている一品。 サウンドを求めつつ特に中~高回転域での性能も重視し設計されています。 エンド付近がループ形状になっているので、下から覗き込んだ際の造形美も◎なのです。 いきなり施工後の写真ですが(汗)このように! 純正時の大きめなリアタイコから芸術的ループ形状のパイピングへ。 マフラーエンドの厚みも薄くスラッシュ形状でもあるためバンパーとの相性も◎ 気になるサウンドは、スタート時低音が響き、 温まると静かではあるもののマフラーを替えた感は十分。 と全体的な満足感を高めてくれるはずです。 それでは全貌公開! WHEEL:ADVAN Racing RG-4 18インチ COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:純正流用 MUFFLER:フジツボ オーソライズA-R 車高次第で履けるホイールサイズ感にも差が出ます。 ノーマル車高。ややダウン。ペタッとダウン。 今回、ノーマル車高のレギュレーション下で取り組むべく 最適なサイズでセットさせていただきました(*^^)v 純正車高でもツライチ仕様可能ですヨ。 ホイールが変わり、音が変わり、と五感に響く部位交換ですので 一歩公道に出れば「おっ!」と気付く場面も多々あるのではないでしょうか? また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! これからもアレコレとやりたいことが出てくるかと思いますが、 その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/28
    60プリウス「RS-R HALF DOWN 」ほんのりローダウンで大人カスタム!

    □ 60プリウス RS-R Ti2000 HALF DOWNサス 今回はRS-Rのハーフダウンタイプのダウンサスを取り付けて行きます🔧 “ちょい下げ”の大人っぽいローダウンスタイルに! 乗り心地&コーナーリングも快適になりますし 品質、性能共に業界最高クラスで安心してローダウンを楽しめちゃうダウンサス! 先ずはフロントから アッパーカウルを慎重に外していき施工スタート👍 本当っ何時も施工スピードが⇒ロアアーム外してスポーンとスプリング交換なんですが もう終わってた/// 撮影のタイミングが・・・📷 仕上げの3Dアライメント調整 最後に試走を行い各部チェックして完成✨ 写真だと分かりにくいかもしれませんが 10〜15mmダウンとはいえ真横から見るとけっこう下がりました 特にフロントが上がり気味に見えてたのでが下がり過ぎずに丁度良き感じに( ^ω^)・・・ ハーフダウン使用により下がり過ぎずに フェンダークリアランスも丁度良い感じになるのが60プリウス バランスの取れた仕上がりになりましたね☺ オーナー様この度はクラフトでの施工ありがとうございました。 更なるカスタム相談おまちしておりますので・・・   さぁ春カスタム、ローダウン施工予約が一杯になってきています ご検討中の方はお早めに⁉ ご相談だけでもお気軽に、 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す🚗🚗🚗   ローダウン・リフトアップ 車高短・シャコタン・実車計測・ツライチ とにかくカスタム応援中で~す!!

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • クリムソン
    2025/03/26
    ランクル250にMGゴーレム 20インチ&ガナドールマフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール&マフラー交換です。 純正タイヤを活かした大口径ホイールと人気のマフラーで大きくイメージチェンジ♪   装着モデルはクリムソン MGゴーレム。 純正20インチタイヤを流用して装着するために選んだホイールです♪ オフ系カスタムには欠かせないビードロックデザインと、 センターへ落ち込むコンケイブが迫力のホイールとなります!   基本デザインは6本スポークですが、リムとスポークの重なる 部分がメカニカルな雰囲気で「ギア感」を演出。 カラーはブラック×マシニングリップ。 スポークのブラックは艶有り、リムはマシニングでアルミらしい輝きに☆   ブラック一色もカッコいいですが、リム部分のマシニングによって 20インチの大きさをしっかりアピール出来ます。 離れてみてもホイールの存在感が有りますね(^^♪   ランクル250はディスクのコンケイブが付きにくいサイズに なってしまうことが多いですが、このMGビーストならガッツリ! 更に純正でTPMSを装着されていましたので、汎用TPMSを装着。 純正IDをコピーして使用出来ますので、再登録も不要です(^^)   更に今回はマフラー交換も行っております。 装着したのはガナドールマフラー☆ ランクル250オーナー様から問い合わせの多いいマフラーです。 今回は車のイメージに合わせて片側2本出しスクエア形状モデルを選ばれました♪   ホイール交換からマフラーまで変更して一気にワイルド&ラグジュアリーに仕上がりました! ブラックの中にシルバーが光るセンスのいい一台となりましたね(^^♪   ホイール:クリムソン MGゴーレム (F/R)9.0J-20インチ カラー:ブラック×マシニングリップ タイヤ:純正流用 (F/R)265/60R20 マフラー:ガナドールマフラー   ランクル250のホイール&マフラーカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502011008

  • 相模原店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • ランドクルーザー250系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/03/25
    ランクル250のマフラー交換!ガナドール4本出しでワイルドカスタム☆

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のマフラー交換です。 リアの印象をイメチェンするために人気メーカーのマフラーを装着しました(^^)   装着モデルはガナドールマフラー。 片側1本出しや2本出し、出口のカラーもステンレスカラー、チタンブルー。 出口形状も丸形のサークル、四角のスクエアと好みのデザインが選べます♪ 今回装着したのは左右2本出しのスクエア形状モデル。 ※スクエア形状はステンレスカラーのみとなります。   純正マフラー装着状態。 左側1本出しで画像はやや下から撮っているのでマフラーが見えますが、 普段の目線ではマフラーの存在に気付かないくらいです。   ガナドールマフラー装着後がこちら。 明らかにマフラーの主張が大きくなり、寂しかったリア周りが豪華に☆ センターのタイコ部分にも「ガナドール」のロゴでアピール(^^♪ このマフラーを取り付ける際は、下面にあるスペアタイヤの取り外しが必要ですので注意してください。   ガナドールマフラーといえばこのスパイラルフィンが特徴。 見た目だけでなく性能もしっかり向上しトルク&パワーがアップ! 特に常用回転域のトルクが上がっているので力強い加速を得られます(*‘∀‘)   出口のスクエア形状はランクル250のイメージにピッタリ☆ マフラー出口サイドにはさりげなくロゴが入って「ガナドール」をアピール。 光沢のあるステンレスカラーとなりますので、高級感ある仕上がりに!   タイヤ&ホイール交換の次はマフラー交換はいかがでしょうか(^^) ランクル250のマフラー交換も当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422503101005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ
    • マフラー交換
    2025/03/24
    4輪×2輪のドリームコラボ!ジムニーにアピオ×ヨシムラ ステンレスサイクロンを装着!

    ■4輪×2輪のドリームコラボ!ジムニーにアピオ×ヨシムラ ステンレスサイクロンを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます。 以前に鈴鹿店でカスタムさせていただいた「JB64W型ジムニー」。 オーナー様よりリピートいただき、タイヤ・ホイールの次の一手として… "アピオ×ヨシムラ ステンレスサイクロン" ジムニー専門カスタムメーカー「アピオ」様と バイクマフラー界のレジェンド「ヨシムラ」様のコラボマフラーを取り付け! ヨシムラマフラーは以前にも何件か取付をさせていただいておりますが、 こちらのステンレスサイクロンは今回が初! ステンレス特有のつるっとした艶のある光沢感が特徴の逸品となっております。 まずは純正のマフラーを外していきます。 大きなタイコに細い出口は少々迫力不足… 取り付け後がこちら! タイコは小さく、出口は太く、大きく。 マッシヴなジムニーにはぴったりのデザインです。 それでは迫力マシマシの大口径マフラーで仕上がったジムニーをご覧ください! Muffler:APIO×YOSHIMURA ステンレスサイクロン H12ショットガンとオープンカントリーR/Tで仕上がりはすでにGOOD。 後ろへ回ってみると… ヨシムラのロゴがこの距離からでも見える仕上がり!!! もし渋滞に引っかかって、前にこのジムニーがいたら思わずニッコリしてしまいそう…(笑) 【BACK:BEFORE】 【BACK:AFTER】 音色はステンレスらしい低い音で エンジンを回すとスポーティーな音色になります(^^) 「サイクロン」の名に相応しいエキゾーストサウンドですね♪ この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 一宮店
    • セレナ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/22
    C28セレナの腰高感を吹き飛ばせ!!RSRのダウンサス、Ti2000でローダウンをしました。

    C28セレナをRS-RのTi2000でローダウン!!   先日に引き続きC28セレナをご紹介!! 本日はローダウンをお任せ頂いた1台をお伝えします。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 なんでミニバンってこんなに腰高感が出てしまうのでしょうか。 ホイールのインチアップを行うと、 更に気になってきますよね。     そんな時こそローダウン。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000でC28セレナの車高を落としていきます。     チタン配合のバネを使用したTi2000は、 ヘタり知らずのダウンサスとなっていて、 メーカーも永久保証を謳っている程の 耐久性を持ち合わせたスプリングとなっています。     とウンチクは後にして、 落ち幅を見てみましょう。 ノーマル車高の状態がこちらです。     続いてローダウン後がこちらです。 純正タイヤと比べると今履いているタイヤの外径が 少し小さいサイズとなっていたので多少の腰高感が残りましたが、 程良く落ちた事が良く分かります。     腰高感も解消し、ふら付きやすい乗り心地も解消されるかもしれません。 愛車の腰高感を感じたら、 足回りプロショップのクラフト一宮店まで。 ご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503171019

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/21
    D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。

    ■D型 BRZ のマフラー交換。HKS リーガマックス プレミアムでスポーツサウンドを。 バンパーに大きな切り欠きがある場合、 クルマ側から「マフラーを変えてくださいよ~。」って訴えてくる感ありませんか? スタート時の野太い音。回した時の抜け感ある音。音に纏わるアレコレや ふとクルマを眺めた時の姿。マフラー交換で得られるものは、意外に多いかも!? 本日は、マフラー交換に関する内容をお届けいたします。 こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"スバル BRZ(ZD8)"。 メーカーオプションのbrembo製ゴールドキャリパーが奢られたD型! 最近、ご納車されたばかりとのことですが、 ピットインの理由とは・・・ マフラー! STIスポーツパーツのパフォーマンスマフラーを 既に装着されていたのですが「もう少し重低音が欲しいなぁ」とのことで着工。 取付ける新マフラーがコチラ・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■HKS リーガマックス プレミアム 排圧低減、トルク感、レスポンス…etc日常域での扱いやすさとサウンドを求めたスポーツマフラー。 GR86やBRZの純正リアバンパー部の切り欠きに合わせた124パイの大口径テールも特徴的。 テールエンド部もチタンカラー仕様のため視覚的スポーティー感も◎。 熟練スタッフの手によりサクサクと交換が進みます。 出面感や排気漏れの有無を確認し作業が完了すると・・・ 迫力あるリアビューへ変身。 かつエンジンスタート時は低音が響き渡り、 マフラー交換による高揚感も得られます。 BEFORE時とは異なるだけに オーナー様が求めていた姿、音質になったのではないでしょうか? MUFFLER:HKS リーガマックス プレミアム(32018-AF018) オプションパーツが多く奢られているBRZですが、 アフターパーツ装着により更なる特別感を追求。 完成形までの道程かと思いますが、アレコレと楽しんでいきましょうね! 次なるメニューは、タイヤ&ホイール?それともローダウン系?? GR86/BRZの施工実績も豊富ですので、またのご相談をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 知立店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/20
    【WORK SCHWERT SG2 20inch】ローダウン済みのレクサス ISに2ピースホイールを装着!!

    大口径20インチの2ピースホイール “WORK SCHWERT SG2”のブラックカットクリア レクサスISに装着しました☆☆ 本日のご紹介は【LEXUS IS】のタイヤ・ホイール交換 既にRSR Ti2000DOWNでローダウンが行われており準備万端 20インチの2ピースホイールを装着していきます!!   ■WORK SCHWERT SG2 マルチピースカスタマイズを得意とする“WORK”の人気シリーズ【SCHWERT】 マルチピースのメリットはなんいといっても「自由度の高さ」 ISのようなビックキャリパー装着車のマッチングも十二文 本日装着の【SG2】はmm単位でのOFFSETオーダーが可能な2ピースモデル   WORK初のトリプルデザインディスクが特徴的 オープンメッシュ×ツインスポーク×フィンの3種類のデザインを 折り重ねるようなデザインで仕上げています デザインの繊細さ、緻密さ、立体さを求めた究極のデザイン   ブラックカットクリア(BP)はオープンメッシュ部分のみを切削 デザイン性にさらに磨きのかかるアクセント 昔ながらのユーザーならSCHWERTといえばBPが人気   ■FALKEN AZENIS FK520L 高速域の多いヨーロッパでも高い評価を獲得しているFALKENを組み合わせ 高速域での操縦安定性はもちろん、雨天時のウェット性能でも最大評価を獲得 ベルベットタッチのFALKENロゴがサイドパターンのデザイン性アップ   【ビフォー】   【アフター】   WHEEL:WORK SCHWERT SG2 SIZE:20インチ COLOR:ブラックカットクリア/BP TIRE:FALKEN AZENIS FK520L   ローダウンに20インチの組み合わせでカスタム感抜群 リバースリムでディスクの口径感を最大主張します 足長感のある細身のスポークも口径感アップに貢献   純正エアセンサー(TPMS)付きの【LEXUS IS】 インナーリム側にTPMS用のホール加工が可能 WORKホイールなら純正エアセンサーを装着できます♪   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命もクラフト知立店へお任せください   WORKホイールの展示多数 ご購入はクラフト知立店まで!!   0082503151007 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/17
    40アルファードをRSRのダウンサス、Ti2000でローダウン!!見た目がこんなにも変わるんです。

    本日も現行車をローダウン!!ダウンサスってどれだけ落ちるのか・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は40アルファードのローダウンをご紹介致します。   なんだかんだ腰高感が拭えないのがミニバンのネック。 特にホイールをインチアップすると 車高の高さが異常に強調され、 急にカッコ悪く見えてしまう事もしばしば・・・     という事で今回は40アルファードのローダウンを行っていきます。 程良く下げたいとのオーナー様からの希望で 割といい感じに下がるRSRのTi2000をチョイス。     早速どんな仕上がりか見て頂きましょう。 まずはノーマル車高から。 結構な腰高感があります・・・     そしてローダウン後です。 今回は同時にRAYSの ベルサスVV27Sの20インチを装着頂いています。 一気にスラムド感が出てきましたね。     ローダウン後はアライメント調整を行い、 足回りの状態をベストな感じに仕上げていきます。     RSR・Ti2000の下げ幅はフロントが40mm程、 リアが35mm程のダウン量でした。 ワイド感も出て、よりカッコよくなりました。     引き続きローダウンのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503021021

  • 多治見店
    • トライトン
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/03/16
    「トライトン」のマフラー交換・ガナドール サイドW出しマフラーでUSスタイルへ・・・☆

    □ マフラー交換流行っています!! カスタムご依頼の多い車種 トライトンのマフラー交換をご紹介っ トライトン GSR専用 ガナドール マフラー (右サイドダブル出し/ブルー発色) ⤴⤴⤴ サイド出し専用 105X70 オーバルテール(右サイドダブル出し)を採用 低中速から出力を向上させ、日常運転での発進や加速時のレスポンスを改善できるマフラー! ディーゼル車の持つポテンシャルの高いその性能をさらにグレードアップさせ 走りの楽しさを格段にアップさせてくれますっ( ^ω^)・・・ テールエンドの形状を鋭角とすることで車両ボディ側面との一体感を高めています ブルー発色もキレイですよねっ 特徴的なサイド出しのレイアウトによりトレーラーなどの牽引物に排ガスが直接かかりにくく 更にデパーチャーアングルも稼げます 気になるサウンドは ノーマルマフラーに近い静粛性もあり音質に大きな変化はありませんが ディーゼル特有のざらついた感じがマイルドでおだやかになる印象 Wサイド出しでUSスタイルを手に入れたトライトン ご家族で楽しいカーライフを🚙🚙🚙 また遊びに来てくださいね~☺   マフラー交換応援キャンペーン開催中 少しでもお値打ちにカスタムするなら今がチャンス!  

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/03/14
    「GR86マフラー交換」快音でドライブを楽しもう!ZN8型GR86用 気になるマフラーサウンドは!

    □ マフラー交換増加中!マフラー交換応援キャンペーン開催中! 現行GR86は静かになったので最初のカスタマイズとしてマフラー交換から始める方が多いように感じます♪ カスタム・チューニングの定番メニューといえば排気効率に優れるスポーツマフラーへの交換 排気効率の改善によるパワーアップが見込めるのはもちろん ドライバーをやる気にさせるスポーツサウンドを聴けば普段のドライブが一層楽しくなること間違いありません 「HKS」 車好きなら一度は耳にした事があろう総合チューニングパーツメーカー「HKS」 ライトチューンからハードチューンまでユーザーの用途に合わせ 最適なパーツチョイスを可能とする幅広い商品展開 そんなHKSからは3種のマフラーがリリース 低回転域は純正マフラー並みに静かながら アクセルを踏み込めばひとたび乾いたスポーツサウンドを奏でる「LEGAMAX(リーガマックス) Sports」 車種専用に設計された存在感あるテール部が特徴の「HKS LEGAMAX Premium」 チタンマフラーに匹敵する軽量化が実現された「Hi-Power SPEC-L II」の3種よりお選びいただけます! 「BLITZ」 HKSと並ぶ総合チューニングパーツメーカーBLITZ(ブリッツ)からは テール部の交換が可能な「ニュルスペック カスタムエディション」がリリース! テール部の突出量も調整ができ、自由度の高さが魅力的なマフラーです! 「TRUST」 吸排気系・足回り系・電子系・冷却系・駆動系など あらゆるチューニングパーツを手掛けるのがTRUST(トラスト)。 もちろんGR86用の排気パーツも設定されています!   メーカーによってその特徴は千差万別ですし 気になるマフラーサウンドも全然違うんですよねぇ~ サウンド比較がクラフトYouTubeチャンネルにアップされてるんデスYOー もしよろしければ参考にしてみてくださいね// https://www.youtube.com/watch?v=-Byc_XzkpF4 ご自身のGR86に最適なマフラーに交換しませんか! アフターパーツの選択肢が豊富なGR86 性能や心地よいサウンドを重視するなら「HKS」「BLITZ」「TRUST」 「柿本」「FUJITSUBO」といったチューニングパーツメーカーも人気 後付け感の無いスタイリッシュなデザインを重視するならTRDやTOM'S 好みなスタイル用途に応じて最も最適なメーカーをお選びいただくと良いでしょう 思わずアクセルを踏みたくなるお気に入りのマフラーに交換で もっとGR86でのドライブを楽しんじゃいましょう!    

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    2025/03/10
    BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラーで快音化。

    ■BRZ をCPMで補強 & BLITZマフラー で快音化。 GR86と並びZ#8型のBRZも定期的なカスタムご相談を頂戴する当店。 根本的な性能が高く走りの面白さが光るBRZをいかにより面白くするか・・・ パーツ点数が多く悩ましいですが、そんなご相談もOKです。 こんにちは。安藤です。 今回、アップデートに用いるのは2点。 その1:CPM ロワレインフォースメント BMWやVW等ヨーロッパ車向け製品をリリースしているメーカー様のボディ補強パーツ。 国産車では、86/GR86/BRZ等に対応する製品もございます。 その中からロワレインフォースメントを取付けます。 取付ける箇所は、車両中央部。 アンダーカバー類を固定しているクリップ類を一旦取り外し、 取付に必要な加工を施します。 このように! メインブレース(シルバー)にセットされているXブレース(ブラック)を外すことで、 硬さの調整が可能。好みの感触にセットできる新しいボディ補強パーツと言えます。 足回りのセッティングやその他補強系との良いバランスを見つけていきましょう。 続いて… その2:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディション Style D オールステンレスSUS304製。 テールエンドと他マフラー構成パーツが別体となっている一品。 排気効率&排気音を求めてのカスタムにプラスしてテールエンドで魅せるカスタムを望む方に◎。 テールエンドをカーボンレッドテール・チタンカラーテール・ステンレステールの3タイプから選択可。 選択するカラーで雰囲気が大幅に変わるだけに悩ましい所です。 が!その時々に応じて付け替えが楽しめると解釈すると尚面白さが増すはずです。 今回は"チタンカラーテール"を選択。 スポーツテイスト全開なテールと組み上げられたNEWマフラー。 THE スポーツカーを体現。 排気音も低音が響くナイスサウンドに変身しています(*^^)v BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 迫力の114.3パイで主張大! 音に加え見ためのアップデートもOK。 スポーツカーとマフラー交換は、切っても切り離せない関係性ですネ。 Reinforcement:CPM ロワレインフォースメント Muffler:BLITZ NUR-SPEC カスタムエディションStyle D "2.5Rカールテールデザイン"と呼ばれるマフラーエンド部に丸みを持たせた形状もNUR-SPECの特徴。 マフラーメーカーによってエンド部のデザインは異なります。 音もそうですが、見ため的な要素も重視し選ぶのもアリですよ。 補強&マフラー交換でアップデートを行ったBRZ。 まずは、ノーマルからの違いを楽しんでいただき・・・ お次は"アノ"カスタムパートですね。 続編をお楽しみに! それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/10
    USE30系 IS500のローダウンは車高調それともダウンサス??

    レクサスIS500 FスポーツをRSR TI2000 ハーフダウンでチョイサゲ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店初来店のIS500をローダウン 5000CC V8エンジンを搭載したモンスターマシーン   エンジンをかけた時の音がV8ならではのサウンドでメッチャカッコ良し 0~100はなんと4秒との事   現行車のローダウンを考えた時にぶち当たるのがそもそも低めなフォルムだからダウンサスでいい説   本日のオーナー様はチョイサゲでイイとの事でダウンサスをチョイス このエンブレムが特別感満載 本日はRSRTi2000ハーフダウンをセレクト 約10~20mm程のローダウンが見込めます アライメント調整をし完了   では取り付け前後を比べて行きましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ クリアランスも若干埋まりイイ感じに仕上がってます👍   もっとサゲたいってオーナー様は車高調などがオススメですね!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   次はホイール この車両にどんなホイールを装着するのかがとても楽しみ   春が近づきカスタムシーズン カスタムお悩みの皆様は当店にて是非ご用命お待ちしております   ではクマザキでした👍   0312503071019

  • 一宮店
    • ヤリスクロス
    • マフラー交換
    2025/03/09
    ヤリスクロスにセンスブランドマフラーを取り付けました。

    MXPJ15ヤリスクロスのマフラー交換。チタンカラーのスポーティ仕様へ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はヤリスクロスです。   ご用命いただいたのはマフラーの交換。 リアからの見た目をグッとカッコよく決めるため 早速施工していきますよ!   ご指定頂いたマフラーがコチラです。 センスブランド製左右出しマフラー。 形状はメーカーや車種によって様々ですが リアピースを交換するモデルとなっています。   純正取り外し時のお写真です。 少し下のアングルからパシャリ。 ジャッキアップしないとこの姿も中々見れないですよね(笑) ここから新マフラーに付け替えるとガラッと雰囲気UP!!   いかがでしょうか? 先端のブルーカラーが見た目も鮮やか、 社外品マフラーであることが一目でわかるスタイリッシュさ! センスブランド製マフラーには「セミオーダー」と いわばワンオフの「フルオーダー」があります。   今回の取り付けマフラーは「セミオーダー」。 このセミオーダーは選べる項目はかなり多く 形状・サイズ・カラー・サイレンサーの有無など お好みのマフラーが見つかりやすいかもしれません。 ちなみにこちらのマフラーはサイレンサー付きなので 保安基準適合品の表記がございます。   当社ではマフラー交換の施工もお受けしてますので、 検討中の方は是非クラフト一宮店までご相談下さい。   00042502221002

  • 浜松店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2025/03/08
    【86/ZN6】テールパイプもカスタムする時代!ブリッツNUR-SPECカスタムエディション装着!

    ■マフラー交換も人気です♪86にNU-SPECカスタムエディション装着☆ こんにちは!クラフト浜松店です^ 本日のご紹介は久しぶりのスポーツ 86(ZN6)ご紹介です 以前車高調(ブリッツ)をご用命頂きましたM様。 次なるカスタムに選んでいただいたメニューは【マフラー交換】 スポーツカスタムのツボを押さえた内容で着実に仕上がっていきます^^ 人気車種という事もあり各メーカーからマフラーもリリースされていますが せっかくならと車高調と同じメーカーで統一! 選んでいただいたモデルがコチラ!   ■BLITZ  NUR-SPEC カスタムエディション(カーボンレッド) 今やテールパイプもカスタムできる時代。 マフラー本体とテール部分が別体となった新構造を採用 テールデザインは4タイプから選択可能で今回はアクセントとしてカーボンレッドをチョイス テール部分もスライドで突出量を調整できます   【BEFORE】 【AFTER】 SUS304製オールステンレスマフラーの上質な輝きに加え高い耐久性を備えたNUR-SPECマフラー チタンカラーやステンレスが主流の中レッドカラーの選択肢が出来るのはかなり希少です もちろん新制度「交換用マフラーの事前認証制度」も取得済みの為車検も問題なくクリアできます センターパイプから交換の為低音がしっかり効いたスポーツサウンドも楽しめます サウンド・スタイルと2つのカスタムが同時に出来るのがマフラー交換の魅力 M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ タイヤ&ホイールのみならずマフラー交換も行っております。 各メーカー取り扱いありますのでお気軽にご相談ください^^ 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • TANABE
    • マフラー交換
    2025/03/08
    LA900SタフトにUP210リフトアップをシュピーゲルレベルサウンドマフラーを装着!!

    タフトにUP210でリフトアップとシュピーゲルレヴェルサウンドマフラー装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はタフトのリフトアップとマフラー交換をしました👍   近年デリカミニなどの同乗でより一層軽自動車でのアーバンオフ化もかなり定着してきたイメージ   純正ですでに車高が高かったりとアウトドアやレジャーでの使い勝手もかなりイイ   でもリフトアップするだけでは物足りない皆様はマフラー交換もオススメします   って事でタフトをカスタムして行きます🔥 まずはコチラのアイテム UP210 約30UP程のリフトアップを可能にします   スプリングも赤色なのでアクセントが加えれますよ~ 早速作業して行きます👍 アライメント調整をし完了!! リフトアップと同時にマフラー交換いかがでしょうか??   本日はシュピーゲルレベルサウンドマフラーをセット 排気音も非常に低音が響くアイテムになっております   出口のブルー発色がとてもイイ感じ 車高もしっかり上がりイメージ変更にも成功👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした     03103031003

  • 多治見店
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/03/07
    マフラー交換応援キャンペーン開催中☆パワーアップだけじゃない!マフラー交換の絶大効果!!

    □ マフラー交換するなら今がチャンス! チューニングと言えばマフラー交換がド定番 若い頃はマニからセンターパイプにテールエンドまで全部社外に改造して パンパカッ🎶いわしてたりしませんでしたか・・・トラストのマニとか懐かしいな~僕だけかな・・・ とそれましたが本題へ マフラー交換は本当に効果的(・・? 性能アップは体感出来るのか・・・ マフラーはエンジンから出る排ガスの音量を小さくするための装置 様々な機構や構造によって音量を小さくしているが どうしてもそういった構造が排気抵抗になる 排気効率の良いマフラーにすることでパワーアップをしようと言うのがマフラー交換の狙い マフラー交換のメリットとしてはもちろんパワーアップ 排気効率が良くなることでエンジンからはスムーズに排ガスが出ていく そうなるとスムーズに吸気もしやすくなりエンジンパワーが上がる 現在のクルマではピークパワーで数馬力アップが平均5馬力も上がればかなりのパワーアップですが 実は体感ではもっと大きなパワーアップを感じられると思う マフラー交換をすると排気抵抗が少なくなるのでエンジンのレスポンスが良くなる アクセルを踏んだときに素早くエンジンが反応してくれるようになり エンジンパワーをすぐに取り出せるようになる そこにアクセル操作に対するレスポンスなどは現れないので単純に全開時のパワーの移り変わりがわかるだけ なので数値では数馬力のアップでも体感ではそれ以上のアップに感じられるはず 重量や素材でも大きく性能に違いが出てくるし軽さ的な部分でのメリットも 特に古い車ではマフラー交換をするだけで数十kgの軽量化になること 最近のクルマは純正マフラーもかなり軽量にできているので アフターパーツのマフラーにしても数kg軽くなる程度だがそれでも軽くできるメリットは大きい 同じ重さでもよりクルマの中心部に近い部分を重くしてオーバーハングの部分を軽く設計している場合も そうなると重量的にはほぼ変わらなくても運動性能的にはアップが期待 スタイル&音量の変化もですが色々な効果が期待できるはず マフラー交換は意外と奥が深い。 さぁカスタムシーズン到来です! ローダウン・タイヤホイール交換でのツライチも面白いのですが マフラー交換も面白そうじゃないですか・・・(・・? マフラー交換してみませんか 開催中のキャンペーンを利用して お得にマフラー交換 気になる方はご相談だけでもお気軽に・・・ 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す🚙🚙🚙  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • RS-R
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/02/27
    【SKフォレスター】RS-R”Best-i上下”で40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”で一気にオフロード仕様へ!!

    ■【SKフォレスター】40mmリフトアップと4×4ES“Air/G ロックス”装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日はSKフォレスターのトータルコーディネートをご紹介します。 ■【4×4ES】Air/G ロックス ヨンク向けのカスタムパーツを多数取り揃える老舗メーカー  4×4エンジニアリングサービス シャープなメッシュデザインが特徴の“Air/G ロックス”を装着です。 車種専用設計サイズのホイールを展開しておりますが、SKフォレスターにも装着可能です。 ギア感のあるメッシュデザインに、ピアスボルト風のデザインを施したリムが輪郭を際立たせた、メカニカルな見た目が人気です。 リムからセンターパートにかけてスポークが落ち込むコンケイブデザインを全サイズに採用。 今回のサイズですとコンケイブはFACE-1 コンケイブデザインによってホイールに立体感を持たせます。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 迫力のあるブロックパターンで人気のBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ 最新のブロックパターンに切り替わったKO3を装着です。 様々な路面でも高いグリップ性能が定評だったKO2からさらに進化 泥や雪でのトラクション性能が向上しています。 ■【RS-R】Best-i 上下 足回りパーツはRS-Rの車高調Best-iのなかでも、車高のアップ&ダウンどちらにも対応可能な車高調を装着 最大値での上げ幅は前後65mmアップが可能です‼ 今回はオーナー様のご要望で フロント:40mm リア:25mm それぞれの上げ幅を上記の数値でセッティングしております。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまいます。 数値のズレを補正するための3Dアライメント調整を行い、走行に支障が出ないよう補正していきます。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認出来たら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施したSKフォレスターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】Air/G ロックス COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 SUSPENTION:【RS-R】Best-i 上下   【BEFORE】 【AFTER】 純正状態では若干の前傾姿勢でしたが、前後水平になるようにセッティングしたことでバランスのいい仕上がりになりました(^^ゞ ホイールを変えて一気にオフロード仕様へと変貌を遂げたSKフォレスター 日々の運転が楽しくなりますね😊 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ リフトアップのご相談や愛車のカスタムのご用命は当店にお任せください(≧∇≦)ノ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフ中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502221007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/02/27
    【60系プリウス】ローダウンとホイール交換でプリウスのスタイリッシュさに磨きをかける!ENKEI”RS05RR”とRS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【60系プリウス】ENKEI"RS05RR"とRS-R"Ti2000ダウン"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 先代からよりスポーティーな見た目にモデルチェンジした60系プリウス 当店でもカスタムのご相談が多い車種です。 本日は60系プリウスのローダウンとホイール交換をご紹介です。 ■【ENKEI】RS05RR 装着したホイールはシャープな15本のフィンスポークが特徴のENKEI“RS05RR” サイズによってF、M、Rの3種類のコンケイブフェイスを採用し、ホイールに立体感を持たせることで迫力を演出します。 今回装着したサイズはフロントフェイス(F) 落ち込み具合は一番浅いサイズではありますが、それでも十分な落ち具合。 リムまで伸びた細身のスポークで実口径以上のサイズに感じられます。 ■【RS-R】Ti2000 ダウン 今回はRS-RのダウンサスTi2000でローダウンしていきます。 RS-Rはダウン量によってTi2000ダウンとTi2000ハーフダウン、ご希望のダウン量によってお選びいただけます。 チタン配合の新素材によりヘタリ耐久性も高く、「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリングです。 乗り味でも一定の評価を獲得、当店でも人気のダウンサスです。 純正状態のフェンダークリアランスはご覧の通り指3本分。 もともと純正車高も低めでスタイリッシュなシルエットの車種ではありますが、ココがもう少し狭まってくれると…というオーナー様も多いはず。 ダウンサス取付により、フェンダークリアランスは指1本分まで落とせました。 ダウン量は前後ともに約25mmダウン 落ちすぎず、ちょうどいいダウン量です。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまい、そのままでは走行に支障が出てしまいます。 ズレてしまった数値を補正するべく3Dアライメント調整を行い、数値を整えます。 補正の完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施した60系プリウスをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】RS05RR COLOR:マットダークガンメタ TIRE:【ニットー】NT555 G2 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによりスタイリッシュなシルエットを獲得、シャープな15本スポークで軽快さを演出します。 毎日の運転が楽しくなりますね(^^ゞ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 60系プリウスのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502151008

  • 相模原店
    • 軽自動車
    • MITSUBISHI
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    • オールシーズンタイヤ
    2025/02/26
    デリカミニにワーク エクィップ 40 15インチ + ブリッツ ニュルスペックマフラーを装着!

    今回はデリカミニにワーク エクィップ 40 15インチ + ブリッツ ニュルスペックマフラーを 装着させていただきましたのでご紹介します!   クラシカルな印象の4本スポークホイール「エクィップ 40」 古き良き時代のレースホイールがモチーフとなっております!   タイヤは「ヨコハマ ブルーアース4S AW21」をチョイス。 こちらは雪に強いオールシーズンタイヤとなります! イメージチェンジやカッコよさの追求だけでなく 実用性も取り入れた組み合わせとなりました!   気になる出ヅラはこんな感じに! 前後共にフェンダーギリギリの出ヅラに仕上がりました!   ディスクカラーはブルットシルバーに。 表面が少しザラついた質感のマットシルバーとなります! お車のボディカラーとの相性も良い感じですね!   同時にマフラー交換もご用命いただきました! 「ブリッツ ニュルスペック カスタムエディション」をお取付。 チタンテールのワンポイントがオシャレです! 今回のデリカミニ等、純正マフラーの切断加工を伴うお車の マフラー交換もお任せ下さい!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク エクィップ 40 (O/H) (F/R)5.5J-15インチ カラー:ブルットシルバー タイヤ:ヨコハマ ブルーアース4S AW21 (F/R)165/60R15 マフラー:ブリッツ ニュルスペック カスタムエディション   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! デリカミニのカスタムも当店にお任せ下さい!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/25
    【150系プラド】2本出しマフラーでリアビューの迫力アップ!ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

    ■【150系プラド】ガナドールのスクエアテールマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップしたりオフロードタイヤを組み合わせたりと、オフロードカスタムで大人気な150系ランドクルーザープラド 本日は150系ランドクルーザープラドを“耳”で楽しむカスタム、マフラー交換をご紹介します(^^ゞ ■【ガナドール】スクエアテールマフラー(右出しダブル) ガナドール独自の特許技術PBS(パワーブーストシステム)により排気ガスをコントロールし、マシン本来の性能を引き上げます。 車種に合った最適な排気効率を求めることで「燃費向上」や「パワー向上」を見込みつつ、 視覚的なドレスアップの楽しさや運転中の音の変化を味わうことができます。 純正マフラーは1本出しですが、ガナドールのスクエアマフラーは2本出しのため迫力アップ‼ あえてエンド部を四角にし、メカニカルなシルバーカラーを採用したことで重厚感を演出し、 後ろから見たときに車格の大きい150系プラドに引けをとらないデザインで仕上がっています。 ガナドールからは他にも1本出しモデルや、エンド部がブルーのチタンコーティングされたモデルなどもございますので、 お好みのデザインがきっと見つかりますよ(≧∇≦)ノ   それでは装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 MUFFLER:【ガナドール】スクエアテールマフラー GDE-148   【BEFORE】 【AFTER】 気になるマフラーサウンドは純正+αくらいで大きすぎない心地よい排気音を奏でます。 特にエンジン始動時などは伸びのある低音で運転が楽しくなりますね。 この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ランドクルーザープラドのカスタム、愛車のマフラー交換のご相談・ご用命は当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502091010

  • 多治見店
    • ランドクルーザー300系
    • リフトアップ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/24
    ランドクルザー300のマフラー交換!さらにイージーアップ装着でベストなスタイルへ!

    ■ ランドクルーザー300にガナドールのマフラーとイージーアップを装着! クラフト多治見店の竹中です。 今回は大人気SUVのランドクルーザー300 そのマフラー交換とリフトアップの作業をしていきます! ガナドール GDS-164BL⤴⤴⤴ 大口径のシングルだしマフラーで、心地よい低音のサウンドが響きます! 低回転からトルクを生み出し、アクセルの踏みが浅くても十分に加速するため燃費も向上! そしてテール部分には青色のチタンカラー。マフラーといえばこの色でカッコイイすね…! 勿論リフトアップ作業がありましたのでアライメント調整も施工! リフトアップしてもアライメント数値がバラバラでは意味がありません 多治見店は3Dアライメントテスター設置店ですのでより正確な調整ができます! ↑Before ↑After 純正は若干フロント側が沈んでいましたが、 リフトアップしてあげることでバランスも良くなりいい感じですね! 車高が上がり、乗り心地もそこから見える視点も変わりさらに運転が楽しくなること間違いなし こうなってくるとホイールもカスタムしたくなるのが悩みどころですね…! N様今回はご用命本当にありがとうございました。 また何かございましたらお気軽にお立ち寄りくださいね。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。  

  • 多治見店
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/02/22
    マフラー交換デキマス!マフラー交換キテマス!「マフラー交換応援キャンペーン」開催☆

    □ マフラー交換がアツい、マフラー交換が☆流行り☆ここ最近マフラー交換依頼多発中☆ 最近のカスタム施工NO.1は・・・ なんとっ「マフラー交換」なんですっ 僕ら世代はカスタム必須だったマフラー交換 この現代、最近物凄くご相談ご依頼が多くあり流行ってきています(・・? そんな波に乗り「マフラー交換応援キャンペーン」開催します ☆彡 スポーツ系の車種でいくとGR86、BRZ、WRX、スイフトスポーツ ! スポーツ系のお車は配管取り回しがヤバいっカッコ良すぎ! もちろんサウンドもね(^^♪ マフラー交換必須でしょっ(・・? サクラムマフラーが大人気、NDロードスター ! 一言、最高なサウンドですな♩まさに金管楽器🎶高額だけど価値はありますな・・・ オフ系ですとやっぱりジムニー・ジムニーシエラの方が多いかな・・・ 結構良き音するですよねぇ~♩マフラー交換したくなる理由が分かります・・・ プラドやハイラックスならサイド出しのマフラーなんてどうですかね・・・ USルックで個人的にも大好き♡渋いっス サイド出し取り付けてみませんか・・・おススメですっ・・・カッコ良くなる事間違いなし/// マフラー・マフラー・マフラーとにかくマフラー交換応援中ですっ👍👍   そしてもう一つ! クラフトYouTubeチャンネルにてチームがアップした 「GR86 メーカー別マフラーサウンド比較」 https://www.youtube.com/watch?v=-Byc_XzkpF4 宜しければコチラも ↑ ↑ ↑ ご参考にしみてくださいね☆ 音量気になりますもんね///   さぁ春も間近🌸カスタムに持って来いの季節が迫っていますっ 早めの選択にて愛車のカスタマイズ進めていきませんか めちゃくちゃカスタム応援したいんですっ マフラー交換ご検討中の方は お気軽にご相談だけでも・・・ ローダウン&リフトアップ 実車計測にツライチ カスタマイズならクラフト多治見店へLETS' GO🚗🚙 スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしておりますので( ^ω^)・・・ お得にマフラー交換しましょう!!! #HKS #柿本 #BLITZ #ブリッツ #ガナドール #フジツボ #トラスト #サクラム

  • 岐阜長良店
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/02/22
    マフラーカスタムをもっと多くの方に楽しんで頂くキャンペーン、始まります!【マフラー交換応援キャンペーン】

    マフラーカスタムするならキャンペーン期間中がお得です! いつもブログをご覧頂きありがとうございます♪ 当店はマフラーカスタムのご用命も多い店舗でして ロードスターやWRX、86BRZなどは特に多くのお客様へ ご利用頂いております(^^)/ありがとうございます! もっと多くの方にマフラーカスタムを楽しんで頂きたい。 そこで、こちらのキャンペーンを開催します(^^)/ 「マフラー交換応援キャンペーン!!」 期間:2025年2月27日(木)~3月23日(日) 対象となる車:国産車 対象となるアイテム:当店にて取り扱い中のもの、切断を必要としないもの。 マフラーカスタムをご検討中の方 キャンペーン期間中がお得ですよ~(#^^#)   ※値引き価格はアイテム毎に異なります為、店頭での御見積となります。 ※御見積時に適合確認をさせて頂きますので、装着される車の車検証をお持ち頂くとスムーズです。 皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/02/21
    【カスタムブログ】レクサスIS(ASE30)IS300をBLITZ車高調でローダウン!

    ■セダンはローフォルムがカッコいい! レクサスISは2回のマイナーチェンジを経て、 現在のモデルが誕生しましたが、個人的に このISは本当にカッコいい。 切れ長のヘッドライトに、車格もワイド&ロー となり、スタイリッシュさが際立つ。 しかし、セダン好きオーナー様はここから さらに自分色に染めていきます。 「2025年大阪オートメッセ」でも 出展していた「BLITZ」のブース。 トレンドメーカーならではの人気と信頼から クラフト四日市店でも非常にご用命頂いております。 ■BLITZ ダンパーZZ-R もはや説明不要の人気車高調で、高スペックモデルと コストパフォーマンスに優れた一品。 車高を下げることで、レクサスISをより スタイリッシュへ。 オーナー様好みのフォルムへと仕上がりが楽しみです。 クラフト四日市店では、取付作業に最新の注意を 払って取り組んでおりますので、ご安心下さいね。 特殊なパーツやブレーキなど、養生で保護しながら 施工を進めていきます。 【BEFORE】↑ サイドから見るノーマル車高の状態。 【AFTER】↑ サイドから見るローダウン後の車高。 ローダウン後のスタイルを確立し、今回は (フロント)約40mmダウン (リア)約35mmダウン 車高を下げるローダウンは、見た目のフォルムだけ がメリットという訳ではなく、車体を落とすことで ロール感が抑えられ、コーナリング性能の向上など 走りに関しても利点があります。 また、「BLITZ ダンパーZZ-R」に関しては 減衰力32段の調整があるので、オーナー様の好み の乗り味にすることもできます。 乗り味の違いを感じられるので、個人的におすすめ! 車高が決まり、理想のローフォルムが完成したら まだまだやるべきことがありますね。 当然、その次は「タイヤ・ホイール」の新調です。 「ツライチ」を作っていくためには、「実車測定」で 現車をチェックしていく必要があります。 という事で、タイヤホイールを装着しましたら また四日市店のブログでご紹介しますね! それでは、本日はここまで~☆

  • 鈴鹿店
    • クラウン
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/17
    マフラー交換もお任せください。210系クラウン x ガナドールマフラー。

    ■マフラー交換もお任せください。210系クラウン x ガナドールマフラー。 静粛性、安全性、走行性…etc仮に20年前と比較するとクルマは目覚ましい進化を遂げています。 また、それに伴うパーツ類やタイヤも勿論ですよね。 例えばマフラー。 近年、規制の中で昔ほどの爆音とまではいかなくとも交換による高揚感だったり 排気効率向上による性能UPから走りの良さを得られるようにもなっています。 勿論、外見も(笑)。 K-CAR、コンパクト、ミニバン、セダン、輸入車…etcマフラー交換は車種、カージャンル問いません。 本日ご紹介させていただくのは、210系クラウンアスリート ハイブリッド後期! この車両を駆るのは若手オーナー様。 車高調装着から始まり2弾目のカスタム項目にマフラー交換のご用命をいただきました。 「快適性」や「操縦上のストレスが少ない」がクラウンの基本概念?(あくまで個人的に・・)。 故に純正マフラーの音・形状共に控えめ。 この要素も必要なんだけど 「見ためが・・・」や 「エンジン始動時の音に変化を・・・」 となった先に選ぶならば! ↓ ↓ ↓ ↓ ■GANADOR-ガナドール-GDE-638 マフラー交換による見ため、音の変化に加えパワーUP・トルクUPを求めるならガナドール製品が◎ 車種別(エンジン型式/排気量含む)設計が施されています。 それは形状にも表れており、今回の様にオーバルテールの左右4本出しも用意されるなど 見ための変化を望むオーナー様の強い味方にもなります。 また、テールカラーもチタンブルーテール/ポリッシュテールと選択できる点も◎ どちらのテールを選択したのかは・・・後半にて。です(笑) さて、作業時にマフラーへの傷が入っては大変ですので、各部養生を。 また・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 該当バンパー部も養生し作業開始! 純正マフラーを外して・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 新しいマフラーを組み立てて・・・と ここまではよくあるお話でして、全体の完成進捗から鑑みると2割。 「では、残り8割は何??」となると ↓ ↓ ↓ ↓ マフラーの醍醐味は「音」まま、それは勿論ですが、 冒頭にもありました「見ため」も超重要。 特に左右出しマフラーの場合、 左右での上下位置バンパークリアランスや 出面感で見ためが180°変わります。 いや、これホントに(笑) そこを詰める作業が8割を占めていますので、 作業スタッフで打ち合わせながら一番良いポイントで装着を行います。 勿論、排気漏れ有無や締付確認もしっかりと。 そして、最後に各部の汚れを拭き上げたら完成!となります。 ポリッシュテールならではの煌びやかさが◎ それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 迫力のオーバル4本出しマフラーでリアビューの印象激変。エンジンスタート時のサウンドも野太く変身。 数値上でもトルク&パワー面の向上が見られており… パワー:+21.0ps。トルク:+4.4kgf・m(※メーカー様HPをご参照ください。) とモリモリ! チューニングパーツ=マフラーの印象を強く持たせますね。 SUS:TEIN FLEX-Z MUFFLER:ガナドールマフラー(GDE-638)/ポリッシュテール 足回り、排気系と順に進み、次回は本命の"アノ"項目! お取付け時は当ブログでもご紹介させていただきますので、お楽しみに! この度も当店のご利用誠にありがとうございました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 多治見店
    • CX-5
    • マフラー交換
    2025/02/14
    排気音はどう?【フジツボ オーソライズAS】マツダ CX5のマフラー交換!

    ■マフラー交換もクラフト! マフラー交換もクラフトにお任せ下さい! ホイールを変えて、サスペンションを変えたら 次のドレスアップは、マフラーです♪ 新しいクルマの場合、法規制の関係で音量アップはあまりしませんが マフラーを変える事でリアビューがステキになりますよ! 本日は、マツダCX-5のご紹介です♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 フジツボ オーソライズエーエスと取付させて頂きます。 純正より出口が大きく、迫力あるリアビューが見込めます! 純正マフラーより、軽く作られており約2.0kg軽量! フジツボマフラーはメーカーHPに純正との重量比較や音量比較など 細かくデーターが記載されていますので気になった方はチェックしてみて下さい。 早速取付♪ 純正バンパーにきちんと収まるサイズ設計。 出口が大きくなるとかっこよくなりますね!! オーソライズASはオプションで出口を焼き色グラデーションにすることも可能! よりスポーティーに見せたい場合はオプションのBGテールパイプがオススメ^^ あまり見える部分ではないですが、ちらっと見えるこの感じ。 かっこいいですよね~ 左右等長な作りがまたいいですね!排気効率がよさそう^^ マフラーサウンドは純正プラスαくらいでジェントルな音量。 大きすぎない心地よい排気音です♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • カローラ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/14
    【カローラスポーツ】マフラーカスタムでスポーティーに!ガナドールマフラー装着!!

    ■【カローラスポーツ】マフラーカスタムでスポーティーに!ガナドールマフラー装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”カローラスポーツ”のマフラー交換! 純正マフラーはバンパー裏に隠れる形状ですがマフラーを「見せる」ことでスポーティーにカスタムです! ■GANADOR PASION EVO 確かな性能アップで人気の「ガナドール」 ハイブリッド車やミニバン系でラインナップされるのが”パシオンEVO” このシリーズは全てオーバルテールを採用、スタイリッシュなリアビューを演出します。 シングルorデュアル&焼色の有無を選択可能なので好みのスタイルでカスタムできます(*^^)v ガナドールのこでわりが「角がないサイレンサー」によって空気抵抗を減少させて、騒音の低減を実現しています。 ガナドールの独自構造P.B.S.の採用で流体力学に基づいた設計で確実な性能アップが出来るのが最大のポイント! 装着のビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 純正ではバンパー裏に隠れているマフラーが大胆に左右4本出しになることでスポーティーに仕上がりました! ガナドール装着後の排気音は心地よい低音です♪ この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 202501121005

  • 一宮店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/02/13
    【マフラー交換】NDロードスターにリーガマックススポーツを取り付けしました。

    ロードスターのマフラー交換なら当店にお任せください。     NDロードスターのご来店が多いクラフト一宮店です。 ロードスターの三種の神器とえば、 ホイール、サスペンション、そしてマフラーです。 イメージですが当店ではこの三点を抑えている方が 非常に多い車種でもあります。     そんなNDロードスターに本日行うのはマフラー交換。 お選び頂いたマフラーは、 スポーツチューナーブランドのパイオニア、 HKSのリーガマックススポーツです。     リアピースのみの交換なので、 サクサクと作業を進めていきます。     交換完了です。 二本出しから砲弾タイプの一本出しへ。 養生しつつですがチタンカラーがカッコいいです。     さぁ完成です。 HKSロゴが入っているのもデザイン性があって良いです。 今回はノーマルポン付けでしたが、 これだけでもトルクが上がるのがリーがマックススポーツのメリット。 普段のドライブがより楽しくなります。     エキゾーストサウンドもかなり大き目なボリュームでした。 抜けが良くなったのがとても分かります。     なにやらスーパーチャージャーや 後付けターボ車にも対応しているマフラーだそうで カスタムの第一歩に相応しいパーツです。       さぁ、マフラー交換をお考えの方は、 是非ともクラフト一宮店まで。 毎日のドライブを楽しくしていきましょう!! それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042501241005

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【JB64ジムニーのマフラー交換】柿本改 GT box 06&S 取付!(S44354)

    ■柿本改マフラー取扱店です! マフラー交換もクラフト多治見店にご相談下さい! タイヤホイール、サスペンションを変えたら、次はマフラー交換です^^ 見た目はもちろん、音が変わると運転したくなりますよね♪ エンジンをかけた時のマフラーサウンドはやはりいいものです。 スタッドレスセットでブラッドレーとリフトアップでカンサスキットを 取付させて頂いたお客様のJB64ジムニー。 本日は、マフラー交換です。いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 早速作業開始!まずは純正マフラーの状態↑↑ せっかくカスタムしてかっこよくなったジムニー。 マフラーを変えてかっこいいリアビューにしましょう!! 取付させて頂くマフラーは。柿本改 GT Box 06&S。 JB64用は中間からの交換で、テール部はチタンフェイステールになっています。 奇麗なチタングラデーションカラーはスポーティーでかっこよく見えますね^^ 純正マフラーは右出しで、柿本マフラーは左出し。 左からきているマフラーが最後のタイコで右に行く純正マフラーより そのまま左出しの柿本マフラーの方が排気効率が良さそう^^ 純正マフラーが約6.5kgで柿本改GT box 06&Sは約5.9kg。 純正より軽量でこのかっこよさ♪良いこと尽くしです。 もちろん車検対応マフラー! '10加速騒音規制対応モデルです。 マフラー交換でリアビューもステキなジムニーに^^ 装着中のブラッドレーは冬用タイヤ。 夏用ホイールはRAYS鍛造ホイールを装着予定!楽しみですね~ 春が待ち遠しいですね! いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難うございます!

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【マフラー交換:柿本改 ClassKR】フェアレディZ(RZ34)のマフラーを交換しました☆☆

    クラフトでは【マフラー交換作業】も行っております 知立店では初となる、新型フェアレディZ(RZ34)に チタングラデーションマフラーを装着しました!!   クラフト知立店 白井です クラフトではマフラー交換の作業実績も豊富にございます!! ホイールを購入いただきましたオーナー様より 更なるカスタムの一手、マフラー交換のご用命をいただきました☆☆   ■柿本改 ClassKR 迫力のあるφ115テールエンドがスポーツマインドを刺激します オールステンレス製で純正より約30%の軽量化に成功 柿本らしい【音創り】で厳しい基準をクリアしながら妥協の無いサウンドが楽しめます 全域にわたるパワー・トルクアップを実現し走りの性能も申し分ありません   【ビフォー】 【アフター】 違いは一目瞭然、軽量化するのが頷ける程のスマートな見た目 テールで1つになっていましたが、それぞれが独立した排気ルートへ もちろん排気効率の向上がうかがえますね♪   【ビフォー】 【アフター】 オーバルからサークルへテール形状が変化 テール径はφ115で見た目のインパクトは絶大 歴史ある2重ディフュザーテールはヴィジュアル面&サウンド面でのメリットあり 高温の排気と低温の外気が合わさることで“整音効果”を発揮しクオリティの高いサウンドを実現します!!   ホイールに引き続きクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました 合わせてご注文いただきましたアイテムの装着も楽しみですね♪   マフラー交換のご相談もクラフトへお任せください☆☆ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/06
    WRX STIのマフラーカスタム!水平対向エンジンの良さを活かす左右2本出し柿本改Class KRを取付!

    水平対向サウンドをもっと味わうにはマフラーカスタム! スポーツカーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 本日はWRX STIへ人気の柿本改マフラーを取付させて頂きました♪   ■柿本改 ClassKR Dualセンター付き WRX STIの純正と同じく、2x2の4本出し! センターパイプも合わせてオーダー。触媒後からゴッソリ交換です^^   -BEFOR- -AFTER- 車両の中心より前で2本に分岐しているので 地上高をしっかりと確保できています(#^^#) ローダウン車両にはセンター付きがオススメ! サウンドは水平対向の味を最大限引き出されたエエ音でした♪ ちなみに煩すぎないのもポイントです。 テールエンドはチタンフェイス。 ディフューザーがブラックなのでメリハリが付いてカッコいい^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/04
    NDロードスターはカスタムする度、もっと惚れる。柿本改Regu.06&Rマフラーを取付!

    人生の楽しみを与えてくれるロードスター。マフラーカスタムでもっと楽しくなる!! NDロードスターのご来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日はマフラーカスタムをご用命頂きました!   ■柿本改 Regu.06&R こちらの特徴は「砲弾型&チタンフェイス」 愛車をレーシーにカスタムするならマストな組み合わせ。 MAZDASPEED製リアスカート装着車にも装着可能です^^   -BEFOR- -AFTER- NDは純正でも迫力のあるエキゾーストノートですが 更にレスポンスが向上し、音質もレーシーになりました♪   -BEFOR- -AFTER- マフラー出口の向きが”右斜め上”になっていることで 迫力と遊び心が感じられますね(#^^#) 個人的にもこういった若干のやんちゃ感、めっちゃ好きです♪ 出面、クリアランスも全て程よくGood! NDロードスターはカスタムする度に惚れ直しますね(#^^#) 車高調、タイヤホイールに引き続きマフラーカスタムと 当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今後もエアーチェックや増し締め等のメンテナンスから 車高調整など、またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。  

  • 相模原店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    ツライチ!N-BOXカスタムにWORK エモーション CR2P 16インチ 6Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはN-BOXカスタムのホイール交換です。 マルチピースホイールを理想の出面でセットさせていただきました♪   装着モデルはWORK エモーション CR2P。 2ピースモデルとなるので、インセットを1mm単位で調整できるのがメリットとなります。 ディスクやリムカラーもお好みでカスタムできる自由度の高いホイールです(^^♪   ディスクをマットブラック、リムをマットブロンズアルマイトでオーダー。 センターキャップとナットも黒にして統一感を出します。 通常バフ仕上げのキラキラなリムになりますが、ブロンズカラーを入れることで一気にお洒落度もアップしますね☆ ボディーカラーのグレーとも相性のいい色味です(^^)   ホイールサイズは16インチ。 最近の軽自動車は規格いっぱいに大型化していますので、16インチでも丁度よく見えます♪ 今回は同時にRSR Ti2000にてローダウンも行ってバランス良く仕上がっています。   しっかり実車測定させていただいてインセットを決めましたので出面もバッチリ(^^♪ リアはフロントよりもクリアランスが大きいためそれに合わせてインセットは外に出すサイズとしています。 タイヤのローテーションは出来なくなりますが、出面に拘るなら前後サイズ違いがカッコいいですね! タイヤは165/45R16のダンロップ ルマン5+を装着。 6Jリムはやや引っ張りになりますが、   サイズやカラーまで細かな拘りに答えてくれるのがWORKホイール♪ 今回もオーナー様の理想の仕上がりとなりました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR2P (F/R)6.0J-16インチ カラー:ディスク:マットブラック/リム:マットブロンズアルマイト タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)165/45R16 サスペンション:RSR Ti2000Down   N-BOXの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WORK
    2025/02/01
    【ヤリス】実車計測で理想のツラ狙い!WORKエモーションCR2P+フジツボマフラー装着!

    ■2ピースホイールのメリットを生かし理想のデヅラを手に入れる! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は車高調で低めに仕上がったヤリス ベースとなるローダウンは既に完了していますので 実車計測をさせていただき2ピースホイールで完成度の高い1台へと仕上げていきます ローダウンすることで適度にキャンバーが付きます 純正ホイールですので当然ですがかなり引っ込んだように見えますね ホイール交換と同時にサイズセッティングも見直し 理想の出面へと仕上げていきます   ■WORK エモーションCR 2P (16inch) マルチピースホイールを得意とするWORKの2ピースモデル 2ピースのメリットと言えば1mm単位でインセットオーダーが可能なトコロ 1ピースモデルでは出来ないより細かなセッティングを希望されるオーナー様には オススメです^^ ホイール装着と同時にマフラー交換にも取りかかります 装着アイテムはフジツボ オーソライズA-S ダブル出しとなりリアからの存在感も格段に上がります M/T車という事もありよりドライブが楽しくなること間違いなし! WHEEL:WORK EMOTION CR 2P                (Fr/Rr)7.0-16 (AHG)※前後インセット違い TIRE:TOYO PROXES CF3                               (Fr/Rr)195/50R16 SUSPENSION:TEIN MUFFLER:FUJITSUBO オーソライスA-S   【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズカラーでガラッとイメチェン☆ 2ピースだから出来る出面セッティング ノースペーサーでご希望通りの仕上がりに^^ S様、いつもクラフトのご利用誠にありがとうございます! ローダウン量や車両の個体差によっては装着できるサイズも変わります ご不明な点はお気軽にスタッフまでご相談ください^^ 春に向けてドレスアップを検討中の方、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/30
    ゴルフⅦをもっとスタイリッシュに!RSR Ti2000ダウンサスでローダウン!

    スプリング交換で気軽にローダウン&3Dアライメント調整! 今年もローダウンカスタムのご用命を多く頂いております♪ 皆様ありがとうございます^^   本日はゴルフⅦ。スタイリッシュなホットハッチを ダウンサスで更にカッコよくカスタムしていきます(^^)/ ■RSR Ti2000 人気のTi2000!輸入車のラインナップもあるんです♪ 前後バランスも考え設計されているので リアが高めのゴルフⅦを水平になるように整える事ができます。   -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか。程よく下がりカッコ良くなりました♪ 電子制御ダンパーの場合はその機能を活かしたままローダウンできるのも ローダウンスプリングのメリットですね。 仕上げは3Dアライメント調整。 Golfももちろん対応しておりますので 作業依頼ドシドシお待ちしております(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! もう1台ローダウンを検討中との事。ご用命は是非当店にお任せ下さい♪ またのご相談お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ヤリス
    • マフラー交換
    2025/01/26
    ヤリスのマフラー交換 フジツボ A-S でカスタマイズ✨

      GRリアサイドスポイラー装着車にも対応!! カーボン調のリアフェイスがGood 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ヤリスHV MXPH10。   S様からはフジツボ製マフラーをオーダーいただきましたよっ♬♬     上の画像のように、純正マフラーはバンパーの裏側にひっそりと装着されております。   とは言え、純正マフラーはカッコ良い見た目をしている訳ではないので見える位置にいない方が良いでしょうかね。。。     まずは純正マフラーを取り外します。   今回のマフラー交換はリアピースの交換となりますので3点程の部品を取り外せば摘出完了となります!!   そして FUJITSUBO A-S をインストールして行きます。     いかがでしょうか??   純正マフラーと比べると大きさもアップし迫力がありますよねっ♬♬   これならリアバンパーからしっかり見えてくれた方がGood 👍     ノーマルとの比較をしてみると違いは歴然!!   材質もステンレスとなる事で、タイコ部もピっカピカっ✨   更には出口も2本出しとなる事で迫力UP⤴⤴   本日ご紹介のS様・ヤリスはHVなので、モーター始動時は音量の変化は無し。   ですが、エンジン始動時には ブォンっ と、重低音が響いていたんですよぉ~♬♬   皆様の愛車にも見た目とサウンドが楽しめる 「 マフラー交換 」 はいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     S様、カスタム第一弾のマフラー交換はいかがでしたか??   見た目もそうですが、エンジン始動時の排気サウンドが良かったですよねっ♬♬   帰り道では無駄にアクセルを踏み込んでしまったのではないでしょうか??笑   次なるカスタムはホイール交換!!   商品が入荷しましたらまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/26
    【カスタムブログ】NDロードスターにお手軽なローダウンの選択はやっぱりRSR TI2000が人気!

    ■ND5RCロードスターのダウンサス 本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」 のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で タイヤホイールを交換したおクルマでございます。 以前のブログはこちら ⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル! 再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。 やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる のがクルマ好きの性。 ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を 使って車体を落としていきます。 ■RSR TI2000 チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。 乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を 誇ります。 【BEFORE】 施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・ 【AFTER】 ローダウン施工後は程よく落ちました。 メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」 Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の 車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの で、大きな違いはなさそうです。 ローダウン後に続いては「アライメント調整」 ホイールの整列具合をチェックしていきます。 ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える ことで、メリットは沢山あります。 当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。 ・直進安定性向上。 ・ハンドルセンターのズレの解消。 ・片べりなどの変摩耗も抑制。 その他まだまだメリットあり。 アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに 交換した際も調整がおすすめです。 本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。 オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に 愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。 それでは、本日のブログはここまで。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • レヴォーグ
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/01/24
    【VNレヴォーグ】HKSのマフラー交換でスポーティーサウンドを手に入れる!!

    ■【VNレヴォーグ】HKS Hi-power SPEC L Ⅱでマフラー交換!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店です。 本日はレヴォーグのマフラー交換をご紹介します。 ■【HKS】ハイパワー スペックLⅡ 装着したマフラーは様々なチューニングパーツの開発を手掛けるHKSの ハイパワー マックス スペックL2です。 各部の駄肉除去により純正比30~60%の軽量化を実現し、マシンの持つ運動性能を引き出します。 絞りのないパイプ構造にすることで排気効率を向上させ、走行性能アップにつながります。 フィニッシュ部はブルーグラデーションの美しいチタン材を採用。 HKSではフィニッシュ部に装着可能なオプションパーツもラインナップされており、 お好みに合わせてフィニッシュデザインを変えることができますよ👍 作業の際にボディーに傷をつけないよう養生を行い、丁寧に作業を行っていきます。 純正マフラーを取り外し、HKS ハイパワー スペックL Ⅱを取り付けていきます。 排気漏れを起こさせないため、接続部にガスケットをはめ込みます。 取り付け完了後にに排気漏れがないことを確認出来たら作業完了です。   それでは新しいマフラーに交換したレヴォーグをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 MUFFLER:【HKS】Hi-power SPEC L Ⅱ   【BEFORE】 【AFTER】 後ろ姿から覗かせる鮮やかなブルーグラデーションがスポーティーさを演出します。 HKSのマフラーはこもり音を抑制する設計となっており、心地よい低音を奏でます。 クルマのカスタムはホイールやサスペンション交換だけではございませんよ!! 手に入れた人にしかわからない音色、ぜひ皆様にも味わっていただきたいです。 ご相談は当店にお任せください(≧∇≦) ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092412201018

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示