
こんにちはクラフト相模原店です!
本日も新型40系アルファードのローダウン&インチアップのご紹介です(^^)
こちらの車両にもマルチピースホイールの装着と
同時にローダウンスプリングの取付・アライメントまで施工させていただきました♪

装着ホイールはWORK グノーシスCVX 20インチ。
ヒネリ系メッシュ×コンケイブフェイスが特徴のWORKホイール人気モデル☆
30系アル・ヴェルにも当店では何台も取付させていただいたシリーズとなります( ̄ー ̄)
PCDが変更になった40系ですが、グノーシスシリーズですと
標準でPCD120の設定があるので特殊オーダーでなくても取付が可能となります!

カラーは超拘りの「コンポジットバフブラッシュド」
スポーク天面がブラッシュド加工で、サイド面がバフ仕上げという豪華な仕様です。
特にCVXの場合ですとスポークサイド面の造形が複雑な為
天面・サイドでメリハリがつき、ホイール全体の立体感がアップしてくれます( ̄ー ̄)

FACEは前後ミドルコンケイブを使用。
ミドルでも中々のコンケイブ具合となっております☆
CVXにはミドル・ディープと2種類のデザインがありますが
ミドルの方がリム深度が深くなるので、コンケイブ+深リムを両立させることができます。

今回もインチアップと同時にローダウンの施工となります!
モデリスタエアロ装着車でバンパー下のクリアランスは狭くとも
タイヤとフェンダーの隙間は空き気味の純正車高。
その隙間を埋める為、こちらの車両にもローダウンスプリングをお取付けです(^^)

取付けしたのはRSR Ti2000。
ダウンサスといえばRSR。サスペンションの老舗メーカー様となりますね( ̄ー ̄)
程よいローダウン量に加え、チタン配合で耐久性もバッチリ。
Ti2000シリーズになりますと「ヘタリ永久保証」もついてきます。

Before

After
40系のローダウンスプリングですと今回使用したRSRさんとタナベさんの取付けが多いですが
RSRさんはガソリン・ハイブリッド共にリアの落ち幅が若干少な目なセッティングとなります(^^)
ですので、後席に乗車される方が多い場合や荷物などを常に積まれる方は
こちらを選ばれた方が良いかもしれませんね!

ローダウンに加え、17インチから20インチへの3インチアップで
エアロ付きボディにさらに迫力が出てくれました♪
ブラッシュド+バフカラーの組み合わせでアルファードならではの高級感もバッチリです☆

2ピースホイールとなるので出ヅラは1mm単位で調整可能。
今回はローダウンと同時施工でしたので、これまでのクラフトのデータから
ダウンサスに合わせたインセットで事前オーダー済となります。
狙い通りのイイ感じのツラ具合に仕上がりました♪

今回のカスタムスペック
ホイール:WORK グノーシスCVX
(F/R)9.0J-20インチ
カラー:コンポジットバフブラッシュド
タイヤ:TOYO プロクセスコンフォート2S
(F/R)245/45R20
サスペンション:RSR Ti2000

40系アルファード・ヴェルファイのカスタムは是非お任せ下さい♪
今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)