こんにちは!クラフト中川店の安藤です。
納車直後に仕上げさせて頂いた30系ヴェルファイア後期をご紹介!

WHEEL:クレンツェ マリシーブ 20インチ
COLOR:SBC/ポリッシュ
TIRE:レグノ GR-XⅡ
SUS:HKS HIPERMAX S-Style L

前車も30系のオーナー様。
前期から後期への乗換に伴い、新規セットでのご相談を
納車前から頂いておりました(*^^)v

納車前からのご相談ですので、お客様の理想像をお伺いし、
写真等を交えながら完成像を導いていきます。
・車高
・出面
・タイヤの引張り具合
…etc

今回、20インチ装着構想もあり、まずはローダウンから。
フェンダークリアランスは拳1つ分。
まずはここから着手!

装着するのはHKS HIPERMAX S-Style L。リニューアルver.のモデル(*^^)v
・3年6万キロ保証
・新型バンプラバー採用
・低速域での減衰力作動をよりリニアに
乗り心地・見た目の両立を図りたいオーナー様におススメの一品です。

30系アルファード・ヴェルファイアへの装着実績も
豊富な当店ですので、お取付もお任せください。
さて、足回り交換が進む一方で、今回装着するNEWセットがコチラ…

2019年新作モデルのクレンツェ マリシーブ。
ヒネリを加えつつ、スポーク同士で高低差もあるため、
全体的に立体感がある仕上がりとなっています!

クレンツェシリーズのSBC/ポリッシュはどのモデルでも
唯一無二感が出ますので、いいですよね~。

NEWセットを装着したら完成まであと少し…
全貌公開前にアライメントを。

フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6か所を調整します。
各部調整後完成です。

今仕様の場合、前後でサイズ上の差が少ない見込みでしたので、
お客様と打ち合わせの結果、前後同サイズで。
ローテーションも出来つつ、出面もイイ2面性を重視した
仕様となっています。カッコよく、経済的に。大切です(*^^)v

ご入庫時は拳が1つ入っていたフェンダークリアランスも
指2本分ほどまでにローダウン完了。

クルマを仕上げる際に
・ローテーションが出来るサイズにするのか?
・FRサイズにするのか?(前後サイズ違い)
重要パートですので、こちらも是非ご相談ください。

足元に深リム クレンツェ。いつの時代も不変の代名詞でしょうか?
クレンツェシリーズのご相談もお任せください。
この度のご用命誠にありがとうございました!
また、初期点検等でお待ちしております。
クラフト中川店よりお届けいたしました。