
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはトヨタ 60系プリウスのカスタムとなります(^^)
ここ最近カスタムのお問合せが急増中のお車。
今回の車両は、フルノーマル状態からローダウン・インチアップと施工させていただきました♪

まずはホイールからご紹介。
今回選んでいただいたのはRAYSホムラ2×7FT。
新造形の「フラットテーパーデザイン」というものを採用しており
ホイール自体がかなり大きく見えるのが特徴的。
デザインも7本メッシュで、クセの無い王道のメッシュ構造となります☆

サイズは純正から1インチアップの20インチを装着。
見ての通り20インチとは思えない程大きく見えるデザインとなっておりますね( ̄ー ̄)
今回はローダウンとホイールの同時取付でしたのでこちらのインチを選んでいただきました。
純正車高で純正タイヤをそのまま使いたい!という方には
つい先日7J-19インチの設定も登場したので、そちらも是非お問合せ下さい♪

今回ホイールと同時装着したのは RSR ベストI。
ダウンサスでも落ち幅は十分にある車種となりますが
夏と冬とで車高を変えたいとのことで、今回は車高調を選んでいただきました(^^)
60プリウス用の数ある車高調の中でもRSRは特別で
見ての通りリア(左側)がコイルオーバー化されています。
これにより乗り味を大きく変えずに車高調整が可能に!
また、車高調整自体も簡単になっております☆

そして、車高調ならではの機能と言えば減衰力調整。
一般的な車高調はショックの上側に減衰力の調整ダイヤルがあるのですが
60系プリウスは調整時に鉄製パネルの脱着が必要となり気軽には調整ができません。
しかし、RSR車高調ですとボトムダイヤル式で下側で調整するタイプですので
誰でも簡単に減衰力調整が可能となっています。

車高調の取付前はこのような感じ。
新型の60系プリウスは純正で19インチが装着され
タイヤサイズは195/50-19とめちゃくちゃ特殊なサイズとなっておりますね。
フェンダーの隙間も今までのプリウスよりも純正で低めな設定です。
ただカスタム好きの方からは「あとちょっと」の隙間を埋めたい。。。というご要望をいただきます。

そのご要望に合わせた仕様がこちら。
街乗りも快適に走れて、かつスタイルアップもされた車高。
前後ともに約25mm程とやり過ぎ感の無いダウン量となります(^^)

ローダウンに合わせたインセットにてホイールをオーダーしているので
出ヅラもバッチリとなっています♪
前後共にスペーサーを入れず、ほぼピッタリぐらいのツラ具合。
めちゃくちゃカッコイイ仕上がりです( ̄ー ̄)

そろそろ新型60系プリウスの納車も進んでおり、当店でもカスタム依頼が急増中となります。
PCDが114.3に変更になり、50系よりもさらにカスタムの幅が広がった60系。
当店得意のローダウンはもちろんのこと、大口径ホイールの取付
また流行りのオフ系カスタム等も是非ご相談下さい☆

今回のカスタムスペック
ホイール:RAYS ホムラ2×7FT
(F/R)8.5J-20インチ
カラー:ダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー
タイヤ:ファルケン FK520L
(F/R)225/35R20
サスペンション:RSR ベストI

今回も完成度の高い仕上がりとなりましたね♪
いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)
只今開催中のキャンペーン
.jpg)