
こんにちは中島です!
本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファード。
今回もローダウン済のお車を実車計測にてバッチリ仕上げさせて頂きました♪

装着モデルはウェッズ マーベリック709M。
ウェッズホイールの2ピースモデルと言えばマーベリックシリーズ!
その中でも超ロングセラーで大人気のメッシュモデルを装着させて頂きました(^^)
アル・ヴェルオーナー様からのオーダーは非常に多く
Lクラスミニバンにすごくマッチするデザインとなっております♪


取付サイズは20インチをチョイス。
30系アル・ヴェルはボディサイズが大きく22インチまで装着例はありますが
程良いタイヤの厚み、スタイリッシュな見た目、選べるタイヤの種類等々
総合すると20インチを選ばれる方が多いですね。
ボディとの見てもすごく良いバランス感(*^^)

ホイールカラーは「サムライゴールド」をチョイス。
白いボディへのこのカラーの組合せはめちゃくちゃ似合います♪
メーカーによりゴールドの色味がかなり変わりますが
マーベリックシリーズのゴールドは濃すぎず薄すぎず自然な発色となりますよ~

709Mはデザインの他、深リムにしやすいホイールとしても有名です。
昨日ご紹介したマイスターM1と同じく、スポークエンドの立ちが浅く深リム感がすごく強調されます。
因みにマーベリックでリムを深くするポイントはディスクのチョイス。
2ピースモデルはお車のハブ高やキャリパーによって、3種類のディスクから選ぶのですが
30系アルファードはハブ高が高い為、L0ディスクという中間のディスクが推奨となっています。
それよりもリムが深くなるS-Loディスクを使用すると、センターキャップが取付不可となってしまいます。

そこで今回はオプションのハイキャップに変更。
見ての通りセンターキャップに少し厚みがありますね。
こうすることでハブ干渉を防ぎ、S-Loディスクの装着が可能となっております( ̄ー ̄)
LoとS-Loディスクを同サイズで比較すると、リムの深さは7mmも変わってきます!
ただ、キャップはフラットの方がいい!という方もいらっしゃるので
ここはオーダー時に打ち合わせが必要となってきます。

細かいサイズは実車測定でデータ取しオーナー様と相談。
中に入り過ぎない、けどはみ出るのはNGという制約の中で
フェンダートップに対してどこまで攻めるのか。。。永遠の悩みです。。。
フェンダーアーチの形状やホイールのリムの厚みによってその数値が変わるので
これに関しては毎回お時間を頂いております。

今回は前後で数mmインセットを変更し、同じ分だけフェンダー内に収まるようセッティング。
ローテーションを犠牲にしてでも拘る数mm・・・良いですね!
拘りのセッティングは是非当店にご相談下さい( ̄ー ̄)

今回のカスタムスペック
ホイール:ウェッズ マーベリック709M
(F)9.0J-20インチ
(R)9.0J-20インチ
カラー:サムライゴールド
タイヤ:TOYO トランパスLu2
(F/R)245/40R20

インセットオーダー可能なマルチピースホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪
今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)