
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはアウディA5。
ガッツリカスタムされた1台となりますが
今回はサスペンション交換でのご入庫です(*^^)v

取付するのはビルシュタインB16!
すいません、写真がブレていますね(汗)
B16は10段の減衰力調整が可能なモデル。
ビルシュタインと言えば、カッチリ固めの乗り味というイメージがありますが
減衰力調整により、高速から街乗りまで幅広くセッティングすることが出来ます( ̄ー ̄)

減衰力の調整はダンパーの下側にて行います。
国内サスペンションと違い、ダイヤルに数値が表記されているので
調整もすごく分かりやすくなっております(^^)
今回はまず柔らかめの状態からスタート!

元々車高調が装着されたお車ですので
車高は今まで通りの車高にセッティング。
純正比で恐らく40mm程のダウン量と推測。
丁度良い感じの落ち幅ですね♪

問題なく取付が完了したら、アライメント調整となります!
A5はリアのキャンバー角も調整可能な車両。
取付が終わった時点で、リアがかなりはみ出ていましたので
数値と見た目を合わせてしっかり調整させて頂きました(*^^)

一通りの作業が終わったら、減衰力のセッティングに入ります!
街乗りでの中速域と悪路を試し乗り。
柔らかい状態から少し固めたり、また柔らかくしたり。。。
試走→PIT IN→試走→PIT INを繰り返し完成!
1段の調整で、乗り味がかなり変わるので非常に面白いですね(^^)


これで足元がしっかりリフレッシュされましたね♪
輸入車のサスペンション交換も是非お任せ下さい!
今回も遠方よりご来店ありがとうございました(^^)