こんにちは!クラフト中川店の安藤です。
昨日からの続きで東京オートサロンの様子をご紹介しますね~
本日は…

WORKさん!
MEISTER・ジースト・グノーシス…etcカスタム好きならば
一度は履いてみたい老舗ブランド。
2019年はグノーシスの新作が刺激的(*^^)v

WHEEL:WORK GNOSIS-グノーシス-CVX
COLOR:コンポジットバフブラッシュド(PBU)
静止状態でも"動"を感じられるヒネリデザイン。

また、CVシリーズであればコンケイブフェイスが特徴で…
ミドルコンケイブと

ディープコンケイブ。
2種類のコンケイブフェイスが採用されているCVX。CLSのように
FRサイズの履きこなしも魅力的ではないでしょうか?
また、CVXと対照的なのがコチラ…

WHEEL:WORK GNOSIS-グノーシス-CVD
COLOR:コンポジットバフブラッシュド(PBU)
コンケイブ×ディッシュの組み合わせは斬新。

紙面で見る限りは重厚感が強調されすぎているように感じましたが、
実物はめちゃイイ!(笑)
車高、タイヤサイズ…etcカッコよく履くための技量が
問われそうな一品だなと感じましたね。

2019年WORKさんのグノーシスシリーズでスタートダッシュも
いいですよね~。お問い合わせをお待ちしております。
続きまして、WORKといえば…

エモーションシリーズ!
SEMAショーでお披露目されていたエモーションT5R 2Pモデル。

個人的にも好みの5スポークホイール。
コンケイブフェイスは
ミドルコンケイブ・ディープコンケイブの2種類(*^^)v

ディスクカラーをシンプルにしつつカラーナット・キャップを
差し色にすることでホイール全体を際立たせることができます。
WRX STIや86といった車両のオーナー様から支持されそうな一品。
続きまして、クラフト中川店でも支持されているブランド…

ZEAST-ジースト-!
2019年新たに"バックレーベル"がシリーズ化されました。
フルリバースリム採用でステップリムとは異なる雰囲気へ。

また、カラーリングはファンの間で人気な
ブリリアントシルバーブラックを設定。待っていた方も多いかも?
続きまして、私が「おおっ!!」となったコチラのホイール…

WHEEL:WORK VS TX。
COLOR:マットカーボン。
19インチ・20インチ設定でFOR OVERSEASということもあり、
国内外問わずカスタムフリークから愛されそうな気がします。

オプションにてゴールドピアス・ブラッシュドリムも選択できるので、
オンリーワンを目指すこともできます(*^^)v

オプション仕様もWORKホイールなら多彩に。
好みのカラー・仕様…。オンリーワンな仕上げも目指せますよ~。
ご相談もクラフトにお任せください!
2019年もWORKホイールにご注目!
詳しい内容が入り次第当ブログでもご紹介しますね~。
クラフト中川店よりお届けしました。
毎日、数回更新のブログはコチラからチェック!
よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------