HKS&ジーストST1でツライチセッティング!
こんにちは!クラフト中川店の安藤です

220系クラウンのデビューも注目が集まりましたが、
先代210系がデビューした時も衝撃的でしたね。

今回、ご紹介させて頂くのは210クラウンアスリート。
カスタムの方向性に明確なビジョンを持つ若手オーナー様。
「このホイールとこの足で仕上げたい。」とご来店

イメージが明確化されている分、完成への道のりも近くなります

現車がない状態でお話は始まりましたが、経験値を基に
車高やサイズ…etcを写真を交えながらのご商談でした。

210系以前の180系200系はリアフェンダーのツメが厚く、
フェンダー加工等をされているお客様もいらっしゃいましたネ。
210系クラウンは対照的にツメがほぼない。でも
アーチ部が内に巻いている分サイズ感も難しいクルマです

そこも我々プロスタッフにお任せください!

ノーマル比でよりイイホイールサイズを投入するために
ローダウンからスタートします


HKS HIPERMAX 4 GT。
セダン、スポーツカーのオーナー様からの支持も厚い一品。
減衰力30段調整・全長調整式・2年4万キロ保証
スポーティさとストリートでのマイルドな乗り心地が
人気の秘訣。

レクサスやトヨタの一部車種には、AVSという
路面凹凸や車速、ブレーキ操作等の車両変化に応じて
最適な減衰力制御を行うシステムが装着されています。
車高調換装に伴い、純正装着されているAVS機能は
キャンセルとなります。

車高調取付後のマウント部はこのように。
ボンネットを開けてすぐにアクセスできるので、
不便さは少ないかもしれません

「AVS機能は生かしたまま車高調にしたい。」
そんなユーザー様向けの車高調も他メーカーさんから
リリースされていますので、ご安心ください



さてさて、今回の大本命のタイヤ&ホイール。
コンケイブ具合に迫力がありますね~

詳細はアライメント測定&調整作業後のお披露目で(笑)

フロント:トゥ
リア:トゥ
前後左右合計4カ所を調整します

車両に応じた最適な数値でセット後、ハンドルセンターの
確認のため試走を行い完成です!

WHEEL:WORK ジーストST1 20インチ(FRサイズ)
COLOR:トランスグレーポリッシュ
TIRE:ファルケンFK453
SUS:HKS ハイパーマックス4 GT

ローダウンによる視覚変化も大きいのですが、
今回拘ったのがコンケイブフェイス。

前後J数違いの装着でもFRサイズ感が出るように
コンケイブには拘りたかったのです。
クラウンに対応したディスクとクリアランスを計算し、
導き出されたサイズだけに完成度もバッチリ


「任せてよかった!」
お返しの際にとても感激されていたオーナー様。
我々も嬉しいですね~

是非お友達に自慢してください(笑)
また、初期点検等でお待ちしております!
この度のご用命誠にありがとうございました。