■カワチャンネル第4弾!
こんにちは!クラフト中川店の安藤です。
皆様から好評なカワチャンネルの第4弾が始まりますよ~(*^^)v
・カワチャンネルvol.1
・カワチャンネルvol.2
・カワチャンネルvol.3
※これまでのおさらいは上記クリックでご覧頂けます。

久しぶりに登場なスタッフ川久保&愛機50プリウス。
シャコタン操作にも慣れ、休日にドライブも楽しんでいるそうです(笑)
休日には趣味のマウンテンバイクを愛機に積み込みコース走行も(*^^)v
見た目に反してアクティブな川久保(笑)

ただ、毎度車内に積み込むのは時間もかかったりするので、不便を感じていた模様。
「サイクルキャリアにした方がいいんじゃない?」と話してから数日後…
「これ付けます!」と川久保。

早くもパーツが届いていました(笑)
THULE Evo WingBar。
サイクルキャリア取付に際して必要なバーですネ。エアロタイプになっているので
風切り音等が静か目な一品。

大野課長がパーツを組込み…

取付!
スクエアバーに比べて厚みが薄いのでスタイリッシュ(*^^)v
そして…

THULE ProRideを取付け!
マウンテンバイクを載せるのが目的なので、ハンドルなどが車幅から出ないような
位置に来るように測定→調整→本締めと合わせていきます。

「カッコイイィ(笑)」めっちゃ笑顔(笑)
クルマをイジる時はやはり楽しい。折角の愛車なので吊るしで乗るよりは
オンリーワンを目指してカスタムしたいですよね(^-^)

車内に積み込むことを思えば、相当ラクになるはず。
カッコよくて機能性もイイのはカスタムの重要ポイントです(*^^)v
後は休日にマウンテンバイクを積み込んで出かけるだけ!
また、その様子は当ブログでもご紹介させて頂ければと思います。

おや!?密談(笑)
入庫に伴い、以前から悩んでいたホイールサイズを煮詰めることに。
前回ブログで測定を行いましたが、希望ホイールのサイズをもう少し
攻めたいトコロで…

現状から想定されるサイズからワンサイズ上げていくにはどうするか?
打合せを行い…

フロントカウルを取外し、リセッティング敢行です。
理想的な状態に持っていければ、ワンサイズアップも…!?
ここはプロスタッフ。バッチリと仕上がるはず!
オーダーするのはアノホイール。こちらもお楽しみに!
クラフト中川店でした。
#スタッフ日記