装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

80VOXYにRSR Ti2000 取り付け!

2019/03/06
  • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
  • ローダウン系
  • RS-R
80VOXYにRSR Ti2000 取り付け!
 

クラフト一宮店です。

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます

本日は80VOXYお客様のご紹介です。
 

_MG_8853.jpg
 

ローダウン前のノーマルの状態を撮り忘れてしまいました・・・。
 

_MG_6411.jpg
 

以前こちらのホイールを取り付けさせて頂いたときのお写真です。
 

_MG_8855.jpg
 

RSR Ti2000
チタン配合永久ヘタリ保証なので新車から長く
乗られる予定の方にオススメです。
 

_MG_8856.jpg
 

完成~。装着ホイールセットは
RAYS ベルサス ルチアーナ 7.0-18インチ VBカラー
ダンロップ エナセーブRV504 215/45R18
 

_MG_8858.jpg
 

ローダウン後

 

_MG_6411.jpg
 

ローダウン前

 

_MG_8860.jpg
 

一体感が出てカッコよくなりましたね!

この度はありがとうございました。
80VOXYのカスタムやRSRダウンサスはクラフト一宮店にお任せくださ~い。

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「ローダウン系」「車高調」の記事一覧

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • MID
    2024/06/04
    【イナズマ光るローフォルムヴォクシー】80ヴォクシーをダウンサスとRMP027Fでかっこよく!!

    80ヴォクシー×TANABE「NF210」×RMP「027F」 こんにちは!クラフト一宮店です。 90系のノア/ヴォクシーのカスタムが多い中 80系ノアヴォクエスクのカスタムも 多くご依頼頂いています!!   今回は80ヴォクシーにタナベのダウンサスに加え RMPのホイール、027Fを装着いたしました!! 今回取付しますのは当店でも施工事例の多いタナベ「NF210」。 敷居の低いダウンサスで、 尚且つ程よいダウン量、幅広い車種に対応した 人気の高いローダウンパーツです。 こちらは作業前の姿になります。 ハイブリット車特有の腰高感が否めませんが ダウンサスで下げてあげることで 腰高感も解消され、どっしりとしたフォルムに。 余談ですがこちらのヴォクシーは 80ヴォクシー後期にしかないボディカラーの 「イナズマスパーキングブラックガラスフレーク」でした。   見た感じ202ブラックなのですが光に当たると 緑っぽく発色し塗装の中にラメが入っており 非常に珍しいボディカラーです! 話が脱線しましたが本題に戻ります!(笑) 作業の方を進めていきます! 果たしてどんなフォルムになるか楽しみですね。 この瞬間が車好きとしてもワクワクしますね! 【施工前】 【施工後】 こちらが完成後のお姿になります。 腰高感も解消されどっしりとした印象に! 車高は前後ともに2センチ程度下がりました!! ミニバンですので2列目、3列目に同乗者に 配慮した車高かなと思います!! やりすぎず家族思いなローダウンです! また今回装着した「RMP・027F」19インチも ボディカラーとのメリハリもついて 迫力のある組み合わせになりました! 特にリアの腰高感も解消されて 非常にナイスなシルエットに! お出かけされる際はエアチェックなど、遊びに来てください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに。

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/28
    90系VOXYをワーク ランベックLM1 19インチとRSR Ti2000 DOWNでトータルカスタム☆

    新型90系ヴォクシーにワーク 2ピースモデル ランベックLM1 19インチと RSR Ti2000 DOWNでローダウンとドレスアップを 一気にやりきる!! ノア・ヴォクシィのドレスアップも是非ご相談下さい('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回はローダウンからホイールのドレスアップまで 一気に施工という内容でご用命頂きました!! 早速ローダウンからご紹介♪ セレクト頂いたのはダウンサスといえばこちらのメーカー!! 【RSR(アールエスアール)】から設定されている Ti2000 DOWNというアイテムをご用意させて頂きました。 エアロ等も装備されておりますので、過激なローダウンにはせず 普段使いもしやすいダウン量。 (取り付け風景は省略させて頂きます) 取付が終わればタイヤホイールの交換へ移ります。 WORK(ワーク) ランベックLM1 溶接2ピースモデルの19インチをセレクト。 リム深度は50mmオーバーとなります☆ ディスクカラーはカットクリア 上品なカラーリングでVOXYの足元に華やかさを。 フルリバースリムでリム、ディスク共に19インチとなります。 90系は先代の80系に比べ、ホイールのサイズ感も異なります。 そこらへんは是非ご相談下さい。 タイヤはニットー NT555 G2 225/40R19をセレクト。 8.0Jのホイール幅に対して225幅のタイヤは タイヤのシルエットがすっきりします♪ 同時に取り付けするホイールナットは モノリス T1/06 グロリアスブラック モノリス M12 サイズ インナーキャップ(レッド) これを取り付けると・・・ ご覧の仕上がりとなります。 インナーキャップがワンポイントのアクセントとなり 華やかさが増します^^ 全てのパーツを取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 フロントのストラットのガタツキが少ない純正ダンパー。 キャンバー角の左右差も無かった為、つま先のトゥ角の補正を行い 施工完了です!! WHEEL:WORK ランベック LM1 TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:19インチ SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック モノリス インナーキャップ(レッド) やり過ぎない出ヅラの仕上がるサイズ感で オーナー様もご納得頂けた仕様になりました☆ (フロント) (リヤ) 新型車両の場合、施工データも少ない為 1つ1つ順を追っていくのがベストなやり方。 何台も施工させて頂いている車両なので、 やり過ぎない仕様であればご覧のように一気に施工する事も可能です♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ 90系ノア・ヴォクシィカスタムもクラフトまでご相談を('◇')ゞ

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    2024/05/23
    90VOXYにホムラ2x7FT スポーツエディション

      ZWR90W VOXYをローダウン&19インチへインチアップ✨ 人気の 「 ホムラ2×7 FT 」 のツヤ消しカラーで仕上げましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・90VOXY HV。   ノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&インチアップを行いましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2x7 FT 19インチ 」   通常の 2×7 FT は QAJ・YNJ の2色となっており、ともにツヤ有りタイプ。   ですが本日装着のアイテムは SPORT EDITION(スポーツエディション) となり通常モデルとは一味違う特別仕様モデル。   特別仕様と言う事でリム部に赤いロゴが入っており、これはRAYSさんの特殊技術が用いられているんですよぉ~ 👀     装着したのは19インチ。   今回は無事に装着出来ましたが、色々と調べながら完成まで進めたんですよ 👀   その理由は、サイズラインアップ的に90VOXY・ノアにはちょっとキツいサイズだから!!   7.0J-19インチはメーカーさんの適合としてはOKとなっておらず。。。   ですが 8.0J-19インチは出ヅラが際どいサイズ感。。。     今回はタイヤ・ホイールと一緒に 「 タナベ NF210 」 を装着しローダウンも行いました。   ですが、90VOXYはローダウンを行っても装着出来るホイールサイズはそれ程変わらないおクルマ。   なので 8.0J-19インチを履くのは難しい訳です。。。   ですが、オーナー様はコチラのホイールをとても気に入っているご様子 👀   なので何とか履けないものかとメーカーさんにも色々と相談したんですよね。     そこでチャレンジしたのがメーカーさんの適合としてはOKとなっていない 7.0J-19インチ。   OKとはなっていないもののサイズ的には90VOXYにピッタリのサイズ感なんですよね。   ちなみに、メーカーさんが装着OKとしていない理由はブレーキキャリパーとのクリアランスが少ないから。   その部分をオーナー様と話し合いチャレンジする事になった訳ですが、結果的には大成功 👍     実物が届き、車輛へ装着しながらクリアランスをチェックするも干渉はナシ。   事前のご相談にて、ホイールとキャリパーが干渉する場合はスペーサーを入れる覚悟をもってトライしましたが、今回はスぺーサーを装着しなくても無事装着する事が出来ました!!   クルマには個体差と言うものが存在しますが、今回はその個体差が良い方向に作用したのかも知れませんねっ 👍   愛車のカスタムを考えているけど、壁にぶつかっている。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店まで相談してみて下さいね!!   全部が全部ではないでしょうが、解決出来る問題も多かったりしますよぉ~♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールを決める際に心配事がいくつかありましたが、無事クリア出来て良かったですよねっ✨   そして想像以上?にカッコ良く仕上がってくれて何よりでしたね 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2024/05/17
    80ヴォクシーをスポーツ仕様へ。エンケイのPF05・18インチの白ホイを装着しました。

    80VOXY×ENKEI PF05!!   クラフト一宮店です。 本日は80ヴォクシーのご紹介です。 今回はエンケイのパフォーマンスラインPF05、 18インチのホワイトカラーを装着頂きました。 白ホイと言えばFD2シビックタイプRを 思い浮かべる方も多いと思いますが、 今回は80ヴォクシーといった真逆の車両に 白ホイを装着頂きました。 ホワイトボディに白ホイといった 色合わせでの一体感は間違いの無い仕様ですね~ 赤色のセンターキャップの設定は無かったのですが ここは敢えてのブラックで 全体の一体感をより突き詰めました。 タイヤもオーナー様の拘りで ヨコハマのフレバを入れて頂いています。 これはもうミニバンではなくスポーツカーですね。 ホイールのツラ具合も 以前のサイズからミリ単位で 選定させて頂きました。 何から何まで拘ったヴォクシーです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 エンケイホイールの事なら当店にお任せください。 クラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2024/02/21
    新作ディッシュ!WORK ランベックLDZを90系ノアに装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 90系ノアのローダウン&インチアップをご紹介です(^^) こちらのお車には2024年最新ホイールを大口径サイズにて装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK ランベックLDZ。 今では数少ない正統派デッシュデザイン。 これまではLD1というモデルで販売されていましたが センターパート周りのデザインが変更され、新たにLDZというモデルに生まれ変わりました!(^^)! 当店では初装着のモデルとなります☆   ディスクカラーは「ブラック」 ディッシュタイプで当然ディスク面の面積が多いモデルとなるので ブラック1色となるとホイール自体に迫力が出てくれます(^^) ボディ色とも相まって、かなりイカツい仕様となりますね♪   サイズは大口径20インチ! 80系から90系に変わり、タイヤが1サイズ大きいものを使用できるようになり 20インチサイズでも問題無く装着可能となりました!(^^)! タイヤは35扁平を使用し、スタイリッシュな厚みとなります。 車高調によるローダウンも施工させていただき 大口径サイズでも自然なバランスに仕上がっております。   今回もサスペンションとホイールを同時に装着。 90系は純正でもフロントの方が数mmフェンダーが広いお車となるので リア側に合わせたインセットでオーダーし、フロントは車高調取付時に現車合わせです。 これで前後出ヅラが揃い全体的にキレイに仕上がってくれます(^^)   サスペンションの種類によっても、取付出来るホイールサイズが大きく変化する90系ノア。 ローダウンも含めたトータルでの施工も是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLDZ (F/R)8.0J-20インチ カラー:ブラック タイヤ:ファルケン FK520L (F/R)225/35R20 サスペンション:ブリッツ ZZR   90系ノア・VOXYのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/01/20
    エスクァイアを2ピースホイールでツライチ仕様に!

    車高調でローダウン済みのエスクァイア。 今回も実車計測でツライチ仕様にしていきます。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   今回はK様・エスクァイアをクラフトお得意の実車計測でかっこよくツライチ仕様にしましたのでご紹介します✨   今回新しく装着したホイールはこちら↓     【SSR ライナーM10R】になります。👏👏👏👏   2023年に登場したライナーM10R。   スポーティーなメッシュデザインに細いY字スポークが何と言ってもかっこいいですね!   SSRの2ピースと言えばスタンダードコンケイブとスーパーコンケイブの2種類のFACEタイプがあります。   フェンダーのクリアランスに余裕があるお車であればスーパーコンケイブを選択することで、より迫力に仕上げれますよ!     カラーはダイヤモンドシルバーを選択。   白ボディーとの相性は抜群!   ちなみにライナーM10Rは店頭で展示しておりますので、色味やデザインが気になる方は是非ご来店ください!     気になる出ずらですが、もちろん拘っていますよ!   画像をご覧いただいてもわかる通り出ずらギリギリのセッティングにしました。   出ずらをツライチにすると車の見え方が変わりますよね~   何と言いますか、、、迫力が増すと言えばいいんですかね?(笑)   語彙力なくてすみません。。。(笑)   とにかく車がとてもかっこよくなるってことです!(笑)     K様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます!   またのご相談お待ちしております!  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2024/01/09
    90VOXYに深リム!WORK ランベックLS10 19インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には深リム・ツライチな19インチホイールを装着となります♪   選んでいただいたホイールはWORK ランベックLS10。 当店得意のWORK 2ピースホイールとなります( ̄ー ̄) このシリーズ、90系VOXY・ノアのお客様からのご指名が非常に多いモデル。 80系からサイズ感が大きく変わり、1ピースホイール等では出ヅラが合わせにくくなった90系。 そこでオーダーインセットが可能なランベックシリーズは非常に重宝されます☆   また、他のシリーズよりも同じインセットでリムが深くなりやすいランベック。 見ての通りフェンダー内にキッチリ収まるサイズでイイ感じの深さとなっていますね(^^) この点も多くのお客様からランベックが選ばれる理由の一つとなります!   モデルは、スポークがセンターから縁まで真っすぐ伸びたLS10。 このスポーク形状のお陰でホイール自体が非常に大きく見えてくれます( ̄ー ̄) スポークデザインというとスポーツカー等に取付するイメージが強いですが モデルによってはスポーティさだけでなく力強さと高級感も出てくれるので ミニバンとの相性もすごく良いですよ~   車高はブリッツZZRにてローダウン済のお車。 当店ではローダウンされた90系VOXY・ノアによく取付するのが19インチとなります。 ボディに対して丁度良い大きさで、タイヤも40扁平で程よい厚み。 見た目と乗り味のバランスが一番とれたサイズ感ではないでしょうか。   車高に合わせてホイールサイズを決めているので 出ヅラもバッチリとなっております(^^) 90系にブリッツ車高調を取付する場合、フロントキャンバーをつけ過ぎると 前後で出ヅラが逆転してしまうので注意が必要です。 今回は前後同サイズのホイールが取付け出来るように事前に調整済となります。 ホイールセット前のアライメント調整も重要なポイントになりますね!   ローダウン+インチアップで迫力満点なスタイルに。 車両に合わせた細かいホイールサイズ選びで、仕上がりも抜群に良い感じです♪ 90系のVOXY・ノアもカスタム施工は経験豊富な当店。 春に向けたドレスアップ等も是非お任せ下さい( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/12/26
    最速取付!WORK グノーシスCVF カスタムカラーを80系ノアに装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系ノアのホイール交換となります(^^) これまでも当店にてホイール交換をれている常連様。 今回は新作ホイールが出たということで早速オーダーいただきました♪   装着モデルはWORK グノーシスCVF 19インチ。 今月発売されたばかりの最新モデルとなります! シンプルな5スポーク+コンケイブ形状でめちゃくちゃカッコイイモデル☆ これまでも別モデルのグノーシスを履かれていたオーナー様。 新作が出てデザインの好みがバッチリだということで発売後即オーダーとなりました( ̄ー ̄)   19インチフルリバース形状で、スポークの長さが際立ちますね♪ ディスク&センターキャップはセミオーダーにてホワイトをチョイス。 見ての通りこちらのお車はホワイト・ゴールドを基調に仕上げた1台。 ホイールの大部分を占めるディスクはボディ同色に設定。   ナット・ピアスボルト・バルブはゴールドに変更し、ワンポイントを入れていきます。 細かい所までしっかりと配色に拘っていきますよ~   全体の色のバランスはこのような感じに。 足元だけ派手になり過ぎずお洒落に仕上がってくれました♪ 因みにこちらの車両、かなり車高が低いですがエアサス仕様となっております。   限界まで車高を下げるとこのようなスタイルに変身です( ̄ー ̄) ちゃんとこの状態を元にホイールサイズを決めているので干渉なく履けていますよ~ あとCVFの特徴の一つであるコンケイブデザイン。こちらは「ミドルコンケイブ」となっています。 ノア・VOXY向けサイズでここまで立体感のある2ピースはかなり珍しいですね!   発売からお問合せの非常に多いWORK新作のグノーシスCVF。 カラー変更からmm単位のオーダーインセットまで取扱いは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)8.0J-19インチ 前後インセット変更 カラー:セミオーダー ホワイト+ゴールドピアス+ゴールドバルブ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)215/35R19   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/10/15
    【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン!

    ■【90ノア】パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 家族・友人とのお出かけに便利なミニバンですが、純正はどうしても腰高なスタイル… 本日は”90ノア”をローダウンしてスタイルアップしていきましょう! ■AXIS STAYLING  PERFECT DAMPER 6G ローダウンすると乗りゴコチが悪くなるんじゃないか… そんな時は”純正を超える乗り心地”を求めて開発されたパーフェクトダンパーがおススメです(*^^*) 前作の5Gプライムから6Gにモデルチェンジ!高速走行時の性能がアップしました!! ベテランスタッフがサクッと取り付け!取付後は車高を調整していきます♪ 純正時は、指4本入る車高から… 指2本分の車高にセットしました! 車高のセット完了後はアライメント調整です。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイルアップはもちろん、重心が高いミニバンもしっかりローダウンで安定性もアップで一石二鳥ですね♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております! クラフト中川店でした!!

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/09/10
    90VOXYにクレンツェマリシーブ19インチ&パーフェクトダンパー6G装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ヴォクシーのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールと 乗り味を求めた話題の車高調を取付させていただきました♪   まずはホイールからご紹介となります。 「ウェッズ クレンツェ マリシーブ」 マルチピースホイールの中でも、最高級の3ピースモデルとなります( ̄ー ̄) ディスクカラーの他、インナー・アウターリムの仕様も選べ カスタムオーナー様に大人気のホイールとなります☆   クレンツェシリーズは比較的複雑な構造や派手のデザインのモデルが多いですが 今回選んでいただいたマリシーブは比較的シンプルなスポークデザイン。 スポーク自体が太めで、真っすぐリムまで伸びた構造となるので ホイール自体が力強いデザインとなっております( ̄ー ̄) 当店でもミニバンやSUVオーナー様からご指名の多いモデル。   クレンツェと言えば「ハイパークローム」 最近はかなりこの仕様のホイールが減ってきており非常に珍しい設定となりますね。 純正でも採用されることがあるスパッタリングとはまた違った高級感があります(^^)   モデリスタエアロ等のメッキパーツが多く使われる最近のお車には、相性抜群の仕様となりますね♪ ブラックとメッキの2色で統一され、全体の一体感がすごく出てくれました☆   同時取付させていただいたのは 話題の車高調「パーフェクトダンパー6G」 抜群の乗り味で非常に人気の車高調となります( ̄ー ̄) 設定車種が限りなく少ないですが、その分その車種に拘って作り込んだサスペンション。 その最新モデルの6Gをご指名頂きました♪   今回はメーカー基準値にてローダウン。 エアロ付き車両となるので、低くし過ぎず街乗りも快適な仕様となります! ホイールサイズは19インチ。 当店では90系にてインチアップされる方には一番多いサイズとなります(^^) 80系よりも少し外径が大きいタイヤを組み合わせることが出来るので タイヤが薄くなり過ぎず乗り味も大きく損なわずに取付可能となります。   3ピースホイールですので、J数・インセットはいくつかの設定から選ぶことが可能。 今回は当店オススメのフェンダーギリギリになり過ぎず、かつ中に入り過ぎない 8.0Jサイズをチョイスです♪ 225のタイヤを組み合わせてもムッチリし過ぎず、出ヅラもバッチリ! ローダウンとも相まってカッコ良く仕上がってくれました( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F/R)8.0J-19インチ カラー:ハイパークローム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   90系ヴォクシー・ノアのマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2023/09/03
    【90ノア】ホムラ2x9プラス!ブルーを挿し色コーデ♪

    ■【90ノア】ホムラ2x9プラス!ブルーを挿し色コーデ♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は90系”ノア”ローダウン済みでご来店いただきました。 ローダウンの次はやっぱりホイールですね(^^♪ 装着するのは! ■RAYS HOMURA 2x9Plus ミニバン・セダン・SUVなど幅広い車種にマッチするホイール展開の”ホムラ” なかでも王道メッシュデザインが”2x9プラス” センター部にはレイズのA.M.T.技術で刻印された”HOMURA”の文字が輝きます。 小さな加工のクオリティの高さが全体の高級感につながりますね(*^^*) ■ヨコハマタイヤ ADVAN dB V552 お客様からご指名頂いたタイヤはヨコハマのプレミアムコンフォートタイヤ”デシベルV552” 理由をお伺いすると「以前も使用して良かったから」とのことでした。 お気に入りのタイヤを見つけるのもタイヤ選びの楽しみですね♪ ■RAYS DURA-NUT すでにブルーのナットが使用されていましたがホイール交換に合わせてナットもリフレッシュです(^^)v アルミ合金の中でも最高クラス強度のジュラルミンで製造されるナットです。 今回のカスタムの引き立て役”ブルー”で装着です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2x9プラス COLOR:グレイスシルバー TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン デシベルV552 NUT:レイズ デュラナット(ブルー) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】   レイズのメーカーカラーでもあるブルーが挿し色として、とてもキレイに仕上がりました! この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!!   開催期間:9月2日~9月10日まで!!

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/09/02
    80ノアにWORK SCHWERT QUELL ツライチ+左右色違いで装着!

    今回は80ノアにWORK SCHWERT QUELLを装着させていただきましたのでご紹介します!   WORK SCHWERT QUELL SCHWERTシリーズと言えば鋭利感の強い直線で構成されたメッシュホイールのラインナップが多い中、 こちらのQUELLは曲面処理の施されたY字10スポークにて構成されております!   今回の拘りポイントはカラーリング! カラリズムクリア -キャンディカラー-にて右→キャンディレッド、左→キャンディブルーの左右色違い履き! ボディカラーがホワイトなので基本的にどのカラーでも合いますが、透き通った質感により鮮やかで抜群な存在感を発揮しております! 左右の組み合わせも補色の関係に位置しておりますので違和感無し! ベースカラーより納期はかかりますが、それ以上に個性溢れる完成系を見れば満足していただけることでしょう! 納期?リセール?他人と違う?そんな事よりオリジナリティが欲しい!という熱意、 担当の私的には大好きですし、そういった案件ウェルカムでございます! 色違いや銘柄違いをご検討の方、是非お任せ下さい!   出ヅラもしっかりツライチセッティングにて! ローダウンが済んだ状態でのご用命でしたので実車測定を行いオーダーした結果、ツラッツラに仕上がってくれました! 引っ張り気味に履きたいとのことでタイヤ幅は215を、銘柄は引っ張りに向いたNITTO NeoGenをチョイス!     今回のカスタムスペック ホイール:WORK SCHWERT QUELL (F/R)7.5J-19インチ カラー:(R)キャンディレッド                (L)キャンディブルー タイヤ:NITTO NeoGen (F/R)215/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/08/03
    90系VOXY 2WDにパーフェクトダンパー6G装着!!

    90VOXYの車高調は家族思いのパーフェクトダンパー6G!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系VOXYの車高調取り付けのご紹介👍   話題のパーフェクトダンパー6Gを装着しましたよ~   30系アルファード/ヴェルファイアにも大人気な 車高調ですね!! コチラがパーフェクトダンパー6G!!   今回はアッパーマウントを流用していきます👍 早速取り付け👍   パーフェクトダンパーの乗り味を最大に楽しんで頂くには 減衰とダウン量はメーカー指定でいってみて下さいね!!   って事で本日はメーカー推奨でセット!!   取り付け前↓ 取り付け後↓ 約30mm程のローダウンでこの様な仕上がり🔥   とってもカッコ良く仕上がりましたよ~ 家族思いの乗り味を是非体感してみてください!! 指3本分のクリアランス!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますよ~   岐阜でパーフェクトダンパーの施工は当店にお任せください👍   ではクマザキでした~

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/06/27
    テイン車高調でローダウンを行った90VOXY HV にマーベリック709Mを装着!!

      いくつかの拘りを詰め込んだ90VOXY HVが完成。 90系ノア・ヴォクシーのホイール交換はクラフト厚木店にぜひお任せ下さい!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・90ヴォクシーHV。   TEIN車高調でローダウンを行ったおクルマを実車計測にて採寸。   保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」   発売されたのはもう6~7年位前になるでしょうか。。。   このホイールがリリースされてからメッシュ人気が再来!!   要は、メッシュ人気を再来させたホイールと言っても過言ではありません。   コレ、ホントなんですよ。笑     拘りポイントその1。 サムライゴールドと言う、アクセントあるカラーをチョイス。   マーベリック709Mと言えば、プレミアムシルバーが良く出ますが。。。   「 黒いボディーにはゴールドでしょ! 」 ってな感じで目を引くカラーをチョイス 👍   その感覚、間違ってませんよっ♡♡     拘りポイントその2。 ローダウンを行った90VOXY HVに合ったホイールサイズで仕上げました!!   マーベリック709MはJ数とインセットを自由に選べるホイール。   その自由度を最大限に活かす為、実車計測を行いホイールインセットを算出。     その結果、保安基準を狙いながらもこの出ヅラへと仕上げる事が出来ました!!   なかなかの出ヅラですよね!?   装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、問題なし 👍   カッコ良く仕上げながらもディーラーさんへ入庫する際には怒られずに済んじゃいます。笑   そんな仕様を実現出来るのが2ピースホイール(オーダーインセットが可能)の良い所!!     拘りポイントその3。 せっかくのリム有りホイールなので、少しでもリムが深くなる様にセッティングを行いました!!   リム有りホイールでリムを深くするにはホイールを出来るだけ外にオフセットする事が重要。   なので、ボディーから突出しないギリギリサイズを見付ける 「 実車計測 」 が重要となります。   そしてもう1つ、裏技的な方法があるのをご存じでしょうか??     それは ディスク 選びとなります!!   この部分は一般ユーザー様にはなかなか聞き覚えのない話かも知れませんね。   ちなみに、マーベリック709Mには3つのディスクが存在します。   「 S-Loディスク / Loディスク / Hiディスク 」 この中から車輛に見合ったディスクを選ぶと言う仕組み。   通常、90ノア・ヴォクシーの場合は Loディスク を使うのが一般的ですし、メーカーマッチングにもその様に記載されています。   ですが、同じホイールサイズでも Loディスク より S-Loディスク の方が 「 7mm 」 程リムが深くなるんです!!     そこで今回は Loディスク ではなく、S-Loディスクをチョイス!!   メーカーマッチングにLoディスクと記載されているのにS-Loディスクを装着しても平気なの??   そんな心配が生まれるかも知れませんが。大丈夫なんです。   先程も裏技的。。なんて表現をしましたが、重要なのはセンターキャップ。   Loディスクの場合はフラットタイプのセンターキャップを装着します。   ですが、ハイタイプのセンターキャップを装着する事でリムが深くなる S-Loディスク を装着する事が出来ると言う訳です!!   今回はそんな形で拘りの詰まった90VOXYが完成しましたよっ✨   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げませんか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールのご相談、そして実車計測までお付き合いいただき誠にありがとうございましたっ♬♬   その甲斐もあり、拘りの詰まったカッコ良い愛車に仕上がりましたね✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 30アルファードを ブリッツZZR BBでローダウン、更には10.0Jコンケイブホイールでカスタマイズ!! 」 っとなります、お楽しみに!!  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2023/06/17
    80VOXYに新作ホイール!SSRライナーM10R 19インチをツライチマッチング!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのインチアップとなります(^^) こちらのお車には当店初装着の新作ホイールを取付させて頂きました♪   モデルはSSR ライナーM10R。 スポーツ系1ピースからフルカスタム仕様の3ピースホイールまで 幅広いラインナップのSSRホイール。 その中でもライナーシリーズの特徴は「2ピース」「コンケイブ」となります( ̄ー ̄)   3ピースと違い、1mm単位でインセット変更が可能な2ピースホイール。 車高やセッティングによって大きく変わるホイールの出ヅラに対して より細かくアプローチすることが出来ます(^^) 今回も当店得意の実車計測にて、車両に合わせたサイズにてオーダー致しました♪   これまでのライナーシリーズはスポークデザインがメインでしたが 今年の新作「M10R」はシリーズ初のメッシュデザイン!かなり新鮮です( ̄ー ̄) スポーク数も多めでミニバン等のボディサイズの大きな車種にもすごく似合います☆   車高調でのローダウン済のお車。 合わせるのは19インチサイズとなります。 これぐらい車高の低い状態ですと、19インチがすごくしっくりときますね! 車高のバランスとすごく合っていますよ(^^)   カラーは標準設定としては初の「ダイヤモンドシルバー」 一般的なシルバーよりもかなり明るい色味で 特に光が当たった時の発色がめちゃくちゃキレイです(^^) 高級感とインパクトの両方を兼ね揃えたカラー設定となりますね! また、オプションカラーにも対応しているので 他の色味が良いという方はカラー変更もOKです。   また、今回は発売記念の「1st リミテッドエディション」になります。 先着100本限りの特別仕様でリムレーザーマーキングが付いてきます☆ フルリバースタイプは2か所。 バルブ側に1st Limitedのロゴ。   逆側にはSSRロゴが刻印されております! この特別感が良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:SSR ライナーM10R (F/R)8.0J-19インチ カラー:ダイヤモンドシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R19   新作で装着事例の少ないホイールでしたが、予想通りめちゃくちゃ似合ってくれましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/06/06
    エスクァイアを2ピースホイールでツライチセッティング✨

      ブリッツ車高調でローダウンを行い、オーダーインセットでツライチ仕上げ!! 2ピースホイールの特徴を活かして完成させましたよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はエスクァイアのカスタムをご紹介いたしま~す🎵🎵   ご入庫時はノーマルであったエスクァイアですが、車高調・インチアップを行いカッコ良く仕上げましたよっ 👍     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 19インチ 」   ホイールサイズは7,5Jをベースにインセットを前後違いでオーダーしましたよっ 👆   エスクァイアは5ナンバーボディーと言う事もあり、3ナンバーのノア・ヴォクシーに比べるとホイールサイズ選びが少~し難しいおクルマとなります。   当然ですが、3ナンバー枠のノア・ヴォクシー用のホイールサイズではボディーから突出してしまいます。     そして、フェンダーハウス内もやや狭い作りとなっているんです。   そんな理由もあり、リム幅は7,5Jを選択したと言う訳です!!   それではエスクァイアには8.0Jは履けないのか?? っと言う所になりますが、装着出来ない訳ではありません。   エスクァイアに8.0Jを装着する場合はインセットの調整など、クリアしなければいけないポイントがいくつか出てきます。   先程もフェンダーハウス内が少し狭いおクルマと説明いたしましたが、8,0Jやそれ以上太いホイールサイズを装着するとホイールがボディーに干渉しやすいんですよね。。。     オーナー様のご希望はカッコ良く仕上がるツライチ仕様でした!!   そこで2ピースホイールの最大の魅力となる オーダーインセット を上手く利用し完成させましたよっ 👍   オーダーインセットとはホイールのインセットを1mm単位でオーダー出来るシステムの事。   本日の様にツライチ仕様を完成させるにはもってこいのシステムとなります。   1ピースホイールの場合には、出ヅラに納得出来なければスペーサーを装着する形となりますよね!?   しかしながら、スペーサーはナットの掛りが少なくなってしまうのでリスクを伴います。   ですが、2ピースホイールにてお好みの出ヅラに仕上げる事が出来ればスペーサーは不要。   安全にツライチ仕様を完成させる事が出来ると言う訳です!!     ブリッツ車高調でのローダウンスタイルがコチラ!!   なかなかのローダウンスタイルですよねっ🎵🎵   実際にはタイヤとフェンダーのクリアランスが指2本程の状態となります。   そしてブリッツ車高調での目一杯のローダウン量となります!!   エアロを装着している事を考えると、この位のローダウン量が限界かも知れませんね。。。     そして組み合わせたタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK520L 」   タイヤサイズは 225/35ー19 となります。   アゼニス520Lは新しく発売されたモデルとなりますが、ショルダーの形状やリムプロテクターの形状が先代モデルよりカッコ良くなった印象を受けましたねっ🎵🎵   タイヤの形状と言うのもトータルバランスを支える重要なポイントとなります!!   当店ではローダウン量やホイールサイズ、そしてタイヤの形状などオーナー様のお好みを伺いながら仕上げて行きます。   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ🎵🎵     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調にインチアップと愛車が大変身しましたねっ🎵🎵   カッコ良く仕上げた愛車でのドライブは最高なひと時ですよね 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 220クラウンをマーベリック20インチでツライチセッティング 」 となります、 お楽しみに!!  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/05/29
    80VOXYにWORKカスタムカラーホイール!シュバートSG1 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのインチアップになります(^^) こちらのお車には当店得意のカスタムカラーホイールを装着です☆   装着モデルはWORK シュバートSG1。 星形の二つのスポークが重なったデザインとなっており 目立ち度抜群のホイール( ̄ー ̄) 通常設定はグリミットシルバーの単色塗と、ブラックポリッシュの2色ですが WORKならではのカスタムカラーにも対応。   今回はブラックポリッシュをベースにクリアカラーにて「インペリアルゴールド」で仕上げて頂きました♪ 非常に明るい色味のゴールドで、星形部分がより際立ってくれますね(^^) 真んセンターキャップは通常シルバー色となりますが、これは塗装不可となるので オプションのブラックキャップを装着です。 ベースのディスクカラーと色が揃い統一感が出てくれました!   離れて見るとポリッシュ部分がめちゃくちゃ目立ちます(^^) 1トーンのペイントにするとメッシュ系のデザインに見え クリアカラーですとスポークデザインが強調されます。 仕様によって雰囲気が大きく変わるモデルとなりますよ~   取付けサイズは18インチ。 タイヤの厚みを確保しつつ、見た目のバランスの良いサイズ感となります( ̄ー ̄) ローダウン済の車両でフェンダーの隙間具合も丁度いい感じですね♪   カラーの他にインセット等のサイズもオーダー可能なシュバートシリーズ。 比較的フェンダーの狭めな80系ヴォクシーにもバッチリ装着可能なサイズから作成可能です☆ インセットやJ数によってリムの深さが変化し、お車の作り込み度によって見た目の印象が変わってくれます。   今回はギリギリを攻めたサイズではなく、安心感のあるサイズにてオーダー。 フェンダー内にしっかりと収まるサイズで、車高とのバランスを考慮しております( ̄ー ̄)    カスタムカラーですと納期が少し掛かってしまいますが 他との差別化もされ、待って頂く甲斐のある仕様となります(^^) カラーサンプルも店頭にいくつかございますので、WORKカスタムホイールの取扱いは 是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバート SG1 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブラック/インペリアルゴールド タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)215/45R18   今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/05/26
    90ノアにマーベリック1410S・18インチを装着!!TEIN車高調でシャコタンスタイルへ・・・

    90ノアをフレックスZでローフォルムへ・・・   新型ノアや新型ヴォクシーのご相談が 非常に多いクラフト一宮店です。 本日は90ノアのご紹介。 今回はローダウンとインチアップを お任せ頂きました。 ホイールはマーベリック1410Sの18インチ。   合わせたタイヤは人気のミニバンタイヤ、 ヨコハマのブルーアースRV03です。 ここにTEINの車高調で一気に落とし込みました。   90系の車両はインチアップすると フェンダーの形状から かなり腰高感がでてしまいますので インチアップとローダウンはセットがお勧めです。 今回使用した足回りはフレックスZ。 写真の車高でほぼ全下げの状態でした。   構造上あまり落としにくい車両ではありますが ここまで下げると見応えも一際です。 ホイール:WEDS マーベリック1410S サイズ:18インチ カラー:プレミアムシルバー タイヤ:ヨコハマ ブルーアースRV03 サスペンション:TEIN フレックスZ 現行車のスラムドスタイルは見ごたえありますね~ 気になった方は是非ともご相談ください。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/05/25
    6月1日から 「 車高調セール 」 が始まりますっ!!

      今が旬っ!! 90NOAH・VOXY ローダウン応援企画をクラフト厚木店で開催します✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は当店で開催いたします 「 車高調セール 」 のお知らせです。   対象の車種は 新型 NOAH・VOXY となります。   昨年、新型90系が発売されましたが、今では納車もだいぶ進み街中でも良く見掛ける様になりましたよねっ 👀   NOAH・VOXYと言えば、今までのモデルでもカスタムのご相談が多い車輛でしたが。。。   やっぱり90系もカスタムのご相談が多くなってきましたよっ♬♬   そこで、カスタムの基本でもあるローダウンを応援させていただくセールを開催っ!!   今回のセールでは人気の車高調がお得に装着いただけますよぉ~✨   対象のメーカー・アイテムはコチラ!! ■ HKS ハイパーマックス S ■ BLITZ DAMPER ZZR ■ パーフェクトダンパー5G プライム ■ タナベ サステックPRO ZT40 ■ TEIN フレックスZ / RX1   どのアイテムも人気の高い車高調となりますので皆様もご存じですよね!?   今回のセールでは上記の車高調を取付け・アライメント調整込みでお得にご購入いただけます!!   更に、上記価格には車高調だから可能となる 「 お好みの車高へのセッティング 」 の費用も含めた価格となっております。   メーカー推奨車高では物足りない。。自分好みの車高に調整して欲しい。。。   そんなオーナー様のかゆい所に手が届くセールとなります!!笑   90系 NOAH・VOXYオーナー様、この機会に愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいね。   開催期間は2023年6月1日(木)~ 6月18日(日)までとなります。   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/05/18
    【90ノア】ローダウン後に新作マーベリック1505Sをツライチセッティング!!

    ■90ノア新型車には新作を!マーベリック1505Sをツライチで装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、2022年に運転支援機能が充実してモデルチェンジしたトヨタ90系”ノア” 早速カスタムのご用命をお受けしましたよ(^^♪ ■マーベリック 1505S 2023年の新作ホイールとして登場した1505S。 キレのあるY字5本スポークが特徴の今年の注目ホイールです(*^^*) シャープなスポークによって実口径以上に大きく見えるのもポイントです♪ スポーク部やセンターパートには、立体感が出るような設計になっているのも 大きく見える要因の1つ(*^^)v もちろんセンターに向かって落ち込んでいくコンケイブデザイン!! ドレスアップに欠かせない要素がつまったホイールですネ!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:マーベリック 1505S 19インチ COLOR:ハイパーメタルブラック TIRE:ヨコハマ アドバン デシベルV552 事前にローダウンされておりましたので、”実車計測”を行い、 K様の狙い通りの出面に設定!! 見事な【ツライチ】に仕上がっておりますよ(*^^)v また、今回装着した"マーベリック 1505S"含め、 2023年の新作"クレンツェ シュリット"等絶賛展示中!!! 気になるホイール、ぜひ実物をご覧ください(*^^)v ※在庫展示のため、売り切れの場合はご了承ください・・・。 この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 新作系のホイールでツライチのセッティングや、 90ノア・ヴォクシーのローダウン等のカスタムのご相談は、 クラフト中川店にぜひお任せください!(^^)!   開催中のイベント!!

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • WEDS
    2023/04/27
    90系ノアの足元を華やかに!クレンツェ ウィーバル100EVOの18インチをインストール!

    新型NOAHの足元に華やかさを。 メッキパーツが散りばめられたおクルマに クレンツェ ウィーバル100EVO 18インチを足元へ。     新型VOXY・NOAHのドレスアップ相談はクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回はローダウン済みの新型ノア(90系)のドレスアップ。 メッキパーツが散りばめられたおクルマに ばっちり決まるセットアップをご用意させて頂きました!!     クレンツェ ウィーバル100EVO クレンツェシリーズの”〇〇EVO”というのは1ピースモデルをさします。 ホイールカラーのSBCポリッシュはクレンツェ伝統のカラーリングです。 今回は18インチをセレクト。     タイヤはクッション性も静粛性にも長けたダンロップ ルマン5プラス。 今回のホイールサイズは7.5Jの為、タイヤサイズをどうするか オーナー様と話し合ったところ、シルエットがすっきりする 215/45R18をセレクトさせて頂きました。 少しタイヤがむっちりとした感じが好みであれば、225/45R18でも良いかと思います(*'▽') こちらはお好みでどうするかオーナー様次第という所ですね♪     ホイールナットにも拘りを。 マックガードのインストレーションキットをご用意させて頂きました♪ SBCポリッシュのホイールカラーにワンポイントのアクセントに 非常に効果的なゴールドをセレクト。 盗難防止にも大きく貢献してくれます。 (before) (after)   WHEEL:クレンツェ ウィーバル 100EVO SIZE:7.5J 18インチ TIRE:ダンロップ ルマン5プラス SIZE:215/45R18 NUT:マックガード インストレーションキット(ゴールド)     足元が純正と異なり華やかさがプラスされましたね!! メッキパーツが散りばめられた車両にクレンツェシリーズは 非常に相性も良いアイテムです♪     今回は19インチと18インチで悩まれておりましたが キャンプやロングドライブをする機会もあるという事でしたので、 クッション性も考慮して18インチをおススメさせて頂きました(*'▽') 7.5Jに対して215幅のタイヤを組み合わせた事で シルエットがすっきりとしています。 1ピースモデルはリムの縁までスポークデザインが伸びますので より大きさを強調する事が出来ます。     ちらりと見えるゴールドナット♪ 1つ1つのパーツに拘りを感じられる仕様になったのではないでしょうか。 どのパーツもメーカー在庫があり、かなり早くお取り付けする事が出来ましたね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね(^^♪   90系ノア・ヴォクシィのカスタムはクラフトまでご相談下さい。

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/04/24
    90系ヴォクシィに話題のパーフェクトダンパー 5G-PRIMEとレイズ鍛造モデルG025 19インチでロー&ワイドカスタム!!

    90系VOXYのローダウン&19インチのドレスアップカスタム。 家族想いの車高調”パーフェクトダンパー”と レイズ鍛造モデル G025の19インチでバチバチツラ攻め。 90系ヴォクシィ・ノアのカスタムもお任せ下さい♪     クラフト知立店金子です。 今回は90系VOXYをローダウンからドレスアップまで トータルコーデさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます!     オーダーから大分お時間をお掛けしてしまいましたが、 ようやく全てのパーツが入荷しましたのでお取り付けさせて頂きました!! オーダー頂いた車高調は家族想いの車高調として 口コミでも評価が高いパーフェクトダンパー。 90系ヴォクシィ用としては”5G-PRIME”という銘柄で登場しました。     ご納車されてから間もないオクルマでしたので、 今回はアッパーマウントを再利用するモデルをご用意させて頂きました。     過走行や長い年数オクルマを乗られている場合は アッパーマウントも付属されるモデルをセレクトして頂く事も可能です。     リヤ側のダンパーを取り外す際にはトランクの両サイドの 内装カバーを取り外せばトップナットが見えてきます。 車高調によってはこの減衰力ダイヤルが内装カバーと干渉する為 内装カバーを外しっぱなしにするか、加工が必要になるそうですが、 今回のパーフェクトダンパーは特に加工も無く 減衰力ダイヤルも取り付けする事が出来ました。     車高調の取り付けが終わり、続いてはタイヤホイールの取り付けへ。 オーダー頂いたのはレイズ鍛造モデルのG025。 エッジの効いたデザインはスポーツカーのみならず、 ミニバンオーナー様にも人気のモデルになっております♪     ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 高級感のある落ち着いた雰囲気になるホイールカラーです。 ホイールサイズは8.0Jの19インチ。 スポークラインがリムエンドまで伸びたデザインは 19インチよりも大きく感じさせてくれます。     タイヤはダンロップ 5。 タイヤサイズは225/40R19をセレクト。 90系のノア・ヴォクシィの定番サイズになります。 80系と比べ、使用するタイヤサイズも一回り大きなサイズが 取付出来るようになりましたので、 19インチでもある程度タイヤのたわみを確保する事が出来ます。     外へ攻めれる分、最近のクルマでは良くあるインナー側のクリアランスの問題。 樽型形状の車高調ですので、その分クリアランスもタイトになってきます。 今回のホイールサイズとの組み合わせであれば10mmまでのクリアランスはありませんが 干渉せずに装着する事が出来ました。 車高調によってはダンパー外径も異なりますので、クリアランスも異なります。     車高調の取り付けとタイヤホイールの取り付けが終わったら 4輪のアライメント調整作業へ。 調整箇所はフロント トゥ・キャンバー(ガタツキによる調整)となります。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 SIZE:8.0J 19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:225/40R19 SUS:パーフェクトダンパー 5G-PRIME (Fr)30mm/(Rr)35mm DOWN     90系VOXYのトータルドレスアップカスタム。一気に施工させて頂きました♪ ローダウン前提のお話にはなりますが、新型車の場合は ローダウンしてからホイールサイズ選定をする事がベストですが 施工実績も増えてきておりますので、クラフトはその取り付け実績データがあります。 安心してカスタムする事が出来るかと思いますので、 是非お問い合わせお待ちしておりますね^^     バチバチのツラ攻め仕様になりましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて何よりです(^^♪ 納期はかなりかかりましたが、ご納得頂ける仕様ではないでしょうか。 いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!     レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフト知立店にご相談下さい♪  

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    • WEDS
    2023/04/10
    新型90ヴォクシー 4WD車をカスタム!TEIN FLEX-Z x レオニスTE 18インチ!

    新型90ヴォクシー 4WD車をカスタム!TEIN FLEX-Z x レオニスTE 18インチ! 90系ノア/ヴォクシーのご来店も増えてきています。 新型車を速攻カスタムで目立つのもカスタムの醍醐味ではないでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させていただくヴォクシーは4WD車。 2WDに比べ、腰高感が感じられるためローダウンも合わせてご用命を頂きました。 低いは正義。間違いないと思います(笑) 取付けるのは… TEIN FLEX-Z。 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcスペック面とコスト面を両立させた一品。 新型車への適合も早く、幅広い対応車種ラインアップも魅力的ですネ( *´艸`) 続いて第2のアイテムは、タイヤ&ホイール。 WEDSホイールの人気シリーズ"レオニス"からレオニスTEを選択。 直線と曲線を織り交ぜたヒネリデザインが特徴的なTE。 PBMCカラーではポリッシュ面とのメリハリも生まれますので、 より躍動感を感じられる仕様となっています。 仕上げは3Dアライメントテスターにてアライメント調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WEDS レオニスTE 18インチ COLOR:PBMC TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:TEIN FLEX-Z 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで見比べると腰高感も解消され、ボディとタイヤ&ホイールに一体感が生まれました。 また、18インチ化により大口径感も生まれた事も相乗効果でキマっています( *´艸`) ヒネリデザインから静でも動を感じられるレオニスTE。 NEWスタイルでココロも踊る仕立てとなりました。 まだまだカスタム車が少ない中でトータルカスタムを施した90ヴォクシー。 街中でも目立つこと間違いなしではないでしょうか? この度のご用命誠にありがとうございました!   また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは!   クラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • MID
    2023/04/10
    90系ノアハイブリッドの腰高感を車高調で解決!新型車はホイールもツライチ装着で目立っちゃおう!

    ■ノアハイブリッドにBLITZ車高調を装着!ツライチの決め手は225幅タイヤ! 新型ノアのカスタム相談も急増中! 特にハイブリッドの車高について悩みの声が多いです。   こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 本日はノアハイブリッドのカスタム紹介です!   まずはなんといってもコレ・・腰高感の解消。 拳一つでは足らないほどのクリアランス( ;∀;) 車高調でローダウンし、合わせて前後の車高バランスを整えます!   ■BLITZ DAMPER ZZ-R コスパの良い車高調といえばコレ。減衰調整32段、乗り味をお好みで調整可!   今回の場合、リアは4cmダウンにセット。フロントはバランスを見て調整! 純正のフェンダークリアランスを約半分にするだけでフォルムが劇的に変わります^^   -BEFOR-   -AFTER-   同時にタイヤホイールセットもお任せ頂きました♪ ■VERTEC ONE EXE10 サイズ:18インチ ■DUNLOP ルマンⅤプラス   ホイールはローダウンを見越してのツライチサイズ! プラスでタイヤ幅を225へと変更をご提案させて頂き、拘りのセットに(^^)/   3Dアライメント調整にてフロントのキャンバー、トゥを整え完成です♪ お好みの車高にミリ単位で調整できる車高調ならではのスタイリングと 拘りサイズのタイヤホイール!いかがでしょうか(*^^)v   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ノアハイブリッドの腰高感にお悩みの方、ご相談お待ちしております(#^^#)   クラフトナゴヤドーム西店でした。 ノア・ヴォクシーのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/04/09
    90ヴォクシーのツライチに挑戦。19インチのマーベリック1410Sを装着!!

    90VOXYに8.5J!!19インチ・ツライチサイズを装着!!   90ノア・ヴォクシーのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は90ヴォクシーにツライチサイズの マーベリック1410Sを装着致しました。 従来モデルと比べると かなり良いホイールサイズが履ける90ヴォクシー。 TEINの車高調でローダウン済みだったので そのまま実車にて 限界ホイールサイズを計測させて頂きました。 インナーのクリアランスを考えると 8.5Jが理想だったのもあり 今回は8.5Jのリム幅をご装着頂きました。 サイズは19インチ、 細身のルッチーニのタイヤと合わせました。 装着後は見事に激ツラ。 マーベリックを選んで頂いた事もあり 深リム具合も見応え十分です。 只今マーベリックでお馴染みのホイールメーカー、 WEDSのホイールイベントが開催中です。 開催期間は4月8日~10日までとなっていますので、 ホイールをお探しの方がいましたら 遊びに来てください。 ご成約特典も御座います。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/04/04
    80系ノアに19インチマーベリック709M。225/40R19に挑戦!

    ブラックボディにグロスブラックディスク。 高級感を押し出す仕様にこの組み合わせは外せません。 本日は80ノアに19インチマーベリック709Mを装着。 クラフト鈴鹿店の小林です。 パーフェクトダンパーでローダウンをさせていただいた1台。 ホイール選定と共に、タイヤサイズはお客様のご指定で 拘りのムチッとサイズを組まさせていただきました。 マーベリックシリーズで一番人気と言えばメッシュデザインの709M。 こちらのグレイズブラックは途中からラインアップに加わった追加色です。 ヌルッと深みのあるブラックがVIPテイスト。 Wheel:WEDSマーベリック709M 8.0J-19in 5/114.3 グレイズブラック Tire:TOYOプロクセスC1S フェンダーの隙間を埋め、且つ地上高と乗り心地を稼ぐため 今回オーナー様のご要望で225/40R19をセットしました。 ボディが一回り大きく見えるのはタイヤの存在感のおかげ。 2ピースホイールなのでJ数とインセットを詰めることができます。 加えてセンターキャップをハイタイプにすることで前後スーパーローディスクが 可能となり、このようなリム幅をゲットできました! イイ感じにまとまっていますが・・・やはりこのくらいの低い車高になると 今回のタイヤはチャレンジサイズになりますね(汗 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • アクセル
    • ツライチセッティング
    2023/04/03
    90系 VOXY ハイブリット 4WDを車高調でローダウンしちゃおう!!

    新型VOXYの4WDをローダウンしてツライチを狙う!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系VOXYのローダウンです👏   ハイブリットと言う事もあって4WDとなるわけですが 4WDって品番が分かれてたり適合がそもそも無かったり なんてケースがなんて事も・・・   ですが本日は4WD専用商品を取り付けて行きますよ~🔥 ブリッツZZR👍   当店でお馴染みの車高調になります!!   フロントキャンバーを付け8.0Jを投入していきますよ🔥 作業していきます!!   新型ノア、ヴォクシーのドレスアップは当店に お任せください👍 アライメント調整にて最終チェック!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ホイールはアクセルブリエを装着!! 車高は指2本分でセット!! 前型だと19インチをチョイスした場合225/35R19で履かせ るケースが多いと思いますが今回は225/40R19でセット🔥   19インチで40扁平を保てました~   20インチも安心して狙えちゃいますね👍 オーナー様本日は遠方から有難う御座いました!!   またのご来店おまちしております🔥   新型ノア、ヴォクシーは当店にご用命下さいね!!   カッコよく仕上げちゃいますよ~   ではクマザキでした。

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • BBS
    2023/03/30
    90ノアに憧れの鍛造ホイール【BBS】を装着しました☆ダウンサスによるローダウンも同時に行いました!!

    最新車両のカスタマイズもお任せください☆☆ 90系ノアをトータルドレスアップ!! BBS RI-A&DL RV505&TANABE NF210を同時装着   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は『TOYOTA NOAH(MZRA90)』のタイヤ・ホイール&スプリング交換 最新車両の気になるカスタム内容はコチラ↓   ■TANABE SUSTEC NF210 鮮烈なレッドが眩いタナベのダウンスプリング 乗り心地を重視しているNF210、ノーマルフィーリングをリアルに再現 程よくナチュラルなダウン量で『Fr:-25~-30 Rr:-30~-35』となっています   スプリング交換をしたのが一目でわかる鮮やかなレッド 正直見えない部分ですが、カラーでスプリングを選ぶのもアリです 続いてタイヤ・ホイールパート↓   ■BBS RI-A いわずと知れた日本屈指の鍛造ホイール【BBS】 2×5デザインがなんともスポーティな【RI-A】をチョイス 高剛性を実現する鍛造製法だからシャープで肉薄な造形を獲得 BBSの代名詞的カラー“ダイヤモンドブラック”は高級感ある色味に仕上がっています   RI-Aはなんといってもスポークサイドからナットホール付近にかけてのカットに注目 鍛造製法でしか実現できない造形を見事にデザインへおとしこんでいます   ■DUNLOP ENASAVE RV505 エナセーブシリーズのミニバン専用設計の【RV505】を組み合わせました ミニバン特有のふらつき・ロール感を解消すると共に、ミニバン特有の偏摩耗対策も施しています 低燃費性能“AA”を獲得しており、経済性にも優れたタイヤです   WHEEL:BBS RI-A SIZE:18inch-7.5J COLOR:ダイヤモンドブラック SPRING:TANABE SUSTEC NF210   NF210の程良いローダウンはバランスのとれた心地よい車高に 見た目・実用性を兼ね合わせるならこれくらいのダウン量がベスト   18インチに7.5Jサイズのホイールをインストール インナークリアランス・アウタークリアランスを 一度に考慮するなら7.5Jは使いやすさ抜群 やりすぎないちょうどいい出ヅラを獲得できます   一生に一度は履いてみたい【BBS】を最新車へ最速インストール 施工事例の少ない最新車への装着は、話題になること間違いありませんね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   最新車両のカスタマイズは経験豊富なクラフトへお任せください こちらのモニターキャンペーンも開催中です!! お問合せが非常に多い為、お早めに♪

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/03/28
    80VOXYの仕様変更!ウェッズスポーツRN-05M 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのホイール交換となります(^^) 以前車高調とホイールセットを装着させて頂いたお客様。 今回は新たにホイールを交換し仕様変更となります♪   装着ホイールはウェッズスポーツ RN-05M 19インチ。 名前の通りスポーツ系ブランドとなりますが 豊富なデザイン・サイズラインナップがあるので、ミニバンユーザー様にも人気のブランドとなります( ̄ー ̄) 今回は深リム形状&5スポークが特徴的なRN-05Mを選んで頂きました☆   1ピース構造ですがスポークエンドがリム手前で落込み マルチピースのような深リム形状となっております(^^) スポーティな雰囲気に仕上げつつ、デザイン性も抜群となっておりますよ~   前回取付させて頂いたのは同じくウェッズホイールのマーベリック1107T。 ローダウン後に現車合わせにてオーダーさせて頂いたホイールになります。 ホイール交換後は・・・    このような感じに♪ 2×7本の細身なスポークデザインからレーシーな5スポークに変更で かなり雰囲気が変わってくれました(^^) マルチピースならではの高級感も良いですが スポーツ系ホイールでシンプルにまとめるのも全然ありですね♪   ホイール交換に合わせてタイヤサイズも変更です。 前回はスタイリッシュに仕上げる為に215/35-19のタイヤサイズを使用しましたが 少し厚みを持たせたいということで225/35-19サイズに変更。 フェンダーの隙間も埋まりイイ感じです( ̄ー ̄)   ローダウン済の80VOXYはフロントよりリアの方がフェンダーが狭くなることがあります。 前回はリアベースにギリギリのサイズで作りましたが フェンダーアーチモールを追加されたということで それに合わせてインセットは外に振ったサイズを使用です。 これでよりフェンダー目一杯の出ヅラとなりましたよ~   折角の新しいホイールですのでナットも新調。 大人気のキョーエイ モノリスを組み合わせて頂きました(^^) デザインがカッコイイのはもちろん、一般的なナットより少し長いので センターパートの深いホイールにもバッチリ似合ってくれます♪   各パーツを新しくし、仕様変更後もカッコ良く仕上がりました♪ 80系VOXY・ノアのカスタムも是非お任せ下さい(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ RN-05M (F/R)8.0J-19インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R19   今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2023/03/26
    90ヴォクシーには8Jがイイ!鈴鹿店的90系の19インチツライチサイズ大解剖!

    モデル末期のアルヴェルに代わって多くなりつつあるのが90系ノア・ヴォクシー。 ご相談の共通キーワードは「8.0J」。 クリアランス問題をどう処理してどうやって履かせるのか。 ツライチセッティングはワタクシ小林にお任せください。 今回の90VOXYはハイブリッド4WDグレード。 車高調にてローダウン済みの状態で「8Jを履かせたい」とご相談をいただきました。 90系になってボディが大きくなり、インセット的にも余裕が出ましたが J数換算でどこまで太いのが履けるの?っていうところですよね。 大丈夫です、8Jイケますよ! お選びいただいたのはHOMURA 2×7FT。 美しいブラッククロームコーティングが90VOXYに似合います。 サイズは8Jをセレクト。 さて、インナーはどうなっとるんじゃ~ってことで、事前に実車計測。 外側のツラに合わせて押し迫る8Jのインナーリム、タイヤがどの位置に来るのか。 これが予想通りのタイトさでして、インセットはもとより、車高調、キャンバー数値 など様々な要素を含めてセッティングしなければいけません。 車高調整を行い、クリアランスを確認後、 アライメントで数値を出して細かくセットアップ。 当初は万が一のスペーサーも考慮お伝えしていましたが セッティングによる神クリアランスでこの通り。 ノースペーサーで8Jツライチに仕上げることができました! Wheel:レイズ ホムラ2×7FT 8.0J-19インチ YNJカラー Tire:NITTO NT555G2 各所に配されるメッキパーツと相性抜群のブラッククロームコーティング。 ナットは当店一番の売れっ子 レデューラレーシングナットシェルタイプ2Pを レッドでワンポイントとしました。 地上高をしっかり確保した上で前後差があまり無い車種ですので、 ノースペーサーでキレイなツライチを作ることができますよ。 セッティングのところで記述した通り「8J履き」には様々な要素が絡みますので クラフト鈴鹿店にご用命いただければと思います。 ワタクシ的には既にマッチングバッチリな車種です(笑) オーナー様の理想を形にすることができお喜びいただきました。 この度はありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • HKS
    • TANABE
    • TEIN
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/02/27
    ☆知立店限定緊急開催☆新型NOAH・VOXY 車高調ローダウンモニターキャンペーンのご案内です。

    ☆緊急開催☆ BLITZ・TANABE・パーフェクトダンパー・TEIN・HKS 各適合メーカー先着1名様限定 新型ノア・新型ヴォクシィのみ対象の車高調ローダウンモニターキャンペーンを 知立店限定でご案内させて頂きます!!   対象車種:90系のノア・ヴォクシーのみ 対象メーカー    BLITZ(ZZ-R)        TANABE(ZT40)        パーフェクトダンパー(5G-PRIME)        TEIN(フレックスZ)        HKS(ハイパーマックスS) 受注・お取付け期間:4月末までにお取り付け可能の方 お車の施工をブログでの掲載OK・アンケートにてご回答頂ける方のみ 各メーカー先着1名様限定でモニター価格でご案内させて頂きます!! ※各メーカー様にラインナップされている型式のみですのでご注意下さい 設定商品の型式適合外の場合は取り付けが出来ませんのでご理解下さい   ご成約頂く際には型式等の確認が必要の為、車検証原本を持参して頂きご来店頂く必要が御座います。 ご来店・ご成約頂くタイミングによっては先着から外れてしまう事が御座いますのでご容赦下さい!!  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/02/17
    90VOXYをブリッツZZRにてローダウン&ランベックLM7 19インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系VOXYのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には車高調取付からの実車計測にて オーダーホイールを装着させて頂きました♪   装着ホイールはWORK ランベックLM7。 サイズオーダー可能な2ピース構造&メッシュデザインの組合わせで WORKホイールの中でも人気のモデルとなります♪ カラーはグリミットブラック&GRシルバーカットクリアの2色展開となり どちらも非常に人気のカラー設定となりますが 今回はボディカラーに合わせてグリミットブラックを選んで頂きました( ̄ー ̄)   今回はホイールオーダー前にローダウンから施工させて頂きました! ブリッツZZRにてガッツリとローダウン。 リアは全下げにてダウンし、それに合わせてフロントの車高を調整。 前後バランスの良い車高に仕上げさせて頂きました☆   インチは90VOXYに一番バランスの良い19インチを装着です。 見ての通りお車全体の雰囲気がかなりいい感じですね♪ 40扁平タイヤを使用し適度な肉厚タイヤとなるので 見た目良く、乗り味も大きく損なわないのでオススメの組合せとなります!   今回もローダウン後に実車計測を行いサイズを決めております( ̄ー ̄) 純正車高でもリアよりフロントの方がフェンダーが広い90VOXY。 ブリッツ車高調を普通に取付するとフロントのみガッツリ中に入ってしまうので リアとのバランスを見ながらキャンバー調整を行いました。 これで前後同サイズのホイールでしっかりと出ヅラが揃ってくれます♪ 今回はフェンダートップから数mm入りのサイズにてオーダーさせて頂きました~   細かい部分ですが、リムの仕様のみオプションで変更。 通常はバフアルマイトリムが標準設定ですが、ギラギラした感じを出したくないということで カットアルマイトリムに変更です。 遠目で見ると少し白っぽく見え、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がります。   ナットは大人気「キョーエイ モノリス」を組合せ。 ここは存在感を出すためにネオクロカラーをチョイスです(^^) 微妙にディスク面に虹色が反射してくれ、ワンポイントとなっています。   実車計測にてギリギリまでフェンダー近くにホイールを出したお陰で、リムの深さも中々のもの( ̄ー ̄) 80系よりもホイールサイズが大幅に変わった90系ならではのサイズ感です。 今回もノーマル状態から足回りのセッティングを行い、しっかりと仕上げさせて頂きました。 ホイールサイズや足回りの部品によって仕上がりが大きく異なりますので その辺りのトータルカスタムも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.0J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19 サスペンション:ブリッツ ZZR   90系VOXYのツライチマッチングも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2023/01/23
    新型ノア ハイブリット 4WDのローダウン!!

    新型ノアのダウンサス 適合を探そう!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系ノアのご紹介。   オーナー様からダウンサスとホイールのご相談 を頂きました🔥   って事でまずはローダウンから行きましょう!! 90系ノア ハイブリット4WDのダウンサスって調べて行くと 適合がかなり少ないんです!!   オーナー様はRSR Ti2000ご希望でしたが適合無し🔥 よくある同じ車でもハイブリットだと重量が・・・・   なんて事よくありますよね!!   構造上は取り付けれそうなんですが適合が無い物は装着 できませんので適合のあったタナベにスイッチ👍 当店初取り付けなので楽しみ!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ 約30mm程のローダウンが見込めました全体の バランスが良くなっちゃいましたね👍   ホイールはマル秘サイズでのセットになっておりますので 装着ブログをお楽しみに🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!!   ホイール到着までお待ちくださいね👍   新型ノア VOXYのカスタムは当店にお任せください。   ではツライチ担当クマザキでした🔥

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/12/05
    80ノアにWORKシュバートクヴェル 20インチ!左右色替えにて装着です!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系ノアのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りカラーにて大口径20インチを装着させて頂きました♪   装着ホイールはWORKシュバート クヴェル。 数あるメッシュデザインの中でも当店で非常に人気のホイールとなります( ̄ー ̄) WROK製2ピースということで、カスタムカラーにも対応しており オーダーカラーにて仕上げる方の多いモデル。 今回のオーダーカラーは・・・   左右違いにて2カラーでオーダーさせて頂きました♪ 片側はセミオーダーよりマットブラックをチョイス。 もう片側はカラリズムクリア・キャンディレッドとなります☆ それぞれ全く違う色味を選んで頂き、お車のカスタムを2パターンで楽しむことが出来ますね(^^)   ディスクカラー以外にも細かい仕様にも拘っております。 マットブラックの方はゴールドピアス仕様に変更。 それに合わせてナットもゴールドに。   キャンディレッドはブラックピアスに! もちろんナットはブラックタイプを使用し、統一感を出して頂きました( ̄ー ̄)   ピアスボルトに加えてエアバルブもそれぞれカラー変更。 WORKホイールはオーダー時に細かい仕様変更が可能となります! 細部までしっかり拘る方にオススメのホイールメーカーさんになります♪   車両右側はマットブラック仕様。 白いボディに黒系のホイール装着はメジャーな組み合わせ。 全体的に落ち着いた雰囲気となります(^^)   車両左側はキャンディレッド仕様! こちらはかなり派手な印象になりますが、ホワイトボディには相性抜群。 レッドテールにカスタム済のお車ですので 全体の配色もホワイト・レッド・ブラックと統一感のある仕上がりです☆   取付サイズは大口径20インチ! フルリバースリムでディスクの大きさがダイレクトに伝わる仕様。 通常30扁平タイヤを使用しますが、乗り味も考慮し 今回は35扁平の大きめ外径にてタイヤを組合せております。   インセットオーダー可能な2ピースホイールとなるので 今回も現車に合わせてギリギリまで攻めたサイズにてオーダーです。 この状態からスペーサー装着でフェンダー干渉しだしたとのことですので 今回のサイズチョイスで加工無の目一杯サイズということになりますね( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートクヴェル (F/R)8.0J-20インチ カラー:マットブラック/キャンディレッド タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20   カスタムカラーホイールのオーダーも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2022/11/26
    80系ノア(ヴォクシー)にパーフェクトダンパー5Gスペシャルを装着!

    ファミリーユースのミニバンにターゲットを絞った車高調 アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル。 車高は下がるの?乗り心地は良いの? そんな疑問にお答えしていきましょう! クラフト鈴鹿店の小林です。 ホイールを交換すると急にフェンダーの隙間が気になるもんですよね。 モデリスタの大きいエアロが装着されているので下方へのボリュームはありますが、 どうしても腰高感は拭えません。 アクシススタイリング パーフェクトダンパーと言えば アルファード・ヴェルファイアで火が着いた人気の車高調。 こちらのパーフェクトダンパー5Gスペシャルは 80系ノア・ヴォクシーにも設定がありますよ! ここで乗り心地について解説。 最近、車高調と言われるものはそのほとんどが全長調整式で スプリングは直巻きタイプとなります。 パーフェクトダンパーは全長調整式を採用しつつもスプリングは タル型形状となり、アッパーマウントも純正品を使います。 距離や年式によってはアッパーマウントの新調は必須。 メーカーより付属タイプとレスタイプの2種類がございます。 これらのパーツ構成により「柔らかめな純正の乗り心地」を保ったままローダウンができるのです。 車高調整機能がついた純正サスペンションとでも言いましょうか。 車高調に硬い乗り心地のイメージを持っている方は、その常識が覆ると思いますよ。 取付後の見た目は・・・言うこと無しですね(笑) やっぱり車高は低い方がカッコイイ。 ボディ、エアロ、ホイールに一体感が出ました。 月並みの表現ですがこれに勝る言葉はありませんね。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ パーフェクトダンパー5GSP】 今回のセッティングはかなり見た目を重視しております。 リアの車高はMAX下げ、フロントはそれに合わせて サイドバランスを取りました。 減衰力調整も可能です。 フロントのダイヤルは少し奥にありますが・・・何とか届きます(汗 初期設定はかなり柔らかい方へ振ってあり、 これがメーカー様が自信を持ってオススメする数値です。 そこを基準に好みを探してみるのもいいですね。 今話題の90系ノア・ヴォクシーも一部グレードから販売スタート。 パーフェクトダンパー5Gのお問い合わせはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2022/11/14
    ヴォクシーGRスポーツに19インチのグラムライツ57FXZをツライチ装着!

    迫力のツライチで仕上げた80VOXY G'Sをご紹介。 オーナー様 "三度目" の仕様変更はスポーツテイストでGRらしさを追求しました。 クラフト鈴鹿店の小林です。 最初はミニバンに似合うドレッシーな1ピースホイール。 二度目は現仕様のシュヴァートSG1でリム狙い。 三度目となる今回は過去のテイストを踏襲したスポーツ路線で。 ホイールはRAYSグラムライツ57FXZ。 鍛造ホイール顔負けの肉抜きが施される本格スポーツ鋳造ホイールです。 内面からも?スポーツマインドを高めるべく、装着にはRHCSハブリングを用意。 高速領域でも安定したハンドリングになりますので費用対効果は大きいです。 心機一転リセットということでアライメントもセットで施工させていただきました。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 8.0J-19in 5/114.3 RBC/マシニング Tire:NITTO NT555G2 グラムライツというスポーツブランドで異彩を放つRBCカラー。 このカラーがガッチガチなスポーツ色を中和し、 ミニバンに違和感なく馴染ませてくれます。 マフラーとの調和も今回の仕様が一番シックリですね。 コンプリートカーベースということで手数が割と多いですが それぞれの主張が上手く組み合い、バランスが良いです。 足元一新で愛車とも長く上手く付き合えます。 好きな車には好きなホイールを。 ありがとうございました。

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2022/10/09
    新型90VOXYの4WDをRSRのTi2000でローダウン!!

    新型のZWR95W・90VOXYをローダウン。4WDの腰高感を解消!!   続々と90VOXYのパーツが発売されている中、 クラフト一宮店では早くもローダウンのご用命を頂けました。 本日はその紹介!! お選び頂いた足回りはRSRのTi2000。 業界最速といわれ続けるRSRさんのダウンサスです。   BLITZの車高調と迷われましたが 発売時期が伸びてしまう為RSRを装着頂くことに。 既にホイールが変わっいており、 19インチが装着されている車両でした。   4WDの為、腰高感が凄いあります。 このご相談は本当に多く、 実際の4WDの車高が気になる方が只今急増中。 そんな時は当店にお任せください。 気になる車高もこの通り。 違和感なく19インチを装着出来ています。 落ち幅はフロントが35~30mm程、 特に気になるリアは50~45mm程のローダウンが出来ます。 リアの落ち幅は結構な感じですが それだけ高いって事なので満足感も一際です。 重心も下がり安定感も上がっていると思います。 ミニバンらしいどっしりとしたワイド感も出てきました。   是非とも同様のお悩みがある方は当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/17
    80VOXYに深リム大口径!WORK マイスターS1R 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYの仕様変更です(^^) 以前車高調&アミスタッド20インチを装着させて頂いたお客様。 今回はWORK 2ピースホイールで仕上げて頂きました♪   今回選んで頂いたのはWORK マイスターS1R 20インチ! 5スポークデザインでレーシーなイメージがありますが 実はスポーツカー以外への装着も非常に多いモデルとなります(*^^)   ブラック系のカラーはマット仕上げが標準色となりますが 今回はセミオーダーにて艶有りブラックに塗装。 この艶有りブラック仕上げはマイスターでは非常に多いカスタムオーダーとなります。 専用キャップ&ステッカーも装着し、一目で「マイスター」と分かる仕様ですね☆   S1Rは2ピース構造。 カラーの他にもJ数、インセットと幅広い設定から選ぶことが出来ます。 前回のアミスタッドも攻めたサイズでしたが 今回はあと数mmに拘ってさらに攻め込んだインセットにてオーダー。 前後共にパッツパツの出ヅラとなっております( ̄ー ̄)   インチは前回と同じく20インチを装着。 大口径サイズでスポークの長さがしっかりと伝わります。 また、S1Rはピアスボルトレスのデザインとなり非常にスッキリとした印象。 マルチピース・5スポーク・ピアスレスと オーナー様の拘り条件を満たしたモデルです(*^^)   また、マイスターS1Rの特徴がこの深リムデザイン! スポークエンドがリムとの組付け部分まで落ち込んでいるので 非常に深リムに見えるデザインとなっております。 他車種に比べ比較的深リムにしづらい80系VOXYでも ご覧の通りのリム深度!   大口径・深リムと拘りの仕様で完成しました♪ 既に廃盤となったS1Rの20インチはこれがラスト1セット! 何とか手に入り良かったです。 これからも大事に使ってあげて下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターS1R (F/R)8.0J-20インチ カラー:セミオーダー ブラック タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R20   当店で大人気のWORKホイール。 来週より出荷価格改定がありますので、お探しの方は8/21までにオーダー下さい! 今回も遠方よりご来店頂きありがとぅございます(*^^)

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • BBS
    2022/07/30
    新型ヴォクシーがキタ後編!ローダウンの次はBBS!18インチRI-Aを装着です。

    ■ローダウンな90系ヴォクシーのインチアップ!18インチでBBSを装着します。 前編では、RSRのダウンサス Ti2000 ハーフダウンの取付をご紹介させて頂きました。 今回は、いよいよホイール取付け完成編です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 引き続き、いつもお世話になっているH様の90系の新型ヴォクシーです。 Ti2000ハーフダウンでローダウンスペックとなります。 ダウン量:フロント 20-15mm & リア 30-25mm グレードS-Z純正の17インチから、18インチへのインチアップ。 H様、もう何セット目のBBSでしょう、、、 「BBS RI-A × ブリヂストン レグノGRVⅡ」 極上の組み合わせで装着します^^ <<極上のホイールには、極上のナットを>> 「BBSインストレーションキット」を装着。 マックガード社製のBBSロゴ入りロックナットセットとなります。 花柄のロックナットに加えて、その他のナットも通常の工具では取り外せなくなっており、全てのナットが盗難防止形状となっています。 WHEEL:BBS RI-A 18inch TIRE:BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 225/45R18 BEFORE↑ AFTER↑ RI-Aは、BBSを象徴するシャープなデザインのアルミ鍛造1ピースホイール。 スーパーGTマシンに投入されるホイールと全く同一の思想と造形を採用した究極のレース仕様なんです。 ダイヤモンドブラックカラーもベストマッチですね^^ H様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうござます。 出ヅラ・車高の落とし具合と狙い通りの仕上がりになりましたね^^ また例のお話聞かせてくださいネ🚗(笑) そして今回の番外編はこちら! 以前の愛車のヤリスクロスにもBBS RI-Aを装着して頂きました。 いつもありがとうございます^^ BBSのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • TEIN
    2022/07/26
    エスクァイアにWALD ジュニュインライン 19インチ&テイン車高調を装着!

    今回はエスクァイアにテイン車高調とWALDのジュニュインラインF001を 同時に取付させて頂きましたのでご紹介します!   ハイブリッド車という事もあり、純正の車高だとフェンダーの隙間が かなり気になってしまいます(^_^;)   ミニバンにお取付でしたので、車高調はテインのFLEX Aをススメさせて頂きました♪ FLEX Zよりさらに乗り味重視の車高調ですので、ミニバンには最適です!     フロント、リア共に気になっていた腰高感が解消され、ホイールの高級感もあって 大人な仕上がりになりましたね(*^^*)   今回のカスタムスペック ホイール:WALD ジュニュインライン F001 サイズ:7.5j-19インチ タイヤ:ニットー NeoGen サイズ:215/35R19 車高調:テイン FLEX A   黒のボデーカラーに印象的なメッキグリル。さらにホイールの19インチ化で バランス良くまとまった一台に仕上がりました!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • BBS
    2022/07/24
    新型90系ヴォクシーがキタ!RSRダウンサスでローダウン!ホイールは??

    ■MZRA90W 新型ヴォクシーのローダウン、RSRのTi2000ハーフダウンを装着しました。 2022年1月にフルモデルチェンジをした新型ヴォクシー。 先代から更にシャープになった顔つき、、、カスタム映え間違いなしですね! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているH様の90系ヴォクシー。 かなり早い段階でご納車されていましたが、オーダーを頂いていたホイールの納期の関係で取付をお待ち頂いていました。 待望の取付です^^ 装着するのは、【RS★R Ti2000 ハーフダウン】。 落としすぎず、サラリとオトナのダウン量。 まさに今回のカスタムイメージに、ピッタリのダウンサスです^^ やはり純正は、腰高感の否めない車高。 拳がスッポリなクリアランスです。 ローダウン好きには、気になってしょうがない隙間ですね(笑) SUSPENSIONS:RS★R Ti2000 HALF DOWN BEFORE↑ AFTER↑ 拳すっぽりだったクリアランスは、指2.5~3本へ。 ダウン量:フロント 20-15mm & リア 30-25mm ショッピングや普段の家族乗りを考慮した、ちょうど良いローダウン。 フラッグシップグレードのS-Zなので、純正17インチ装着車両。 さてさて、ホイールはどうする? BBSをつけちゃいます^^ 完成は、次回のブログで公開!! お楽しみに^^ 最後に番外編です^^ ワタクシ感動してしまいました。 パワーテールゲート仕様車のボディサイドのこのスイッチ! これでトランクゲートを開閉できるのです! ゲートを開けるときに、体を状態反らしの様に反らなくても良いんです(笑) これすごく便利ですね^^ 新型90系ヴォクシーのローダウンもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/06/30
    80ノアに大口径20インチ!WORKシュバートSG1装着です!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 80系ノアのインチアップとなります(^^) 普段ノアのインチアップというと18や19インチが多い中 今回は大口径20インチを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK シュバートSG1。 名作シュバートシリーズの現行モデルとなっております( ̄ー ̄) 星形のスポークを二つ重ねたような非常に珍しいデザイン。 一目でシュバートと分かるモデルです!   ディスクカラーはグリミットシルバーをチョイス。 昔からエモーションシリーズに標準設定されていたカラーで シリーズで一番人気のカラー設定となります(^^) シュバートに採用されてからも、人気の高いカラーリングとなっております。   非常に深みがあり、少しだけ濃いめのシルバー色ですが 見る角度や光の当たり方でメッキに近いカラーにも見えます。 見ての通り80系ノアならではのメッキグリルとも相性抜群ですね!   取付サイズは20インチ! 80系ノアにしてはかなりの大口径サイズとなります(^^)   リムの仕様は拘りのステップリムをチョイス。 フルリバースタイプに比べリムの深さが強調され、ホイール自体に立体感も出てくれます。 ステップリムのデメリットはディスクが1インチ小さいサイズを使用するので スポークの足が短く見えてしまう点ですが それを見越しての20インチ装着となるので、足の長さも気になりません( ̄ー ̄)   今回のお車はスプリングでのローダウン車となりベタベタ過ぎない車高。 これぐらいの落ち幅でも、20インチは違和感なく装着可能となります。 タイヤとフェンダーのクリアランスも全く気になりませんね!   サイズにも拘り、前後でインセットを変更してのオーダーとなります。 通常80系ノアは前後差が少ない為、前後通しサイズで取付する場合が多いですが 今回は数mmのインセット変更で、前後ノースペーサーにて仕上げました( ̄ー ̄) インチ、インセットとしっかりと拘った仕様です♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートSG1 (F/R)8.0J-20インチ(前後インセット違い) カラー:グリミットシルバー タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/30R20   大口径サイズの取付・マッチングも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • アクセル
    2022/06/24
    80VOXYをTEIN FLEX Aでローダウン&19インチにインチアップ!

    80VOXYをTEIN FLEX Aでローダウン!アクセル レディーレ19インチ取り付け!! 本日は80VOXYをローダウン&19インチを装着します(^^♪ 4WDのお車と言う事で車高がかなり高め。 これを「解消したい」と言うユーザー様のご希望から 街乗りが多いと言う事で乗り心地が柔らかいタイプのTEIN FLEXシリーズの FLEX Aを取付する事になりました。 街乗りで多く見られる急な段差やぼこぼこ道で急な突き上げで 車の揺れを抑制してくれるHBS(ハイドロ・バンプ・ストッパー)付き なので快適な乗り心地をサポートしてくれます♪ それではビフォアーアフターをご覧下さい(*'▽') フロント)ローダウン前/純正16インチ⇧ フロント)ローダウン後/19インチ⇧ リア)ローダウン前/16インチ⇧ リア)ローダウン後/19インチ⇧   ノーマル車高&純正16インチ装着時⇧ ローダウン後&19インチ装着時⇧   【80VOXYのスペック】 ホイール:アクセル レディーレ  サイズ :7.5J-19インチ ブラッククリアカラー タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :225/40-19 車高  :TEIN FLEX A   かなり腰が低くなり80VOXYの激低ローダウン仕様に大変身♪ ユーザー様のご自宅の車庫にギリギリ入れる様に仕上げました(*'▽') ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*^^*) またのご来店、お待ちしております!

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2022/05/26
    90ヴォクシーハイブリッドをダウンサスでローダウン!気になる見た目、乗り心地は?

    ツライチ90VOXYハイブリッドをダウンサスでローダウン! 見た目はスタイリッシュ、乗り心地はファミリユースで仕上げました。 新型VOXYをソッコー19インチでツライチ仕上げ させていただいた某様。 「まぁ、やっぱり気になるよね~」というのは僕も同意見でして(笑) フェンダーの隙間は心の隙間(笑) その隙間を埋めるべくローダウンに着手します。 型式はZRW90ということで2WDのハイブリッドです。 車高調も検討しましたがあくまでファミリーユース。 メインカーも控えていることですし?(汗 90ノア・ヴォクシー ハイブリッド用で適合があった タナベNF210ダウンサスに決定。 僕らからすると「!?」ってなるエンジンルーム。 そうなんです、エンジンが全体的に下がってるんですねぇ。 何かの新車紹介動画で見ましたが、低重心化からなるもので 90ヴォクシーの進化でもあります。 実はこれ、走り以外にも恩恵がありまして。 足回り作業をするショップ観点でも非常にありがたい進化なんです・・・ 以前のノア・ヴォクシーだとフロントガラス下のワイパーカウルを 外さないとトップナットへアクセスできなかったのですが、 ここまでエンジンルームの中身が下がっていると ダイレクトに工具が届くんです! 皆さんにはあまり関係のない豆知識かもしれませんが(笑) 業界関係者の方も見ていると噂されるこの鈴鹿店ブログ。 こんな感じになってますよ~。 整備性が上がり作業スピードもアップしますが、 純正アッパーマウントの着脱、組付けは ベアリングを痛める危険性がありますので特に丁寧に行います。 他、基本的に前型ヴォクシーと作業内容は変わりません。 イイ感じに落ちてくれました。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:レオニスTE 8.0J-19インチ Tire:ヨコハマブルーアースRV03 / 225/40R19 Sus:タナベNF210ローダウンスプリング 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ダウン量は前後共に30~35ミリ程。 横から見るとスゴく分かり易いですが一体感出ました。 めちゃくちゃカッコイイですよね!? フェンダーの隙間は指2本ちょっとのところまで。 225/40R19を使用していますので、全体のバランスも良いです。 フロントはストラット、リアはホーシングですので キャンバー変化はほぼありません。 もともとツライチでしたが、フェンダーが被さってくることで ツライチのまま見た目が洗練されました。 30ミリほどのローダウンですので、乗り心地の悪化もありません。 干渉も無く、何処へでも乗り入れが可能ですね。 これなら奥様の説得も問題なし!? 90ヴォクシーハイブリッドのローダウンをご紹介でした。 クラフト鈴鹿店ではチカラを入れていく車種です。 マッチングデータはございますのでぜひご相談くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • MID
    2022/05/26
    MID新作 RMP 027Fを80系VOXYに装着!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意の80系VOXYのカスタムをご紹介となります(*^^) ノーマル車両をローダウン&インチアップで一気にカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   装着モデルは「MID RMP027F」 当店でも取扱い数の多いMIDシリーズ最新モデルです( ̄ー ̄) この最新作は当店では初装着となりますよ~   新作デザインは2×7のメッシュタイプ。 ミニバンオーナー様からのお問合わせの多い王道デザインとなっております(^^) 今回のオススメポイントはこのメッシュに加えた「オーバーリム」デザイン。 スポークエンドがリム部分までしっかり伸びており 他のモデルに比べかなり大きく見える構造。   スポーク天面はポリッシュ加工されており、全体的に明るめの印象。 エンドまで伸びるスポークが明るい仕上がりということもあり オーバーリムという構造だけでなく、色味も大きく見える要素となっています(*^^)   1ピースホイールで重要なディスクの突出量。 今回は7.0Jサイズということもあり比較的突出量は多めですね。 リム部分だけで出ヅラを計算してしまうとディスク面がフェンダーより突出する場合があるので 少し控えめなインセットにて取付させて頂きました(^^)   今回はホイールの他、ローダウンも施工させて頂きました! ミニバンということもあり、ノーマルだと気になるフェンダーの隙間。   特に80系VOXYですとリアの車高が気になるという方がすごく多いです。 フロントと見比べると確かに気になりますね。。。 そこで今回は車高調にてローダウンを施工です! ダウンサスも検討されましたが、取付後の前後バランスの不安もあり 車高調整可能なモデルを取付させて頂きました( ̄ー ̄)   Before   After 車高調のモデルはブリッツZZRにてローダウン。 駐車場の兼ね合いもあり、低すぎず程よい所でセッティングです。 見ての通り前後の隙間のバランスがめちゃくちゃ良くなりましたね♪   ブリッツZZRは車高の他に、減衰力も調整可能なモデルとなっています。 取付後日、標準仕様を楽しんで頂いた後お客様と同乗試走し減衰力を微調整。 お車の特性や使い方によって乗り味を変更出来るのは良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:MID RMP 027F (F/R)7.0J-18インチ カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:TOYO トランパスmp7 (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツZZR   タイヤホイールにサスペンション交換と、トータルでのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店