
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはレクサス RC300h。
常連様がお車を買い替えられたとのことで
早速のローダウンの御依頼です(*^^)v

取付するのはRSR Ti2000。
ヘタリ永久保証付きで、ダウンサスと言えばコレですよね(^^)

一部のレクサス・トヨタ車はAVS装着車両があり
車高調に交換すると、その機能が使用不可になることがあります。
ダウンサスですと、ダンパーは純正を使用するので
しっかりと機能を活かすことができますよ~

純正車高ですと、特にフロントの空き具合が気になりますね。。。
RSRダウンサスは約35mm下がるとのことなので
期待して取付してみると・・・

かなりイイ感じではないでしょうか!
タイヤとフェンダーの隙間は指1本半くらい。
ダウンサスでこんなに下がるんですね( ̄ー ̄)

リアも良い感じです♪
リアの落ち幅は約20mm程ですが、フロントと同じくらいのクリアランス。

全体のバランスもバッチリです(*^^)v
レクサスでサラッと乗りこなすには、丁度良い落ち幅となります♪

取付が終わったら、アライメント調整!
当店は3Dアライメントテスター設置店ですので
素早く正確に測定可能となります♪
アライメントのみの施工も大歓迎ですので、是非ご相談下さい(^^)

調整が終わったら、いつもの実車計測を開始!
フェンダーとホイールのクリアランスを実車にて計測し
ホイールサイズを絞っていきます。
今回もmm単位でしっかりと計測させて頂きました(*^^)v

今回は実車計測に加えて、中島マークX号のホイールでサイズチェック。
9.5Jと10.5J+マル秘インセットのホイールを仮当てしてみます。

計測値より少しだけ外に出るサイズですが・・・
予想通り、中々の怪しい出ヅラですね(笑)
あと5mm程中に入れるか、オーバーフェンダーを装着すれば丁度良さそうです!
このサイズをベースに、あとはオーナー様と相談してサイズを決定していきます( ̄ー ̄)

これからホイール選びが楽しみですね♪
今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v