
こんにちはクラフト相模原店 原です(^^)
本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のリフトアップ&ホイール交換です!
今カスタムベースとして話題の車両をオフカスタムさせていただきました♪

装着モデルはデルタフォース オーバル。
デルタフォースのホイールは車種専用設計となりますがランクル250用
としてはHPに出ていません。
今回装着したのはランクル300用で、ランクル250は同サイズで装着可能となります!
カラーはサテンブラックで、マットより若干光沢がありホイールデザインのディテールを
引き立ててくれます☆

デルタフォースの代名詞であるコンケイブフェイスは大迫力!
ディスクがリムより高い位置からセンターに落ち込むことでコンケイブ形状となり
スタイリッシュに見せつつ、リム外周のビードロック風デザインで力強さもアピール(*‘∀‘)
タイヤはBFグッドリッチ KO2を装着して更にワイルドな印象に☆

純正ホイール&タイヤはこんな感じ。
同じ20インチでタイヤサイズは265/60R20を装着しています。

交換後がこちら。
タイヤサイズを275/60R20とひと回り大きくしています。
純正タイヤの丸みが無くなり、ショルダー部分の張り出しが
よりタイヤを大きく見せてくれますね!

ノーマル車高ではリアのフェンダークリアランスが広く
ややフロント下がりに見えます。

今回はACC イージーアップ スペーサーをフロントのみ装着し、
前のめり感を解消します。
前後のフェンダークリアランスが揃うとバランスも良く見え、
車もひと回り大きくなったように見えますね(^^)

リフトアップ作業後はしっかりアライメント調整を行います。
車がまっすぐ走るのは勿論、タイヤの偏摩耗の防止にもつながる
大切な作業となります。

タイヤ幅が275でムッチリ感も増し、出面もいい感じですね(^^♪
装着したタイヤのKO2もトレッド面からショルダー、タイヤ側面まで
つながるデザインでタイヤ幅の数字以上に大きく見えます。

今回はタイヤ&ホイールからリフトアップまで、最新のお車を
最新の商品でコーディネートさせていただきました☆
20インチの大径ホイールにオールテレーンタイヤのセッティングは
進化したランドクルーザー250の足元をスタイリッシュに仕上げてくれます♪

今回のカスタムスペック
ホイール:デルタフォース オーバル
(F/R)9.0J-20インチ
カラー:サテンブラック
タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン KO2
(F/R)265/60R20
サスペンション:ACC リフトアップスペーサー フロントセット

ランクル250の足回りカスタムは当店にお任せください!
この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。
12月7日からランクル限定イベントも開催予定です♪
皆様のご来店お待ちしております!
