ジャオスのスプリングでC-HRをリフトアップ!30mmアップ、結構変わりますよ!!

こんにちは。クラフト一宮店です。
本日は当店スタッフの車両をカスタマイズ!
車両はC-HRです。

現状純正17インチホイールを装着しているC-HR。
一年ほど前に購入し、しばらくは純正のまま乗っておりました。
しかしやりたいホイールカスタムがありましたので
それを見据えてこのホイールは冬前にスタッドレス用に。
ちなみにスタッドレスタイヤは215/60R17の純正サイズ、
ダンロップ ウィンターマックス02を履いています。

さて、なぜ今回この車両をリフトアップするのかですが。。。
実はもうすでに夏用のセットは用意できているのです。
この1週間ほど前に試しに装着してみたのですが、
なんとちょっとした不都合が発覚。。。泣
急遽リフトアップに踏み切りました(笑)
というわけでリフトアップの様子をお届けしていきます。

使用するのはコチラ。
ジャオス BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W
「柔らかいけどコシがある」がキャッチコピーの
リフトアップ用のスプリングです。

ちなみにこのC-HRは2WDのハイブリット車両です。
リフトアップ量はフロント30〜35mm、リヤ20〜25mm程。
左手が純正のスプリング、右手がジャオスのスプリングですが
長さが全然違いますよね!?

インストールするとこんな感じに。
純正に比べて長いスプリングを入れることで
バネの力がボディーを持ち上げて車高が上がります。
アライメントもしっかりと行って、
まずはリフトアップが完了です!

暗くなってしまいましたが、施工後の車高です。
フロントが分かりやすいのでアップで並べてみます。
[before]↓

[After]↓

いかがでしょう?30mmアップって数字で言われると
大したことなさそうなんですが、かなり印象が変わってきますよね。

乗り味に関しては先述したキャッチコピー通り
多少の路面の凹凸は拾いづらくなった印象で少しマイルドに。
重心が上がったことで流石にカーブでの不安定さは若干感じますが、
あくまで若干。個人的には気になるほどではありませんでした。
ふわふわ感も全くなくいい感じ!!

一先ずこれで夏タイヤを履く準備が完了?しました!
またブログで夏タイヤSETの装着を紹介しますので
次回のブログをお楽しみに!
0042502171002