本日もタイヤ交換で賑わっているクラフト一宮店。
ピットに入庫しているのはいつも大変お世話になっているH様の120系マークX。
車に対しての拘りが人一倍強く、豪快な性格のH様。
いつもたくさんのお客様をご紹介して頂き本当に感謝しております。

気になるタイヤは前回と同じミシュランのパイロットスポーツPS4Sをチョイス。
ダンロップ ディレッツァ DZ102やヨコハマ アドバンフレバなどと悩んだフリ?!をしていましたがw
いつも通りトータルバランスがシッカリ取れたPS4Sに心を決めていました(笑)

このタイヤの良い所はやはり軽い所。他社と比べてもダントツ軽いのです。
もう一つのポイントがウェット性能の高さ。これもホント癖になるぐらいの安心感。
H様はそこにべた惚れ&私も大好きなタイヤです^^

目に見えないタイヤの裏側はしっかり余分な部分を削ぎ落してありこれも軽い秘密のひとつ。

林チーフが丁寧且つ迅速にタイヤ交換を進め流石のスピード感あふれるスキル。
流石、ベテラン。

そしてホイールバランス。
ミシュランタイヤの良い所がもう一つ。バランスが取りやすいのです。
これは余分な所を削ぎ落とし、更に真円度がめちゃくちゃ高いのがその理由。
軽くて、丸くて、トータルバランス高いので好きな人はどっぷりハマるタイヤ。

サイドウォールの形は太くてゴツイので存在感が抜群。
それだけで無く走行性能の安定感にも繋がる利点もあるんです。

見た目のトレッドパターンは意外とシンプルですがタイヤの戦闘力は計り知れません。
一度履けばすぐ分かるオススメなタイヤ。個人的にも是非お勧めしたいタイヤです。

作業が終わる頃にアルテッツァにお乗りの息子さんも合流。
以前もブログでご紹介させて頂いております♪
↓ ↓ ↓
アルテッツァ進化その1
アルテッツァ進化その2

今回も息子さんのアルテッツァに進化その3があるんです^^
アルテッツァオーナーならすぐ分かるレベル。

こちらはもともとの純正 ↑

変更後のヘッドライト ↑
クリア化された少し青を帯びたカラーへヘッドライトを変更。
しかもこれも純正品。アルテッツァは前後期型があり後期になるとクリア化されているんです。
H様ご家族で大の車好きが伝わりますよね~。

H様、本日もご来店有難うございました!
いつも楽しい話が出来て感謝しています。
またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175
愛知県一宮市富士4-3-22
毎日更新のクラフト一宮店ブログは
スマホで「お気に入り」登録!
https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/