
こんにちは!クラフト一宮店です。
今回は最近、街中でもよく見かける
60プリウスにタナベのダウンサスを
取り付けていきます!!!

今回取付するのは
大手サスペンションメーカー「TANABE」の
人気ダウンサス「NF210」をチョイスされました!
多種多様な車種に対応したダウンサスで
ちょい下げからアップサスまで色々ある商品です!!

ダウンサス特有のへたりによる
乗り心地悪化に強いのが最大の特徴であり
当店でも注文の多い商品になります!!

そのタナベのダウンサスを取り付ける車種が
「60プリウス」になります!!
先代の50プリウスにくらべ車格が大きくなり
スポーティーでスタイリッシュなデザインに
なった現行モデルになります!!

きれいなボディを傷つけないように
しっかりと養生を施工してやっていきます!

先代の50プリウス同様リアの足回りは
「ダブルウィッシュボーン式」のため
車高を下げれば必然とキャンバーが付きます!
ただ、タイヤハウスが狭いため
そこまで攻めたサイズはきつい印象でした…

個人的に気になったのはフェンダー内の爪です。
通常のお車とは違いフェンダーに樹脂のカバーがついており
爪も樹脂でできていました。最近のトヨタ車多いですよね…

ちなみに余談ですが、なぜそこが気になったかと言うと
この爪を切ることでホイールサイズも大きく変わるんですよね
ベッタベタに下げるなら最初に処理するべき箇所です(笑)
話がそれてしまいましたね…話を戻します…(笑)

フロントバネはこんな感じです。
写真だとわかりにくいかもしれませんが
直巻きタイプではなく樽型のバネになります!
樽型バネのいいところは乗り心地が良くなり
ゴツゴツ感が少ないのが特徴です!

果たしてどんなお姿になるか
楽しみで仕方ないです!!
完成後のお姿は次回のブログにて
紹介いたします!!
それではクラフト一宮店でした。
次回のブログもお楽しみに。