装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

一宮店ブログ

一宮店ブログ

新着記事一覧

    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/02/12
    マーテルギアのアーマーFF、クラフト一宮店にて展示中です!

    ミリタリーテイスト強めのオフロードホイールが展示中!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日は当店で展示中のホイールをご紹介!   ホイール:マーテルギア アーマーFF サイズ :7.0J-16インチ カラー :マットブラッククリア デリカD5サイズ   クリムソンから発売されているホイールシリーズ、 マーテルギア(MG)。 本格アメリカンテイストなデザインが人気です。 そのシリーズ最新アーマーFFがクラフト一宮店にて展示中!   なにより目を引くのはスポーク間に配されている 計12本の「アーマーボルト」。 ビードロックテイストのホイールには定番の ボルトデザインですが、このアーマーFFは その存在感が別格!   展示中のカラーはマットブラッククリア。 浮き上がるようなスポークの立体感が 得られるカラーリングです。   展示サイズはデリカ用ですが、 サイズラインナップにはジムニーや プラド・ハイエースなども展開中。   よりイカツく仕上げてみたいオーナー様、 是非クラフト一宮店までお越しください!

    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/11
    60プリウスにタナベのNF210を装着!! 実際ダウンサスの乗り心地ってどうなの?

    65型プリウスにタナベのダウンスプリング、NF210を取付。     足回りプロショップのクラフト一宮店です 今回ご紹介させていただくお車は60型プリウス。 本日は4WDモデルをローダウンしていきます。     今回装着するサスペンションは、 タナベから発売中のNF210です。 特徴は乗り心地を崩さないローダウンスプリングとなっていて、 ヘタり永久保証が付いた耐久性の高いスプリングになります。     まずは純正状態の車高からご覧あれ。 もともと車高が高すぎることはないのですが、 よりカッコよさを求めてローダウンしていきます。     タナベのNF210を装着した後がこちらです。 ローダウン量として-20~-30mmの下げ幅になっています。 数センチローダウンするだけでも お車の見た目や走行性能がかなり変わってきます。     次回のブログは今回ローダウンしたプリウスに、 新たなホイールを装着していきます。 オーナー様が選ばれたホイールはどんなホイールか・・・ 完成までもう少し!! お楽しみに。     次回のブログもお楽しみに!! 以上クラフト一宮店でした。   0042501131006

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • RAYS
    2025/02/11
    86にグラムライツ57CR SPEC-Dの18インチを装着!!SPEC-Dの意味とは・・・

    RAYSのグラムライツ57CR SPEC-Dで86をドリフト仕様へ。     RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日は86の仕様変更をご紹介していきます。     元々トランセンドを履かれていた86なのですが、 今回は同ブランドの、 グラムライツ57CR・SPEC-Dへホイール変更をお任せ頂きました。     装着後がこちらです。 中々レーシーな仕上がりとなりました。     SPEC-Dの意味は、 ドリフトの頭文字となっていて 大きなトラクションがかかるドリフトシーンで タイヤとのズレを抑制することに貢献した ローレット加工が施してあったりと 細部まで拘った作りのホイールになっています。     ちなみに元々履かれていたトランセンドは、 今回下取りさせて頂きました。 アルミホイールの事なら売るのも買うのもクラフトにお任せください。     今回装着したグラムライツ57CR SPEC-Dは18インチを装着。 86と18インチの相性に加え、 絶妙なコンケイブフェイスが86の良さを引き立ててくれます。     RAYSのグラムライツ57CR・SPEC-Dは、 クラフト一宮店で只今展示も行っています。 気になった方は是非とも店頭までお越しください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501301004

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ
    • クリムソン
    • ホイール紹介
    2025/02/10
    【即日取り付け可能】アウトドアシーンで映える!ジムニーをクラシカルに仕上げるタイヤホイールセットをご紹介!

    ジムニーサイズのディーン・クロスカントリーとオープンカントリーRTのセットが即日取り付け可能です。   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回のブログは即日取り付けが可能な ホイールセットのご紹介です。     ディーン クロスカントリー   大きなメッキのセンターキャップが特徴の 遊び心あるクラシカルなデザインのホイールです。 ゴツゴツした力強いデザインが 選ばれがちなジムニーのホイールですが、 こういったクラシカルなデザインも抜群に似合います。     クラシカルなデザインでありながら 現代の車にマッチするスタイル。 まさにジムニーをクラシカルな雰囲気に 仕上げたい方にはドンピシャに刺さるのではないでしょうか!     そんな遊びゴコロあるホイールには、 遊びゴコロあるタイヤを組み合わせたいトコロ。 そこでご用意したのがコチラ. . .     トーヨーオープンカントリーRT アウトドアを楽しめるよう オフロードでの充分なトラクション性能と オンロードでの耐摩耗性能を両立した ”いいとこどり”のタイヤです。     クラシカルなデザインのホイールにホワイトレターの 組み合わせがとてもオシャレでカッコイイです! 週末はアウトドアに出かけ、 自分好みに仕上げたジムニーの横で 好きなキャンプギアを並べ、焚火をみながらゆったり🔥 どんどん妄想が膨らんでいきます。   コチラのタイヤホイールセット、当日取り付け出来るセットは 1台分限定ですので気になった方はぜひ店舗に現物を見にお越しください。   クラフト一宮店ではほかにもジムニー・ジムニーシエラ用 タイヤ、ホイール多数展示中です。 ぜひキャンプなどのアウトドアシーンでバツグンに映える ジムニーを一緒に作りましょう。 お待ちしております。

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/02/10
    【待望の復刻!?】WORKの新作マルチピースホイールの紹介です!!

    ◇今年は復刻とフィンタイプのホイールが流行の兆し!?シュヴァートグラソンとVSKFシャープの紹介!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は前回に引き続き紹介しきれなかった WORKの新作ホイールについてのブログになります。   今回紹介するホイールは ・VS KF♯【シャープ】 ・SCHWERT GLASON【シュヴァート グラソン】 この2種類になります!!     ◇VS KF♯(シャープ) 2017年に生産終了した”VSKF”の復刻モデルになります。 生産終了しても根強い人気を誇っていたまさに名作ホイール!! ”40アルファード&ヴェルファイア”や”クラウンスポーツ”などの 大型車にも対応したサイズも追加され、より高加重に耐えることができ 更には大型ブレーキキャリパーにも対応できるように パワーアップしての復刻になりました♪     先代のKFに比べスポーク部分がより立体になり 洗礼されたディスクデザインになりました!! 当時のようなメッキカラーは残念ながら設定されませんでしたが 大人気の”ブリリアントシルバーブラック”と”ライトグレイッシュシルバー” の2種類が標準設定。ワーク独自のオプションカラーも対応しており 唯一無二のKF♯ができちゃいます♪     ◇シュヴァート グラソン 昨年登場し大人気の”シュヴァートブルネン”に引き続き シュヴァートシリーズに追加されたのがこの”グラソン” 2022年に生産終了した”レグニッツ”の後継モデルとして シュヴァートシリーズの特徴でもありコンセプトでもある より立体感のあるディスクに鋭いスポークが特徴のモデルになります。     ワークホイールの中でも最も細いスポークらしく 何よりもこのセンター部分のこの立体感♪ スポークごとに段階をつける事でスポークの存在感と 斬新かつ高級感あふれるディスクデザインになっております♪     話題の新作が目白押しなワーク、今年も 目が離せません!!まさに流行トレンド間違いなし!! 皆様からのご相談心よりお待ちしております。 ワークホイールの事ならWORK正規取扱店の クラフト一宮店にお任せください♪ 次回のブログもお楽しみに。

    • ハイラックス
    • プラド
    • ボディ補強
    • 4x4Engineering
    2025/02/09
    ハイラックスやプラドを更に快適に。モーションコントロールビームは如何でしょうか?

    MCBはラダーフレームの捻じれや振動を抑える新しい補強パーツです。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は乗り心地で特にお悩みの多い、 ハイラックスやプラドにお勧めなアイテムのご紹介です。 それがこちらのMBC(モーションコントロールビーム)です。     モーションコントロールビームとはなんぞや? と思われる方が大半でしょう。 このアイテムは国産四駆パーツのパイオニアでもある、 4×4エンジニアリングが発売している商品で、 ステアリング応答性の向上や、凹凸乗り上げ時の収束の向上、 更にはコーナリング時での横揺れ軽減といった 様々なメリットを生み出してくれるパーツなのです。     このダンパーのようなパーツがハイラックスやプラドの ラダーフレームに備わり効果を発揮してくれます。 といってもオイルが入っている訳では無く、 摩擦機構とスプリング機構を合わせた内部構造になっています。     このパーツを3か所、フロント・サイド・リアに取付。 これでボディの歪みや振動を抑制してくれます。 曲がったり突き上げがあったりと フレームには常に走行時の影響が降りかかりますが、 減衰力を発揮し衝撃を吸い取ってくれるという事です。     補強パーツなど色々ありますが、 アイシン社製となっていて、かなり反響のある商品です。 愛車を労わるといった意味でもとても魅力あるパーツです。 気になった方は是非当店までご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • RAV4
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2025/02/09
    【スタッフイチ押し!】当日取り付け可能なRAV4用ホイールセットをご紹介!!

    大人気のデルタフォースオーバーランダーとオープンカントリーが当日取り付け可能です!   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回のブログは店頭に展示中の RAV4用タイヤホイールセットのご紹介です。     ホイール:デルタフォース オーバーランダー 17インチ 7.0j +32 タイヤ:トーヨー オープンカントリーA/T3 245/65R17   それぞれ詳しくご紹介していきます。 まずはホイールから!     迫力あるデザインでSUV、4駆ユーザーから大人気の デルタフォース・オーバーランダーの RAV4専用サイズです。     一目見ただけでデルタフォースと分かる 力強いデザインで当店でも大人気ホイール。 圧倒的な装着率を誇るホイールです。   専用サイズなので、RAV4に装着したときに 一番カッコよくなるよう計算されたサイズ設定。 似合わないはずがありません。     横から見るとかなりのコンケイブ。 平面的なデザインではなく奥行き感がある ホイールってすごくカッコいいですよね   続いてタイヤのご紹介をしていきます。     ゴツゴツしたデザインと、 街乗りでの快適性を両立したオープンカントリーA/T3。     基本的にオフロードタイヤは 通常の街乗り用のタイヤと比較すると ロードノイズがかなり目立ってしまうもの。   しかし、このタイヤはオンロードでの走行を考慮し ゴツゴツしたデザインでありながら最大限静粛性に こだわっているので街乗りで走ることが多い方には とってもおすすめなタイヤなのです!     そしてこのタイヤ、スノーフレークマークを取得し 悪路だけでなく雪道での走行にも対応しています 万が一の雪道でも対応できるのは心強いです。     サイズはRAV4カスタムユーザーから 大人気の245/65R17 ※画像のホイールは異なる種類です   タイヤのデザインとサイズを上げたことにより 雰囲気がガラッと変わり迫力ある印象に。 このルックスで街乗りの快適性も手に入るというのは とってもうれしいポイントです! ホイール、タイヤどちらかの装着ももちろん大歓迎! その日に取り付けができるチャンスは今だけです! ぜひクラフト一宮店でお待ちしております。  

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/02/08
    【2025新作】話題のWORK新作1ピースホイールを持ってきていただきました!!

    イミッツシュトラールやマイスターS1SUVなど話題の新作たちが新登場!!!   こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は、以前ブログにて紹介いたしました WORKの新作ホイールをご紹介していきます。     今回持ってきていただいた新作は右から ・MEISTAR S1 SUV 1PIECE【マイスターS1SUV】 ・EMITZ STRAHL【イミッツシュトラール】 ・SCHWERT GLASON【シュヴァートグラソン】 ・VS-KF♯【シャープ】 の順番になります!!   今年開催された東京オートサロン2025でも 特に大注目を浴びたWORKの新作ホイール 今回は”マイスターS1 SUV”と”イミッツシュトラール” の2種類を紹介いたします!!!     ◇マイスター S1 SUV モータースポーツで培った”マイスターS1”の強度を 応用しSUVの高加重を支え過酷なオフロード環境でも 対応したホイールになります!!     マイスターS1を彷彿とさせるディスクデザインで ランクル・ハイラックス・トライトンなどにピッタリな サイズ展開でコンケーブの効いたスポークがただただかっこいい… シンプルなデザインに引けを取らない、高性能ホイールで オフ系カスタム界隈で流行ること間違いなし!!     ◇イミッツシュトラール セダンを中心に人気な”イミッツ”を1ピース化!! 主にアルファード&ヴェルファイア向けサイズになり 1ピースにしかできない大口径で大迫力なデザインに シンプルで高級感漂うデザインがアルヴェルにピッタリ!! さらにトヨタ純正のセンターキャップも流用できるのが 最大の特徴になります!!     また通常のイミッツと違うところとして センターに向けて少しコンケーブしております。 スポーク系ホイールのようなディープコンケーブでは ありませんが横から見る立体感は高級感マシマシです!!     去年に引き続き、新作が続々と発表されたWORK 今年もカスタムトレンドに食い込むこと間違いなし♪ 皆様からのお問合せ心よりお待ちしております。 ワークホイールの事ならWORK認定販売店の クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。

    • SUV
    • MAZDA
    • ボディ補強
    2025/02/07
    CX-8のオートエグゼのモーションコントロールビームを取り付け。その効果は如何に・・・

    最近話題のモーションコントロールビームをCX-8へ。   クラフト一宮店です。 マツダオーナーに人気のオートエグゼ、 当店でも取り扱いがあり、多くのご注文を頂いております。     そんな中ですが、 以前にもオートエグゼのローダウンスプリングや、 ボディ補強パーツを入れて頂いたCX-8のオーナー様より 新たなご用命を頂きました。     それがこちらのモーションコントロールビームです。 こちらを車体の前後に装着すると、 ボディ前後の末端部を補強し捩じれ剛性を格段にアップしてくれます。 各部の補強が完了したら、次に挑みたくなるアイテムですね。     バータイプでは無くダンパーとなっているのは、 高剛性化によるボディの振動を超高減衰の摩擦式ダンパーで制振することで、 強さにしなやかさを備えたストリートベストな乗り味が作れるからだとか。     車体の捻じれが無くなり、 サスペンション本来の良さが味わえます。 補強パーツもどんどん進化をしているのが分かりますね。     技術的なものはアイシンによるもので、 最近では四駆ブランドが取り入れていたりと 少しづつその性能が広まりつつあります。     気になった方は是非一度ご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501051013

    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2025/02/06
    AMEホイール新作情報。PPX GX14が登場!

    歯車形状デザインでギア感あふれるPPX GX14を持って来てもらいましたのでご紹介です!   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は新作ホイール情報をお届けです。   ホイール:AME PPX GX14 カラー :マットブラック×ポリッシュ   オフロードホイールに求められるタフ&ワイルド。 歯車のような形状でメカチックに仕上げられた PPX GX14が新登場、お披露目に持って来て頂きました!   ビードロック風のデザインがかなり増えてきていますが、 ボルトは本物を使用!ディティールにもこだわりが詰まています。   最近ご相談いただくことが多くなってきた印象の キャラバンにも16インチで設定があるのもうれしい所。   展示はまだありませんが、気になった方は是非 クラフト一宮店までご相談下さい!  

    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/02/05
    車高は変えずにカッコよく!シエラにワークのガルバトレⅡ装着でオシャレ&ワイルド化!!

    深リム×オフローダー。こういうシエラもメチャカッコいい!!   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日のご紹介はジムニーシエラ。 納車したてホヤホヤの車体を車高はそのまま 深リム×オフスタイルにカスタムしていきます!   ホイール:ワーク クラッグ ガルバトレ2 サイズ :6.0J-16インチ PCD5/139 カラー :マットカーボン   オフローダーにもリムが欲しい!となれば やはりワークのコチラではないでしょうか?   まずは純正、入庫時の状態から。。。   [before]↓ この変わりっぷりです! 深リムがまぶしい!!   [After]↓ タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT サイズ:225/70R16   そして今回はもう一つ変更点がありまして。   あえてスペアタイヤレス仕様にしちゃいました! 軽量化も図れる背面スペアの取り外しですが1つ問題が。。。   スペア用のマウントを外すとボルト穴が出現。。。 しかしそこはカスタムが定番のジムニーシエラ。 専用のスペアレス用のキャップが販売されています。 写真右下のモノを計4つのボルト穴に取り付け、 これでスッキリとしたシエラが完成です。   まだまだカスタム熱冷めやらぬジムニーシエラ。 ノマドの発表もあったばかりですし、 早速ご相談もいただき始めています! まだまだノマドに関しては情報が少ないですが ジムニーカスタムのご相談は クラフト一宮店までお越しください!   0042501261010

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2025/02/04
    ノーマル車高の40アルファードに21インチを装着!!気になる仕上がりは・・・。

    40アルファードにRAYS ホムラ2×10BDの21インチを装着。     RAYSホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 来店車種の中でもトップ数を飾っているのが アルファード/ヴェルファイアの当店、 本日は新たに40系アルファードのホイール変更をお任せ頂きました。     お選び頂いたホイールは、RAYSのホムラ2×10BDの21インチ。 カラーはB9Jをお選び頂きました。     タイヤはニットーのNT555 G2を合わせています。 今回はノーマル車高での装着でしたが、良い感じに仕上がりました。     腰高感が出るかといった考えもありましたが、 さすが40系アルファード、 21インチを物ともせずに飲み込んでくれました。     メーカー推奨サイズになっていましたが、 ツラ具合は結構ギリギリラインの綺麗な仕上がりでした。     RAYSホイールは人気ブランドなのもあり、 納期がかなりかかるメーカーで 今回のホイールも通常なら半年近い納期がかかる商品でした。   ですがRAYSホイールNo.1ショップのクラフトでは在庫もあり この度、最短取付が叶いました。 納期や現物確認でお悩みの方は是非一度クラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   0042501191005

    • ヤリス
    • VOLK
    2025/02/03
    GRヤリスにVOLKRACING CE28N-PLUSをノーマル車高で装着!

    GRヤリス×RAYS VOLKRACING CE28N-PLUS     こんにちはクラフト一宮店です。 今回ご紹介するお車は、トヨタのGRヤリスになります。 こちらのお車にホイールを装着していきます。     今回装着していくホイールは レイズから発売されたCE28Nの後継モデルの CE28N-plusを装着していきます。 CE28N-plusにモデルチェンジしたことにより ホイール自体の強度が更ににUpしました。     ホイールカラーがシャイニングブロンズメタル ナットはレイズから出ているジュラルミンナットを 使用し、ホイールと同じカラーのブロンズで統一感を出しました。     今回タイヤの方は純正のミシュランをそのまま流用させて 頂きました。 クラフトでは抜き替えの作業なども行っていますので気軽に スタッフまでご相談ください!     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:レイズ VOLKRACING CE28N-plus カラー :シャイニングブロンズメタル サイズ :8.0J-18 5/114 車高  :ノーマル     スポーツカーにブロンズ色が一番似合いますね! GRヤリスを始め様々なスポーツカーにお乗りの皆様 ホイールを変えて愛車のカスタマイズを存分に楽しみましょう!! 愛車のカスタムはクラフト一宮店までご相談ください! 以上クラフト一宮店でした。 0042412051012

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/02
    NDロードスターの足回り変更。HKSのハイパーマックスSへ仕様変更をした理由とは。

    NDの足回りをHKSでリフレッシュ!!   クラフト一宮店でご来店の多い スポーツカーと言えば、ND型のロードスターです。 特にローダウンやホイール変更はかなりの施工件数があるのですが、 本日ご紹介する車両は、 以前に当店でビルシュタインのBTSキット/B12を取り付け頂いたお車です。     今回は何を行うのかというと、なんと足回り交換です。 なんで変更するの?と思われるかと思いますが、 交換後かなりの距離を走られているオーナー様で、 オーバーホールか新たなサスペンションにされるか悩まれていました。     今回はどうせならという事で仕様変更も兼ねて HKSのハイパーマックスSを、 愛車のNDロードスターに入れて頂く事に。     ロードスターの足回りといえば、 パートナーブランドとしてのビルシュタインと考えがちですが、 各メーカーも素晴らしい技術を持ち合わせているので 一台の愛車で乗り比べといったのもカーライフにおける贅沢な楽しみです。     今回のハイパーマックスSは、あのMAX  Ⅳ GTの後継モデルです。 単筒式を採用し、各部に従来のノウハウを詰め込み最適化、 それにより生み出された、 乗り味を追求した次世代サスペンションとなっています。     以前のB12ではCリングのみの車高調のみでしたが、 今回のSはミリ単位で細かく調整も可能でしたので、 以前より5ミリ程上げた理想の車高でセッティングしてあります。     それでも低さを感じるND。 憧れちゃいますよね~     車高が決まったらアライメント調整。 今回の足回り交換で狂った部分を拭い去っていきます。     いよいよ完成です。 第二の足回り、存分に楽しんでください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   0042501301002

    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/02/01
    オープンカントリーAT3ホワイトレターに新たに3サイズが追加されました。

    オプカンAT3の新サイズが発売!!ご注文は当店まで。     タイヤ専門店のクラフト一宮店です。 本日は人気のオフロードタイヤ、 オープンカントリーAT3の追加サイズをご紹介します。     今回新たに追加となったサイズは以下の3サイズ。 ・225/55R18 (デリカD5やアウトランダーなど) ・225/60R18 (ハリアー・エクストレイル・NXなど) ・225/60R17 (フォレスター・アルファードなど)     トーヨータイヤで55扁平のタイヤに、 ホワイトレターが備わったのはこれが初めてです。 待ちわびていた方も多いと思います。     2月発売ですが納品はもう少し先になりそうです。 新商品の為、注文はお早めに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/02/01
    40アルファード/ヴェルファイア専用限定カラーのマーベリック709Mがリリースされました!!

    マーベリック709Mの限定カラーが40系アルヴェル専用で発売!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は人気モデルの、 マーベリック709Mの限定モデルのご紹介です。     今回は限定カラーという事で、 スーパーディープブラッククロームが ディスク全体に塗られた仕様となっています。     サイズは20インチと21インチがあるのですが、 何より驚いたのが、PCD120オンリー。 つまりは40系アルファード/ヴェルファイア専用モデルという事です。     リム幅もセイムからチューナーサイズまで網羅した感じ。 マーベリックシリーズなんで、 かなりの深リムが作れそうです。     20インチはリバースリム、 21インチはノーマルリムとなります。 是非クラフトで実車測定を経てのご注文を。     限定カラーですのでご注文はお早めに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/01/31
    ランドクルーザ-250をリフトアップ!!前下がりの車高を抑制するとこうなります。

    ランクル250をタナベのup210でリフトアップ!!     四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。   最近特に多いのがランドクルーザー250のカスタムのご相談。   タイヤサイズやリフトアップなど多くのご相談を頂いています。     そんな中、本日はリフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いたのはタナベのアップサス、UP210です。     様々な車種にup210を装着してきましたが、   ランクル250となると中々の大きさです笑     初めての施工でしたが、これといった問題もなく装着。   赤いコイルがチラ見出来るのが良いですね。     今回のランクル250専用のUP210は、   四駆に有りがちな前下がりの車高を   綺麗にしてくれるように作られています。     見て頂くのが早いと思いますので、   まずはノーマル車高をご覧ください。   前下がりな車高がとても気になります。     続いてこちらがタナベのup210装着後です。   かなり前下がりの車高が抑制されました。     そして最後にアライメントも調整していきます。     今回、タナベのup210の上げ幅は   フロント40から45㎜アップ、   リアは15から20㎜程の上げ幅となっています。     車高が上がると迫力も出てきます。   ランクル250のリフトアップは施工実績のある、   クラフト一宮店にお任せください。     今回、リフトアップ以外もお任せ頂いていたのですが、   タイヤの納期がかかってしまい、   取付予定がかなり先になってしまいました。   また取付が出来次第ご報告致しますのでお楽しみに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト一宮店でした。   0042501271007

    • ジムニー/シエラ
    2025/01/30
    ジムニー5ドアってなんでノマドって言うの?ジムニーシエラとの違いは?

    ジムニーノマドの名前の意味とは?   こんにちは。クラフト一宮店です。 いよいよジムニーノマドが発表されましたね。 当店でも納車を待ちきれない方からの、 カスタムのご相談を多く頂いております。     表題にもあるのですが、 なんで5ドアの事をノマドって言うのでしょうか。 色々調べてみると1990年に発売されている、 エスクードの5ドアロングモデルがエスクード ノマドとなっていて、 そこから来ているそうです。   ちなみにノマドとは仏語で、 遊牧民という意味だそうです。 正にジムニーノマドにピッタリな名前ですね。     ちなみにノマドになるとシエラと比べ、ブレーキが大きくなっているそうなので、 15インチホイールのみ装着確認が必要らしいです。 引き続きジムニーノマドブログは続きますのでお楽しみに。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    150系プラドをフルカスタム!!カンサスでリフトアップ&デルタフォースとKO3でオフ系仕様へ。

    本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 ランドクルーザー250が発売され、 ランドクルーザープラドのカスタム人気も 落ち着くかと思っていましたが その勢いは留まり知らずといった感じ。   本日も150系後期型プラドの リフトアップとホイール変更といった フルカスタムをお任せ頂きましたので 早速ご紹介してまいります。     今回装着頂くホイールは、 四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の 一大ブームを巻き起こした デルタフォースのオーバルの 17インチを装着していきます。     タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、 BFグッドリッチのKO3です。 タイヤサイズも265/70R17を使用し 純正より大きくしたサイズを合わせました。     リフトアップに伴うサスペンションは、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをお選び頂きました。   ハーモフレックといった KYBの技術を採用しているショックとなっていて、 車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、 これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを 比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。     追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかるのですが、 このデフダウンキットを装着し、 デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 正にリフトアップにおいての マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。     リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、 アライメントもバッチリとっていきます。     待ちに待った完成です。 一気に仕上げた分、満足感も一際です。 かなりカッコよく仕上がりました。     車高は特に人気な高さに合わせました。 リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、 これがお勧めな車高となっています。     プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、 派手目なコンケイブがカッコいいです。     ■ホイール デルタフォースオーバル 17インチ/マットブラックカラー ■タイヤ BFグッドリッチ KO3 265/70R17 ■サスペンション 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション     それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501121009

    • カローラ
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/01/29
    【ZVG16】トヨタの誇る都市型SUV”カローラクロス”をエスペリア”スーパーアップサス”でオフ系カスタム!!

    アーバンSUVをリフトアップ!!現行型カローラクロスをオフ系カスタム!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は街中でもよく見かける 大人気アーバンSUVトヨタ”カローラクロス”の リフトアップを施工していきます!!     使用するアップサスは幅広い車種に対応した エスペリアの”スーパーアップサス”を装着!! 30ミリほど車高が上がります!! これでよりSUVらしくなること間違いなし♪     そして今回はこちらの スーパーアップサスラバーも 同時に装着していきます。   アップサスにすると過剰にストローク量が 増えてしまうので、スプリングがへたりやすくなる為 なのでストローク量を制御してあげることで 荷物の片寄りなどで車高の不要な傾きを 抑制することができるのがこの商品♪     果たしてどんなお姿になるか 非常に楽しみですね!! 養生テープを施しサクサク 進めていきます♪     当店では施工してませんが テルッツォのルーフキャリアや バグガードなどが装着されていました。 アーバンSUVにオフ系カスタム 流行りの王道カスタムです♪     仕上げのアライメントも忘れずに♪ 足回りは一度ばらしてしまうと真っすぐ 走ることはできません…足回りを施工した お車には必要な作業になりますので しっかり適正値に合わせます。     足回りが純正でも経年劣化などで ハンドル位置がずれたり、タイヤの偏摩耗してることも… クラフト一宮店ではアライメント調整のみの作業も 行っておりますのでお気軽にご相談くださいませ… アライメント調整・料金の詳細はこちらをタップ!!   いよいよカローラクロスの作業が 終わりそうなので装着前後で フォルムを見比べてみましょう♪   【装着前】   【装着後】   車高が上がったことでSUVらしい 迫力のあるフォルムになりましたね!! 数値的には30ミリほど上がっており アーバン型SUVからオフ系よりの仕上がりに♪     施工当時はスタッドレスタイヤを装着していますが 夏になればインチアップしたタイヤホイールセットを 装着するそうです!!   早く冬が明ければ本来の姿になりますね♪ いや~楽しみですね♪これは!!     アゲ系のみならずローダウンも 設定されていて、幅広い車種と 種類展開を誇る”エスペリア”のサスペンション これからカスタムを検討されてる方は ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか!?     クラフト一宮店では様々な サスペンションメーカーを 取り扱っております!! まずはお気軽にご相談くださいませ♪♪ 皆様のご来店心よりお待ちしております。 クラフト一宮店でした!!!   0042501251009

    • TWS
    • ホイール紹介
    2025/01/28
    2025年新作!!高級感漂うTWS エクストリート109Mモノブロックの紹介です!!

    ◆国内有数鍛造ホイールメーカーTWSから高級感漂う新作モデルが登場!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は国内有数の鍛造ホイールメーカー TWS2025年新作ホイールとして登場した ”エクストリート 109M モノブロック”の サンプルを持ってきていただきました♪     ◆エクストリート 109M モノブロック シリーズ初の9点交差メッシュデザインホイール 他のシリーズとの基本コンセプトを継承しつつ TWS特有の上品で高級感漂うホイールになります。     今回のNEWモデルの特徴として ディスクの隅まで一直線に伸びた エッジの効いたスポークデザインは TWSでも初の試みだそうです!     ディスクカラーは2種類設定されており ・GRB【グラファイトブラック】 ・GDBR【グロスダークブロンズ】 またオプションカラーとして ・BRS【ブラッシュド】 が設定されております♪     上記の写真にあるように他のホイールに比べ ディスク面のリムが薄くなっていますが この部分を薄くすることで全体的なバランスが良くなり 静粛性があがる効果があるそうです!! TWSならではの究極のこだわりですね♪     サイズ展開は20インチと21インチになります。 国産車ではアルファードやレクサスRX、クラウン 輸入車ではBMWやアウディなどの大型セダンなどに ぴったりなサイズ展開になります!!     独特な高級感漂うTWSの新作 ”エクストリート 109M モノブロック” ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!? TWSホイールの事ならクラフト一宮店に お任せください。

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/27
    エルグランドをバランスよくローダウンさせるなら?テインを使用した仕上がりがコチラ!!

    TE52エルグランドをテインの車高調フレックスZでローダウン!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はエルグランド。 ローダウン施工を行っていきます。   取り付けて行くのは、 乗り心地に定評のある車高調として 高い知名度のテイン フレックスZです。   [spec] 車高調:テイン フレックスZ ダウン量:フロント-17mm~-69mm :リア  -24mm~-63mm   ↓まずは取り付け前のお姿からご覧ください。 [befoer] ↓コチラがローダウン後のお姿です。 [after] エルグランド用のフレックスZは 出荷時の状態のままだと 純正比でフロントが-40mm、 リアが-45mmダウンの使用となっています。   ですが今回は使用感などをお伺いしたうえで あえて基準値よりも少し抑えたダウン量で仕上げました。   とはいえ1インチ以上車高が落ちましたので 腰高感はかなり解消できるダウン量です。 仕上がりはかなりいい感じですよね!   エルグランドのみならずミニバンのローダウンは 多数ご相談いただいています。 車高調・ダウンサス等悩まれましたら 是非クラフト一宮店までご相談下さい。   0042501111010

    • ワゴン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/01/26
    151ルミオンを足回り交換へ。スタイルアップも狙った車高調インストール!

    カローラルミオンにZZ-Rを装着!!へたってきた足回りをリフレッシュしていきます。   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のお車はカローラルミオン。 足回りリフレッシュを兼ねた車高調取付です。   取り付けたのはブリッツ ZZ-R。 幅広い車種に取り付け可能な人気の車高調です。   取り付け・アライメントまで一気に施工していきますよ!   それでは取付前後のお写真から見比べてください。 ↓[before] ↓[After] メーカー推奨車高+αでのローダウン。 前後のバランスをみて落としたので リフレッシュメインの施工とはいえ かなりのスタイルアップとなりました。   [spec] 車高調 :ブリッツ ZZ-R ダウン量:フロント 0~-75mm :リア   -15~-60mm   ワイドなルミオンをローダウンしたことで 更にどっしり、力強い佇まいになりましたね。   愛着ある愛車も長く乗ればどうしても へたりが出てきてしまうものですが、 リフレッシュしつつもカスタマイズしちゃう 今回のような手段もございます。   お車の適合なども調べてご提案させて頂きますので ご相談は是非クラフト一宮店までお越しください。   0042501161004

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/01/25
    タイヤは消耗品。不安があればクラフト一宮店にご相談下さい!!

    タイヤチェックは大事。知らないうちにタイヤが限界を迎えているかもしれません!!   こんにちは、クラフト一宮店です。   本日は少しタイヤについてお話を。 どんな車両にも必ずついているゴム製品のタイヤですが、 持ちの良し悪しのお話、聞いたことはありませんか?   国産メーカー・アジアン・ヨーロッパ等、 タイヤメーカーにもたくさんありますが 同じメーカー内でも車種やタイヤのグレード毎に 色々なタイヤを発売しています。   そんなたくさんある種類があるタイヤの中で どのタイヤを選んでも共通するのが そのタイヤに適切な空気圧を 保つことが大切だということ。   せっかくいいタイヤを購入しても 空気圧チェックやローテーションなどを 怠ってしまうと、思った以上に劣化が早まったり 最悪の場合タイヤが破損してしまうことも!   丁度わかりやすい写真が用意できたのでどうぞ。   コチラのタイヤ、まだ新品から 1年ほどしかたっていない国産タイヤにも関わらず タイヤの外側が極端に摩耗しています。   原因はタイヤの空気圧不足。 空気が少ないことによってタイヤが 適正な形を保てなくなると この様な事態になってしまいます。   ローテーションも大切なメンテナンスの一つ。 ローテーションせずに使い続けると 特定のタイヤだけ減ってしまい均等に タイヤを使い切ることができません。   タイヤは高い買い物だからこそ、 せっかく買ったタイヤは状態良く保ちたいもの。   クラフト一宮店では空気圧チェック、ローテーション作業を 積極的に行っております。 お客様のタイヤの状態にあった 最適なご案内ができるかと思いますので ぜひタイヤのメンテナンスはクラフトに お任せください。   クラフト一宮店でお待ちしております。

    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    【ホンダの誇るLサイズミニバン!!】ホンダ・エリシオンをRS-R Ti2000でリフレッシュローダウン!!

    ★様々な車種に対応したダウンサス「RS-R Ti2000」を使って足回りのリフレッシュ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はホンダのLサイズミニバン ”エリシオン”の足回りを施工していきます。     今回コチラのエリシオンですが 納車時に車高調に交換されているそうなんですが 経年劣化による乗り心地悪化や タイヤの偏摩耗が気になるということで 純正サスを使って”ダウンサス”に変更していきます♪     今回はカスタムというより足回りの リフレッシュになります♪ 大事な愛車を長く乗るためには 足回りのリフレッシュは必要不可欠!!     使うダウンサスは”RS-R”の”Ti2000” 幅広い車種に対応しリーズナブルなことから 当店でも非常に多く注文をいただくブランドです。     元々ついていた車高調を取り外し ダウンサスと純正サスに交換していきます。 純正サスを利用することで低コストで ローダウンを施工でき乗り心地も 車高調に比べるといいこともあります。     しっかりとアライメント調整もしていきます。 適正値にしてあげないとタイヤが異様に減ったり 燃費に影響することもあります! またアライメント調整のみも作業も 受け付けておりますので詳しくはコチラをタップ!! それでは施工前後でくらべてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   元から車高調が取り付けてあったので ダウン量は変わりませんが 少し車高が上がった印象!? 今回の目的はあくまでも愛車を 長く乗るための足回り交換。 乗り心地を考慮したオーナー様には ぜひおすすめいたします!!     大事な愛車を末永く乗る為に ぜひ足回りの見直しをしてみてはいかがでしょうか!? 足回りの事ならクラフト一宮店に お任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042501181007

    • イベント・キャンペーン情報
    • 下取り/買取り
    2025/01/23
    買取・下取りキャンペーンは残りあと一週間・1月31日まで!このチャンスを逃さずご利用ください!

    一宮市、稲沢市、江南市、小牧市、岐阜市でご不要なタイヤ・アルミホイールセットでお困りならクラフト一宮店まで。     こんにちは。クラフト一宮店です。 只今開催中の買取・下取りキャンペーンも残り僅か。 タイヤ・ホイールショップのクラフトですが 実は全店で買取り・下取りもさせて頂いているんです。   年末年始は何かと忙しかったはず。 掃除で発掘された不要アルミホイールセットが まだ処分できてない方もいらっしゃるのでは?     本キャンペーン中は買取・下取りを強化中! 曲がりや傷があっても問題ありません。 迷われたら是非一度クラフト一宮店までお持ち込み下さい。   その場で査定をさせて頂きますし、 査定自体は無料で行っております。     WORKやヨコハマ等、有名メーカーのホイールや RAYS・BBS等の鍛造ホイールも大募集中です。     キャンペーン期間は1月31日(金曜日)まで! 残りわずかとなっていますので、 是非クラフト一宮店までご相談下さい。

    • スタッドレス特集
    2025/01/22
    1・2月はドカ雪の可能性あり!!??まだまだスタッドレスタイヤの在庫ございます!!

    雪が降ってからではなく、しっかりと準備して安全第一に!!   こんにちは、クラフト一宮店です。 1月に入り、気温もめっきり下がり かなり冷え込みますね。 外に出るのも厚着が必要な気温です。 朝晩は気温が氷点下なることも多く 路面が凍る日も近そうです。     また先日は愛知県内で初の雪を観測。 通行止めなどの交通網が麻痺したのも 記憶に新しいですよね… みなさまは冬の凍結した道路にむけて 準備は万全でしょうか。     クラフト一宮店ではまだスタッドレスタイヤの 在庫が複数ございます。 まだ夏タイヤを装着している方は 是非、足をお運びください。 それぞれ性能も価格もさまざまですので きっとお客様にピッタリのタイヤが 見つかるはずです。       オーソドックスなサイズは基本的には 在庫としてございますが一部サイズや 特殊サイズにつきましては 取り寄せになりますので お早めにご来店くださいませ。     ダンロップの新型オールシーズンタイヤ ”シンクロウェザー”も取り扱いございますので お気軽にご相談くださいませ。 タイヤの事ならクラフト一宮店にお任せください! 次回のブログもお楽しみに。

    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/01/21
    36Wクラウンスポーツを車高調にてローダウンで太履き仕様に!2ピースホイールのマーベリックを装着です!

    AZSH36WクラウンスポーツにRSRの車高調ベストi+マーベリック1613M&255幅タイヤをインストール!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はクラウンスポーツ(AZSH36W)です。 納車したてホヤホヤを早速カスタム!     今回のお車はモデリスタ装着車両、 すでに手の入ったお車ですが、更なるカスタム。 足回り+ホイールセットを組み込んでいきます! ・・・のですが。 すみません!車高調の写真を 撮り忘れてしまいました!!泣   なのでどんな車高調なのかはメーカー様HPより ご確認くださいませ。 しっかり取付+アライメントまで作業は 行わせて頂きましたよ!!↓     車高調  :RSR ベストi 最大調整幅:フロント 0mm~-90mm      :リア  -10mm~-60mm  ダウン量:推奨値にて   ちなみにマフラーにはガナドールが。 スポーティーさがより際立ってカッコいいです。。。 リフトアップ中に思わず近くで一枚パシャリ。     それでは気を取り直して。 まずは取付前後のお写真です。 [before] [After]   いかがでしょうか? ローダウン+2Pホイール&太履きタイヤの組み合わせ。 車高を落としてフェンダークリアランスが狭まったので 更に一体感が増してきましたね。     コチラが取り付けたホイールスペックです。 ホイール:ウェッズ マーベリック1613M カラー :グレースブラック サイズ :9.0J-21インチ PCD.5/114   2024年のNWEモデルとして発売された 2ピースメッシュホイールを装着。 更にボルトでも存在感をアピールしていきますよ!     使用したボルトも2ピース構造。 キックス レデューラレーシングボルトです。 3色展開されるカラーはレッド・ブルー・ブラック。 ホイールカラーに合わせてブラックを選定しました。     そしてタイヤですが、今回は太履き255幅をチョイス。 正直取り付けるまで干渉が無いかドキドキでした。。。 無事干渉もなくインストールできましたが、 これ以上のローダウンは中々厳しいサイズ感かもしれません。 車両個体差によっては同じ車高でも干渉するかも?     タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 サイズ:255/40R21   クラウンスポーツはDRS機能搭載車。 車速に応じて後輪の向きが変わることで 小回り良く高い旋回性能と直進安定性を 実現しています。 しかしカスタムシーンにおいてはクセモノでして、 リアタイヤが稼働することも考えての ホイール・タイヤサイズ選定が必要になってくるんです。     納車も進ん来ているようで いよいよカスタムのご相談が増えてきた 印象のクラウンスポーツ。   ローダウンやホイールの新調等 カスタムのご相談はクラフト一宮店まで。 お待ちしております。   0042412271005

    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • SSR
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/20
    50カムリをRSRのベストiでローダウン!!シャコタンって最高にカッコいいです。

    SSRのライナー10モノブロックの19インチも装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は50カムリのローダウンをお任せ頂きました。     こちらの車両は以前に当店にて SSRのライナータイプ10 モノブロックの 19インチをご装着頂いた車両で、 タイヤも19インチのオールシーズンタイヤ、 クロスクライメイト2を装着された 拘りの車両となっています。     それでは早速本題へ。 この度お選び頂いた足回りはRSRのベストⅰです。 全長調整式で減衰力調整も付属している フルスペックな人気の車高調です。     早速落ち具合を見てみましょう。 ちなみに今回はかなり見た目重視で 思い切って落としてみました。 まずはローダウン前から。     続いてローダウン後です。 迫力が感じられるスラムドスタイル。 セダンは車高で見違えますね。     落とし幅はフロントが指1本ギリギリ入る程に合わせ、 リアはフロントに合わせています。 ローダウンとともにワイド感も出てきていて、 ライナー10モノブロックのコンケイブも より感じれるようになりました。       ローダウンもリフトアップも 足回りの事ならプロショップの クラフト一宮店にお任せください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501091014

    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/19
    クラウンと言えばローダウン!?クラウンクロスオーバーをRS-R Ti2000でローダウン!!

    クラウンクロスオーバーをダウンサスでローダウン!!果たしてどんなフォルムになるか…     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はトヨタの誇るフラグシップ車種 ”クラウン”クロスオーバーのローダウンを 紹介いたします!!!     街中でもよく見かけるようになった”クラウンクロスオーバー” 純正車高でもクラウンらしくローフォルムな印象。 はたしてどんなお姿になるか楽しみです♪     今回はダウンサスにてローダウンを施工♪ ”RS‐R Ti2000”で程よく下げます!! 幅広い車種に対応しリーズナブルな モデルになっております。 では施工していきます!!     しっかりと養生して作業に取り掛かります。 はたしてどんなフォルムになるか非常に楽しみですね♪     仕上げのアライメントもしっかり行い 適正な数値に合わせていきます!! またアライメントのみも受け付けておりますので 詳しくはこちらをタップ!!! それでは施工前と施工後で比べてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   純正より”30ミリ”ほど下がっており 特有の腰高感が解消されよりスタイリッシュな 印象になりましたね♪ クロスオーバーってSUVを連想させますが 全然車高下げてもいい感じですね!!     クロスオーバーと名乗る以上少し車高が 高めなんでしょうか。この腰高感がクラウンらしくない… 個人的にはセダンらしくなったと思う印象です。 いや~まじかっこいい♪♪(笑)     今回は当店をご利用いただきありがとうございます。 次はホイールですね!!(笑)お待ちしてますよぉ♪ 足回りの事なら、クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042401101009

    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/01/18
    トライトンにヴァルカンを装着。タイヤ外径を上げて更にカッコ良くなりました。

    トライトンにジオランダーX-ATの265/70R17を装着しました。     四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は国産ピックアップモデルの最新車種、 トライトンのホイール変更を お任せ頂きましたのでそのご紹介です。     お選び頂いたホイールは、 国産四駆パーツのパイオニア 4×4エンジニアリングのAirGシリーズ、 ヴァルカンの17インチを装着頂きました。     カラーはアクセントの効いた、 マットブロンズをご選択頂きました。 足元が明るくなってオフロード感もマシマシです。     タイヤサイズにも拘りました。 装着したタイヤは人気のオフロードタイヤ、 ジオランダーX-ATです。   純正サイズでは265/60R18となっているトライトン、 通常17インチのインチダウンサイズであれば 265/65R17がセオリーですが 今回は265/70R17の一回り大きい カスタムサイズを装着頂いています。     13年ぶりに日本での販売・導入が始まった 新型トライトンに国内四駆老舗ブランドのホイールといった チョイスが渋くて見た目以上に味がある車両となりました。     引き続きトライトンのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501091015

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/01/17
    WORKの高級ブランド【LS】から新作「LS ADAMAS」が新登場!!

    高級車には光り輝くクロームメッキがよく似合う!?LSシリーズから「LS ADAMAS」が新登場!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 2025年、話題の新作を発表した”WORK”から ラグジュアリーブランド【LS】から 新作が登場致しました!!! 今回紹介するホイールの詳細は下をタップ!!! ラグジュアリーとパフォーマンスの極み「LS ADAMAS」 登場     ◆LS ADAMAS こちらは大口径なディッシュタイプのホイールで アダマスとはダイヤモンドが語源で「何事にも屈しない」 そういった意味があり、その言葉の通り 最強で不滅の美を追求するブランドの哲学を反映しており その名に恥じないように圧倒的な存在感と力強さを 込めたモデルとなっております。     先日行われていた 東京オートサロン2025でも展示されており WORKブースに置かれていたセンチュリーに 装着されていました。 この組み合わせに見とれてしまった 方々も多いのではないでしょうか!!??     正面から見ると少し平面に見えがちですが 立体感を持たせるべくコンケーブが ついており奥行と動きを演出。 個人的には高級車と言えばディッシュホイール そんな考えを持つ方も少ないと思います。     他のLSシリーズ同様、こちらのアダマスも FORGED【フォージド】つまり鍛造ホイール 大口径になれば当然重量も重くなるので 軽くて頑丈な鍛造で製造されています!!     主にハイト系高級車がターゲットのホイール ランクルやメルセデスベンツGクラスといった ハイト系高級車や、レクサスLSやクラウンといった 高級セダンにもピッタリなモデルになります。 ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!??     大幅リニューアルを経て復活を遂げた「VS・KF♯」 レース技術をいかしたSUVモデル「MEISTAR S1 SUV」 などなど今年のワークさんも目が離せない!!! ワークホイールの事ならWORK認定販売店の クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/01/16
    【WORKWHEEL】2025年新しくなって待望の復活!!!VS・KF♯(シャープ)が新登場!!

    お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。リニューアルされたVS・KF♯が登場!!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 待ち望んでいた方も多いかと思われますが 2025年、WORKからついにあの名作ホイールが リニューアルされ復活することになりました… 今回紹介するホイールの詳細は下記をタップ!! 唯一無二、新生「VS KF♯」登場     ◆VS KF♯(シャープ) 先代の”VS KF”は国内のみならず海外での人気も高く 2017年に生産終了してからも根強い人気を誇り 中には生産終了後もオークション等で状態のいいKFを 見つけてリムやディスク等をを交換しながら 履き続ける猛者もいるほど、人気を博したモデルです♪     今回、名前もVS・KF♯【シャープ】に変更されました。 初代KFの伝統を引き継ぎリニューアルされたことから 音楽における音を上げる意味を持つ【♯(シャープ)記号】 つまり”新しい時代の幕開け”という思いを込めて ”VS・KF♯”となったそうです!!!     先代のKFよりもスポーク側面の 立体感を増すラインを追加したことで より洗礼されたデザインに!! 復刻よりもリニューアルという言葉が 相応しいモデルですね♪     KF♯【シャープ】という名前の通り 発売当時に設定されていた18インチから20インチ に加え今回は21インチも追加!!さらにリバースリムならず 他のシリーズ同様、ステップリムの設定もございます!! この独特な高級感はなんでしょうか… まさしく”唯一無二”という言葉がよく似合います。     イミッツ同様復刻されたことで 更に人気が高まること間違いなし!! 当店最初に注文される方はだれか!? 挑戦者お待ちしております!!(笑)   ワークホイールの事なら WORK公認販売店のクラフト一宮店に お任せください!!! 次回のブログもお楽しみに。

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/01/15
    【2025NEW】WORKの大人気モデル「MEISTAR S1」がSUV向けになって新登場!!!

    ◆マイスターS1のシンプルかつ力強いデザインがSUVにピッタリ!!??   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は新作ホイールの紹介になります!!   以前紹介した”WORK”さんの新作に 引き続き発表された”MEISTAR S1 SUV” の紹介になります!!   今回紹介するホイールの詳細は下記をタップ!! 強靭な性能、語り継がれし伝統「MEISTER S1 1PIECE SUV」 登場     ◆MEISTAR【マイスター】 S1 SUV レース向けに登場し、スポーツカーを 中心に人気なマイスターS1、そんな走る為に 開発されたホイールがSUV向けに 改良され今年満を持して新登場!!!     従来のS1をベースにシンプルな5本スポークで 太く大きく湾曲したスポークが 強烈なインパクトをその車に与えてくれます!! シンプルなカスタムを目指す方には ピッタリなモデルですね♪       ホイールカラーは2種類あり ・マットブラック【MBL】 ・アッシュドチタン【AHG】 が標準設定されております。 まさしく4駆に相応しいカラー!!     SUV特有の車重の重さに耐えつつ オンロード、オフロード問わずに 光るこのデザインは流行間違いなし!! ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?     ランクルやハイラックス、トライトン オーナーの方々ぜひチャレンジしてみては いかがでしょうか!!??   ワークホイールの事なら WORK認定販売店のクラフト一宮店に お任せくださいませ。 次回のブログもお楽しみに。

    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/01/14
    WORK大人気シリーズに新作追加!!!「シュヴァート・グラソン」と「イミッツ・シュトラール」が新登場!!!

    ◆2025年はフィンタイプホイールが流行の兆し!!??シュヴァートクラソンとイミッツシュトラールが新登場!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は大人気ホイールメーカー”WORK”から 2025年新作が発表されました!!! 東京オートサロンでも展示されていましたね♪   去年も4種類ほど新作が出ましたが 今年も数多くの新作が発表され 目が離せません!!! なので今回はその新作の一部を 軽く紹介いたします!!!   今回紹介するホイールの詳細は下記をタップ!! 強さも美も妥協しない「SCHWERT GLASON」 登場!! 静かに語る品格、それが「EMITZ STRAHL」登場!!     ◆シュヴァート グラソン 去年同じ”シュヴァートシリーズ”から”ブルネン”が 登場し人気を博したシュヴァートシリーズから ”グラソン”が新登場いたしました。先代の”レグニッツ” の後継としてベースデザインを残しつつ より洗礼されたモデルになります!!     25本スポークからなる複雑な造形で シャープネスなスポークに上記の写真のように 立体的で段階をつけたディスクデザインが 高級感と上品さを兼ね備えたフィンタイプホイール♪ この独特の雰囲気ただ物ではない…     ◆イミッツ シュトラール こちらは名作”イミッツ”を1ピースモデルに したモデルで、1997年に3ピースホイールで イミッツが登場し、その後2017年に軽量化され 2ピースホイールにモデルチェンジしたイミッツ に新しく1ピースモデルが新登場!!     従来のイミッツにはない大迫力かつ より大口径なデザインに曲線を生かした 立体的なデザインが従来のイミッツの 良さを残した上品で大人な雰囲気を醸し出しています♪ 40アルファード&ヴェルファイア・LM500h向けに開発された フィンデザインホイールになります!!     更にこのイミッツシュトラールは トヨタ車の純正センターキャップを 流用できるためさりげなくカスタムしたい方に 超おススメなホイールです!!! このセンターカバーこそイミッツ!!!     私も実はイミッツを履いておりまして このイミッツシュトラールを見たときは 色んな意味でびっくりしました(笑) 手軽サイズで色んな方に履いていただける。 そんなホイールだと思います!!     皆様ぜひ新作の【シュヴァートクラゾン】【イミッツシュトラール】 チャレンジしてみてはいかがでしょうか!? ワークホイールの事なら WORK認定販売店のクラフト一宮店に お任せください♪

    • VOLK
    • ホイール紹介
    2025/01/13
    深リムなサンナナはこれだ!!軽量かつ剛性アップしたTE37V・PROの紹介です!!!

    従来のTE37Vよりも強度かつ剛性がアップした、まさしくPRO仕様!!TE37V・PROの紹介です!!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はみんな大好き”サンナナ”でお馴染みの レイズの鍛造ブランド”TE37”に新しい ラインナップが追加されました♪ そしてその新作を営業担当の方が 現物を持ってきていただきました!!     ◆RAYS VOLKRAICING TE37V‐PRO サンナナの中でも少し異彩を放つこのモデル 昔ながらのリムにシンプルスポークデザインで 80年代・90年代のスポーツカーにピッタリな サイズ展開で人気なホイールになります。     今までのTE37Vのデザインを残しつつ あらゆるレースデーターから得た技術を応用し さらなる軽量化と剛性アップを求めた まさに”プロ(PRO)”仕様なホイールになります。     カラーはPRO仕様限定の ”プレスドグラファイト”【PG】 そしてこの大迫力リム!! リム長もM・L・LLLと三種あり 爆リムの設定もありますが かなり気合のいるサイズ感…(笑)     そして付属されているデカールには お馴染みのロゴタイプに加えて 取付位置やセット数にも活用できる という少しサーキット行かれる方に ピッタリなデカールになっております。     特に今回のV‐PROはサイズ設定がだいぶ気合の 入ったサイズ設定に車種がだいぶ限られます… 挑戦者求ム!!!(笑)     今回のTE37V‐PROは展示してませんが 当店ではレイズコーナーを併設!! 中には即日取付可能なモデルもございます。 ぜひ店頭までお越しくださいませ。   レイズホイールの事なら RAYSショップナンバー1の クラフト一宮店まで!!!

    • スタッドレス特集
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/01/12
    【新春初売りセール開催中!!】溝があっても危険!?皆様のお車はタイヤ交換時期ではないですか!?

    乗ってなくても劣化は進む!?お持ちのタイヤ、今一度ご確認ください!!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 突然ですが、ご自身の愛車のスタッドレスタイヤや 夏用タイヤは大丈夫でしょうか!?     タイヤ側面にヒビが入っていたり 溝がないタイヤは非常に危険です!! スタッドレスタイヤの場合、溝が無ければ 氷上性能が大幅に低下し、雪上ではなく 雨でもスリップする恐れがあり最悪の場合 事故につながる可能性も、 夏タイヤも同様です!!     私自身も学生時代、溝がなく年数が経った スタッドレスタイヤで玉突き事故を起こしてしまいました… 幸い負傷者はいませんが原因がスタッドレスタイヤの劣化 と聞いた時は自身の認識不足を実感しました… そこから定期的にタイヤを確認する事にしています。     皆様も今一度ご確認ください!! それが原因でスリップやバーストする可能性や 最悪の場合、事故につながることも…     またクラフトでは、新春初売りセールを開催中!! ホイール、車高調のみならず スタッドレスタイヤやサマータイヤも キャンペーン対象!! この機会にぜひご来店くださいませ。 ※一部サイズや特殊サイズは取り寄せになります。     また、タイヤの見方がわからない。 そういった方も多いと思われます… その際は店頭にてスタッフが確認致しますので お気軽にご相談ください!!   2025年もいいスタートがきれるように しっりと準備しましょう🎍 クラフト一宮店でした!!!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    2025/01/11
    GR86に最速?新色ホイールエモーションD9Rを装着!

    ブレンボ装着のGR86も装着可能!WORKエモーションD9Rを8.5jで装着しました!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はGR86のホイール交換です。 取り付けていくのはコチラのホイールです。     ホイール:ワーク・エモーションD9R カラー :グリミットブラック サイズ :8.5j-18インチ 先日新色カラー紹介で登場したこちらのホイール。 早速取り付けていきます!   [before] [After]   コチラのホイールは本来センターキャップが ついておらず、オプション設定になっています。     しかし今回は先日クラフト一宮店で開催しました ワーク・エモーションイベントにてご成約いただいた為、 センターキャップはサービス特典でお取り付け!     ブレンボキャリパーはやはりカッコいいのですが 履けるホイールを選んでしまうのが痛い所。。。 しかしコチラはブレンボ装着車両でも装着可能!     先日のイベントにお越しいただいた時点で マフラーは柿本改を装着、足回りもしっかりと ローダウン化を済ませていたGR86。     後はホイールを変えるだけ!の状態でお越しいただきました。 タイヤはまだまだ使用可能な純正タイヤでしたので 純正ホイールから抜き替えて装着致しました。   ご注文時点ではまだカタログ未掲載だった D9Rの新色・グリミットブラックカラー。 もしかしたら最速取り付けだったかも!?     純正タイヤは215幅なので今は少し引っ張り気味。 ゆくゆくは225幅に交換して迫力アップを 狙っていくのもカッコいいですよね!   クラフトでは定期的にカスタムイベントを開催しています。 開催日時はブログ等で告知させて頂いてますので チェックしてみてくださいね。     0042412281031

    • イベント・キャンペーン情報
    • 下取り/買取り
    2025/01/10
    ご不要なタイヤ・ホイールセットはクラフト一宮店まで。アルミホイールの買取・下取りキャンペーンが開催中!!

    一宮市、稲沢市、江南市、小牧市、岐阜市でご不要なタイヤ・アルミホイールセットでお困りならクラフト一宮店まで。   クラフトの一宮店です。 新品のタイヤ・ホイール専門店のクラフトですが、 アルミホイールの買取や下取りも行っています。 愛車の乗り換えのタイミングで残しておいたタイヤホイール、 以外に残しておいても使わないといった事が多いですよね。     場所も取ってしまうので、 年末の大掃除の時から困っている方も多いのではないでしょうか。 そんな方は是非ともクラフト一宮店へ。 クラフトではアルミホイールが付いていれば、 どんなタイヤが付いていても買取や下取りが出来ます。     もちろん傷や曲がりがあっても大歓迎です。 引取りや処分代がかかる事は御座いません。 アルミホイールか鉄ホイールか、 分からない場合も店頭でご確認も可能です。 もちろん確認や査定は無料、 店頭までお持ちいただくだけで大丈夫です。     BBSやRAYSといった、 有名ブランドの鍛造ホイールも大歓迎です。 プロが目利きするので適正な買取や下取りが行えるので 安心してお任せ頂けます。   それでは店頭にてお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。

    • アライメント調整
    2025/01/09
    3Dアライメントテスター完備!!アライメント調整はクラフト一宮店にお任せください!!

    一宮・江南・小牧・稲沢・羽島・清須近郊にお住まいの方、クラフト一宮店ではアライメント調整を実施しております!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回は”アライメント調整”について紹介します。     自身の愛車を運転している時 ふとこんなこと思ったりしませんか!? ”真っすぐ走ってるのにハンドルが傾いてる” ”タイヤが変な減り方するようになってきた” ”ハンドル切る時にステアリングが重くなった” そういった症状が思い当たる方は アライメント調整が必要になるかもしれません!!!     アライメントとは車を支える 4つのタイヤ・ホイールの向きのことを言います。 ”アライメント”と聞くとあまり馴染みのない 言葉だと思いますが人間に置き換えるなら ”骨盤矯正”にあたる重要な部分になります。     人体でも左右の体重配分が違うと 左右どちらかの足が異様に疲れたり 怪我したりすると自然とかばおうと 不自然な歩き方になったりと… 実は車でも同じような事が言えるんです。     上記の写真はアライメント不良で 走り続けたタイヤになります。 車の進行方向に対して”トーアウト” いわゆるガニ股の状態で走ることで 引きずりながら走行することで こういった極端な片減りしてしまいました。     せっかく新しくタイヤを買ったのに すぐ減ってしまうのはさすがにもったいない… 当店では新品タイヤに交換していただいた時の アライメント調整をおススメ致します!!!     アライメント調整をしてあげることで 走りがスムーズになりストレスなく運転ができ タイヤもしっかり使い切ることができます!! なおかつ操縦安定性や燃費向上にも効果があり 大事な愛車を長く乗り続ける事が出来ます!!     これらの条件に当てはまる方は お気軽にご相談くださいませ!! ★アライメント調整料金 ・クラフトメンバーズ価格 ¥20,300‐(税込) ・一般ユーザー価格 ¥25,400‐(税込) 国産車・輸入車問わず作業が可能ですので まずは、お気軽にご相談ください!! アライメント作業の詳細、お問合せはこちらをタップ!!!   ※一部の特殊車種は除きます。 ※別途工賃が発生する可能性があります。詳しくはスタッフにご相談ください。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示