こんにちは!クラフト中川店の安藤です。
タイヤ&ホイールを留めるナット。
拘り一つで装着しているタイヤ&ホイールが煌めく存在になるんです。

ネオクロームカラーが美しいRacing Composite R40。
レーシングナットのハイエンドモデルであり、クロムモリブデン鋼採用
で強度と軽量化(約40g)を実現した一品。カラーリングも目を惹きます(*^^)v

装着するのはY51フーガ。
以前当店にてWORKジーストST1を装着頂いたお客様です。
■Y51フーガ×WORKジーストST1 20インチ(※ここからおさらい)

「なんかカッコイイナット無いですかね??」と
ご相談を頂き、こちらをおススメさせて頂きましたよ(*^^)v

先ほどのRacing Composite R40に加え、Kics コンプレッションボルトを同時装着。
■Kics コンプレッションボルト入荷です!(※過去の記事はここから)
このコンプレッションボルトがどのような品物なのかといいますと…

レーシングナット(貫通タイプ)などの余剰分に装着することで
ロングハブボルトを装着しているように魅せる追加パーツ。
もちろん見た目だけでなく…

先端部分がスチールボール状になっており、スプリングも内蔵されているので
バネテンションでナットの緩み止めにも効果を発揮する機能パーツなんです。

ドッキングさせるとこのように。
レーシングナットがよりレーシーに大変身(*^^)v

まずはナットのみを車両に取付けて…

規定トルクにて締付を行います。
そして…

先ほどのコンプレッションボルトを装着していきます。
※取付・取外しの際には必ず別々の工程で作業を進めてください。
また、コンプレッションボルトは定期的な増し締めが必要です。

WHEEL:WORKジーストST1 20インチ(FRサイズ)
COLOR:トランスグレーポリッシュ
TIRE:ニットーNT555G2
OPTION:Racing Composite R40(ネオクロ)
Kicsコンプレッションボルト(CB-38)

ナットを拘ることで、足元の印象は180度変わります!
足元が華やぎますよ(*^^)v

クルマに乗り込む際に思わずニンマリしてしまう存在感。
分かる人には分かってほしい。ナットの世界は奥が深い(笑)
タイヤ&ホイールのご用命に続き、ナット交換のご用命まで
誠にありがとうございます!
また、初期点検等でお待ちしております。
クラフト中川店よりお届けいたしました。