
クラフト一宮店です。
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます
本日はシビックタイプR FK8のお客様のご紹介です。

ご来店の多いシビックタイプR FK8です。
珍しいオプションの赤いライン赤いラインが装着されています。
マフラーを3点位の中からご相談させて頂き
柿本マフラーを取り寄せさせて頂きました。

柿本の3本出しのクラスKRと迷ったんですが
Regu.06&Rと比較してクラスKRは音量は3dB静かですが、
重量が約19.2kgと2.4kgも重い。さらに純正より重い・・・。
そこでいい音でかつ軽いRegu.06&Rマフラーにしました!

柿本改 Regu.06&Rマフラー
取り寄せたマフラーは3分割構造なので以外と小さい箱で到着。
約16.8Kg 近接排気音騒音96dB

柿本マフラーはいつ見ても溶接がキレイ!
ブルーテールもカッコいいですしキレイです。
柿本改 Regu.06&Rのエンブレムもカッコいいですね!
見にくいんですが柿本改の刻印が内側に入っているので
計4個柿本改の刻印がありますよ。

付属でギャランティーカード(右)やステッカーが計4枚もついてきました。
このステッカー量はマフラーメーカー最多です。
どこに貼ろうか迷っちゃいますね。

ノーマル

外したノーマルです。シビックタイプRやシビックHBは
一本物で自車に積むのは容易ではないのでお持ち帰り
希望の方は持ち帰り方法を考えておいて下さいね。
本日のお客様は処分させて頂きます。

3分割なので軽くて楽です、
まずはフロントパイプ。

センターパイプ

出口で完成~!養生をはがして
排気漏れや向きをチェックして最終完成です。

かっこいいのでパシャッ。

ホイール交換のご相談もお待ちしておりま~す。

マフラー交換したのがわかりますね。

太い音量で低回転でもわかります。
特に3,000回転位からオーナー様も気持ちイイ音するね!
と喜んで頂きました。

かっこいい~。

めっちゃきれいです。
この度はありがとうございました。
シビックタイプRのカスタムや柿本改マフラーはクラフト一宮店にお任せくださ~い。