装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

最終F型 VAB WRX STIにRAYSグラムライツ57トランセンド REV 19インチ装着!

2020/05/30
  • WRX
  • ローダウン系
  • RAYS
  • リアルマッチング

最終F型WRX STI × グラムライツ57トランセンドREV 19in!

 

こんにちは!クラフト中川店の安藤です。

強い日差しが降り注ぐ季節はスポーツカーが映える?WRX STIのご入庫も続いていますよ~。



WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド REV 19インチ
COLOR:ブラック&マシニング/E-pro Coat(BLJ)
TIRE:純正流用
OPTION:
57トランセンド センターキャップ
RAYS ジュラルミンロック&ナットセット(レッドアルマイト)


2019年12月に惜しまれつつも注文販売が終了したWRX STI

限定台数555台のファイナルエディションも相当の抽選倍率でしたね(^-^;

中にはWRX STIから最終F型へ乗換えられる方もいらっしゃったりと名機EJ20の人気が伺えます。

コチラのお客様も熱狂的なWRX STIファン。

ご商談当初はファイナルエディションを踏襲したスタイルを求められていましたが…



「このホイールも気になります。」と急遽候補に入ったグラムライツ57トランセンドREV

一目見てこちらの方向へシフト。といっても現在手に入るのは流通在庫のみ。となり

入手困難必至な一本ですが…

奇跡的にクラフトに一台分在庫がありGET!これは運命ですね。間違いない(笑)



RAYS伝統のタイムアタックカラーを纏うだけに見逃せないですよね。

運命的な一本ですので、装着前の確認事項も念入りに。

スタッフ2名以上でブレーキクリアランス確認を。6potブレーキキャリパーをクリア(^-^)



取付前の確認事項がクリア出来たら組込み作業へ。

納車後走行距離も少ない状態でしたので、純正タイヤを流用し作業を進めます。

大野課長の手により組込み作業が進む中、オプションパーツの準備も同時進行へ。



タイムアタックカラーに相応しいようにナットも拘りを。

レッドアルマイトのジュラルミンナットを合わせこみ、ブランドもRAYSで統一。

スペシャルなホイールですので、施工時に傷が入らないように工具も養生し準備。



ホイールが組みあがってきたら更にオプションパーツを盛り込みます。

グラムライツ57トランセンド センターキャップも同時に。



純正19インチに加え、ヨコハマ アドバンV105が装備されている純正状態。

純正でそのセットですからアップデートにも一工夫・二工夫凝らしたいトコロ(笑)

パーツチョイスでホイールの見え方は異なりますので、色々と拘りましょうネ!

[BEFORE]


[AFTER]


同インチながら開口部の大きな10スポークにより、大口径感を感じられます。

また、ナット等にも拘ったことにより足元の印象づくりもバッチリ(*^^)v



お気に入りな一本に巡り合うことが出来て良かったです。

増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので

お気軽にお立ち寄りください。

この度のご用命誠にありがとうございました!



RAYSホイールNo.1ショップの

クラフト中川店よりお届け致しました!

「WRX」「RAYS」「ローダウン系」「車高調」の記事一覧

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • TEIN
    • RAYS
    2025/04/16
    【グラムライツ57IR×FLEX Z】NAロードスターに最新ホイールを装着!

    言わずと知れたマツダの名車【NAロードスター】に レイズのスポーツブランド【グラムライツ】の新作と テイン【FLEX Z】でトータルカスタマイズ!!   長年の歴史があり、今でも人気は衰えないNAロードスター NAファンの熱意のより、今ではパーツの復活や継続生産されるほど、 愛してやまない方が多いお車です。 今回はそんなNAロードスターを ■グラムライツ57IR シンプルな2×5デザインを採用 視覚的軽量感を感じさせる細身の造形 もちろん重要な要素である軽量性と強度の両立   ホイールカラーはアドミラルブルー(2ZZ) 人気トレンドのマットカラーで 個性を出すにはモッテコイ!   ■ダンロップ ディレッツァDZ102 DZ101の後継モデルであるDZ102 耐摩耗性、ドライ・ウェットともに性能を向上させ パターンノイズの低減もされています。 スポーティなトレッドパタンも人気の一つです。   ■テイン FLEX Z 全長調整式を採用、車高を変えても、乗り味の変化がメリット。 複筒式を採用することで、十分なストローク量を確保 またスムーズにストロークすることで、 荒れた路面では凹凸をしっかりと吸収することができる為 乗り心地とスポーティを両立したい方にオススメ!!     16段の減衰調整が可能! 多すぎず、少なすぎずの調整幅で一段一段の 変化を体感しやすくなっています。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:Rays グラムライツ 57IR SIZE:15インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUSPENSION:テイン FLEX Z   個性の際立つ唯一無二のロードスターが完成! 最新ホイールでレーシーな仕上がりでありながら ロードスターの良さを最大限に引き出した仕上がりとなりました。   足回りも変わり、ロードスターの売りでもある 人馬一体感をより味わえるはずです!!   この度は数あるショップからクラフトのご利用 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい。   管理番号:0082504011022

  • 浜松店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/04/01
    【40アルファード】RAYS HOMURA 2x9plusをチューナーサイズで装着!

    ■ グレイスシルバーのメッシュが高級感を引き立てる! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『40系アルファード』 先日ダウンサスでローダウン施工させていただいた常連のお客様の40アルファード。 気温も暖かくなってきたタイミングでスタッドレスから夏仕様へいよいよ履き替えです(^^)/ ■RAYS HOMURA 2×9plus 20inch グレイスシルバー 装着するホイールは『HOMURA 2×9plus』 前車の30系アルファードでも『HOMURA 2×9』を装着されておりました。 クルマを乗り換えても履き続けたいお気に入りのホイールがあるってステキですよね(´艸`*) 2×9plusとなり追加されたセンター・リム外周部のマシニングロゴ。 立体文字のセンターキャップも上質感を高めています。 高輝度塗装の『グレイスシルバー』がメッシュの造形美を引き立てます。 組み合わせるタイヤはヨコハマ『ADVAN dB V553』 40系アル・ヴェルでよく使用する『245/45R20』、『245/40R21』も新たにサイズ追加されました(^^)/ 上質な乗り心地と静粛性が40系アル・ヴェルにピッタリのタイヤです。 取り付けナットは『RAYS 19HEX ナット&ロックセット』 M14のナットは2面幅が21HEXのものが多いですが、RAYSのホイールはナットホールが狭く脱着時に傷がつきやすいです。 ロックナットも付属し防犯性も高く安心。 RAYSホイールにはマストアイテムといっても良いですね(^^♪ WHEEL:RAYS HOMURA 2×9plus 20inch グレイスシルバー TIRE:YOKOHAMA ADVAN dB V553 245/45R20 SUSPENSION:RSR Ti2000 Down 【BEFORE】 【AFTER】 程よくローダウンされた車高に20インチがベストマッチ! ラグジュアリーミニバンにふさわしい装いになりましたね(^^♪ 純正車高では履きこなしが難しいチューナーサイズで装着。 1ピースホイールはスポークがディスク面から突出しているものもあるのでそれを考慮したセッティングが必要ですね。   O様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 お気に入りのホイールでドライブがより一層楽しくなりますね(^^♪ またのご来店お待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/03/17
    NDロードスターにRAYSグラムライツ57トランセンド 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのインチアップとなります(^^) こちらのお車にはロードスターならではのコンケイブホイールを装着です♪   装着ホイールはRAYS グラムライツ57トランセンド。 軽量スポーツシリーズのグラムライツの中でも超ロングセラーモデルです( ̄ー ̄) シンプルな10スポーク形状でスポーツカーにベストマッチなデザインとなります♪   このホイールの最大の特徴がこのコンケイブデザイン。 リムエンドからセンターへ向かって激しく落ち込むスポーク形状で 他モデルにはない独特なデザインですね☆ 現行サイズは8.5Jの1サイズのみで、ほぼロードスター専用サイズになっています(^^)   カラーは「スーパーダークガンメタ」 パール強めな艶りガンメタカラーになります。 これまでに何度かNDロードスターにこちらのホイールを装着してきましたが マツダ車のガンメタ系ボディカラーと本当に相性の良いカラーだと思います( ̄ー ̄)   取付と同時に各部調整も行います。 まずは全体のバランスを見て車高の微調整。 そして仕上げのアライメント調整を施工していきます! ロードスターはフル調整可能なので、見た目と数字のバランスを見ながら仕上げます。 足元のリフレッシュも兼ねて、タイヤホイール交換時の同時施工をオススメします♪   8.5Jの極太ホイールに215幅のタイヤの組合せ。 めちゃくちゃワイドなスタイルになりました♪ アライメント調整のお陰で出ヅラもすごくイイ感じで仕上がっています☆   ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17   ロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422501171008

  • 浜松店
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    2025/02/25
    【MAZDA3】レッドカラーをアクセントにスポーツスタイルへ☆グラムライツ57エクストリーム装着!

    レッドを差し色にスポーツ仕上げ☆ ローダウンも同時施工いたしました^^ こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はMAZDA3ファストバック ロードスターに次いでご来店が多い人気車種をスポーツテイストに仕上げていきます   本日の内容は【ローダウン】【ホイール交換】 ドレスアップのキホンとなるカスタムですね^^ まずはローダウンから取り掛かっていきましょう♪   ■エスペリア  スーパーダウンサス  手軽にローダウンスタイルを手にするならダウンサスの選択肢も有り☆ 取付と同時にストローク時の底付きを軽減させるダウンサスラバーも同時に取り付けていきます ノーマルと比較すると一目瞭然!見た目も大事ですが補正パーツを組み合わせる事で より快適に使用することが出来ます☆   ■RAYS グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION (18inch) グラムライツシリーズの中でもロングセラーモデルとなる57エクストリーム レッドをアクセントカラーとしたレブリミットエディションを装着です^^ ナットもレッドで統一。 細かな所ですが抜かりなく タイヤ溝もまだある事もあり今回はホイールのみ交換していきます 仕上げにアライメント調整 前後のトゥをキッチリ揃えて完成です☆   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル状態から一気にスポーツテイスト全開スタイルへ☆ インチは純正同サイズですがローダウンを行ったことで腰高感も見事に解消☆ I様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 春に向けたカスタムのご用命が増えてきました^^ 新作・話題のホイールも続々と入荷していますので 是非一度クラフトまで☆ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • ボディ補強
    2025/02/11
    【CUSCO Street ZERO A&STRUT BAR】車高調とストラットバー取り付けて走りをより楽しく!

    サスペンション、補強パーツと言えば【クスコ】 車高調 ストリートZERO Aとストラットバーを 【スバルWRX S4】に装着! スバル×クスコ レース好きはどこかで身に覚えのある方も多いのではないでしょうか? スーパーGT 300でもクスコがスポンサーとなって戦っていましたよね!! 今回は最新車両のWRX S4とのコラボレーションです。 取り付ける車高調はストリートZERO A ミニバンからスポーツカーまで幅広く対応しており 全長調整式を採用し、40段の減衰力調整が可能 ダウン量にかかわらず、細かな調整ができる事で最適な乗り心地を実現   【ビフォー】 次にストラットバーの取り付けです。 付けると お!変わった!とわかるほどの変化があります。 最近のスポーツカーは純正採用されてたりもします。   【アフター】 ストラットタワーバーを取り付ける事で ボディのゆがみ、ねじれを抑え、ステアリングレスポンスを格段に向上させ、 シャープなハンドリングを生み出します。 性能だけではなく、ドレスアップパーツとしてもお勧めです! メリットばかりですね(笑) すべてのアイテムの装着が終わったら“アライメント測定・調整”を行います ローダウンによるアライメントズレは必至 3Dアライメントテスターによりアライメント状態を数値化 適性なアライメント状態へ調整を行っていきます   (before) (after) やり過ぎずの程よいダウン量で大人な仕上がりに!! 実用性と走りを堪能できるバランスの取れた車両に仕上がりました。 オーナー様、クラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談お待ちしております!   RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/02/10
    【gramLIGHTS 57C6×BLITZ ZZ-R】ロードスターRF(NDERC)をトータルドレスアップ☆☆

    タイヤ・ホイール交換に合わせてローダウンを同時施工 ロードスターにピッタリなスポーツモデル【グラムライツ】 フルスペック車高調の【ZZ-R】を装着しました!!   クラフト知立店 白井です カスタム実績豊富な【MAZDA ROADSTER RF】をトータルドレスアップ!! 実績豊富故の知識でタイヤ・ホイール・サスペンションの同時施工でも安心してお任せください☆☆   ■BLITZ ZZ-R 赤×黒のレーシーなカラーリングのフルスペック車高調【ZZ-R】 車高カスタマイズでは有利な“全長調整式” 32段の“減衰調整機能”付きでお好みの乗り心地が求められます 単筒式の採用でスポーツカーにはピッタリです!!   ■RAYS gramLIGHTS 57C6 SpecM 競技シーンへの投入もされるスポーツシリーズ【gramLIGHTS】 なかでも4Hモデルに限定される【57C6】を装着 いかにもな6スポークはスポーツモデルの代名詞的デザイン   SpecD・SpecMと2種類が登場した【57C6】ですが 今回は“SpecM”を選択されました それぞれガンメタ系カラーリングですが“艶有・艶消”が大きな違い SpecMは艶の有る“スーパーダークガンメタ”になります また付属されるスポークステッカーのカラーも異なります   ■アライメント測定・調整 全てのアイテムの装着が完了したら“アライメント測定・調整”へ クラフトは全店【3Dアライメントテスター】を完備しています お車の状態を迅速に数値化、ベテランのスタッフが正確に調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 ローダウンを合わせたカスタマイズで雰囲気一変 よりスポーツカーらしいスタイルに変身   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57C6 SIZE:17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ TIRE:TOYO NANOENERGY3+ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R   あえてのキャップレスでよりスパルタンな装い シャープなスポークが陰影を際立たせることでデザイン性アップ しっかり口径の17インチがローダウンスタイルによく似合います♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/08
    150プラド 「 2.5インチアップ 」 で迫力の仕上がりに!!

      前下がりの補正にとどまらず、更なるリフトアップを。。。 JAOS VFCA Ver.Aで迫力UP⤴⤴     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお越しいただきましたT様・150プラド GDJ150W。   型式からもわかる通り、ディーゼル車のプラドとなりま~す✨   そしてT様のお住まいは。。。     宇都宮!!   そうです、本日ご紹介のT様は栃木県からお越しいただいたお客様となります。   宇都宮と言えば 餃子 も有名。   それと。。。佐野ラーメンも栃木県ですよねっ♬♬   栃木県を語ろうとすると、ついつい食べ物の話になってしまうワタクシ佐藤。笑   そんな宇都宮からお越しいただいたT様からは 「 リフトアップ作業&タイヤ・ホイールセット 」 をご購入いただきましたよぉ~✨     リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A とは前後のリフトアップスプリングとショックアブソーバーがセットになったアイテム。   更にはフロントのショックアブソーバーに車高調整機能が備わっているところも魅力的!!   本日はそんな車高調整機能をしっかり使いこなし迫力あるプラドを完成させましたよぉ~✨     いかがでしょう、この仕上がり 👀   JAOS VFCA Ver.Aを装着し150プラド特有の前下がりスタイルを補正。   そして更なるリフトアップを行う事でこのように迫力あるプラドが完成しますっ 👍   ちなみに、リアは1,5インチ程のリフトアップ量となっております。     上の画像はご入庫時の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると、リアの方がだいぶ広いですよね。   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや低い状態に見えるかと思います。     そしてコチラがリフトアップ後の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると前後同じ位に見えますよね!?   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや高いように見えるかと思います。   この位のバランスで仕上げる事を考えると、フロントのリフトアップ量は 「 2.5インチ 」 程は必要となります!!   ちなみに、JAOS VFCA Ver.Aにて本日のリフトアップ量で仕上げる事を当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。     ちょいアゲ仕様と呼んでおりますが、リフトアップ量は少しではなく多め。。。   要は前下がりの補正より 「 もうちょいアゲる仕様 」 と言う意味で ちょいアゲ仕様 と呼んでいるんですよぉ~♬♬   このスタイルカッコ良い。。。そう思った方は店頭にて ちょいアゲ仕様希望 とお伝え下さいねっ 👍   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     そして一緒に装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   ですが、色味が通常のクリアスモークとはちょっと違いますよね!?   その理由は クラフトオリジナルカラー だから!!   通常のカラーの場合、黒い部分はツヤ有りの黒。   そしてディスク面はツヤ有りのクリアスモーク仕上げとなっています。   クラフトオリジナルカラーはそのどちらの色味もツヤ消し仕様になっています。   このツヤ消し仕様がまた渋い色味でカッコ良いんですよねっ♬♬     そんなホイールに組み合せたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」   タイヤサイズは 275/70-17 となり、ワイドフェンダー未装着車での限界サイズとなりますでしょうか。。。   っと言うのも、285サイズになってくるとタイヤのインナー側が車輛のアームへ干渉してしまいます。   走れない程の干渉ではないですが、干渉を消す為にスペーサーなどを使うと今度はタイヤがボディーから突出してしまうんです!!   そんな理由からワイドフェンダー未装着車での限界サイズが 275/70-17 となってくる訳ですね。   皆様の愛車はどんな仕様で仕上げますか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時はノーマル車輛でしたが、リフトアップにタイヤ・ホイール交換を施工し愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   遠方からのご来店でしたが、当店での施工にご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2025/02/08
    40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!!HKS ハイパーマックスS ローダウン♪

    カスタムされた40系ヴェルファイアをもう一つ手を加える!! HKS ハイパーマックスSでローダウンして スタイリッシュな印象と【走り心地】をプラスワン。 新型アルファード、ヴェルファイアのローダウンもお任せを。 クラフト知立店 金子(♯162)です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様の40系ヴェルファイア。 数年ぶりにドレスアップをさせて頂きました所、 ローダウンも施工して!!という事でご相談頂いておりました(^^♪   前回のブログはこちらをクリック   ■HKS ハイパーマックスS スポーツチューニングを得意とするHKSが開発した 乗り心地よりも【走り心地】にウェイトを置いた車高調キット。 今回のオーナー様のご要望は、峠道も快適に走りたいので 柔らかすぎる足(車高調)は好みでは無い。という事で 今回ご提案させて頂きましたアイテムをオーダー頂きました(^^)/ 30系から40系になり、フロントは樽型のスプリングに変更されております。 この樽型スプリングのメリットは 径が大きいところと小さいところのスプリングレートを変更する事が出来る事。 1つのスプリングで複数レートを取り組む事が出来ます。 要はこの樽型スプリングが街乗りと高速道路走行時、 走行安定性や乗り心地、シャキッとした乗り味を作り出すことが出来ます。 先代のアルヴェルから車重量も異なりますので、 1つ1つ見直して開発に時間を費やしたアイテムとなっております。 ■玄武 バンプストッパー【リヤ】 先代のアルヴェルでも大人気だったリヤ用のバンプストッパー。 (before) (after) ショックアブソーバーを守る為、 過度に車両が沈み込まないようにする為に存在しているバンプストッパー。 ローダウンをすれば当然この部分とロアアームの位置が近くなります。 純正よりも短いストッパーを利用してセカンドシートやサードシートに乗る方の乗り心地を確保。 ゆくゆく取付しても問題はありませんが、 結局車高調を取付するのと同じ事をもう一度行う為、 セッティングしていたアライメントもズレますので再調整が必要になってしまいます。 車高調キットを取付する同じタイミングで変更しておけば アライメント工賃は当然ながら別途料金は発生しませんので 30アルヴェルの時同様に ”ローダウン時にあった方が良いパーツ”ってだけ思って頂けたらと思います♪ オーナー様の理想の車高までセッティングが完了したら 4輪アライメント調整作業へ。 足回り交換時にトゥ角などは当然ズレますので、 適正値まで角度を補正し、ハンドルセンターがずれていないか 異音は出ていないか試走を行い、全施工終了です。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ホムラ2×9プラス ジェットブラックエディションⅢ SIZE:8.5J-20インチ TIRE:トーヨー プロクセス コンフォート2S SIZE;245/45R20 NUT:レイズ 19HEXロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ダウン量:メーカー推奨値         メーカー推奨のローダウンでかなり見た目の変化が感じられます♪ ローダウンした事によってリヤのキャンバー角がネガティブキャンバーに。 ノーマル車高でかなりツラだったホイールも少しだけ余裕が出ました!! 見た目だけではなく、HKSのシャキッとした乗り味は体感出来ると思います。 完成度の高い純正の足回りにプラスワンの乗り味。 これでさらに楽しいドライブが出来ますね♪ オーナー様、遠方よりクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしております(^^)/ 素敵なミニバンライフをッ☆

  • 厚木店
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/01/24
    NDロードスターに人気のコンケイブホイールを装着っ!!

      RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 迫力のコンケイブフェイスがイイネ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は静岡県からお越しのO様・ロードスター ND5RE。   作業メニューは 「 車高調 & ホイールセット 」 となります。   装着した車高調はコチラ!!   ■ BLITZ DAMPER ZZ-R   幅広い車種に装着出来る人気の車高調 「 ブリッツ ダブルゼットアール 」 ですっ✨   スペック的には 全長調整式・減衰力調整機能付き・アッパーマウント付(一部車種を除く) と、必要な機能・パーツがしっかり備わったアイテム。   更にはコスパも良い車高調なんですよぉ~♬♬   「 車高調=ローダウンアイテム 」 っとお考えのユーザーさんには必要十分な車高調となっておりますっ 👍   そんな車高調をドッキングすると。。。     この様にスタイリッシュなローフォルムをGet出来ますっ 👍   車高調と言う事で、車高の高さを自由に選択できる訳ですが、今回は比較的低めの車高にセッティングを行いました。   その理由はホイールにあります。。。     本日、車高調と一緒にオーダーいただいているコチラのホイール。。。RAYS グラムライツ 57トランセンド と言うアイテムですが、スポークがナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザインが特徴的なアイテムとなっています。   ですが、ホイールサイズはチューナーサイズとなっており、ノーマル車輛では到底装着する事が出来ないサイズとなっています。   そんな理由から車高を出来るだけ低くセッティングしたと言う訳です!!   それでは全体像をご覧くださ~い✨     カッコ良くキマっていますよねっ♡♡   ローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなった事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれるんですよねっ♬♬   それではご入庫時のロードスターをご覧下さい!!     タイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと違和感を感じませんか!?   もちろん、これがデフォルトの状態なので本来のロードスターの姿でもあります。   ですが、少し手を加えてあげる事で次の画像の様に変身させる事が出来ま~す✨     いかがでしょう、バランス良く仕上がっていますよねっ 👍   ロードスターと言えばドライビングを楽しむ事が出来るスポーツCar。   スポーツCarと言えばやはり車高が低く仕上がっていた方がらしさが増しますよね!?   ちなみに、車高を低めにセッティングした理由はFACE2となる57トランセンドを装着するため!!     先程も記載しましたが、FACE2の57トランセンドはチューナーサイズとなり、足廻りがノーマルでは装着する事が出来ません。   そこで、車高調を装着しローダウンを行うと言う訳です。   車高を下げると何が変わるの!? そんな疑問をお持ちの方もらっしゃいますよね。。。   これは車種にもよりますが、車高を下げる事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマルでは突出してしまうホイールが履けるようになったりするんです!!   本日装着した グラムライツ 57トランセンド はそんなチューニングを行う事で装着出来るホイールだった訳です。     ちなみに、コチラのホイールは入荷に時間を要すホイールとなり、欲しいと思ってもすぐには手に入らないアイテム。   今回も入荷までに数ヵ月を要しました。。。汗   RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 が気になったと言う皆様、ぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダーいただいてからようやくこの日を迎える事が出来ましたね。   そしてこの仕上がり、入荷までじっくり待った甲斐がありましたよねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてくださいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • WRX
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/01/03
    グラムライツ57NRの【9.5J FACE-3】をWRX STI(VAB)へ装着しました!!

    誠に勝手ながら12月31日(火)~1月4日(日)まで休業とさせていただきます 1月5日(日)10:00より通常営業となります 迫力のコンケイブシルエット!! WRX STIの最大リム幅“9.5J”を選択し FACE-3の57NRの装着に成功しました☆☆   クラフト知立店 白井です WRX STI(VAB)に9.5Jをインストールするには“ローダウン”は必至 ご相談いただいた車両は車高調にてローダウン済みでしたので 最大リム幅9.5で装着させていただきました!!   ■RAYS gramLICHTS 57NR グラムライツシリーズでRを冠するNewスタンダードモデル“57NR” 応力分散に優れる等間隔の10スポークがまさにスポーツデザイン メタリックの効いたブラックは“グラスブラック(6NJ)”   リム外周にA.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)によるロゴ刻印 特許技術によるものでスポーツのなかにもプレミアムさを落とし込んでいます ドレスアップでは必須、別売りのセンターキャップをご用意しています   9.5Jのリム幅からくりだされるFACE-3 圧巻のコンケイブシルエットがうかがえます WRXではローダウン有りきのチューナーカスタムサイズ 条件を満たしからこそ装着できる優越感   【ビフォー】 【アフター】 よりスポークウェアの広がり感じられるデザインがスポーティ ライムイエローの大径キャリパーが目立ちます♪   WHEEL:RAYS gramLICHTS 57NR SIZE:18インチ 9.5J FACE-3 COLOR:グラスブラック(6NJ)   取り付ければさらに際立つ【FACE-3】のコンケイブシルエット 強烈な落とし込みがスポーツマインドを刺激します FACE-3装着の為の条件はありますが、装着した時の満足感は十分♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店まで!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    2024/12/26
    40アルファード(AGH40W)にRAYS VERSUS VOUGEを装着!!同時にTANABE DF210でローダウン☆☆

    発売以来、カスタムのご相談が絶えません!! 40系アルファードのタイヤ・ホイール・ダウンサス交換 しっかりダウンに20インチセットを装着しました☆☆ 新たにPHEVが発表され、さらに盛りあがる予感?! 40アルファード(AGH40W)のトータルカスタマイズをご紹介します☆☆   ■TANABE SUSTEC DF210 ダウン量に特化したローダウンスプリングのTANABE DF210 ヘタらない(へたり永久保証付)から限界の下げ幅が狙えます バネレートは純正比10%~15%アップ、ローダウン特有のゴツゴツ感、不快感を抑えています   ■TANABE BUMP STOPPER TANABE製のショートバンプラバー ローダウンでの底付による不快感をショート化することで軽減 ダウンサスと同メーカーによる製品化で相性は問題なし   ■RAYS VERSUS VOUGE RAYSのロングセラーモデルの1つであるVOUGE 平面と曲面の組み合わせが立体感を生み出す、元祖立体造形美ホイール クローム特有の陰影の出る奥深さが上品なスタイルを生み出します   デザインによる立体感に加えてセンターへスポークを落としこむ テーパーの効いたシルエットがさらなる立体感を獲得   ■TOYO PROXES Comfort Ⅱs 上質なクルージングを実現するプレミアムコンフォートタイヤ T-MODEによる快適な乗り心地と操縦安定性の両立を実現 ラテラルサイプによる静粛性の高さも売りの一つ   ■アライメント測定・調整 クラフト全店で“3Dアライメントテスター”を完備 ローダウン時には必須のアライメントを迅速に測定し数値化 熟練のスタッフがお車にあった最適なセッティングをいたします   【ビフォー】 【アフター】 タイヤ・ホイール交換に加えてダウンサスによるローダウンを実施 その違いは一目瞭然、理想のローフォルムを獲得しました   WHEEL:RAYS VERSUS VOUGE SIZE:20inch COLOR:DR/クロモイブリード TIRE:TOYO PROXES Comfort Ⅱs   ローダウンを前提に定番オフセットより攻めたサイズで装着 フェンダーいっぱいまで出面をこだわり、ツライチセッティング フルスパッタのDRカラーがボディ色と相性抜群◎   ややナットホールが狭いレイズホイールですので レイズ製の19HEXのナットロックセットをご用意しました 天面にレイズロゴが入ってコダワリがうかがえます♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズ公認のレイズNo.1ショップにクラフト知立店 40アルファード/ヴェルファイアのカスタマイズは デモカー在籍のクラフト知立店まで!!  

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/12/09
    【GR86】RAYS グラムライツ57CRリミテッドを当店初装着(*^^)v

    ■ 人気の57CRに待望のホワイトが登場! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GR86』 車高調にてローダウン済みのコチラのお車。 ご注文のホイールがいよいよ到着しましたのでお取り付けです(^^)/ ■RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 競技ドリフト車両でも装着されている『グラムライツ57CR』。 リミテッドモデルはスポーツホイールでは定番の『ホワイト』を採用。 ナットは『RAYS フォーミュラーナットセット(ブラック)』でお取り付け。 レーシーなルックスにクロモリ製で高強度。 トップキャップを外して専用のソケットを内掛けで脱着するタイプでセキュリティ性も高くなっています(*^^)v オプションのセンターキャップはブラックでご用意しました。 WHEEL:RAYS GramLights 57CR Limited 8.5J-18inch TIRE:YOKOHAMA AVID ENvigor S321 225/40R18 【BEFORE】 【AFTER】 王道の5スポークでよりスポーティーに。 やっぱり白ボディには白ホイが似合いますね(^^♪ ローダウンしたGR86に定番の8.5Jサイズで出ヅラもいい感じです。 純正ブレンボキャリパーもメーカーマッチングが出ているのでブレンボ車でも安心ですね(^^♪ ホワイトカラーのグラムライツは希少な存在。 RAYSの限定カラーは販売期間が短いので気になっている方はお早めに動いたほうがいいですよ~(*^^)v 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2024/11/27
    白ホイは映えまっせ!!知立店名物GR86(ブレンボ車)を57CRリミテッド×HKSでトータルカスタム☆

    赤いブレンボに5本スポークの白ホイ!! 映えまくりのスタイリング☆ 知立店名物車両のGR86(ブレンボ搭載)に レイズ グラムライツ 57CR リミテッドに HKS ハイパーマックスSで純正仕様からトータルカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は知立店名物車両のGR86。 純正仕様から一気にカスタム仕様へトータルで施工させて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! 早速ローダウンから施工スタート。 今回ご用意させて頂きましたアイテムは HKS ハイパーマックスS 乗り心地重視というよりも、乗り味重視のアイテムとなっており、 乗った印象は挙動が出てからの収まりがダントツ良い!! スポーツカーにHKS車高調は非常に相性が◎ 取付が終わったらタイヤホイール!! レイズ グラムライツ 57CR リミテッド 白ホイは覚悟の証☆ 洗車の回数は増えるかと思いますが、綺麗を保てば 一番映えるホイールカラー。 車高調で今回は純正対比-25mmでローダウンを頂いておりますので、 今回の8.5Jはリヤもフェンダーから突出しないサイズ感。 センターキャップはオプション設定となっております。 グラムライツのオプションセンターキャップNO.14を同時装着!! 支えるタイヤはヨコハマ APEX V601 少し引っ張るのはオーナー様の好みでは無く タイヤ外径を二回り大きくした235/40R18をセレクト。 地上高も高くなり、フェンダーとのクリアランスも埋まる仕様。 過度に低すぎても干渉するリスクが高くなりますので、 上記のダウン量でセッティングさせて頂きました。 ヨコハマのAPEXはGRカローラに純正採用されているモデル。 サーキット向けのAD09よりかはどちらかというとストリート向け。 HKSの車高調とグリップ重視のAPEXが加わり ハンドリングのレスポンスの良さは体感出来るかと思います☆ ホイールナットもレイズでメーカーを統一。 17HEXのロックナットセットで ナットホールが狭めなレイズホイールでも 17HEXであれば着脱の際にナットホールに傷が付けにくい☆ メーカーやアイテム、サイズによってナットホールの径が異なります。 取付が終われば4輪アライメント調整へ。 フロントキャンバー、トゥ / リヤ トゥ 上記の調整箇所を今回のホイールサイズに沿って調整を行い 全行程終了です☆ (before) (after) WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR リミテッド SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 SIZE:235/40R18 OPTION:グラムライツセンターキャップ NO.14 WHEEL NUT:レイズ 17HEX L31 ロックナットセット SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS 乗り味重視の挙動のおさまりの良さに定評があるHKSに APEX V601のグリップの良さが相まって ハンドリングのレスポンス、ロール感の低減で走行性能UP☆ さらに開口部の広い5本スポークでブレンボキャリパーも見せつつ 白ホイで映えまくり♪言う事無しの仕上がりへヾ(≧▽≦)ノ 今回のローダウン量であれば235幅も問題無く走行可能。 タイヤ外径UPに関しては過度なローダウンは禁物です!! 車高調キットだからこそ車高は微調整も出来ますので、 リスクヘッジからしてもこのスタイリングにするならば 車高調キットを選ぶのはマストでしょうかね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次は強化パーツ!?またいつでもご相談下さいね♪   86、BRZの事なら施工台数豊富なクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ  

  • 多治見店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/11/15
    【60プリウスにRaysの大人気ホイール装着】車高をサゲてもっとカッコよく!

    ■60プリウスにRaysHOMURA2×7FT スポーツEDを装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回はM様の60プリウスのローダウンとタイヤ&ホイール交換です。 1時期では12ヶ月待ちになった60プリウスですが最近では少し落ち着いてきましたね。 それでは早速お客様のお車をピットイン。 お客様の愛車にしっかりと保護シートを貼って傷対策をしていきます! カスタムが初めてでもクラフトにお任せください! RS-R TI2000ハーフダウン T586THD 大人気のRS-Rから出ているTI2000シリーズ。 チタンが入っているので高いヘタリ耐性があり、腐食耐久性など様々な耐性を持っています。 乗り心地も誰でも違いが判る快適さで、RS-R製品の中でも最高峰に値する製品です。 足回り作業後は勿論アライメント調整をします! しっかりと既定値内に納めないとタイヤの摩耗が早くなり 本来の車の性能を引き出すことができません。 こちらにより詳しく書いてありますので是非一度お読みください! ↑Before ↑After   タイヤ     流用 ホイール    Rays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch カラー     セミグロスブラック(B7J)/レッドクリア(RAP) サスペンション RS-R TI2000ハーフダウン ↑フロント Before ↑フロント After   おおよそ指1本分ほど下げることができました。 ↑リア Before ↑リア After   おおよそ指半分ほど下げることができました。 ハーフダウンの量なので下げすぎないちょうどいい設定ですね。 ホイールはRays HOMURA2×7FT スポーツED 7J19inch SUVに向けて作られたコチラのホイール。 今までの2×7FTシリーズはグロス系カラーを採用していましたが こちらは艶消しをしたデザインとなっているため ローダウンした車体との相性は抜群で、重厚感が増してカッコイイです! M様今回はご用命ありがとうございました。 お近くにお越しの際は是非エアチェックや増し締め等お待ちしております。 それではまた次のブログで。 竹中でした。

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/11/15
    グラムライツ最新モデル『57NR』をTOYOTA GR86へ装着しました☆☆

    運動性能に優れた10スポークデザイン グラムライツ Rシリーズ最新モデル“57NR”を GR86へ装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です クラフト知立店と言えばこのお車“TOYOTA GR86” タイヤ・ホイールの交換をご用命をいただきましたのでご紹介します   ■RAYS gramLICHTS 57NR グラムライツ Rシリーズの最新モデル“57NR” 等間隔の10スポークは応力分散にも優れる機能美デザイン 新意匠“C-FORM”を導入し、剛性向上を可能にしました   ■ダークブロンズ/JPJ ホイールカラーはスポーツフリークから人気の高いブロンズを選択 レイズ他シリーズにも採用される“ダークブロンズ”は艶消し濃いめ カスタム色強めで装着時の満足感を高めるカラーリングです   ■Hankook Ventus S1 evo3 コストパフォーマンス抜群のハンコックタイヤフラッグシップモデル よりラグジュアリーな乗り心地・安定感のあるハンドリング性能 ワイドトレッドの“235/40R18”を組み合わせています   【ビフォー】 【アフター】 純正ではまず採用されることないブロンズ系カラーのホイールでカスタム色強めの仕上がり☆☆   WHEEL:RAYS gramLICHTS 57NR SIZE:18インチ COLOR:ダークブロンズ/JPJ TIRE:Hankook Ventus S1 evo3 235/40R18   エッジを効かせた造形にマットブロンズが拍車をかけ まるで鍛造を思わせるようなシャープなスポークラインへ 立ち上がらせたのちにセンターへ向かうコンケイブシルエット見ものです♪   オプションのセンターキャップを追加装着 ディスクカラーと合わせたブロンズベースに レッドのワンポイントでスポーティさをさらに向上   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店 レイズホイール買うならクラフト知立店へ!!  

  • 岐阜長良店
    • NX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/11/02
    20系NXをダウンサスでサゲて20インチホイールでツライチに仕上げました!!

    新型NXをRSR Ti2000でローダウンしてベルサスVV21Sを装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は20系NXをローダウンしてツライチに仕上げるをテーマに完成させていきます🔧   当店以外にも20系NXのローダウンは初施工で個人的にめっちゃ楽しみです   本日はチョイサゲって事でダウンサスを取り付け👍 ダウンサスで当店ご用命の多いRSR Ti2000にてローダウン 約30mm程度のローダウンが見込めるアイテム   新型NXって意外にローフォルムなのでチョイサゲでもイイ感じに仕上がるのか楽しみ ホイールは当店大人気ののベルサスVV21S 登場から早くも数年経ちますが人気の秘訣は2×5スポークからなるコンケイブ   カラーはボディーカラーとの相性を考えマットスーパーダークガンメタをチョイス ローダウンしたと言う事でアライメント調整をし完了 完成🔧   ローダウンからのホイールセットでしたが難なく仕上げました👍   エアバルブをサンダアボルトエアバルブに変えてありますのでイイ感じのアクセントになっております 気になる車高はイイ感じに仕上がりました🔥   ガッツリ下げたい方や車高を微調整をしたい皆様は車高調を選んで頂ければ理想に近づくと思います リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 鈴鹿店
    • セレナ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/10/31
    C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in!

    ■C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in! スポーツ系アイテムを取り入れるのは、スポーツカーやホットハッチだけじゃない。 セダン、ミニバンにだってアジャストOK。スポーツマインドを愛車に取り入れてみましょう。 こんにちは。安藤です。 着工を待つのは"ニッサン セレナ"。最新モデルのC28型です。 セレナのカスタムご用命は、意外に少ない当店。。。(汗) が…ですよ。。。 ローダウンやインチアップ…etcカスタムとして行うことは、 ヴォクシーやステップワゴンと変わりはありません。 この作業を機にセレナのカスタムが盛り上がると嬉しいな~。なんて。 車高調は、当店でも装着率TOP3に入るTEIN。ラインナップ内からRX1を選択。 全長調整式・複筒式・16段減衰力調整機構付き…etc中でも ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)と呼ばれるTEIN様独自の 衝撃吸収機構が設けられた一品。荷物積載、フル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適。 また、フロントストラット部のロアブラケット部にキャンバー調整機構を搭載。 付属されるカラーを用いてキャンバー調整を行えます。 これによりアッパーマウント側で調整できない車両でも アライメント調整時に拡張性を持たせられます。 車高調選びの基準に… ・下げ幅。 ・価格帯。 ・乗り心地。 色々と重視したい所は、人それぞれかと思います。 車高調選びって奥が深いだけに悩める要素も多いですよね? 答えはどこに隠されているのか?迷ったら我々に身を任すのもアリですよ。是非、ご相談ください。 話はホイールへ移ります。 "ニッサン"ってモータースポーツの影響やニスモ、インパル、オーテック…etc ブランドに関するアフター系も充実しており、スポーティなブランドイメージが強め。 選んでいただいた"RAYS グラムライツ57CR SPEC-M"もスポーツマインド全開なだけに 方向性としてはバッチリなのです。 5スポークを採用し、RAYSホイールならではのソリ感も堪能できる一品。 サイドスポークもシェイプアップされ少しでも軽くしたいメーカー様の意向が汲み取れます。 SPEC-Dの硬派な思想をマイルドに落とし込んだSPEC-Mは、専用カラーも相まって ストリートでのスタイルアップに最適。 スポークステッカーも付属されていますので、 ONしてスポーツ感を増すのか…OFFしてシンプル路線を行くのか…。 オーナー様の好み次第で仕様もガラリと変わるだけに面白さ十分です。 車高の微調整等を挟んだ後、アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57CR SPEC-M 18in COLOR:スーパーダークガンメタ(AXZ) TIRE:ダンロップ エナセーブRV505 SUS:TEIN RX1 先代モデルまでもそうですが、セレナのタイヤサイズ選びって難しいのです。 特にC28型は、内側クリアランスもタイトなだけに銘柄やサイズ選定も少し注意が必要。 その点もクリアしつつ乗り心地も確保すべくミニバン専用タイヤ"エナセーブRV505"を選択。 スポーツホイール=スポーツタイヤ。もあればスポーツホイール=ミニバン専用タイヤ。でもOK。 日常域におけるバネ下重量減からくる走りの楽しさを味わえるのもスポーツホイールの良いところ。 軽快なハンドリングやSTOP and GO時の反応の良さを味わうことは、 クルマのカテゴリーに関係なく共通事項です。型にハマることが全てじゃないですから。 C28セレナのトータルカスタムが完成! ノーマルからの変貌ぶりは見ためだけでなく、走行性にも表れているはずですので、是非体感を。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/25
    【GUN125ハイラックス】レイズ デイトナM8 BEDITIONにジャオスパーツでオフ系に!!

    ■ハイラックスにデイトナM8 B EDITION×JAOSでオフロード系カスタムを!! 一気に寒さが増してきた10月下旬・・・・。 昼間との寒暖差も激しいので体調管理しっかりと 気を付けていきたいですね・・・・。 特に小さいお子様のいるご家庭だと、より気を付けないとですね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、GUIN125ハイラックス!! リフトアップからタイヤホイール、そしてエクステリアの ご用命をいただきましたので取り付けていきますよ!(^^)! ■RAYS デイトナM8 B EDITION デイトナM8から2トーンカラーとして登場したモデル!!! 通常のM8のリムエンドにE-PRO Coatを採用し、 別体感を演出!(^^)! このE-pro Coat技術が難しく、現在は納期未定という状態に・・・・。 バックオーダー等も受け付けておりますので、気になる方は 気長に待っていただけると・・・・。 ディスクデザインは、8交点ラフメッシュとなっており、 ビードロックテイストに☆彡 リムフランジには、E-pro Coatを駆使し、フンら時にブラックを着色することで リムエンドも別体パーツ感を際立たせるデザインに(*^▽^*) 組み合わせるタイヤは、ジオランダーMT G003。 見た目のゴツさはMTタイヤが一番。 オフロード走行に振ったトレッドパターンとなっているので、 オフロード走行をされる方にも人気なモデル。 もちろん、街乗りメインの方でも見た目のゴツさが欲しい方にも 選ばれておりますよ!(^^)! リフトアップキットに選んだのは、JAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFCA。 フロントに車高調整機能が付いており、前傾姿勢解消や 太めのタイヤを履かせるために少し前上がりにするなど、 お好みによって高さ調整が可能に!(^^)! さらに減衰力調整機能もあるので、高速走行や街乗り走行などで 調整することも可能ですよ☆彡 JAOSのフェンダーガーニッシュも同時に装着。 全幅が+20㎜未満ということで、GRグレードじゃない車輛でも 社外パーツで後付けすることも可能!(^^)! 取り付け前にマスキングテープで装着する場所を確認。 ここを怠ってしまうと微妙なズレ等が生じてしまうで油断禁物です。 いざ取り付けする際も一寸の狂いがないように 慎重に合わせていきます。 インナーフェンダーの部分も一緒に施工していきます。 純正のマッドフラップを外し、純正フェンダーの加工も行います。 ここもズレてしまうと見た目に影響が出てしまうので、 慎重な作業を行っていきます。 あらゆるパーツの取り付けが終われば、 最後に3Dアライメントで数値を整えていきます。 この状態でも結構な迫力ある仕上がりが想像できますね(*^▽^*) 試走を行い、ハンドルセンター等も合わせて 迫力マシマシのハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 B EDITION COLOR:ダークブロンズ/E-pro Coat TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 EXTERIOR①:JAOS フェンダーガーニッシュ EXTERIOR②:JAOS インナーフェンダー SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 選んで頂いたホイールも無事に入荷出来て良かったです!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ 純正状態から一気にオフロード感ある仕上がりとなったハイラックス。 タイヤホイールセットのご用命と共に リフトアップに一緒にされる方が多いんですよね。 なぜなら、リフトアップを先に行う際には3Dアライメントを行うのですが、 リフトアップを行い、また後日ホイールセットで太めのごついタイヤを 履かせると多少なりともアライメント数値が変化する恐れがあるんですよね・・・・。 一緒にやりたい部分と、少しずつカスタムを 楽しむのも良いですよね(*^▽^*) ハイラックスのリフトアップからタイヤホイールの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

  • 一宮店
    • WRX
    • ローダウン系
    • TWS
    2024/10/22
    WRX STIにTWS鍛造ホイールT66Fを装着しました!!

    WRXに255幅タイヤを!軽量鍛造T66-F+アドバンフレバの極限スポーツスタイル!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はWRXの新ホイール装着です。     取り付けていくのはコチラ。 軽量&高剛性の鍛造ホイールです!   [ホイールSPEC] ホイール:TWS モータースポーツT66-F サイズ :9.0j-18インチ PCD5/114 カラー :フラットゴールド   早速取り付けて、装着前後を見比べていきます!   [before] [After] カラーをガラッと変えたことで随分と印象が変わりました。 [before] [After]   形状のパターンとしては同じ5本のツインスポーク。 しかし純正とは印象が違って見えませんか? カラーだけでなくスポークのあしなが感も加わり ムダを削ぎ落としたスッキリとした仕上がりに。     ホイールに合わせてナットも合わせて新調。 鍛造ホイールに軽量ジュラルミンナットで 運動性に磨きをかけていきます。   ナット:TWS ジュラルミン ロック&ナットSET     一体感はバッチリ! やはりスバルブルーにはブロンズやゴールドが しっかりと映えてくれますね。     WRXのカスタムのご相談はクラフト一宮店まで! お待ちしております!!  

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/22
    リフトアップで理想の形に!!

    理想の形は人それぞれ。 その理想、クラフトでかなえてみませんか?   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   今回はクラフト厚木店でもご相談が多い車種ハイラックスをご紹介します。   今回のカスタムはリフトアップとタイヤホイールの交換です♪     リフトアップアイテムはジャオス バトルズ リフトアップセット VFCA Ver.Aになります。   クラフト厚木店でも装着率の高い商品になります!!   次に今回装着したタイヤホイールをご紹介しますね↓✨↓     ホイール:「RAYS グラムライツ 57DR-X」 タイヤ:「BFG オールテーレーンKO2」   では、全体像をどうぞ↓   ~before~   ~after~   前下がりが補正され、雰囲気がガラッと変わりました!!   ちなみに今回装着したタイヤサイズは265/65-17と純正と同じタイヤサイズです。   しかし、ハンドルを全切りにしてみると泥除けとのクリアランスがギリギリ💦💦   リフトアップを行っていない場合、純正装着サイズでもBFG KO2は干渉する可能性がありそうですよ。汗     リフトアップやホイール・タイヤで悩んだらぜひクラフト厚木店をご利用ください!   I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高を上げたくなりましたらぜひご相談ください!!

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/10/14
    WRX STI に19インチを装着!! 35扁平もスタイリッシュでイイネ 👍

      WRX STI VAB を19インチでツライチセッティング!! 重要なのはピロアッパーマウントの有り無しです。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!!   本日のご紹介はU様·WRX STI VAB。   ノーマル車輛をお預かりし、足廻り交換&タイヤ·ホイール交換を行いましたよ〜✨   それではコチラをどうぞ!!     まずは、ご購入いただいたアイテムをご紹介していきますね!!   車高調:HKS ハイパーマックス S(ピロアッパーマウントモデル) ホイール:RAYS VOLKRACING G025 19インチ カラー HK タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S007A 245/35-19     上の画像はご入庫時のノーマル車輛。   キレイな黄色いブレーキキャリパーが目を惹きますよね。。。👀   ノーマルの状態でも完成度の高いWRX STIですが、やっぱりノーマル状態よりもイジってあげた方がカッコ良く見える訳です!!   こうして見ても、車高がちょっと高いと言うか、タイヤとフェンダーの隙間が気になると言うか、その部分に少し手を加えてあげれば更にカッコ良いクルマに仕上がりそうですもんね。。。     そして、コチラがカスタム後の画像!!   車高調はHKS ハイパーマックス S の ピロアッパーマウントモデル をチョイス。   車高が低くなっている事でボディーとホイールに一体感が生まれているように見えませんか!? 👀   この一体感と言うのが、写真を撮った時にクルマがカッコ良く見えるポイントだったりするんですよっ 👍   本日のローダウン量は-30mm程となり、この仕上りでも極端なローダウンは行っておりません!!     ちなみに、ピロアッパーマウントモデルを選んだ理由は、チューナーサイズのホイールをキレイに履かせる為。   本日装着しているホイールはコンケイブの効いた FACE 2 となっています!!   このホイールサイズをキレイに履きこなす事を考えると、キャンバー調整が可能となるピロアッパーマウントモデルを選んでおいた方が良い訳です。   ツライチ仕様と言うのはとてもカッコ良いですが、それを通り越して 突出 している状態は何かと不便が付きまといます。   まずは保安基準をクリアしない点。そして、アンバランスな仕上がりとなる点。   クルマのカスタム以外であっても、限度やバランスが重要だったりしますよね!?   今回の車高調選びでピロアッパーマウントモデルを選択した理由は、バランス良く仕上げる為だった言う訳ですねっ 👍   皆様の愛車にはどんな車高調、そしてホイールサイズが良お似合いでしょうか?   ぜひぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~🎶     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷までに時間を要してしまいましたが、ようやくカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍   車高調&鍛造ホイールをインストールしてからの走りはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2024/10/14
    GR86にHKS ハイパーマックスS & グラムライツ 57CR スペックMを装着!

    今回はGR86にHKS ハイパーマックスS & RAYS グラムライツ 57CR スペックMを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずは乗り心地の良さで定評のHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 前後約30mm下げて隙間を埋めていきます!   車高調の取付が終わったら57CR スペックMを装着します! 競技ユースまで想定されたマットカラーのスペックDと最後まで悩まれておりましたが、 競技仕様を排した艶有りのスペックMを選んでいただきました!   今回は57CRの付属スポークステッカーを貼って製品カタログ通りの仕様に! この青いステッカーも含めてスペックMがお気に召したそうです! こちらは貼られていない状態で入荷しますので貼付の有無のご希望をお伝え下さい!   ご納車後、間もなくの作業でしたが一気にスポーティーさが増してくれました! ホイールは最後まで悩まれておりましたがご満足いただけて良かったです!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ 57CR スペックM (F/R)8.5J-18インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!

  • 一宮店
    • WRX
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/13
    【VBH型】現行WRX S4をRSR Ti2000ダウンサスで大人ローダウン!!

    ◆RSRのTi2000ダウンサスで更にスポーティーに!!!     10月に入って少し肌寒い季節に なってきて秋を感じれるようになってきましたね… そんななか今回は、現行WRXのローダウンを ご用命いただきました!     純正でもかなりなローフォルムな印象… これをもう少し下げて、よりスポーティーに していきたいと思います。     今回装着するのは RSRのTi2000、ハーフダウンサスになります♪ ヘタリ永久保証もついており、当店でも 商談数の多いダウンサスになります。     しっかりと養生をしていき 大事なお車を傷つかないように 作業を進めていきます!!     最後にしっかりアライメント調整も行います!! 一度足回りをばらすと真っすぐ走らなくなる可能性もΣ(゚д゚lll) 大事な作業なので適正値に調整していきます♪     クラフトではアライメントのみの作業も バシバシ受け付けております!! 詳細につきましては以前ブログにて紹介してますので コチラをご覧ください!!   それでは作業後の姿を見てみましょう♪     純正特有の腰高感が解消され 程よく大人なローダウンになりましたね♪     赤色のSTIリップスポイラーが装着されているため 程よいダウン量でも十分なローダウンに!! 赤のリップスポイラーが存在感出まくりですね♪     ローダウン、リフトアップの事なら 足回りショップナンバーワンの クラフト一宮店にお任せください♪

  • 一宮店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/10/04
    【ZC33S】ローダウンされたスイフトスポーツにレイズ”グラムライツ57CRスペックM”と”ヨコハマアドバンフレバV701”を装着!!!

    最もアグレッシブで。最もユニフォミティで。そして、最もスポーティーなスイスポが出来上がりました。     こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は以前紹介したブログの続きになります。 以前のブログはこちらをタップ!!!     前回はHKSハイパーマックスSで ローダウンを施工しましたので いよいよNEWホイールを装着していきます。     ◆RAYS グラムライツ 57CR spec M 王道5本スポークデザインでスポーク部分には ”RAYS”のロゴが刻印されています! サンナナにはないスポーティな雰囲気で 高い人気を誇るモデルになります。   それではこの57CRを 装着していきましょう!!   【施工前】 【施工後】   最高イカした一台になりました♪ 車高も程よく落としたことで 腰高感が解消され、ボディカラーとホイールが 最高に合ったスイスポになりました!!     オーナー様のセンスが バチバチに決まりましたね!! 統一感のある組み合わせで 最高にイカしてますね…     程よい出面で大人な組み合わせ♪ やりすぎず、丁度いい度合い。 スポーツカーに5本スポークは 絶対マストですね!!     外した純正タイヤホイールセットは 下取りさせていただきました!! 買取も実施してますので お気軽にご相談ください♪     オーナー様、この度は当店を ご利用いただきありがとうございました。 増し締めやエアチェックでまた お待ちしております♪ クラフト一宮店でした!!!

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/09/26
    ハイラックスGRスポーツに人気の 「 275/70-17 」 RAYS デイトナM9+ とのコンビネーションで完成!!

      リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズですが、 ホイールサイズによっては注意が必要です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたF様・ハイラックスGRスポーツとなります。   ご依頼いただいた作業は リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 作業ですっ♬♬     リフトアップアイテムは JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A。   適度なリフトアップを行いつつ、タイヤ外径アップも可能とするリフトップアイテムです!!     ご入庫時は見ての通りノーマル状態です。   良く言われるハイラックスの前下がりスタイル。   上の画像を見ても前下がり感を感じてしまいますよね。。。汗     そんなスタイルを解消するべく、フロントのリフトアップを行いました!!   こうして見ても前下がり感はなくなり、バランスの良いハイラックスに仕上がっていますよねっ♬♬     続いてはタイヤ・ホイールのご紹介!!   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。     デイトナM9+はデイトナシリーズの中でも人気上位に入るアイテム。   リム部にはビードロック風のデザインを採用。   そして、デザイン面とリム部の間に溝を作る事でホイール自体が少し小さく見える作りとなっています。   アーバンオフスタイルを目指すなら 「 ホイールを小さく・タイヤを厚く 」 を狙いたいところ。   本日装着のデイトナM9+は17インチとなりますが、ホイールに目を向けると16インチを装着しているかの様にも見えませんか??     組合わせたタイヤは 「 ジオランダー X-AT G016 」   タイヤサイズは皆様からご依頼の多い 275/70-17 となりますっ✨   このタイヤサイズを装着するにはリフトアップは必須!!   更に言えば、ただリフトアップをすればよい訳ではなく、そのリフトアップ量も重要。     必要なリフトアップを行えば外径アップサイズの 275/70-17 をしっかり履きこなす事が出来ますっ 👍   本日装着の デイトナM9+ はハイラックスGRスポーツの様にワイドフェンダーを装着しているクルマ向けのホイールサイズも設定されていますが、このホイールサイズが変わる事で干渉の有無も変わってくるんですよね。。。汗   本日装着したリフトアップセット(車高調式)なら色々なホイールサイズに対応する車高へセッティングする事が出来るのでとっても便利ですよぉ~✨   ハイラックスのタイヤ外径アップカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     F様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ外径アップと迫力の愛車へと仕上がりましたよねっ 👍   車高を上げる為のリフトアップセットですが、乗り心地の改善にも一役かってくれるんですよね。   そんな足廻りですが、走っていただいた感想はいかがでしょうか??   機会があったらぜひ教えて下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   ■ 2024年9月28日(土)~ 10月6日(日)までの期間で開催!! 即納可能なアイテムを数多くご用意してお待ちしておりま~す✨

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/19
    ハイラックスGRスポーツをジャオス VFCA ver.Aとレイズ F6ブースト 17inでカスタム!

    ■ハイラックスGRスポーツをジャオス VFCA ver.Aとレイズ F6ブースト 17inでカスタム! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日は、大人気ピックアップトラック "トヨタ GUN125ハイラックス"のカスタムをご紹介させていただきます! こちらのハイラックスは「GRスポーツ」。 専用グリル、専用アルミホイールなどGR専用パーツが奢られているのですが、 一番大きな注目点と言えば、GR専用オーバーフェンダー。 ノーマルでもカスタム感強めですが、「更にカスタムしてください!」と訴えかけてくるような 姿に皆やられてしまうのでしょうか?(笑) まず取りかかるのが… リフトアップ!! 装着するのは"ジャオス バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A" 30年以上の歴史を持つヨンク系カスタムメーカージャオス様の一品。 フロントに車高調整機能を搭載し、 前後に14段階の減衰力調整機能を持つリフトアップキットです。 ダンパーには、KYB様が開発された「ハーモフレックス機構」が採用されており、 低速からもしっかりダンパーの減衰力が効いてくるスグレモノなのです。 足元を支える専用リフトアップスプリングは、柔らかいけどコシがあるを特徴とした一品。 大気耐久性・腐食耐久性・耐ヘタリ性も勿論のこと、高硬度・高応力化も獲得しております。 また、同時に"プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック"も装着していきます。 リフトアップにより変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへの負荷を緩和します。 人気補正パーツの一つです。 そして、タイヤ・ホイールには "レイズ チームデイトナ F6ブースト" "トーヨー オープンカントリーR/T" こちらのコンビをチョイスいただきました! 全てのパーツの装着が終わり次第、アライメント調整を施していきます。 調整箇所は、フロント左右のキャンバー・キャスター・トゥの合計6ヶ所。 それではカスタマイズされたハイラックスをご覧ください! WHEEL:RAYS TEAMデイトナ F6boost 17インチ COLOR:セミグロスブラック(N1) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T OP:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック オープンカントリーR/Tのオフロードテイストなブロックデザインと F6ブーストのV字スポークでマッシヴなハイラックスに進化しました! 【SIDE:BEFORE】   【SIDE:AFTER】 純正車高では前傾気味の車高でしたが、 リフトアップすることで前後フラットの水平スタイルへチェンジ! このスタイルを目指すのなら、フロントに車高調整機能があるVFCAがオススメです(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2024/09/03
    40ヴェルファイアに鍛造21インチ!RAYS VMF L-01&パーフェクトダンパー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの超軽量鍛造ホイールと、話題のあの車高調をお取付けさせていただきました♪   まずはホイールからご紹介です。 RAYS VMF L-01 40系アルヴェル向けホイールではかなり珍しい鍛造1ピースホイールとなります( ̄ー ̄) 重量のある40系ヴェルファイアでも安心して装着いただける「耐荷重性能」 大口径だからこそ重要な「軽さ」 高級車にマッチしやすい「フィンデザイン」 と、見た目・性能を全て兼ね揃えたモデルとなります☆   サイズ設定は大口径21インチ! 1ピース構造となり、スポークがリムまでしっかりと伸びたデザインとなるので ホイールの大きさがより際立ってくれます♪ また、L-01ならではの「セミグロスカラー」がポイント。 マット感が強すぎず、程よく光の反射がある独特な高級感のあるブラックとなります。 高級感に加え、走りのイメージが強いヴェルファイアにピッタリのカラーチョイスです(^^)   ホイールと同時に車高調もお取付け。 今回選んでいただいたのは「パーフェクトダンパー6G」 数ある車高調の中でも、圧倒的な乗り心地の良さを誇る話題のモデルとなります♪ 純正アッパーマウント、バレルスプリング採用・ショートバンプラバー付属等々 他メーカーとは一味違った仕様で、純正+αの乗り心地に拘ったモデルです。 ガソリン・HV・TB車と各グレード別に専用設計になっているのもポイントです☆   街乗りにも支障が出にくいよう車高は30~35mm程でローダウン。 このぐらいのダウン量ですと21インチ・40扁平のタイヤと相性抜群となります♪ 取付後・アライメント調整後に乗り味チェックを行いましたが やはりパーフェクトダンパーは40扁平タイヤを使用しても、めちゃくちゃ乗り味が良いですね( ̄ー ̄)   鍛造ホイール&乗り心地に拘ったプレミアムな車高調の組合せで 見た目も性能も拘りつくした1台の完成です♪ 40系ヴェルファイア・アルファードもカスタムは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF L-01 (F/R)9.0J-21インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   今後の足回りの微調整等も是非ご利用ください♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2024/09/02
    【RCオデッセイ】RAYSホムラ2x9プラススポーツエディション!ブリッツZZ-Rでスポーティーミニバンにカスタム!!

    ■【RCオデッセイ】RAYSホムラ2x9プラススポーツエディション!ブリッツZZ-Rでスポーティーミニバンにカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”RCオデッセイ”をカスタム! 車高調&タイヤ・ホイールで足回りを一気にカスタムです(*^^*) ■BLITZ ZZ-R ローダウンパーツとしても人気の高い車高調が”ブリッツZZ-R” 人気の理由は32段階と幅広い減衰調整が可能なので乗り味も変更可能なことに加え、全長調整式なのでお好みの車高に仕上げることができます。 装着前の打ち合わせが仕上がりを左右するのでしっかりとお客様の好みをお伺いします(^^♪ ■RAYS HOMURA 2x9Plus SPORT EDITION 人気ホイールメーカー「レイズ」のプレミアムキャストホイールが”ホムラ” スポークサイドに立体感を追加することでボリュームあるボディサイズのクルマとの相性も抜群な”ホムラ2x9プラス”をチョイス スポーツエディションではカラーをセミグロスブラックとしてスポーティーな雰囲気 レイズの繊細な塗装技術「RAP-レイズアートペインティング-」によって刻まれる”HOMURA”がワンポイントです◎ 仕上げはアライメント調整を実施。 各部調整後に試走にてハンドルセンターを確認、作業完了です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2x9プラス スポーツエディション COLOR:セミグロスブラック/RAP(レッドクリア) TIRE:ニットーNT555G2 SUS:ブリッツ ZZ-R   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約40mmでセット。 インチアップ&ローダウンで足元がグッと引き締まりスポーティーミニバンに仕上がりました(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~次回開催イベント~

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/09/01
    90ノア 4WD車 は車高が下がらないって本当!?

      車高調&RAYS HOMURA 2×9Plus で仕上げましたよ!! 保安基準を意識した19インチ仕様の完成ですっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・90ノア 4WD車となります。   4WDやHV車は2WD車に比べるとノーマル時の車高がちょっと高いんですよね。。。   本日はTEIN車高調にてローダウンを行いながらドレスアップを完成させましたよぉ~✨   まずは全体像をどうぞ!!     程良いフェンダークリアランスに仕上がったS様・90ノア 4WD。   本日のローダウンアイテムは ダウンサス ではなく 車高調 をご準備しました。   その理由はスタイリッシュなローダウンスタイルに仕上げる為です!!   4WD車はノーマル車高が高めのなので、40~50mm程のローダウンを行わないと車高が下がった様に感じないんですよね。汗   表題にも記載しましたが、車高が下がらない訳ではなく 「 ノーマル車高が高い分、スタイリッシュに魅せるには相応のローダウン量が必要。。 」 と言う事になりますかね。     そこで、ローダウンスプリングではなく、車高調を選んでいただいたと言う訳です。   ローダウンスプリングでも-40~50mm程のローダウンを行う事は可能ですが、走行中のショックアブソーバーの可動範囲などを考えると車高調を選択しておいた方が良さそうですよね。   純正のショックアブソーバーのまま多めのローダウンを行うと 「 乗り心地の悪化 」 や 「 純正のショックアブソーバーの寿命を縮める事 」 にもなりかねません。   どの車種にも言える事ですが、お好みのローダウン量に合わせたアイテム選びが重要となりますね!!   ちなみに、本日ご紹介のS様・90ノアはスタイリッシュに仕上げる事を目的に車高調を選んでいただきましたので、ローダウン量は-45~50mmよりも下がっていますよぉ~♬♬   そして保安基準を意識しながら選んだホイールサイズの出ヅラはこんな感じです!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9Plus 」   サイズは19インチとなりますが、19インチでのサイズラインアップを見ると 「 7.5J or 8.0J 」 の設定がありますよね。   90系 ノア・ヴォクシー は装着出来るサイズの幅が広がったおクルマ。   ですが保安基準を意識するとなると 7.5J がオススメでしょうかね。。。   ですが、このサイズ選びもそう単純ではないんです。   同じホイールサイズでもボディーからの突出が発生するホイールもあればそうでもないホイールもあります。   その理由はホイールのデザインによってイチバン外にくる部位が変わってくるからです。   保安基準を意識したホイール選びをする際はそう言った部分まで考えながらホイールサイズを決めていくんですよぉ~ ✋   愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調のご購入、そしてタイヤ・ホイールまでお任せいただきありがとうございます。   19インチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか!?   きっと楽しくドライブしていただいてますよね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/08/27
    80ハリアーxレイズ ホムラ2x10BD

      ブリッツ車高調でローダウンしつつ9.0J‐21インチでツライチセッティング!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです!   本日はI様の80ハリアーをご紹介します!   まず、装着したのはブリッツ ダンパー ZZR。   モデリスタのエアロを装着しているので、ベタベタに下げずに程よくローダウン。   ローダウン量に合わせてホイールサイズを決めていきます!   完成はこちら↓   before   after   装着したホイールはRAYS ホムラ2x10BD 21inchになります。   今回装着したホムラ 2x10BDには3種類のサイズがあり、ローダウン量やチューニング内容、オーナー様のお好みに合わせたサイズを選ぶ事が出来ます。   今回選択したサイズはギリギリを攻めたサイズとなっておりますよ~   ギリギリを攻めた出ヅラはこちら↓     ホムラシリーズの中でもディスク突出量が少ない 2×10BD だからこそここまでギリギリを狙う事が出来たんですよぉ~   ホイールサイズに拘ってみたいオーナー様はクラフト厚木店までいつでもご相談くださいねっ♪     I様、この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!   出ヅラやローダウン量など、理想の愛車に仕上がってくれましたね♪   それでは楽しいカーライフをお楽しみくださ~い!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/08/26
    【マツダ3】ローダウン済のマツダ3にHOMURA 2×7FT Spec-Mを装着でより引き締まったクルマに!!

    ■【マツダ3】ローダウン済のマツダ3にHOMURA 2×7FT Spec-Mを装着でより引き締まったクルマに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/   本日のブログでは数あるホイールメーカーの中でも人気なRAYSから、 ホムラ2×7FTを”マツダ3”に装着しましたのでご紹介いたします。 ■【RAYS】HOMURA 2×7FT Spec-M メッシュデザインで大人気のRAYS ホムラシリーズ。 最初に登場したのは2×9本スポークで構成された2×9シリーズでしたが、 スポークの数を2×7本スポークに減らした2×7シリーズも発売当初から大人気なデザインです!! レイズの優れたマシニング技術によって削り出されたロゴに着色する「RAP=レイズ・アート・ペインティング」によって鮮やかなレッドロゴが特徴的なモデル 特別色であるグロッシーブラックを纏って登場したのがHOMURA 2×7FT Spec-Mです。 今回は純正タイヤを流用してのホイール抜き替えのご用命を頂きました😀 ホイールにキズをつけないように慎重に作業を行っていきます!!   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS 2×7FT Spec-M COLOR:グロッシーブラック/RAP(レッドクリアー)   【BEFORE】 【AFTER】 「センターキャップ」「RAYS・HOMURAのマシニング加工」が赤色で統一されているため、 ボディーカラーとの相性もバッチリな仕上がりになりました!! 今回のおクルマは事前にローダウンされていたので、全体的にとても引き締まった印象です👍 I様この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! また近くにお越しいただいた際は増し締め・エアーチェックなどお待ちしております(^^) クラフト中川店でした。

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2024/08/25
    レヴォーグ or WRX STI このフェイスはどっちのクルマ??

      ADVAN RACING TC-4 アーバンブロンズメタリックを装着!! BLITZ車高調でのローダウンも同時施工ですっ🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は赤いボディーのSUBARU車をご紹介します。   SUBARU車に詳しい方ならすぐにわかるかと思いますが、本日のおクルマはどの車種でしょうか??   レヴォーグでしょうか、それともWRX STIでしょうか。   それではコチラをどうぞ!!     本日のご紹介はI様・WRX STIとなりま~す✨   BLITZ車高調にて-30mm程のローダウンを行い、ADVAN RACING TC-4をインストール。   TC-4は5本スポークからなるアイテムですが、そのスポークの形状もサイズによって変わってくるアイテム。     カタログやHPのサイズスペックを見ると、インセットの横に*や**の様なマークがついているサイズもあるかと思います。   このマークがついているとよりコンケイブの効いたデザインとなるんですよ!!   ちなみに、*が1つついているサイズがGTRデザインと呼ばれ、*が2つついているサイズがSuper GTRデザインと呼ばれています。     本日装着のサイズは*が1つついたGTRデザインとなっております!!   スポークの形状がナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザイン。   Super GTRデザインと言うのはこの落とし込みがもっと強いデザインとなります。   しかしながら、装着出来るクルマは限られてしまいますかね。。。   本日装着のサイズもWRX STIに装着しようと考えた場合、チューナーサイズとなってくるサイズ感。   なので、最低限ローダウンは必要となってきますかね。     本日はBLITZ車高調を同時装着していますのでキャンバー調整も行いボディーにしっかり収まる様にセッティングを行いました。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、無事ボディー内に収まっていましたよっ 👍   「 ADVAN RACING GTRデザイン 」 へのチャレンジ、ご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期の掛かるADVANホイールですが、事前にご予約いただいた事で予定より早く入ってきてくれましたねっ✨   ローダウンにホイール交換で理想の愛車に仕上がってくれたのではないでしょうか?? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/18
    【インセット0のホイールを装着するには?】 ハイラックスGRスポーツをリフトアップして265/70R17を装着!

    ■ジャオス バトルズ VFCAでリフトアップ! オフロードカスタムも得意なクラフト多治見店です♪ リフトアップして、ATタイヤ・MTタイヤでかっこよくきめるのが流行りですね! オフロードカスタムのご相談も大歓迎!! 本日は、ハイラックスGRスポーツのご紹介です。 通常のハイラックスとはフェンダーが違うハイラックスGRスポーツ。 一回り大きいタイヤを装着し、デヅラにも拘りたい。 そんなオーナー様も多いと思います。 ノーマルでは実現不可能・・・色々と手を入れれば実現可能!! では、早速カスタムして行きましょう! まずは、リフトアップから↑↑ ジャオス バトルズ VFCAを取付ます。 フロントは車高調整機能があり、これがとても重要。 車には個体差がありますので、クルマにあわせて車高をセッティング。 リフトアップの必需品↑↑ ZEAL デフダウンブロックも取付ます。 フロントデフを下げて、リフトアップして角度がきつくなったシャフト角を補正。 ドライブシャフトにかかく負担を軽減してくれるパーツです♪ フロントのショック交換↑↑ デフダウンブロックの取付↑↑ 取付させて頂くホイールがコチラ↑↑ RAYS デイトナM8 ダークブロンズ。 RAYSホイールは納期がとても長く・・・待ちに待ったホイールです! 今回拘ったポイントは、ホイールのサイズとタイヤサイズ。 GRスポーツのフェンダーでかっこよく履くには やはりインセットゼロの攻めたサイズ! よくある設定の8.0J インセット20では物足りませんよね。 タイヤサイズは265/70R17で一回り大きくしてワイルドに。 この組合せを装着させる為にジャオスVFCAでリフトアップを行いました。 純正のマッドガードにタイヤが干渉するのでマッドガードは取外し。 このサイズを装着させる為には試行錯誤が必要です^^ 車高のセッティングを行い、アライメント調整。 ローダウンやリフトアップをしたら必ずアライメント調整が必要です。 車をまっすぐ走らせ、タイヤの変摩耗を防ぐ大切な作業です。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント作業もお任せを!! 作業完了!ワイルドなオフロードカスタムでかっこよく仕上がりました! ホイール RAYS デイトナ M8 タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 サイズ  LT 265/70R17 121/118Q サスペンション ジャオス バトルズ VFCA パーツ  ジール デフダウンブロック コンケイブデザインのデイトナM8! リフトアップ・ATタイヤ・コンケイブデザインホイール。 トレンドを抑えたかっこいいカスタムですね!! お客様の拘ったポイント↑↑ GRスポーツのフェンダーに合わせてかっこいいサイズで装着! インセット0でツライチ仕様!!車好きなら拘りたいポイントですよね^^ ツラに拘り出るサイズにすると大回りになる為、干渉のリスクが付き物。 車高のセッティングやマッドガードを外して回避できる場合もありますが 何もせずにポン付けできるサイズではないのでご注意を!     オフ系カスタムは、ブラックやマットブラックのホイールが人気ですが ブロンズカラーのホイールもステキだと思いませんか? ブラックのボディーにダークブロンズのデイトナM8が最高に似合ってます! お客様の狙い通りの仕上がりです♪ たまたまホイールの取付を行っていたトライトンと記念撮影! ピックアップトラックが2台並ぶと迫力ありますね! 人気のホワイトレターでカスタムするか。 渋く纏める為に、ホワイトレターを外すか。 迷う所ではありますが、2台ともステキです!! かっこいいハイラックスGRスポーツの完成!! っと言いたい所ですが、まだまだカスタムされるそうです^^ 今回のカスタムに満足して頂き嬉しい限りです! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております^^   【オフロード系カスタムホイール多数展示中】 オフロードカスタムのご相談はクラフト多治見店まで♪

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/08/17
    ピュアスポーツデザイン“グラムライツ57CR SPEC D”を86(ZN6)に装着しました☆☆

    本日、10時30分より通常営業となります 皆様のご来店お待ちしております 本格派スポーツホイール“グラムライツ57CR SPEC D” 5スポークピュアデザインホイールを86にインストール!!   クラフト知立店 白井です まだまだ86(ZN6)のカスタムのご用命が絶えません 往年のピュアスポーツデザインホイールを装着しました!!   ■RAYS gramLIGHTS 57CR SPEC D 正にトラッドデザインの“gram LIGHTS 57CR”の最新アップデートモデル サーキットユースに向けたローレット加工をリムに施しタイヤが空転してしまうのを防ぎます SPEC D専用スポークステッカーが付属、競技シーンでのレギュレーション対応&デザイン性をアップします   鋳出しにてRAYS・57の文字をスポークに配置 一目でRAYS・57シリーズとわかるそれは特別な意味をもちます ローダウン推奨サイズの“8.5J”はテーパーシルエットのFACE-2   ■MICHELIN PILOT SPORT5 ストリートスポーツタイヤ【パイロットスポーツ5】 高いグリップ性能が実現する高次元のドライ&ウェット性能 フルリングプレミアムタッチの採用でデザインアドバンテージを持ちます   【ビフォー】 【アフター】 18インチホイール装着は86(ZN6)の王道カスタムメニュー トレッドは215→225のワイド化、こちらも王道の“225/40R18”にて組み合わせ   WHEEL:RAYS grmLIGHTS 57CR SPEC D SIZE:18inch 8.5J COLOR:AZZ/マットスーパーダークガンメタ TIRE:MICHELIN PILOT SPORT5   レッドのボディ色とは相性抜群、ガンメタ系カラーリングは飽きを感じさせません バランスの取れた出面で洗練されたスポーツカスタマイズの完成です☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またのご用命はお気軽にご相談ください   86/BRZのご相談は実績豊富なクラフト知立店 レイズホイール買うならRAYS公認のRAYS No.1ショップのクラフト知立店まで!!  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • コペン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    2024/08/12
    【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に!

    8月12日(月)から16日(金)夏季休業をいただきます。 8月17日(土)10時30分より通常営業となります。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■【コペン セロ】RS-Rダウンサス!グラムライツ57C6スペックDでスパルタンな雰囲気に! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”コペン セロ”オープンスポーツが爽快な1台 ローダウン&ホイールカスタムしていきます! ■RS-R RSRダウン ローダウンに使用するのはRS-Rのダウンサス”RSRダウン” ダウン量はフロント:20~15mm、リア:15~10mmとなっています。 ダウン量が控えめですが、最低地上高がもともと低いコペンではちょうど良いダウン量になっています。 ■RAYS gramLIGHTS 57C6 spec-D グラムライツより王道6本スポークの”57C6スペックD”をチョイス! スペックDの証とも言えるマットスーパーダークガンメタに差し色のオレンジがレーシーな雰囲気を高めます◎ 装着後はアライメント調整実施後、ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57C6 スペックD COLOR:マットスーパーダークガンメタ SUS:RS-R RSRダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スペックDは装着したクルマをスパルタンな雰囲気に変身させるホイールですね(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/08/10
    さぁ~て!!迫力満点のハイラックスに仕上げますよ!

    これぞハイラックス!!! ディープコンケイブ&285/70-17で迫力満点のハイラックスが完成!   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!   本日はA様・GRハイラックスをご紹介します。   クラフト厚木店でカスタムのご相談が多いGRハイラックス。   今回はリフトアップとタイヤ・ホイールの交換になります!   リフトアップアイテムはこちら↓ JAOS バトルズリフトアップセットVFCA Ver.Aになります。   クラフトでは1番ご要望が多いアイテムになります!   今回はJAOSのアイテムを使ってハイラックス特有の前下がりをしっかり解消していきます!   まず先に完成前と完成後を見ていきましょう!   before   after   画像をご覧いただいた通り、前下がりがしっかり解消されています!   そのお陰か車体も大きくなった気がしますね♬   さて、今度は気になっている方も多いはず!タイヤとホイールについてご紹介します!     今回装着させて頂いたのは「RAYS デイトナM9+」と「ヨコハマ ジオランダーX-AT」   気になるサイズは・・・??   ホイールサイズは17インチ 8.5J ※チューナーサイズ タイヤサイズは285/70-17  ※チューナーサイズ   この組み合わせで今回は装着しております! 簡単に装着できるサイズではないのでご注意ください。あとオーナー様の勇気と覚悟も必要ですよ!     本日装着したホイールはM9+の中でもコンケイブが深くなっているモデル!!   ラーメンのどんぶりぐらいある気がします。。。(笑)   では、最後に気なる出ヅラをご覧ください↓   A様、クラフトをご利用いただきありがとうございました!!   カッコよく決まった愛車でドライブを楽しんでください!!   それでは、楽しいカーライフを✨

  • 相模原店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/08/02
    WRX STIのリフレッシュ!ミシュランPS5&HKSハイパーマックスS 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル VAB系 WRX STIの足元のリフレッシュとなります(^^) こちらのお車は以前当店にてアドバンGTプレミアムVerを取付させていただいたお客様。 今回はタイヤ交換とサスペンション交換を施工させていただきました♪   まずはタイヤ交換から。 国産スポーツカーから輸入車まで、当店ではご指名の多い 「ミシュラン パイロットスポーツ5」 高いグリップ力を持ちながら、街乗りでの乗り味の良さ・静粛性を兼ね揃えたプレミアムタイヤ。 サイズは純正と同じ245/35R19となります( ̄ー ̄)   一般的にタイヤ交換の理由としては「ミゾが減ってきたから」というのが挙げられますが 今回はちょっと特殊な事情となります。。。 他店様にてタイヤ交換した後から「タイヤが車両に当たっている」とのお悩み。 外してみると交換したタイヤはリムガードが出っ張るタイプでして 見ての通りホイールのインナーリムよりもタイヤがかなり出っ張っていますね。   そこで同じサイズでも細身な形状のPS5に交換となります(^^) リムガードの出っ張りが少なく、ショルダーの寝方もスッキリとしました!   見比べてみてもその差は一目瞭然! 同じホイールに同じサイズのタイヤを組み込んでも、これだけ太さ・形状が変わってきます。 一般的なマッチングサイズのホイールであれば気にしなくても良い部分ですが こちらのお車はちょっと特殊なホイールサイズを使用しているので インナークリアランスを超ギリギリにセッティングしてありました。 際どいホイールサイズを選ばれる方はタイヤ選びも重要となってきます( ̄ー ̄)   アウター側のショルダー形状もスタイリッシュな形状に。 ローダウン済のお車ですと、多少引っ張ったタイヤがよく似合います♪ ミシュランタイヤならではのサイドウォールのデザインもカッコイイですね☆   タイヤが干渉しキズが付いていた点と経年劣化が気になったとのことで タイヤ交換のついでにサスペンションも新しくリフレッシュです! HKS MAX4GT20スペックから最新モデルのHKS ハイパーマックスSに交換。 20スペックに比べよりしなやかな減衰力は発揮するセッティングとなっており 踏ん張りがありながら、突き上げ感も少ない車高調となっております(^^)   馴染みで落ち気味になっていた車高も戻し、より走りやすいスタイルに変化。 タイヤも新品ということでアライメントもキッチリ調整して完成となります♪   ドレスアップはもちろん、タイヤ・サスペンション交換もお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/08/01
    【WRX STI】グラムライツ57NR!19inローダウンチューナーサイズをセット!!

    ■【WRX STI】グラムライツ57NR!19インチローダウンチューナーサイズをセット!! こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 連日暑い日が続きますが皆様体調管理にはお気をつけください(>_<) 暑さに負けずクラフトは今日も元気に営業中です!! 本日のご紹介は”WRX STI”イイ感じにローダウンされてご来店!最新のアツいホイールを装着です! ■RAYS gramLIGHTS 57NR 最近、スポーツカーオーナー様から多くご相談いただくレイズの新作”グラムライツ57NR” レイズのスポーツホイール=ブロンズカラーのイメージの方も多いと思います! ダークブロンズとグラスブラックのラインナップの57NR、WRXにダークブロンズをセットです(*^^*) スポーツカーをメインターゲットにしたホイールなので大型キャリパーにも余裕の対応です◎ タイヤがまだ新しい状態だったのでホイール抜き替えで作業させていただきました。 抜き替え作業のご相談も大歓迎です(*^^)v ローダウン仕様のWRXにピッタリサイズを装着完了です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57NR 19インチx8.5J COLOR:ダークブロンズ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 18インチでのカスタムが多いWRXですが19インチを維持したカスタムもとても似合います(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • SSR
    2024/07/28
    WRX STIを9.5Jでスパルタンに仕上げる!ハイパーマックスRとADVAN APEX、GTX02でトータルカスタム!

    WRX STIに9.5J履き!最強スペック車高調と楽しいタイヤで仕上げました♪   こんにちは。クラフト岐阜長良店です(^^)/ 本日はWRX STIのカスタムをご紹介♪ まずは車高調を取付し太履きに備えます。 ■HKS HIPERMAX R 技術の集大成で造られた「究極のマルチパフォーマー」 HKSのハイスペック車高調をチョイス! 激しいスポーツ走行など過酷な環境下での性能はもちろん 街乗りユースでも乗りやすく設計されております^^ タイヤホイールは拘りサイズとスペックで。 ■SSR GTX02 スペック:18インチ 9.5J グロスブラック ■YOKOHAMA ADVAN APEX V601 装着させて頂いたタイヤは発売以来、人気を集めているAPEX。 コントロール性に優れており走る楽しさを再認識させてくれる そんな楽しいタイヤです^^スポーツカーにピッタリですよっ♪   -BEFOR- -AFTER- WRXには肉厚タイヤが似合いますね~♪ 一気にイメージが変わってカッコよくなりましたが まだ完成ではありません。仕上げの3Dアライメント調整へ! 今回装着した車高調にはキャンバー調整機構がありますので そちらを活用し、9.5Jをフェンダーに収めつつ 前後バランスやトゥ角などを調整します。 WRX STIに9.5Jを装着する場合、純正のキャンバーボルトでは 少々調整幅が少ないですから、この辺りはしっかり選びましょう^^ 拘りをもって選んだパーツ。装着した時の感動がひとしおですね♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • レヴォーグ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    2024/07/28
    【VNレヴォーグ】RAYSグラムライツ57CRスペックD! プローバダウンサスで8.5J装着!

    ■【VNレヴォーグ】RAYSグラムライツ57CRスペックD!プローバダウンサスで8.5J装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”VNHレヴォーグ” ホイールカスタムする際気になるホイールサイズ。ローダウンと同時なら装着できる選択肢が広がります! ■PROVA スポーツスプリング スバル系チューニングパーツメーカーPROVA-プローバ- ダウン量は約20mmと控えめにすることで、十分なストローク量を確保することで乗り心地を保ちながらスポーティーなハンドリングを味わえる”スポーツスプリング”を装着です ■RAYS gramLIGHTS 57CR spec-D どんなホイールでも似合うレヴォーグ。スポーティーな雰囲気にカスタムするのにチョイスしたのは”グラムライツ57CRスペックD” オレンジのステッカーが目を惹きますが、ステッカーなしのマットスーパーダークガンメタもスパルタンな印象でGOODです♪ もちろん後から張り付けることも可能です◎ 装着後はアライメント調整を実施、試走にてハンドルセンターを確認して作業完了です。 足回り作業時はもちろんですが定期的なアライメント計測がオススメです! 赤いナットをワンポイントに完成です♪ それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ57CRスペックD COLOR:マットスーパーダークガンメタ SUS:プローバ スポーツスプリング NUT:レイズ ジュラルミン ロック&ナットセット(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正ホイール7.5Jのレヴォーグ、少しのローダウンで8.5Jも装着可能! 選択肢が増えるとカスタムの楽しさが増しますね(´艸`*) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 知立店
    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    2024/07/14
    ステップワゴン(RP8)をトータルドレスアップ!!RAYS HOMURA 2×9+を装着しました☆☆

    クラフトが得意とするトータルドレスアップ!! RAYS HOMURA 2×9+&DUNLOP VEURO VE304+TANABE NF210を一気に装着 カスタム感を感じさせる一台に仕上がりました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのは【ステップワゴン(RP8)】のトータルドレスアップ センターキャップ・エアバルブ・ナットなど、細かな部分にもとことんこだわりました!!   ■TANABE SUSTEC NF210 バランスのよいダウン量で定評のある“NF210” 永久ヘタリ保証付きでダウンサスの弱点を克服 ノーマルフィーリングをリアルに実現した乗り心地も人気の秘訣   ■RAYS HOMURA 2×9+ メッシュデザインを得意とする“HOMURA”シリーズ 人気モデルだった“2×9”にA.M.Tによるマシニングなどを施したM/Cモデル“2×9+” インチアップを狙った18インチで装着しました!!   名前の通りの“2×9メッシュデザイン”のホイール スポーク間が開きすぎずホイールデザインをしっかり主張 グロッシーブラックながらもリムエッジのカットがタイヤとのメリハリを与え 18インチの口径感を最大限に感じさせます   ■RAYS HOMURA CAP Ver.B ■RAYS インサイド アルミニウム エアバルブ レッド オプションにてセンターキャップ&エアバルブを変更 他とは被らない個性的な1本に仕上げるならこんな方法もあります   ■DUNLOP VEURO VE304 組み合わせるタイヤにはダンロップコンフォートフラッグシップの“VEURO”を選択 ダンロップ特許技術サイレントコア搭載で優れた静粛性能を実現 ウェット性能は最高ランクの“a”を獲得し、波型グルーブ縦溝を使い摩耗による性能低下を軽減します   ■RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L42 バルブのワンポイント含め、ナットにもワンポイントの赤を取り入れました サイドに“RAYS”ロゴ、天面にも刻印が施されプレミアムさも抜群の仕上がり 軽量化も期待できるジュラルミンは性能面にも貢献   (ビフォー) (アフター) 18インチへのインチアップで口径感でアドバンテージをはかります 225/45R18の使用でバランスの取れた扁平が見た目・快適性能を両立させます   WHEEL:RAYS HOMURA 2×9+ SIZE:18インチ COLOR:グロッシーブラック/リムエッジDMC TIRE:DUNLOP VEURO VE304 SUSPENTION:TANABE SUSTEC NF210   約30mmのローダウンに、やりすぎない出面のセッティングで洗練された1台へ パーツ一つ一つにコダワリ、他とは被らないオリジナリティを突き詰めています   Y字スポーク多めのメッシュデザインホイールで高級感ある足元へ仕上がりました ワンポイントに取り入れたレッドカラーがカスタム色を濃く際立たせますね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   新型車のトータルカスタマイズはクラフト知立店へご相談ください クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップです!!

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/07/12
    150プラド後期をJAOS VFCA Ver’Aでリフトアップ&デイトナM9プラス ×BFグッドリッチ KO2でオフロード仕様へ。

    150系プラド(後期)を一気にカスタム!! オフローダーご用達のJAOS(ジャオス) VFCA Ver’Aでリフトアップ。 レイズ チームデイトナ M9プラスとBFグッドリッチ KO2の 王道セットアップ!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店山田です。 今回は150プラド後期をリフトアップからオフロードドレスアップまで 一気に施工させて頂きました!! リフトアップも是非ご相談下さいね('◇')ゞ まずは足回り交換から施工スタート。 セレクトして頂いたのはオフローダーご用達のJAOSから フロント車高調整機構を設けたVFCA Ver’A 乗り心地を変更出来る減衰力ダイヤル付きになっております。 車両からショックアブソーバーを取り外し アッパーマウント部分に白いマーキングをしております。 純正アッパーマウントを流用する仕様になっており、 移設した時にアッパーマウントの角度が合ってなければ 取り外してアッパーマウントの角度を微調整して・・・という工程を 何回もやり直さないといけなくなります(;'∀') 上の写真はリヤ側のスプリング。 黒いスプリングが純正、シルバーのスプリングがJAOS スプリングの巻き数も増え、これでリヤは40mmリフトアップします。 チタン配合のスプリングで腰のあるへたりにくいスプリングへ変更!! リヤのラテラルロッドは純正でも装備されてはいますが リフトアップ時にはホーシングがズレてしまう為 簡単に伝えるとリヤの出ヅラが左右で異なってきてしまいます。 ターンバックル式で調整式のラテラルロッドに変更する事で 左右の出ヅラの差を微調整出来ますので、 リフトアップ時には「あった方が良いパーツ」と思って頂ければと思います。 足回りパーツの変更が全て終われば タイヤホイールの取り付けにかかります。 レイズ チームデイトナM9+ プラドの定番サイズである8.0J-17インチ 半艶のセミグロスブラックをセレクト。 M9+はM9の基本的なデザインは踏襲されていながら レイズ独自の表面処理技術を用いて リムフランジ部分に「TEAM DAYTONA」ロゴを意匠を追加。 そして先代M9よりも強度を保ちながら 約4%の軽量化したモデルに進化しております。 組み合わせるタイヤはあらゆるフィールドで走破性の高い BFグッドリッチ オールテレーンKO2 全天候型(オールテレーン)のタイヤの中で最もごつく オフロードタイヤの代名詞ともされているモデルです ホイールをブラック系にした事でホワイトレターが アクセントとして活きてきます♪ 4輪アライメント調整を行い、施工完了。 (before) (after) WHEEL:レイズ チームデイトナM9+ SIZE:8.0J-17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SIZE:275/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA Ver’A(40) 今回はタイヤサイズを定番の265幅ではなく、もうワンサイズ大きい275幅を使用。 その甲斐あってよりゴツくワイルドでリフトアップとの相性も抜群! (275幅はクリアランスがギリギリな為個体差・仕様等によっては干渉の可能性があります)   このムチムチ感がよりヨンクの雰囲気を高めてくれます( ´∀`)b  S様、この度は当店をご利用頂きありがとうございました。 全てのパーツがすぐに揃ってスムーズに取り付けまで行けて良かったです(*´▽`*) また、エアチェック等いつでもお気軽にご来店ください。

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • ローダウン系
    • RAYS
    2024/07/11
    RAYS グラムライツ57FXZ 18インチをシビック(FK7)に履きました。

    ■RAYS グラムライツ57FXZ 18インチをシビック(FK7)に履きました。 RAYSスポーツ系ブランド"グラムライツ"。 同ブランド内でも造形美が際立つ57FXZは、スポーティさを持ちながらも個性的なデザインで魅了してくれます。 シビックのスポーツテイストを足元から演出するにもピッタリです。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックハッチバック(FK7)"。 ご入庫時点でBLITZ車高調とエンケイPF05を履き、完成の佇まいなのですが… オーナー様の心を射止めた存在の登場により仕様変更へ踏み切ることに。 心を揺さぶられる要素が、少しでもあれば触れてみないワケにはいきませんよね? それがクルマであれ何であれ。時間は有限ですからやりたいことはやるべきなのです。 取付けるのがコチラ! ■RAYS グラムライツ57FXZ Y字スポークを採用し、リムエンドからセンター部へ傾斜角を変えながらコンケイブする立体感溢れる一品。 また、グラムライツらしく軽量化への取り組みとして、 センターホール部の肉抜きなど各部駄肉除去を図られています。 見ためと性能を追い求めた要素もスポーツカーオーナー様に刺さるのです。 今回取付けるカラーは"RBC/マシニング"。 リム部に設けられたgram LIGHTSのロゴ部が、プリズム効果で7色に変化するなど見所満載。 スポーク凹凸部の陰影感も楽しめるだけにボディ色問わず似合うのもポイント。 さて、待望のNEWセットですので、併せて細かな点を詰めるのも一つ。 お気に入りな箇所を増やすべくナットにも拘りを注入すべく"RAYS ジュラルミンロック&ナットセット"を。 全長42mmでやや長めなため、足元に印象付けには最適。 ナットサイド部にRAYSロゴもあることからチラ魅せ効果もOK。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS グラムライツ57FXZ 18インチ COLOR:RBC/マシニング(SNJ) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンフレバV701 NUTS:RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L42 ストレートタイプ(BK) ホイール製法にRCF(レイズキャストフローフォーミング)を採用することで、軽さと強度を両立。 スポーティ一辺倒とならぬようデザインとカラーで中和することが、57FXZの良さですネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 18インチ→18インチと同インチながらホイールデザインの違いから実インチ以上の口径感を生みます。 細身なスポークシルエットもその効果に寄与しますので、 その点を踏まえながらホイールを選ぶのもアリ。 愛車の新しい顔を見られるワケですし、気分も一新されますよね。 2セット目投入でシビックとの新しい物語の始まりです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 さて、ご入庫時に装着されていたエンケイPF05は、査定の後【高価下取り】させていただきました! お得にスタイルアップするためにも下取りを活用しましょう。 査定は無料ですので、ご商談時にお気軽にお問い合わせくださいネ! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。  

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/07/10
    NDロードスターに人気のコンケイブホイール。

      RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬   表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。     装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」   そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。   まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!!     NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。   そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。   なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀     コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀   タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍   この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。   この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨     そしてコチラが全体像ですっ✨   コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍   ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!!     ホイールサイズは 8,5J-17インチ。   組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!!   215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。   逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。   そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。     今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。   つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。   要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。   ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!!     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨   よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示