グラムライツ57トランセンド 装着でスポーティに。
2シーターオープンカーといえばこの車両。
MAZDA(マツダ) NDロードスターRF
ND系になって人気に火が点き、カスタム人口も一気に増えた印象です。
今回はコンケイブが特徴のホイールで大迫力に魅せますよ。

こちらがカスタム前の車両。
TE37SAGA装着でばっちりキマってますが…
思い切って仕様変更です。

そして装着させて頂いたホイールがこちら。
RAYS(レイズ) グラムライツ57トランセンド/FACE-2
均等10本スポークでコンケイブが売りのホイール。
ナローサイズのFACE-1でもコンケイブが効いてますが
FACE-2のコンケイブ具合はもう格別ですね(笑)

そしてローダウンも同時に施工しました。
BLITZ(ブリッツ) ダンパーZZR
全長調整式に32段の減衰調整機構が付いたフルスペックモデル。
ダウン量やキャンバー角の振り幅などの使い勝手が良いのも人気の秘訣です。

完成後のお写真がこちら。
シンプルデザインなホイールながらに大胆なコンケイブで迫力を演出した
オーナー様のセンスが光る仕上がりとなりましたね。
それにしてもこのコンケイブフェイス…
どの角度から見ても大迫力で美しいです。

ホイール:RAYS(レイズ) グラムライツ57トランセンド/FACE-2
タイヤ:FALKEN(ファルケン) ジークスZE914F

こちらが迫力のFACE-2です。
半端ないコンケイブですね(笑)
このコンケイブラインに合わせて施されたマシニングも秀逸です。

ナットはチタニウムカラーでレーシーさが演出されていて
別売のセンターキャップもご購入いただいたので仕上がりはバッチリ。
言うまでも無く出ヅラはツライチマッチングです。

こちらがサイドからのアングル。
均等配置の10本スポークデザインにボディーカラーに合わせたガンメタ系の配色で
コンセプトはあくまでもシンプルドレスアップ。
ですが,センターパートへ向かって大胆に落ち込むコンケイブが
迫力を演出しているのでスポティーな仕上がりとなりました。

この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。
新調した17インチホイールはいかがですか?
またのご利用を心よりお待ちしております。

前回ご購入頂いたサクラムマフラーもばっちりスポーティにキマってます。
ロードスターはインチアップ・ローダウン・マフラー交換の実績が多数あります。
ロードスターでカスタム検討中の方はクラフト一宮店へご相談ください。