
こんにちは中島です!
本日は40系ヴェルファイアのローダウンをご紹介となります(^^)
40系のカスタム依頼が多い当店ですが、意外とヴェルファイアの入庫は初となります!
インチアップも含めたトータルカスタムをご依頼いただき
まずはローダウンからの施工となります♪

取付けさせていただいたのはタナベ DF210。
真っ赤なスプリングが特徴的なタナベローダウンスプリングをチョイスです( ̄ー ̄)
ヘタリ永久保証付きで乗り味も良く、30系の時から取付実績の多いスプリング。
落ち幅も程よくあるので、サラッとローダウンされる方にはオススメのスプリングとなります☆

ヴェルファイアとなるので純正ホイールは19インチが装着済。
30系よりもタイヤ外径が大きく、純正でもタイヤとフェンダーの隙間は埋まり気味ですが
カスタムユーザー様にはこの隙間も気になってしまいますよね。。。
また、20インチくらいまでのインチアップですと純正車高でもバランス良く取付できますが
21インチ以上のホイールを取付予定の方にはローダウンがオススメです♪


ローダウンスプリング取付後がこちら。
今回選んでいただいたのはダウン量の大きいDF210。
ダウン量は前後30~35mm程となり、イイ感じに隙間が埋まってれました♪

車両全体のバランスも見ていきましょう!
まずはノーマル車高の状態。
ローダウン後は・・・

このような感じに仕上がりました♪
前後でタイヤとフェンダーの隙間が丁度同じくらいとなり
バランスの良いローダウンフォルムとなりますね!
今回の車両はGRエアロ装着となり、より迫力も増しております(^^)

サスペンションを交換するとタイヤの角度がズレてしまい
走行性能の低下やタイヤの編摩耗に繋がってしまいます。。。
当店は3Dアライメントテスター設置店となるので、そのまま自社内で施工可能となりますよ~

今回はホイール交換も前提となっていますので、ローダウン・アライメント調整後に
現車に合わせてホイールサイズを測定していきます!
ダウン量やキャンバー角の調整によってホイールサイズは大きく変わってしまいます。
拘りのサイズを選ぶ方にはローダウンからの施工をオススメします(^^)

測定も終わり無事にホイールサイズが決まりました( ̄ー ̄)
今回選んでいただいたのは1mm単位でサイズオーダー可能な2ピース。
オーダー品となるので納期は掛かってしまいますが、その分仕上がりの満足度は高くなります!
春頃までには取付できると思いますので、完成は楽しみにお待ちください♪

40系アル・ヴェルのカスタム依頼の多い当店。
ローダウンやインチアップは是非お任せ下さい♪