■[NDロードスターRF]マフラー交換!サクラム サイレンサーキットで快音仕様へ。

気温も高くなり過ごしやすい気候になってきましたネ。
窓を少し開けてドライブを楽しむにも良い季節。
外から聞こえる愛車の排気音を楽しむにも良いのではないでしょうか?
皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。

本日ご紹介させて頂くのは"NDロードスターRF"。
2.0Lの排気量、レスポンス良な4気筒エンジン。
昨今、貴重なライトウェイトスポーツカーですネ。
今回ピットインのメニューは…

マフラー交換!
右側W出しの純正マフラーも存在感ありますが…
「このマフラーの音聞いたら欲しくなった。」とご用命は…

"サクラムサイレンサーキット"。
ウネウネとした特徴的なループ形状、
各部溶接の美しさ…製品から職人さんの拘りが伝わります。
アート作品。と言っても過言ではなく、一見一聞の価値がございます(*^^)v

サクラム。と言えば特徴的なのが、マフラーエンド部のラッパ形状と"音"。
エンジンスタート時も乾いた音なのですが、
3500~4000回転付近になると更に乾いた甲高い音に変化。
頭がシビレる感覚は何とも言えない高揚感さえ感じられます(笑)

早速、作業スタート!
まずはバンパー部に遮熱シートを取付けて…

交換!
車両下部から覗くと先ほどのループ形状パイピングを楽しんで頂けます(*^^)v

仕上げはトルクレンチを使用して、最終の締付確認を行います。
各部締結後、排気漏れの有無を確認しピットアウト!
[BEFORE]

[AFTER]

純正マフラーに比べタイコ部が小さくなっていることもあり、
後方からのシルエットもスマートに変化。
排気抵抗も少なくなっているため、アクセルレスポンスも向上です(*^^)v

マフラー出口を横から見ると…まるで管楽器のよう(^^)
快音の秘訣はここにも隠されているかもしれません(笑)

CAR:NDロードスターRF
MUFFLER:サクラムサイレンサーキット

足元には鍛造BBS。排気はサクラム。
垂涎物の組み合わせなロードスターRFが完成(^^)
突き詰めても音。スポーツカーに快音は必要不可欠なパートですよね(笑)

あとは公道にて"音"・"レスポンス"を体感して頂ければと思います。
この度のご用命誠にありがとうございました!
また、次カスタムのご用命もお待ちしております。
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト中川店でした!
※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。
