■NDロードスターRFにRAYS鍛造。VOLK RACING TE37SAGA 17インチ装着!

バネ下軽量化は走りのレスポンスに直結。
軽量かつ高剛性なホイールへ交換することで愛車の走りに磨きをかけてみませんか?
皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。

本日ご紹介させて頂くのは"マツダ NDロードスターRF"。
ご来店時には既に社外ローダウンサスでローダウン済みの状態。
次に取り掛かるパートは…

ホイール交換へ。
"RAYS VOLK RACING TE37SAGA 17インチ"を取付けます。
ハイパワーに耐えうる新設計として登場したSAGA。
伝統の6スポークはそのままに各所駄肉を省いたスパルタンな造りも必見です。

タイヤとホイールが接地する面には、ローレット加工も施されています。
大きな入力が入った際でもタイヤとホイールのズレを防ぎ、
パワーを余すことなく伝えることが出来ます(^-^)

そして、車両とのフィッティング性を高めるため、
ハブリングも同時装着(*^^)v
それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。
[BEFORE]

[AFTER]

WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA 17インチ
COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)
TIRE:純正流用
OPTION:
・VR CAP
・ハブリング

TE37SAGAは通常センターキャップレス仕様。
無骨な雰囲気を楽しむならレス仕様もアリですが、
今回オプションにてオーナメントを追加しマイルドな方向性へ(*^^)v

伝統の6スポークを17インチで履く。
小径ばかりがTE37ではないのが魅力。様々なモデルもありますので
好みの"サンナナ"で足元を仕上げてみましょうネ(^-^)

これで完成!!
と思いそうですが…実は某パーツをオーダー頂き、
更なる進化の予定です(*^^)v
また、装着の際には当ブログにてご紹介させて頂きますのでお楽しみに!
RAYSホイールNo.1ショップの
クラフト中川店よりお届け致しました!
※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが?

↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑