装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

納車したての60プリウスをRS-R Ti2000で下げてかっこよく!!!

2024/07/30
  • プリウス
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • RS-R

新型60プリウスをRS-Rのダウンサスでさりげなくローダウン

 



 

こんにちは。クラフト一宮店です。

今回は納車したての60プリウスの

足回りとホイールのご用命をいただきました♪

 



 

◆RS-R Ti2000 DOWN ダウンサス

幅広い車種の設定があり、へたりにくく

さりげなく下げれるのが最大の特徴!

当店でも施工事例の多い商品になります。

 



 

納車したてほやほやのボディにしっかりと

養生シートを施工していきます。

お客様の大切な愛車を傷つけないように

慎重に作業していきます。

 



 

足回りを触ったので、アライメント調整も

しっかり行っていきます。

人間でいう骨盤矯正に当たる作業なので

狂っているとタイヤの早期摩耗や

燃費悪化にもつながります( TДT)…

 



 

次回のブログではいよいよ

タイヤホイールを装着していきます!

こうご期待ください♪

それではクラフト一宮店でした!

「プリウス」「RS-R」「スプリング交換」「RS-R」の記事一覧

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/28
    60プリウス「RS-R HALF DOWN 」ほんのりローダウンで大人カスタム!

    □ 60プリウス RS-R Ti2000 HALF DOWNサス 今回はRS-Rのハーフダウンタイプのダウンサスを取り付けて行きます🔧 “ちょい下げ”の大人っぽいローダウンスタイルに! 乗り心地&コーナーリングも快適になりますし 品質、性能共に業界最高クラスで安心してローダウンを楽しめちゃうダウンサス! 先ずはフロントから アッパーカウルを慎重に外していき施工スタート👍 本当っ何時も施工スピードが⇒ロアアーム外してスポーンとスプリング交換なんですが もう終わってた/// 撮影のタイミングが・・・📷 仕上げの3Dアライメント調整 最後に試走を行い各部チェックして完成✨ 写真だと分かりにくいかもしれませんが 10〜15mmダウンとはいえ真横から見るとけっこう下がりました 特にフロントが上がり気味に見えてたのでが下がり過ぎずに丁度良き感じに( ^ω^)・・・ ハーフダウン使用により下がり過ぎずに フェンダークリアランスも丁度良い感じになるのが60プリウス バランスの取れた仕上がりになりましたね☺ オーナー様この度はクラフトでの施工ありがとうございました。 更なるカスタム相談おまちしておりますので・・・   さぁ春カスタム、ローダウン施工予約が一杯になってきています ご検討中の方はお早めに⁉ ご相談だけでもお気軽に、 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す🚗🚗🚗   ローダウン・リフトアップ 車高短・シャコタン・実車計測・ツライチ とにかくカスタム応援中で~す!!

  • 一宮店
    • セレナ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/22
    C28セレナの腰高感を吹き飛ばせ!!RSRのダウンサス、Ti2000でローダウンをしました。

    C28セレナをRS-RのTi2000でローダウン!!   先日に引き続きC28セレナをご紹介!! 本日はローダウンをお任せ頂いた1台をお伝えします。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 なんでミニバンってこんなに腰高感が出てしまうのでしょうか。 ホイールのインチアップを行うと、 更に気になってきますよね。     そんな時こそローダウン。 今回は人気のダウンサス、 RSRのTi2000でC28セレナの車高を落としていきます。     チタン配合のバネを使用したTi2000は、 ヘタり知らずのダウンサスとなっていて、 メーカーも永久保証を謳っている程の 耐久性を持ち合わせたスプリングとなっています。     とウンチクは後にして、 落ち幅を見てみましょう。 ノーマル車高の状態がこちらです。     続いてローダウン後がこちらです。 純正タイヤと比べると今履いているタイヤの外径が 少し小さいサイズとなっていたので多少の腰高感が残りましたが、 程良く落ちた事が良く分かります。     腰高感も解消し、ふら付きやすい乗り心地も解消されるかもしれません。 愛車の腰高感を感じたら、 足回りプロショップのクラフト一宮店まで。 ご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503171019

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/17
    40アルファードをRSRのダウンサス、Ti2000でローダウン!!見た目がこんなにも変わるんです。

    本日も現行車をローダウン!!ダウンサスってどれだけ落ちるのか・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は40アルファードのローダウンをご紹介致します。   なんだかんだ腰高感が拭えないのがミニバンのネック。 特にホイールをインチアップすると 車高の高さが異常に強調され、 急にカッコ悪く見えてしまう事もしばしば・・・     という事で今回は40アルファードのローダウンを行っていきます。 程良く下げたいとのオーナー様からの希望で 割といい感じに下がるRSRのTi2000をチョイス。     早速どんな仕上がりか見て頂きましょう。 まずはノーマル車高から。 結構な腰高感があります・・・     そしてローダウン後です。 今回は同時にRAYSの ベルサスVV27Sの20インチを装着頂いています。 一気にスラムド感が出てきましたね。     ローダウン後はアライメント調整を行い、 足回りの状態をベストな感じに仕上げていきます。     RSR・Ti2000の下げ幅はフロントが40mm程、 リアが35mm程のダウン量でした。 ワイド感も出て、よりカッコよくなりました。     引き続きローダウンのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503021021

  • 岐阜長良店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/03/10
    USE30系 IS500のローダウンは車高調それともダウンサス??

    レクサスIS500 FスポーツをRSR TI2000 ハーフダウンでチョイサゲ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店初来店のIS500をローダウン 5000CC V8エンジンを搭載したモンスターマシーン   エンジンをかけた時の音がV8ならではのサウンドでメッチャカッコ良し 0~100はなんと4秒との事   現行車のローダウンを考えた時にぶち当たるのがそもそも低めなフォルムだからダウンサスでいい説   本日のオーナー様はチョイサゲでイイとの事でダウンサスをチョイス このエンブレムが特別感満載 本日はRSRTi2000ハーフダウンをセレクト 約10~20mm程のローダウンが見込めます アライメント調整をし完了   では取り付け前後を比べて行きましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ クリアランスも若干埋まりイイ感じに仕上がってます👍   もっとサゲたいってオーナー様は車高調などがオススメですね!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   次はホイール この車両にどんなホイールを装着するのかがとても楽しみ   春が近づきカスタムシーズン カスタムお悩みの皆様は当店にて是非ご用命お待ちしております   ではクマザキでした👍   0312503071019

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ENKEI
    2025/02/27
    【60系プリウス】ローダウンとホイール交換でプリウスのスタイリッシュさに磨きをかける!ENKEI”RS05RR”とRS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【60系プリウス】ENKEI"RS05RR"とRS-R"Ti2000ダウン"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 先代からよりスポーティーな見た目にモデルチェンジした60系プリウス 当店でもカスタムのご相談が多い車種です。 本日は60系プリウスのローダウンとホイール交換をご紹介です。 ■【ENKEI】RS05RR 装着したホイールはシャープな15本のフィンスポークが特徴のENKEI“RS05RR” サイズによってF、M、Rの3種類のコンケイブフェイスを採用し、ホイールに立体感を持たせることで迫力を演出します。 今回装着したサイズはフロントフェイス(F) 落ち込み具合は一番浅いサイズではありますが、それでも十分な落ち具合。 リムまで伸びた細身のスポークで実口径以上のサイズに感じられます。 ■【RS-R】Ti2000 ダウン 今回はRS-RのダウンサスTi2000でローダウンしていきます。 RS-Rはダウン量によってTi2000ダウンとTi2000ハーフダウン、ご希望のダウン量によってお選びいただけます。 チタン配合の新素材によりヘタリ耐久性も高く、「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリングです。 乗り味でも一定の評価を獲得、当店でも人気のダウンサスです。 純正状態のフェンダークリアランスはご覧の通り指3本分。 もともと純正車高も低めでスタイリッシュなシルエットの車種ではありますが、ココがもう少し狭まってくれると…というオーナー様も多いはず。 ダウンサス取付により、フェンダークリアランスは指1本分まで落とせました。 ダウン量は前後ともに約25mmダウン 落ちすぎず、ちょうどいいダウン量です。 足回り部品交換によって各部の数値にズレが生じてしまい、そのままでは走行に支障が出てしまいます。 ズレてしまった数値を補正するべく3Dアライメント調整を行い、数値を整えます。 補正の完了後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施した60系プリウスをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】RS05RR COLOR:マットダークガンメタ TIRE:【ニットー】NT555 G2 SUS:【RS-R】Ti2000ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンによりスタイリッシュなシルエットを獲得、シャープな15本スポークで軽快さを演出します。 毎日の運転が楽しくなりますね(^^ゞ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 60系プリウスのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502151008

  • 相模原店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    ツライチ!N-BOXカスタムにWORK エモーション CR2P 16インチ 6Jを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはN-BOXカスタムのホイール交換です。 マルチピースホイールを理想の出面でセットさせていただきました♪   装着モデルはWORK エモーション CR2P。 2ピースモデルとなるので、インセットを1mm単位で調整できるのがメリットとなります。 ディスクやリムカラーもお好みでカスタムできる自由度の高いホイールです(^^♪   ディスクをマットブラック、リムをマットブロンズアルマイトでオーダー。 センターキャップとナットも黒にして統一感を出します。 通常バフ仕上げのキラキラなリムになりますが、ブロンズカラーを入れることで一気にお洒落度もアップしますね☆ ボディーカラーのグレーとも相性のいい色味です(^^)   ホイールサイズは16インチ。 最近の軽自動車は規格いっぱいに大型化していますので、16インチでも丁度よく見えます♪ 今回は同時にRSR Ti2000にてローダウンも行ってバランス良く仕上がっています。   しっかり実車測定させていただいてインセットを決めましたので出面もバッチリ(^^♪ リアはフロントよりもクリアランスが大きいためそれに合わせてインセットは外に出すサイズとしています。 タイヤのローテーションは出来なくなりますが、出面に拘るなら前後サイズ違いがカッコいいですね! タイヤは165/45R16のダンロップ ルマン5+を装着。 6Jリムはやや引っ張りになりますが、   サイズやカラーまで細かな拘りに答えてくれるのがWORKホイール♪ 今回もオーナー様の理想の仕上がりとなりました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR2P (F/R)6.0J-16インチ カラー:ディスク:マットブラック/リム:マットブロンズアルマイト タイヤ:ダンロップ ルマン5+ (F/R)165/45R16 サスペンション:RSR Ti2000Down   N-BOXの足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 岐阜長良店
    • ハッチバック
    • Volkswagen
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/30
    ゴルフⅦをもっとスタイリッシュに!RSR Ti2000ダウンサスでローダウン!

    スプリング交換で気軽にローダウン&3Dアライメント調整! 今年もローダウンカスタムのご用命を多く頂いております♪ 皆様ありがとうございます^^   本日はゴルフⅦ。スタイリッシュなホットハッチを ダウンサスで更にカッコよくカスタムしていきます(^^)/ ■RSR Ti2000 人気のTi2000!輸入車のラインナップもあるんです♪ 前後バランスも考え設計されているので リアが高めのゴルフⅦを水平になるように整える事ができます。   -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか。程よく下がりカッコ良くなりました♪ 電子制御ダンパーの場合はその機能を活かしたままローダウンできるのも ローダウンスプリングのメリットですね。 仕上げは3Dアライメント調整。 Golfももちろん対応しておりますので 作業依頼ドシドシお待ちしております(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! もう1台ローダウンを検討中との事。ご用命は是非当店にお任せ下さい♪ またのご相談お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/26
    【カスタムブログ】NDロードスターにお手軽なローダウンの選択はやっぱりRSR TI2000が人気!

    ■ND5RCロードスターのダウンサス 本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」 のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で タイヤホイールを交換したおクルマでございます。 以前のブログはこちら ⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル! 再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。 やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる のがクルマ好きの性。 ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を 使って車体を落としていきます。 ■RSR TI2000 チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。 乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を 誇ります。 【BEFORE】 施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・ 【AFTER】 ローダウン施工後は程よく落ちました。 メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」 Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の 車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの で、大きな違いはなさそうです。 ローダウン後に続いては「アライメント調整」 ホイールの整列具合をチェックしていきます。 ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える ことで、メリットは沢山あります。 当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。 ・直進安定性向上。 ・ハンドルセンターのズレの解消。 ・片べりなどの変摩耗も抑制。 その他まだまだメリットあり。 アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに 交換した際も調整がおすすめです。 本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。 オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に 愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。 それでは、本日のブログはここまで。

  • 一宮店
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    【ホンダの誇るLサイズミニバン!!】ホンダ・エリシオンをRS-R Ti2000でリフレッシュローダウン!!

    ★様々な車種に対応したダウンサス「RS-R Ti2000」を使って足回りのリフレッシュ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はホンダのLサイズミニバン ”エリシオン”の足回りを施工していきます。     今回コチラのエリシオンですが 納車時に車高調に交換されているそうなんですが 経年劣化による乗り心地悪化や タイヤの偏摩耗が気になるということで 純正サスを使って”ダウンサス”に変更していきます♪     今回はカスタムというより足回りの リフレッシュになります♪ 大事な愛車を長く乗るためには 足回りのリフレッシュは必要不可欠!!     使うダウンサスは”RS-R”の”Ti2000” 幅広い車種に対応しリーズナブルなことから 当店でも非常に多く注文をいただくブランドです。     元々ついていた車高調を取り外し ダウンサスと純正サスに交換していきます。 純正サスを利用することで低コストで ローダウンを施工でき乗り心地も 車高調に比べるといいこともあります。     しっかりとアライメント調整もしていきます。 適正値にしてあげないとタイヤが異様に減ったり 燃費に影響することもあります! またアライメント調整のみも作業も 受け付けておりますので詳しくはコチラをタップ!! それでは施工前後でくらべてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   元から車高調が取り付けてあったので ダウン量は変わりませんが 少し車高が上がった印象!? 今回の目的はあくまでも愛車を 長く乗るための足回り交換。 乗り心地を考慮したオーナー様には ぜひおすすめいたします!!     大事な愛車を末永く乗る為に ぜひ足回りの見直しをしてみてはいかがでしょうか!? 足回りの事ならクラフト一宮店に お任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042501181007

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    60系プリウスを低くするには?RSRローダウンスプリングで車高を下げよう!

    ■60系プリウスにRSR Ti2000 ハーフダウン ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です♪ クルマは低いほうがかっこいい! クルマをかっこよくみせるには車高はとても重要。 少しのローダウンでも激変しますよ^^ 本日は、60系プリウスのご紹介です。 WORKグノーシスの19インチが装着されたこちらの車両。 車高を下げればさらにかっこよくなりますね! RSR Ti2000ハーフダウンを取付。 チタン配合のヘタリに強い素材のスプリングで RSRと言ったらTi200!くらい有名な商品です! 早速作業開始! スプリングを交換後はアライメント調整を行います。 タイヤの方向を調整しクルマをまっすぐ走らせる為に必要な作業です。 タイヤが偏摩耗している場合はアライメントが適正ではない可能性がありますね。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎^^ 【アライメント作業は予約制となります。お問合せ下さい。】 ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 約15mmのローダウン。 少し低くなるだけでカッコ良さが違いますね! TI2000ハーフダウンなら乗り味も気に入って頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。

  • 岐阜長良店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/23
    タントカスタムを程よくローダウンする。RSR Ti2000ハーフダウンを装着!

    LA650S型タントカスタムを約指1本ローダウン!少し手を加えるだけでも車がカッコ良くなる♪ 先日ご紹介させて頂いたN-BOXカスタムに続き 今回はタントカスタムもローダウン&3Dアライメント調整していきます(^^)/   ■RSR Ti2000 ハーフダウン 車種別、駆動方式ごとにラインナップされているRSRのダウンサス。 タントの場合、通常のTi2000の他に今回のハーフダウン そしてガッツリ下げたい方にはスーパーダウンもあります^^   -BEFOR- -AFTER- 指1本弱のローダウンに仕上がりました♪ 今回の車両も15インチ装着車。やはりハーフダウンとの相性が良く 純正状態での腰高感が解消され引き締まったスタイルに。   -BEFOR- -AFTER- 3Dアライメントにてフロント-トゥ調整を行い完成! こちらはお仕事でも使用されるので、調整することで タイヤの片摩耗を抑制し長持ちするようにもなります♪ PIT状況によっては当日作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせください^^   ローダウンで丁度イイ車高になりカッコよくなりました(#^^#) この度は2台まとめてのご依頼、誠にありがとうございました。 またお近くを通られた際はエアーチェックなどお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/20
    車をかっこよくみせるには?【LA650S タントカスタム】RSRローダウンスプリング装着!

    ■ LA650S タントカスタムにRSR ローダウンもクラフトにお任せを! 各メーカーのローダウンスプリング・車高調の取扱あります。 ローダウンをお考えの方はクラフトまで^^ いつもクラフトをご利用頂いている常連様のLA650Sタントカスタム。 スタッドレスタイヤをご購入頂き、今回はローダウンでピットイン。 シュティッヒメッシュのスタッドレスタイヤの組み合わせ^^ 冬場もクルマをかっこよく!! 昔ながらのメッシュデザインは好きな方も多いと思います。 今回取付さえて頂くのはRSR ダウン。 ローダウンスプリングで車高を下げます。 RSRにしては珍しくバンプラバーが付属。 車高が下がり底付き防止の為にショートタイプに交換する方法ですね。 純正と比べると長さは半分くらいに。 短くなった分、ストロークが確保されますね^^ リアバネの交換↑↑ 交換作業が終わった次はアライメント調整を行います。 アライメントが適正でないと車がまっすぐ走らないタイヤが偏摩耗するなどの症状がでます。 サスペンションを交換したらアライメント調整は必須です。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談も大歓迎!! 【アライメント作業はご予約制です。お問合せ下さい】 作業完了!スタイリッシュなタントになりました^^ やはり車をかっこよくみせるには、車高はとても重要です! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 車をかっこよくみせるには車高はとても重要ですね! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております!!

  • 岐阜長良店
    • N-BOX
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/20
    【N-BOXカスタム】エアロ装着車のローダウンはRSRハーフダウンが丁度イイ!

    JF3型N-BOX CUSTOMをダウンサスでローフォルムに! ローダウンのご用命を多く頂く「軽トールワゴン」。 特に15インチ以上のホイールを履く場合 フェンダークリアランスが気になりがち。 今回はそんな悩みを解消していきます(^^)/   ■RSR Ti2000 ハーフダウン ダウン量:F-25~20mm、R-15~10mm ご用命頂いたのはRSRの中でもチタン配合スプリングで 定評のあるTi2000シリーズ。 そこまで下げたくない!という方にはハーフダウンがオススメ♪   -BEFOR- -AFTER- エアロ装着車ですので元から低く見えますが タイヤ~フェンダーのクリアランスが均一になり スタイルが引き締まりますね♪   -BEFOR- -AFTER- こちらのオーナー様は歴代のお車にも同コイルを装着しており 車を買ったらまずローダウン。という生粋のクルマ好き^^ 実は翌日にも更に1台、ローダウンを行っております。 その模様は次のブログでご紹介しますね♪ 15インチを履かせた状態でこんな感じ♪ 高すぎず、低すぎず。 バランスの良さならコレがちょうど良いです(#^^#) ローダウン後は3Dアライメント調整を行い完成♪ 新型車にも随時対応しております。 軽carのアライメントもお任せ下さい(^^)/ いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 カスタムはもちろん、タイヤの空気圧チェックや増し締めなど タイヤホイールメンテナンスもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/19
    クラウンと言えばローダウン!?クラウンクロスオーバーをRS-R Ti2000でローダウン!!

    クラウンクロスオーバーをダウンサスでローダウン!!果たしてどんなフォルムになるか…     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はトヨタの誇るフラグシップ車種 ”クラウン”クロスオーバーのローダウンを 紹介いたします!!!     街中でもよく見かけるようになった”クラウンクロスオーバー” 純正車高でもクラウンらしくローフォルムな印象。 はたしてどんなお姿になるか楽しみです♪     今回はダウンサスにてローダウンを施工♪ ”RS‐R Ti2000”で程よく下げます!! 幅広い車種に対応しリーズナブルな モデルになっております。 では施工していきます!!     しっかりと養生して作業に取り掛かります。 はたしてどんなフォルムになるか非常に楽しみですね♪     仕上げのアライメントもしっかり行い 適正な数値に合わせていきます!! またアライメントのみも受け付けておりますので 詳しくはこちらをタップ!!! それでは施工前と施工後で比べてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   純正より”30ミリ”ほど下がっており 特有の腰高感が解消されよりスタイリッシュな 印象になりましたね♪ クロスオーバーってSUVを連想させますが 全然車高下げてもいい感じですね!!     クロスオーバーと名乗る以上少し車高が 高めなんでしょうか。この腰高感がクラウンらしくない… 個人的にはセダンらしくなったと思う印象です。 いや~まじかっこいい♪♪(笑)     今回は当店をご利用いただきありがとうございます。 次はホイールですね!!(笑)お待ちしてますよぉ♪ 足回りの事なら、クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042401101009

  • 多治見店
    • 軽自動車
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • SSR
    2025/01/17
    【タントカスタムのローダウン】RSRでさげてSSRを装着!

    ■ LA600S タントカスタムにRSR&SSR ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です。 オフロードカスタム&リフトアップのご依頼が多いですが ローダウンのご相談もとてもおおいです^^ 車高をあげてかっこいいクルマ。 車高を下げてかっこいいクルマ。 色々ありますが、オーナー様の好みにするのが一番ですね! 本日は、LA600S タントカスタムのご紹介です。 ローダウンスプリングとホイール交換でかっこよくカスタム! RSRダウンを取付させて頂きます。 左右共通のバネが多いですが LS600S用のリアは左右で指定があり! 間違えて取付しないよう事前に注意事項を確認してから作業に入ります。 フロントバネを交換↑↑ 右が純正バネで左がRSRダウン。 巻き数は同じですが全長が全然違いますね。 交換作業が完了したら次はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 タイヤが偏摩耗する、クルマがまっすぐ走らない スプリングを交換した、車高を変えた。などなど アライメントを調整する理由はいろいろあると思います。 アライメントの相談も専門店のクラフトにお任せ下さい。 【※アライメント調整はご予約制となります。お問合せ下さい】 作業完了!ローフォルムのかっこいいタントに^^ ホイール SSR GTX01 5.0J 15inch カラー  ダークシルバー オプション SSRアルミレーシングキャップ サスペンション RS-R DOWN ↑ After ↑ ↓ Before ↓ 取付させて頂いたGTX01は軽量ホイールで重量は約5.26kg 高剛性10本スポークの軽量ホイールです♪ GTX01はサイズ別に重量が記載されていますので 気になった方はメーカーHPでチャックして下さい! ローダウンをしてSSRを装着。 スポティーな仕様のタントの完成です♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用おお待ちしております!  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/06
    【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!!

    ■【50プリウス】スプリング交換でローダウン!RS-R”Ti2000ダウン”装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日の作業はローダウン!”50プリウス”をダウンサス=スプリング交換で車高をサゲていきます(*^^*) ■RS-R Ti2000DOWN 装着するのはRS-Rのダウンサス”Ti2000”チタン配合素材によって耐ヘタリ性能が優れることでヘタリ永久保証を実現! 下げ幅が控えめな「ハーフ」とシッカリ下がる「ダウン」から選択可能◎ 後者のTi2000ダウンを取り付けていきます!! 装着前のタイヤ~フェンダー間は指3.5本分ほどのクリアランス ローダウンによってココが狭くなるとクルマ全体が引き締まって見えるようになります♪ ローダウン後は指2本分となりました! スポーティーな外観になることに加えて、低重心化されて走行性能もアップします(*^^)v 足回り作業後は、アライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000ダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は、フロント35㎜・リア25mm エアロとの相乗効果でグッと低く見えますね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!! ~開催中イベント~  

  • 鈴鹿店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • SSR
    2024/12/27
    レクサスIS500 にOP満載のSSR エグゼキューターCV01 19インチを装着。

    ■レクサスIS500 にOP満載のSSR エグゼキューターCV01 19インチを装着。 GS-Fの勇退後レクサスのハイパフォーマンスセダン担当となれば…IS500。 5L&V8&FR。と時代の流れに対しやや斜に構える姿勢がクルマ好きを刺激しますね。 特別な一台をより特別に。レクサスIS500を仕上げていきますよ~。 こんにちは。安藤です。 型式上は30系ながらこれまでと異なりボルト車になるなど変更点も加えられているIS系。 特にFスポーツになると標準車高も低く奢られているブレーキユニットもカラード故に 輸入車の雰囲気も醸し出されるなど向かう方向性がソチラなのかなぁ~と。 普通に乗る分には、必要にして十分。キマっているワケですが、やはりやはり… 車高を下げたい。と疼くのがサガかと(苦笑)。 納車して乗ってみて「う~ん」もあれば、 納車待ち時にカタログ片手に「下げるだろ」となるか…は個人差ありますが、 答えは同じく。ですよね。 取付けるのは"RS-R Ti2000ダウン"。 チタン配合剤を使用し耐ヘタリ性に優れた一品。 新型車などへの製品開発の早さや適合車両の多さを誇るRS-R様。IS500も適合OK。 特に昨今のレクサスやトヨタ系の一部車両にAVS機能を備える車両も多いため 機能を生かしつつ程良いダウンを求める方からご指名をいただく機会がございます。 車高調モデルでもAVS機能を生かせる製品もリリースされていますので、是非ご相談ください。 気になるダウン量は… フロント:-35mm~-40mm リア:-30mm~-35mm 純正車高から鑑みた際に"割と"低めを狙いたい方に適していると思います。 ローダウン作業が進む一方で、NEWホイールのご用命もいただいておりますので、そちらも同時に。 ↓ ↓ ↓ ↓ ■SSR エグゼキューターCV01 標準で19インチを履くIS500。インチを据え置きながら足元を印象的にするには?と導かれたのがCV01。 細身スポークとコンケーブ感を重視した一品故に上述の求める姿にも合致。 3Pモデル故にカスタムのし甲斐もありまして… ディスクカラーは、標準のフラットブラックを奢りつつ ・ピアスボルト:クラシカルピアス ・アウターリム:ブラックアルマイト で外観をブラックで統一し… 折角なら。と私がご提案させていただいたのが、インナーリムのブラック化。 好みもあるかと思いますが、影となる部分を黒くすることでホイールデザイン面が際立ちます。 私個人的にもソレが「かっこいいな~」と思う派なので、ご提案からのご成約でしたね。 ありがとうございます。 さてさて…別途追加項目がこのパーツ類。 「これって何なの???」 ↓ ↓ ↓ ↓ ご存じの方も多いTPMS(空気圧管理)ユニット。これを移植するパーツなのです。 繋ぎ合わせて組込へ。 今回、納車後間もない作業でしたので、純正タイヤを流用し作業を進めていきます。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:SSR エグゼキューターCV01 19in(FRサイズ) COLOR: ・ディスク:フラットブラック ・リム(in/out):ブラックアルマイト ・ピアス:クラシカルピアス TIRE:純正流用 漆黒仕立てのホイール奥に光る専用キャリパー。 カラーコントラストも考慮し使用する色味を限定化する仕様からも オーナー様のセンスが光ります。 【side view / AFTER】 BEFORE時から比較してもグッと低くなったことが伺えます。 上述の通り、キャリパーカラーで差す。 マルチホイール系だと煌びやかな姿が先行しがちですが、 今仕様のように"敢えて"煌びやかさをOFFできるのも強み。 「拘りは??」と聞かれた際に「ココッ!」も勿論素敵なのですが、 「全部!」がより最高。そんな一台に仕上がったのではないでしょうか? 乗って楽しい。イジッて楽しい。見て楽しい。 三拍子揃うクルマは昨今稀有な存在。IS500とのカーライフをお楽しみください。 この度のご用命誠にありがとうございました。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/12/21
    【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティーにローダウン!

    ■【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティにローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”クラウンスポーツ” ローダウンカスタムのご紹介です! ■RS-R Ti2000DOWN RS-Rのヘタリ永久保証のダウンサス”Ti2000ダウン” チタンを配合した独自素材の採用で実現したヘタリ永久保障に加えて、乗り心地にも配慮されたダウンサスで人気です! ダウンサス装着前は指4本が入るクリアランスでした。 ここの広さとボディが大きさが相まって、クラウンスポーツはかなり腰高感が出てしまします… ローダウンすることでグッとスポーティーになりますよ(*^^*) ダウンサス装着後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! Ti2000装着後のクリアランスは指2.5本分ほどになりました!! たかが数センチ、されど数センチ!スポーティーに仕上がったクラウンスポーツをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mm 数値で見ると小さいですが、完成したクルマはとてもスポーティーに仕上がりました(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 四日市店
    • NX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/11/22
    【カスタムブログ】レクサスNX RSR Ti2000ハーフで程よいローダウンでスタイリング!

    ■レクサスNX350Fスポーツ再び登場 クラフト四日市店では、おかげさまで沢山のリピートいただける オーナー様に支えられております。 本日ご紹介するおクルマも以前クラフト四日市店で登場した車両。 「レクサスNX」でございます。 以前のご紹介ブログはこちら↓↓ 新型レクサスNX TWS エクスパーEX-FL 21インチ 大口径化のイメージは!? 何やらエンジン回りのパーツを外しておりますが、 本日の施工メニューは「ローダウン」となります。 やはり、ホイールが変わるとアシも気になる。 クルマ好きには止められない欲というものがコレ! ■RSR Ti2000ハーフ 今回使用するローダウンアイテムはRSRのバネ。 好きな人にはわかる、程よく落ちるハーフを選定。 ■NX350(TAZA25)2400㏄ ターボ 4WD 今回メーカーダウン値として (フロント)25mm~30mmダウン (リア)    10mm~15mmダウン (フロントローダウン前)↑ (フロントローダウン後)↑ (リアローダウン前)↑ (リアローダウン後)↑ (ローダウン前)↑ 以前「TWS エクスパーEX-FL」21インチ装着の状態。 (ローダウン後) 程よくローダウンすることで、大口径21インチサイズが 際立つスタイルに! レクサスならではの上品さと乗り心地をキープしながら その存在感も高まります。 高すぎず、低すぎない車高を追求するなら、 「RSR Ti2000 ハーフ」がおすすめ! さらに、Ti2000シリーズには「ヘタリ永久保証」付き。 本日もありがとうございました! ローダウンもクラフト四日市店へお任せ下さい! また次回のブログもよろしくお願いします~!

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • BBS
    2024/11/19
    NDロードスターにBBS RFの17インチを装着しました。

    NDにBBS!!RFの17インチを装着しました。     最近特にご相談が多い車種でもあるNDロードスター。 本日はそんなロードスターの ローダウンとホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     ホイールの王道といえばBBS、 今回装着していくホイールは、 BBSの中でも特に軽さに拘った軽量モデルのRFです。   タイヤはセミスポーツタイヤのフレバを合わせました。 16インチがボリュームゾーンだったNDカスタムですが 今回は敢えて17インチのインチアップを施していきます。     足回りはRSRのTi2000で程よく落としていきます。 純正ライクな方にはとてもお勧めなローダウン方法で、 乗り心地がノーマルと比べ変わりにくいのがお勧めなポイントです。     スプリングを入れ替えたらアライメント調整。 ホイールサイズもナローサイズをご希望頂いていましたので、 過度なセッティングはせずに、 楽しく走り込めるような味付けをしていきます。     さぁ、完成です。 ノーマル車高から抜け出たNDロードスター。 足元もBBSのRFでスッキリとしました。     17インチとなってクッション性は損なったものの、 軽量化による性能向上と、 キビキビとした走りを手に入れる事が出来ています。     ローダウンにより シルエットもとても綺麗になりました。 やっぱりロードスターにローダウンは欠かせません。     【SPEC】 ホイール:BBS RF サイズ:17インチ カラー:DB タイヤ:ADVANフレバ 足回り:RSR Ti2000     引き続きロードスターのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/11/15
    【60プリウスにRaysの大人気ホイール装着】車高をサゲてもっとカッコよく!

    ■60プリウスにRaysHOMURA2×7FT スポーツEDを装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回はM様の60プリウスのローダウンとタイヤ&ホイール交換です。 1時期では12ヶ月待ちになった60プリウスですが最近では少し落ち着いてきましたね。 それでは早速お客様のお車をピットイン。 お客様の愛車にしっかりと保護シートを貼って傷対策をしていきます! カスタムが初めてでもクラフトにお任せください! RS-R TI2000ハーフダウン T586THD 大人気のRS-Rから出ているTI2000シリーズ。 チタンが入っているので高いヘタリ耐性があり、腐食耐久性など様々な耐性を持っています。 乗り心地も誰でも違いが判る快適さで、RS-R製品の中でも最高峰に値する製品です。 足回り作業後は勿論アライメント調整をします! しっかりと既定値内に納めないとタイヤの摩耗が早くなり 本来の車の性能を引き出すことができません。 こちらにより詳しく書いてありますので是非一度お読みください! ↑Before ↑After   タイヤ     流用 ホイール    Rays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch カラー     セミグロスブラック(B7J)/レッドクリア(RAP) サスペンション RS-R TI2000ハーフダウン ↑フロント Before ↑フロント After   おおよそ指1本分ほど下げることができました。 ↑リア Before ↑リア After   おおよそ指半分ほど下げることができました。 ハーフダウンの量なので下げすぎないちょうどいい設定ですね。 ホイールはRays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch SUVに向けて作られたコチラのホイール。 今までの2×7FTシリーズはグロス系カラーを採用していましたが こちらは艶消しをしたデザインとなっているため ローダウンした車体との相性は抜群で、重厚感が増してカッコイイです! M様今回はご用命ありがとうございました。 お近くにお越しの際は是非エアチェックや増し締め等お待ちしております。 それではまた次のブログで。 竹中でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/11/11
    【クラウン セダン】RSRダウンサスTi2000でローダウンカスタム!

    ■【クラウン セダン】RSRダウンサスTi2000でローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は当店初入庫の”クラウン セダン”型式はAZSH32となり PCDが120になるなど、他の現行クラウンシリーズと異なる部分のあるクルマ ローダウンカスタムです! ■RS-R Ti2000 HARF DOWN 新型車への素早い商品開発のRSR ヘタリ保障で高い信頼性のダウンサス”Ti2000 ハーフダウン”でローダウンしていきます! ダウンサス装着後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ、リア:トゥ左右合計4ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! 作業後は実車計測を実施、ツライチサイズを選定には欠かせません! 計測値を基にお客様と相談、ニューホイールのサイズを決定。ホイールの完成が待ち遠しいですね( *´艸`)   ローダウンのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RSR Ti2000ハーフダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 Ti2000ハーフダウンのダウン量は控えめな約15mm それでもフェンダーとタイヤの隙間は確実に小さくなりスタイリッシュに仕上がりました♪ この度はありがとうございました。 ホイールの入荷まで今しばらくお待ちください。 完成の様子はまた改めてご紹介しますのでお楽しみに!!   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • ハリアー
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/11/04
    ハリアーを約5センチローダウンする!ダウンサスでお手軽にローフォルム化!

    ハリアーにTi2000コイルスプリングを取付!3Dアライメント調整も同時施工できます! SUVのローダウンもお任せ下さい♪ 本日は80系ハリアーにダウンサスを取付していきます(^^)/   ■RSR Ti2000 DOWN ヘタリに強い最強バネ! ダウンサスといったら候補の1つに入る人気アイテムです^^   -BEFOR- -AFTER- ダウン量は約50ミリでガッツリとローダウンできます(#^^#) フェンダークリアランスが均一になりスタイリッシュに♪   -BEFOR- -AFTER- イメージとしては隙間が半分になった感じです♪ SUVのローダウンは見違えるほど代わり映えするので やりがいがありますね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご利用お待ちしております! SUVのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • NX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/11/02
    20系NXをダウンサスでサゲて20インチホイールでツライチに仕上げました!!

    新型NXをRSR Ti2000でローダウンしてベルサスVV21Sを装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は20系NXをローダウンしてツライチに仕上げるをテーマに完成させていきます🔧   当店以外にも20系NXのローダウンは初施工で個人的にめっちゃ楽しみです   本日はチョイサゲって事でダウンサスを取り付け👍 ダウンサスで当店ご用命の多いRSR Ti2000にてローダウン 約30mm程度のローダウンが見込めるアイテム   新型NXって意外にローフォルムなのでチョイサゲでもイイ感じに仕上がるのか楽しみ ホイールは当店大人気ののベルサスVV21S 登場から早くも数年経ちますが人気の秘訣は2×5スポークからなるコンケイブ   カラーはボディーカラーとの相性を考えマットスーパーダークガンメタをチョイス ローダウンしたと言う事でアライメント調整をし完了 完成🔧   ローダウンからのホイールセットでしたが難なく仕上げました👍   エアバルブをサンダアボルトエアバルブに変えてありますのでイイ感じのアクセントになっております 気になる車高はイイ感じに仕上がりました🔥   ガッツリ下げたい方や車高を微調整をしたい皆様は車高調を選んで頂ければ理想に近づくと思います リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • RX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/28
    【レクサスRX500h】RS-RダウンサスTi2000でSUVをローフォルム!

    ■【レクサスRX500h】RS-RダウンサスでTi2000でSUVをローフォルム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 日本を代表する高級車メーカー「レクサス」,本日のご紹介はラグジュアリーなムード漂うSUV”RX500h” ダウンサスの装着でローダウンカスタムです! ■RS-R Ti2000 装着するダウンサスはRS-R”TI2000”チタン配合素材で高い耐ヘタリ性を実現することでヘタリ永久保証付き! 車体重量が重たいクルマだと心配になるヘタリですが保証付きなので安心ですね♪ ダウンサス装着の為には純正のバネを外す作業が発生します。 純正のバネと極力同じ位置に戻すことで異音の発生リスクを下げて施工していきます。 ダウンサス装着後にアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して作業完了です! 今回は、ローダウンに伴いワイドトレッドスペーサーも取付 純正ホイールを活かしたツライチで完成♪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 OPTION:REAL ワイドトレッドスペーサー   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約35mm エアロパーツとの相乗効果で低く構えたローフォルムで完成です(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マフラー交換
    2024/10/26
    33スイフトスポーツ ローダウン&ホイール&マフラー交換作業。

      いい音してます。。。 トラスト グレッディー パワーエクストリームR     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ZC33S スイフトスポーツ。   以前より WRX STI のカスタムをお任せいただいておりますお客様ですが、お乗り換えではなく、今回はお子様の愛車のカスタムをお任せいただきました!!   ご家族のクルマまでお任せいただけるとは、なんともありがたいお話しですねっ♬♬   それでは作業を進めて行きましょう。     ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をご用意しました!!   ヘタリ永久保証がついた安心して装着出来るローダウンスプリングですね。   車高調はあとあと車高の調整が出来るのでヘタリで車高が下がってもなんとかなりますが、ローダウンスプリングの場合そうはいきません。   実際に、装着してから数年が経過した事で地上高を割ってしまった。。。なんて話も聞いた事がありますしね。   特に、スイフトスポーツはリアのフォグランプの兼ね合いで、地上高の確保がシビアですからね。   そんな訳で、車高調ではなくローダウンスプリングの導入を検討しているオーナー様にはオススメのアイテムですよ!!     サスペンションの交換が終わるとホイールの取り付けへと進みます。   オーダーいただいたホイールはウェッズさんのアイテムなので、ナットもウェッズ製軽量ナットをご用意。   そして、広めに作られているハブ径を車輌と合わせる為にハブリングも用意しています。   それでは完成ですっ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ ノヴァリス ローグ VF 17インチ 」   グロスブラックを基調としたカラーリングにレッドラインが良いアクセントになったアイテム。   細めのV字デザインとなり、スポーツCarにもマッチするデザインですよねっ 👍     続いてはノーマル時との比較をしてみましょう。   純正の足廻りの場合はちょっと車高が高いでしょうかね。   そこにローダウンアイテムを組合わせると。。。👀     ちょうど良いローフォルムとなりましたよねっ♬♬   クルマって、なぜか車高が低いとカッコ良く見えるものなんですよね。。。笑   特にスポーツCarはそう感じてしまいますが、皆様のお考えはいかがでしょうか??     ホイールサイズは7.0J-17をチョイス。   インセットは選べますが、ボディーからの突出を抑えるインセットにてご準備。   こうして遠めから見ると、リアバンパーから顔を出すマフラーにも目がいきますよねっ✨     一緒に装着したマフラーは 「 TRUST GReddy パワーエクストリームR 」   リアピース&中間パイプも同時に交換するモデルと言う事もあり、アクセルを踏み込んだ際の排気サウンドがたまらない一品。   これは余計にアクセルを踏み込んでしまうでしょうね。笑   ミッションもマニュアルと言う事で更に走りが楽しくなる事でしょう。   くれぐれもご無理はなさらずに。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウン・ホイール交換・マフラー交換と愛車のイメージが大きく変わりましたねっ✨   ご家族でクルマ好き。。。2台一緒にドライブに出掛けてみてはいかがでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 知立店
    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/21
    RP8 ステップワゴンをRSRのTi2000 DOWNで程よく下げる!!

    ドレスアップ済みのホンダ ステップワゴン(RP8)の 次の一手はローダウン!! RSR Ti2000 DOWNで程よく車高を落とします。 ローダウンの事も是非ご相談下さい。 以前当店でレイズホイールでドレスアップして頂きました オーナー様のステップワゴンをさらにカスタムさせて頂きました。 ■RSR Ti2000 DOWN 上記銘柄はチタン配合されたスプリングとなっており 経年劣化によってスプリングがへたりにくい素材です。 ダウンサスは一発勝負。 メーカーが公開しているダウン量はあくまでも「目安」となります。 そこまで下がり切る事もあれば、下がり切らない事もあります。 前後の取り付けはスムーズに進み、4輪アライメント測定を行いました。 フロントキャンバーはストラットのガタツキによる調整くらいになりますが 今回そのガタツキが全く無く、キャンバー角においては左右綺麗な数値でしたが つま先の角度のトゥ角が基準値よりかなりズレが生じておりました。 適正数値まで調整を行い、全施工完了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ホムラ 2×7FT スポーツエディション SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ブリヂストン レグノ GRVⅡ SIZE:225/45R18 SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN 今回のローダウン量は前後30mm~35mmの 程よいローダウン量となっております。 過度に車高を低くしたくは無いオーナー様には かなりおすすめなダウン量ですヾ(≧▽≦)ノ 程よくローダウンした事で、タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まり より一体感のある仕上がりになりました。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますね♪ 素敵なミニバンライフを☆  

  • 一宮店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/14
    スイフトスポーツをダウンサスでローダウン!!お勧めなダウンサスとは??

    ZC33Sスイフトスポーツのお勧めダウンサスとは。   スイフトスポーツのローダウンが 最近特に増えてきたクラフト一宮店です。 特にダウンサスのお問合せが非常に多く どんなダウンサスがお勧めなのかとよく話が上がりますので 本日はそこを深堀ったお話をさせて頂きます。     結論から話すと当店のお勧めダウンサスは RSRのTi2000です。 ショップオリジナルやチューナーメーカーなどから 様々なアイテムが発売されていますが 個人的な考えを含んでしまいますが、 足回りブランドが発売するダウンサスに間違いはないと思います。     その車種以外も幅広くやっている足回りメーカーは ノウハウも比ではないので安心感が違います。     そして大事なのが落ち幅です。 スイフトスポーツのローダウンって 結構落ち切らないといった相談を頂く事も多く そこまで求めるなら車高調になってしまう事もしばしば。 今回のTi2000での落ち幅をご覧ください。 ますはノーマル車高から。     そしてこれがローダウン後です。 フェンダーとタイヤのクリアランスが グッと縮まりました。     基本的にミッション車ならフロントは35ミリ、 リアは30ミリといった落ち幅となっていて 見た目もかなり変わります。     何よりRSRのダウンサスのTi2000は、 チタンが含まれていて ヘタリにくいダウンサスとなっています。     そして純正ショックを利用するので 乗り心地が変わりにくいといったメリットもあります。 スイフトスポーツの ローダウンでお悩みならクラフト一宮店まで。 皆様のご相談をスタッフ一同心よりお待ちしています。

  • 一宮店
    • WRX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/13
    【VBH型】現行WRX S4をRSR Ti2000ダウンサスで大人ローダウン!!

    ◆RSRのTi2000ダウンサスで更にスポーティーに!!!     10月に入って少し肌寒い季節に なってきて秋を感じれるようになってきましたね… そんななか今回は、現行WRXのローダウンを ご用命いただきました!     純正でもかなりなローフォルムな印象… これをもう少し下げて、よりスポーティーに していきたいと思います。     今回装着するのは RSRのTi2000、ハーフダウンサスになります♪ ヘタリ永久保証もついており、当店でも 商談数の多いダウンサスになります。     しっかりと養生をしていき 大事なお車を傷つかないように 作業を進めていきます!!     最後にしっかりアライメント調整も行います!! 一度足回りをばらすと真っすぐ走らなくなる可能性もΣ(゚д゚lll) 大事な作業なので適正値に調整していきます♪     クラフトではアライメントのみの作業も バシバシ受け付けております!! 詳細につきましては以前ブログにて紹介してますので コチラをご覧ください!!   それでは作業後の姿を見てみましょう♪     純正特有の腰高感が解消され 程よく大人なローダウンになりましたね♪     赤色のSTIリップスポイラーが装着されているため 程よいダウン量でも十分なローダウンに!! 赤のリップスポイラーが存在感出まくりですね♪     ローダウン、リフトアップの事なら 足回りショップナンバーワンの クラフト一宮店にお任せください♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/10
    【クラウンマジェスタ】ダウンサス RS-R Ti2000ハーフダウンでローダウン!セダンとローフォルムの組み合わせは相性抜群!!

    ■【クラウンマジェスタ】RS-R Ti2000ハーフダウン装着!セダンとローフォルムの組み合わせは相性抜群な仕上がりに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ すっかり日が落ちるのも早くなり、秋の夜長を感じられるようになりましたね。 今日はクラウンマジェスタをRS☆R Ti2000ハーフダウンでローダウンした様子をご紹介します(^^ ■【RS-R】Ti2000ハーフダウン チタン材配合で耐ヘタリ性を大幅に向上させたダウンサス”Ti2000”シリーズ 幅広い車種に対応、ダウンとハーフダウンからお好みのダウン量が選択可能なのも人気の理由 マジェスタに装着するのはダウン量控えめの”ハーフダウン” 最低地上高がもともと低いクルマなのでこちらの方が日常使いで下回りを擦るリスクは少なめです◎ 足回りの作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。 ダウン量はメーカー発表値で フロント:20mm~15mm リヤ:15~10mm となっています。 ダウンサス取付前のフェンダークリアランスは指3本程でした。 RS-R Ti2000ハーフダウン取付により… フェンダークリアランスは指2本分まで落とすことが出来ました。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ハーフダウン 【BEFORE】 【AFTER】 純正状態でも車高が低めのクラウンマジェスタですが、ローダウンしたことで 装着可能なホイールの選択肢が増えました! 純正ホイールでもボディデザインとの相性はバッチリですが、次はホイールの仕様変更をお考えとの事。 19インチや20インチなど、またご相談お待ちしております😊 K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 空気圧点検、増し締めなどお気軽にお越しください(^^ ありがとうございました。

  • 一宮店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/25
    【ZC33S】スイフトスポーツをダウンサスでローダウン!!RSRのTi2000でどれだけ落ちるの?

    スイフトスポーツをRSRのダウンサスでローダウン。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はスイフトスポーツのローダウンをお任せ頂きました。   スイフトスポーツは人気車種なのもあり、 足回りパーツは幅もかなり豊富ですが 今回その中からお選び頂いた足回りは RSRのダウンサス、Ti2000 Downです。     ちなみに今回の車両は以前に当店で 5ZIGENのSPマフラーを装着頂いたお車です。 【マフラー交換】ZC33Sスイフトスポーツに5ZIGENのSPマフラーを装着。スポーツカーにマフラーはマストでしょ!!     気になりだすと止まらないスイフトスポーツの車高ですが、 早速Ti2000の落ち具合を見て頂きましょう!! まずはノーマル時から。 こうして見てみるとかなりの腰高感があります。     こちらが装着後です。 タイヤとフェンダーの隙間がかなり無くなりました。     最後にアライメント調整を行い完成です。 クラフトでは全店、 アライメントテスターが設置されているので、 足回り施工が一貫して行えます。   もちろんアライメントのみの施工も大歓迎ですので アライメントでお困りの方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     ZC33Sの落ち幅はミッション車の場合、 フロント35mm、リアは30mm程となっています。 中々車高が落ちにくいお車なのですが Ti2000は中でも落ち幅が大きいのでお勧めです。     車高が落ちた事により ワイド感も出てカッコよくなりました。 足回り状態もアライメントを経て いい感じに仕上がっているので ドライブもより一層楽しめます。     マフラーからローダウンですので、 次回はホイールでしょうか・・・ またのご相談をお待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 四日市店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/21
    【カスタムブログ】レクサスIS500 F SPORT Performance サスでローダウン後のローダウン!?

    ■LEXUSのローダウンはクラフトへ 本日ご紹介は「レクサスIS」 とは言ったものの、官能的なサウンドを響かせる ただならぬオーラを纏っているこのお車は・・・ 「レクサスIS500 F SPORT Performance」 F SPORTをベースにV8 5.0Lエンジン搭載のハイパワーマシンの モデルとなりました。 ダウンサイジングが当たり前になってきた近年、時代の逆境を行 く、レクサスのこの辺りが個人的には好きですね。 そんなハイパフォーマンスモデルをさらに強化。 ■RSR Ti2000 更なる強化という事で、「ローダウン」をご用命いただきました。 選定したアイテムはローダウンサスに定評のある「RSR Ti2000」 チタン配合新素材がヘタリに対して強く、耐ヘタリに対しての 実績から「ヘタリ永久保証」付きもその自信の表れ。 当社で良く売れる人気のスプリングですね。 【BEFORE】 意外とローフォルムなスタイルとなっていましたが・・・ その答えが、すでに「エスペリア」のダウンサスが 組まれていました。 今回オーナー様の乗り味が好みでは無かったため、 RSR Ti2000へ変更という流れになりました。 【AFTER】 RSR Ti2000装着後 【フロント】ローダウンの量は変化なし。 エスペリアとRSRでは、ダウン量が一緒の結果に! 【リア】エスペリア装着時↑↑ フロントに対して、やや高さを感じられましたが・・・ 【リア】RSR Ti2000装着後↑↑ 1.5mm程ダウンし、前後のバランスが良くなった印象に。 ここで、タイトル回収で「ローダウン」後の「ローダウン」 という内容になりました。 最終の仕上げは3Dアライメントテスターで足回りの 骨盤矯正を行い、無事完了です。 F SPORTのハイパフォーマンスモデルの 「ローダウン」もクラフト四日市店へお任せ下さい。 本日もありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/21
    【60系プリウス】ダウンサス RS-R Ti2000ダウンでよりスポーティーなシルエットに!!

    ■【60系プリウス】ダウンサス RS-R Ti2000ダウンでよりスポーティーなシルエットに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 昼夜の寒暖差も感じられるようになり、夜間はだいぶ涼しくなってきましたね😉 今日は60系プリウスをRS☆R Ti2000でローダウンした様子をご紹介します(^^ ■【RS-R】Ti2000 ダウン 乗り心地を意識したローダウンスプリングRS-R Ti2000ダウン。 車高を落としたいけど、乗り心地はそこまで落としたくない!! というオーナー様にオススメのダウンサスです。 バネのへたり永久保証がついているのも嬉しいポイントですね😊 ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 純正でのフェンダークリアランスは指3本分でした。 RS-R Ti2000ダウン装着により… フェンダークリアランスは指1本分まで下げることができました👍👍 ダウン量はメーカー様の発表値で フロント:25~30mm リヤ:20~25mm となっています。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ダウン   【BEFORE】 【AFTER】 純正車高も比較的低めな60系ですが、ノーマルと比較すればその差は歴然ですね!! よりスポーティーなシルエットが強調されました✨✨ 新型60系プリウスも街中でよく見かけるようになりました。 納車が進むにつれてカスタムのご相談も多くいただきます。 60系プリウスのカスタムはクラフト中川店にお任せ下さい😊 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ローダウンの次はホイール交換ですかね!? ローダウンしたことでホイール選びの選択肢も増えてきますよ😉 またご相談・ご用命お待ちしております。   クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 一宮店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/20
    86はローダウンしてこそ輝きが増す!!RSRのTi2000でやり過ぎないカッコよさを手に入れちゃいました!!

    ZN6型 86を程よくローダウン!やはり一体感が増すと更にカッコよくなります!!     こんにちは! 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日のご紹介はZN6 86です!   ご用命いただいたのはローダウン! 今回はダウンサスを使用して車高をさげていきます。   使用していくダウンサスはコチラ。     [SPEC] RSR Ti2000 Down ダウン量:フロント 20~25mm ダウン量:リア   20~25mm   では、施工後の比較をご覧ください。   [before] [After]   コチラのダウンサスでの落ち幅は、 先程もご紹介した通り20mmから25mm程。 約1インチのローダウンとなりました。     フェンダーとの隙間が少し大きめだった純正車高から ローダウンして頂くことでグッと一体感がアップ。 一段上のスタイルに仕上がりました!!     オーナー様、この度は ご来店いただきありがとうございました。 今後の展望も伺ってますので、 近々お越し頂くのをお待ちしております!   それでは、クラフト一宮店でした。  

  • 一宮店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/19
    JF5型N-BOXをRSRのTi2000でローダウン。乗り心地はどうなの??

    JF5N-BOXをRSRのTi2000でローダウン。     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回紹介するお車は、新型のJF5型N-BOXです。 本日はこちらの車両にダウンサスを装着していきます。     今回装着していくダウンサスは、RSRのTi2000です。 ダウン量はフロント、リア共に30から35mm程となっていて、 しっかりめのダウン量が確保されています。     今回装着したTI2000の特徴は【ヘタリ永久保証】。 バネのヘタリにくさを前面に押し出した 保証が付いているダウンサスです。   更に乗り心地にも拘っていて、 とても満足していただけるダウンサスになっています。   ビフォー   装着前の車高は拳1個入るぐらいの車高になっています。 車高が高い事でのデメリットはふら付き。 特に昨今のハイト系の軽自動車はふら付きが特に多くなってしまいます。   アフター   TI2000を装着後の写真になります。 拳1個入る車高だったのが 約30mmダウンしただけで見た目も良くなり、 ふらつきも軽減されます。     ダウンサスで少し落とすだけでも ふらつきや不快なフワフワ感などが 軽減されるので快適な愛車作りにおいてもとてもお勧めです。     N-BOX乗り方でふらつき等が 気になる方などローダウンはとてもお勧めです、 ご相談はクラフト一宮店まで!! 次回のブログもお楽しみに。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • RAV4
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/16
    【RAV4】RS-R Ti2000でローダウン!走行安定性アップのローフォルムへ!!

    ■【RAV4】RS-R Ti2000でローダウン!走行安定性アップのフォルムへ!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は”RAV4アドベンチャーパッケージ”のローダウンのご紹介です。 初めてSUVを購入されたお客様、これまでのクルマと比較してロールが気になるのを改善したいとのことでローダウン施工です ■【RS-R】Ti2000 ダウン チタン材配合の耐ヘタリ性に優れたローダウンサスペンションです。 へたり永久保証を設けているので、長期間ご愛用いただいても安心してお乗りいただけます^_^ キャンバーボルトの同時装着でローダウンに伴うネガティブキャンバーを補正します◎ ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了です。 ローダウン施工前は指5本分以上のクリアランスでした。 RS-R Ti2000ダウンを装着することで… 施工後は指4本分のクリアランスになりました!! ダウン量はメーカー様より打ち出した数値ですが フロント/リヤともに30mm~35mmとなっています。 タイヤホイールとボディーとの隙間が気になる方にとってはちょうどいい落ち幅です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ダウン OPTION:エスペリア スーパーダウンサスラバー、アムテックス EZカム   【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 フロント/リヤともにバランスよくローダウンされて、SUVらしさを残しつつ 低重心化で走行安定性アップです👍👍 RAV4でカスタムをお考えのオーナー様。 ダウンサスで落とすものあり、オフ系アゲカスタムするもよし!! アゲ・サゲ両方イケるRAV4。カスタムの選択肢にダウンサスはいかがでしょうか!? ぜひクラフト中川店までご相談ください😊   クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 ~次回開催イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

  • 厚木店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WORK
    2024/09/15
    60プリウス×WORK GNOSIS IS205 19インチ

      1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上がりました!! ブラッシュドカラーの質感もイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・60プリウス。   納車前からカスタムアイテムを事前に準備し、本日いざ装着ですっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS IS205 19インチ 」   Y字スポークが均等に5本並んでいるデザインとなりますが、ひねり系デザインにも見える IS205。   スポークの片側にポケットのような穴が見えますよね!? 👀   その穴の開いている方のスポーク形状によりひねり系デザインに見える仕組みなんです!!     カラーはブラッシュドをチョイス!!   ブラッシュドとは、デザイン面をヘアラインで仕上げている色味の事。   こうして見るとシルバーにも見える色味ですが、通常のシルバーより光沢が抑えられ、より高級感を演出する事が出来るんですよっ 👍     ホイール交換と同時に 「 ローダウン 」 も施工!!   適度なローダウンをお求めと言う事もありローダウンスプリングを装着。   装着したスプリングは RS☆R TI2000ダウン。   ローダウン後の乗り味も純正時と比べてそれ程違和感ない事でも人気のアイテムなんですよね。     エアロ付きと言う事もあり、なかなかのローフォルムに見えてくれますよねっ♬♬   ですが、ローダウン量で言うと-25mm程なんですよっ 👀   やっぱり、クルマは車高が低い方がカッコ良く見えますよね~✨     ホイール交換を行うなら ツライチ仕様 に仕上げたい。。。皆様そうお考えですよね!?   ツライチ仕様を実現するならサイズが選べるマルチピースホイールが便利ですが。。。   車種や選ぶホイールによっては1ピースホイールでもなかなかのツライチ仕様に仕上げる事が出来る場合もあります。   ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにホイール交換と愛車がブラッシュアップされましたよねっ👍   装着いただいたタイヤの乗り味はいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • スポーツカー
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/06
    レクサスRCをRSR Ti2000ハーフダウンサスで上品にローダウン!!!

    程よいローダウンと実用性を兼ね備えた RSR”Ti2000”でRCを上品ローダウンスタイルに!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はレクサスの誇るスポーツクーペ RCのローダウンの紹介になります!!     ◆RS-R Ti2000 ダウンサス 今回はダウンサスにてローダウン!!! ダウンサスの場合、純正ショックを流用するので 純正AVSをいかしたままローダウンできます♪   乗り味をいかしつつ 大人なローダウンができるのが 今回のカスタムテーマになります!!     クーペとはいえ、まあまあなクリアランスがΣ(゚д゚lll) このクリアランスが気になるのも 車好きあるあるですよね…(笑)     しっかりとアライメント調整もやっていきます♪ 快適に乗れる数値に合わせていきます。   それではローダウン前後で 比較していましょう♪   【before】 【after】   今回はメーカー値になりますが ”約3センチ”程下がっております。 ハーフダウンサスとは思えない この変化っぷり!!かなり変わりましたね♪     作業前は腰高感が否めませんでしたが よりクーペらしくどっしりしたフォルムになりました!! この流れるような流線形ボディが 男心をくすぐりにくすぐりますね~     クリアランスも指1本分ほどになり 隙間が埋まったことでより一体感が出ましたね♪ スポーツカーは下げてもかっこいい…     上品で大人なRCが出来上がりましたね!! 純正でこのかっこよさなのに ホイールなんて変えたら もっとかっこよくなっちゃいますよね♪     ローダウン・リフトアップの事なら 足回りショップナンバーワンの クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。

  • 一宮店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/09/02
    FK7シビックをローダウン!!RSR Ti2000DOWNのダウンサスでロースタイルへ。

    FK7シビックにRSRのTi2000DOWNを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はFK7シビックのローダウンを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     お選び頂いたのがこちらのダウンサス、 RSRのTi2000ダウンです。 落ち幅はメーカー発表値だと フロントが30mm程、 リアが35mm程のダウン量となっています。     早速その落ち具合を見て頂きましょう。 まずこちらがローダウン前です。     そしてこちらがローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間がかなり詰まりました。     交換が終わればアライメント調整です。 クラフトでは全店でアライメントテスターを導入していますので、 ローダウン施工の全てが自社で行えます。 一貫してお任せ頂けることが安心にも繋がります。 是非ともローダウンのご相談はクラフト一宮店まで。     やっぱりスポーツカーはローダウンから始めなきゃです。 重心を下げた事による安定性の向上、 ナチュラルキャンバーが付くことによって コーナリング性能もあがります。     そしてなによりカッコいい。 自分の愛車がカッコよくなって 更には走行性能も上がるって 本当に嬉しく、そして楽しく思えます。     是非とも愛車のカスタムは当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • WORK
    2024/08/31
    【BRZ】RS-RダウンサスTi2000&WORKエモーションCR極でスポーツカスタム!

    ■【BRZ】RS-RダウンサスTi2000&WORKエモーションCR極でスポーツカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はZD8型”BRZ”なんと納車後即入庫!カスタムしていきます(*^^*) まずはローダウンから! ■RS-R Ti2000ダウン RS-Rのダウンサス”Ti2000”はチタン配合スプリングの採用でヘタリ永久保証! ダウン量の違いで「ダウン」と「スーパーダウン」で下げ幅を選ぶことができるのも嬉しいポイントです◎ ■WORK EMOTION CR Kiwami ワークのスポーツホイール「エモーション」シリーズ スポークの先端はリムフランジ上まで伸び、インナーリムの大口径化で足元を軽快に魅せる”CR Kiwami” ツイン5スポークデザインがBRZらしさを引き立てます。   さらにマフラーも交換です!装着するのは… ■GANADOR バーテックススポーツ 確かなパフォーマンスアップで人気のマフラーメーカー”ガナドール” 水平対向エンジンの特性が強調されて心地よく響く排気音と低中速からの純正よりも上乗せされたトルクの確保ができます。 テールだけでなくサイレンサーにも拘るガナドールでは角のないサイレンサー形状 車両下面に流れる空気抵抗の減少、外観にもキレイな仕上がりです。 足回り作業と同時にマフラー交換を進めていきます! 同時作業の一揆カスタム、大歓迎です!!一度の入庫でにクルマを仕上げたい!そんなご相談もお待ちしております♪ 仕上げはアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションCR Kiwami COLOR:グリミットシルバー TIRE:ファルケン アゼニスFK520L NUT:ワーク 軽量レーシングナット(ブルー) SUS:RS-R Ti2000 MUFFLER:ガナドール   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご自宅の駐車場事情でちょいダウンに留めたいとのご注文でした。 ダウン量は控えめですがエアロパーツとのバランスでスポーツカーらしいシルエットに仕上がりましたね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/08/29
    【80ハリアー】RS-R Ti2000でまずはローダウン!ローダウンでよりスタイリッシュな仕上がりに!!

    ■【80ハリアー】RS-R Ti2000でまずはローダウン!ローダウンでよりスタイリッシュな仕上がりに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のブログでは、発売以降人気の衰え知らずの80ハリアーに RS-R Ti2000ダウンを装着しましたのでご紹介します!! ■【RS-R】Ti2000ダウン チタン材配合の耐ヘタリ性に優れたローダウンサスペンション。 また、新型車への適合も早いメーカー様ですのでいち早くカスタムに取り組みたい そんなユーザー様の要望に応える強い味方でもあります👍👍 ダウン量は フロント:25mm~30mm リア:25mm~30mm となっています。 ダウンサス取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!!   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 純正では指5本+αのフェンダークリアランスでしたが、 ローダウン施工後は指3本がギリギリ入るくらいのクリアランスでセット完了!! 元々スタイリッシュなボディスタイルの80ハリアーですが、 ローダウンしたことでよりスタイリッシュさが強調されましたね☆彡 80ハリアーのカスタムをお考えのオーナー様。 ダウンサスで落とすのもあり、車高調で好みの高さに調整できるのも良し! ぜひクラフト中川店までご相談ください😊 クラフト中川店でした。

  • 一宮店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2024/08/23
    羊の皮を脱ぎ捨てろ!!400RにVOLKRACING 025の19インチを装着!!更にRSRのTi2000でローダウンも!!

    スカイライン400R×VOLKRACING G025×RSR Ti2000!!   最近特にスカイライン400Rの ご来店とご相談が多いクラフト一宮店です。   本日はローダウンに加え、 RAYSの鍛造ホイール、VOLKRACING G025を スカイライン400Rに装着しましたのでそのご紹介です。     今回は純正タイヤを流用してホイールのみの変更を行いました。 なので純正同インチの19インチのG025を装着、 ネックだったキャリパーの逃げと、 エアセンサーの流用もクリアし装着。     純正と比べるとかなり重量差があったので 走行性能もかなり変わったと思います。 何より変わったのは見た目、 よく400Rと言えば羊の皮を被った狼と言われますが 狼の部分が殆ど見えてしまっている感じです笑     足回りはRSRのダウンサス、 Ti2000を入れました。 程よく落とし純正ダンパーの良さを引き継ぐなら 特にお勧めなアイテムです。     装着後は良い感じに車高も落ち、 迫力とワイド感が出てきました。     ご一緒にアライメントもお任せ頂きました。 足回りに手を入れたならアライメント調整は必須項目、 クラフトでは自社でアライメント調整を行っていまので、 アライメント調整のみの施工も大歓迎です。     【SPEC】 ホイール:RAYS VOLKRACING G025 サイズ:19インチ サスペンション:RSR Ti2000     スポークの線も細くなり アケボノキャリパーがバッチリ見えるのも良いですね。     スポーツカーはカスタムしてこそです。 引き続き400Rのご相談お待ちしています。     それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/08/12
    レクサスESを約1インチ・25mm程のローダウン!バランスよく落とせるRSR Ti2000ダウン取付け!!

    程よく車高を下げるのに最適!!RSRのダウンサスでバランスよくローダウンしちゃいます!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はレクサスES。   今回はダウンサスでのローダウンをご紹介していきます。 現行車は何かと電子制御が組み込まれている車両が多く、 その電子制御はダンパーが担っているので そんなお車にはダンパーはそのままな ダウンサスがお勧めという事でこの度装着の運びとなりました。     使用していくスプリングはコチラ [SPEC] RSR Ti2000 Down ダウン量:フロント-25mm~-30mm ダウン量:リア  -20mm~-25mm 下げ過ぎず、しかしローダウン化はしっかりと 感じられるちょうどイイダウン量となっています。     まずは入庫時の純正車高です。 決して高いわけではないですが、フェンダーとの隙間が 若干気になる状態です。     取り付け時には傷が入る事の内容に慎重に養生を行い、 早速ダウンサスへの交換作業へ!     アライメント・試走も終えて完成です! クラフトでは全店で アライメントテスターも完備していますので、 取り付けから調整までスムーズに行えます!!     約2センチダウンのTi2000。 たかが2センチと侮るなかれ、 かなりバランスよく仕上がってくれるんです!     リアビューからも。いかがでしょうか? やはり少し車高を落としてどっしり感が出た方が、 よりスタイルアップして見えるかと思います。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   増し締め・空気圧チェック等でも またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。   ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら 8月12日~8月16日は夏季休業になります。 8月17日(土曜日)10:30より通常営業となります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • コペン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/08/12
    【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に!

    8月12日(月)から16日(金)夏季休業をいただきます。 8月17日(土)10時30分より通常営業となります。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”コペン セロ”オープンスポーツが爽快な1台 ローダウン&ホイールカスタムしていきます! ■RS-R RSRダウン ローダウンに使用するのはRS-Rのダウンサス”RSRダウン” ダウン量はフロント:20~15mm、リア:15~10mmとなっています。 ダウン量が控えめですが、最低地上高がもともと低いコペンではちょうど良いダウン量になっています。 ■RAYS gramLIGHTS 57C6 spec-D グラムライツより王道6本スポークの”57C6スペックD”をチョイス! スペックDの証とも言えるマットスーパーダークガンメタに差し色のオレンジがレーシーな雰囲気を高めます◎ 装着後はアライメント調整実施後、ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57C6 スペックD COLOR:マットスーパーダークガンメタ SUS:RS-R RSRダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スペックDは装着したクルマをスパルタンな雰囲気に変身させるホイールですね(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 相模原店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/07
    N-BOXカスタム JF5にWORK エモーション CR2P 16インチをツライチ装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはホンダ N-BOXカスタムのホイール交換&ローダウンです。 こだわりの出面でスポーティーに仕上げました(^^)   装着モデルはWORK エモーション CR 2P。 エモーションシリーズはスポーツイメージのラインとなっています。 その中でも2ピースモデルは1mm単位でのインセット調整が可能! 出面に拘る方は2ピースホイールですね(^^)   サイズは16インチ。 最近の軽自動車はこのサイズでも違和感なく装着出来ます。 ディスクカラーはマットブラック。 バフアルマイトリムでホイールの大きさが強調されますね♪   RSR Ti2000Downで約30mmローダウン。 日常使いでもあまり気を使わなくていいダウン量じゃないでしょうか(^^♪ これより更に落としたいという場合は車高調をおすすめします。   ダウンサス、ホイールを装着したらアライメント調整を行って完了です。 ローダウンをおこなうとアライメント数値はズレてしまうので調整は必須です。   今回も実車計測からインセットをオーダーさせていただきました。 フロントに比べてリアのクリアランスが大きいので、その分インセットを調整します(^^) 6.0Jのリム幅に165/45R16のタイヤを組み合わせ、やや引っ張りな感じになります。   1mm単位で出面を調整できる2ピースホイールだからできるフィット感。 マルチピースホイールに強いWORKなら理想のスタイルに仕上げられます♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーション CR2P (F/R)6.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)165/45R16 サスペンション:RSR Ti2000 Down   WORKホイールの装着は当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示