装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

HKS車高調がお得!車高調下取りキャンペーン開催中です!

2020/01/07


こんにちは中島です!

只今クラフト全店で開催中のキャペーン

「HKS車高調キャンペーン」のご案内となります(*^^)

現在お使いの車高調から、HKS車高調への買い替えで
使用していた車高調を1万円で下取りさせて頂きます♪


買い替え理由は人それぞれあると思います。

・距離を走ったのでリフレッシュしたい。

・オーバーホールの予定がある。

・今の車高調の乗り味に不満がある。

・車の仕様変更で車高調を替えたい 等々。

人気のHKS車高調へ交換予定の方には、とてもお得なキャンペーンとなります(^^)



対象モデルは

ハイパーマックスSスタイルL&SスタイルC。

しっかりとした乗り味で、ミニバンオーナー様に大人気の車高調☆

減衰力調整可能なLと、減衰力固定のCの両方が対象です。

その他ローダウンKITのハイパーマックスGも対象です(*^^)



続いてハイパーマックスⅣGT&SP。

セダンオーナー様やスポーツカーオーナー様にオススメのモデル♪

街乗りメインでカチッとした走りが好きな方にはⅣGT。

ワインディングでガッツリ走り込みたい方にはSPの装着が多いです( ̄ー ̄)



車種によってはピロアッパーマウントが採用されていますので

鋭いハンドリング性能はもちろんのこと

キャンバー調整により、お車の仕様変更にも役立ちます♪



HKS車高調の取扱いは是非当店にお任せ下さい♪

キャンペーン期間は2020年1月31日までとなります(^^)

「車高調」「HKS」「86 ZN6/BRZ ZC6」「クラウン」「ロードスター」「シビック」「WRX」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/03
    【NDロードスター】HKS ハイパーマックスS×RAYS ボルクレーシングG025で軽快な走り仕様に!!

    ■NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウンし、RAYS ボルクレーシングG025をツライチ装着! ようやく春らしくなってきましたね!(^^)! 各地では、桜がそろそろ満開という嬉しいニュースも(≧▽≦) スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えや それに伴ってのカスタムのご相談も増えておりますよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ おクルマを購入されてからの仕様変更ということで、 足回りからごそっと交換のご相談をいただきましたので、 ご紹介させていただきますね(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスS ”走り心地”を追求して登場したハイパーマックスS。 一つ一つのパーツ毎に従来のMAX GTなどの技術を集結させ、 大成させたモデル。 内部構造から大幅に見直した結果、今までは、2年4万キロの保証が 3年6万キロと長くしても大丈夫なほどの高耐久スペックに(≧▽≦) ■RAYS VOLK Racing G025 2019年に登場して以来、限定カラーやサイズ追加をしたりと TE37シリーズに匹敵するほど人気のモデル!!! そして、今回装着するサイズもサイズ追加された16インチを☆彡 ホイールサイズによって、コンケイブのフェイスが 変わってくるので、拘りのポイントの1つにヽ(^o^)丿 もともと装着されている足回りからHKSへと交換を 行っていきます。 元々のダウン量を考慮してのダウン量を調整して装着していきますヽ(^o^)丿 そして、3Dアライメントテスターで 数値を整えていきます(*^^*) ロードスターや、キャンバーからトゥなどすべてを 触れるので、より細かくセッティングすることも可能☆彡 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないか 確認し、エアーチェックや増し締めを行えば乗り味と共に ガラッと印象の変わったNDロードスターの完成デス!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシングG025 COLOR:マットガンブラック(MK) TIRE:HKS ハイパーマックスS N様、この度はクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 足回りが変わって、その後のドライブはいかがですか? お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 エアーチェックや増し締めなど行いますよ(≧▽≦) NDロードスターの車高調のご相談から、 タイヤホイールなど幅広くご相談・ご用命を頂いております。 また今回装着させていただいたモデルは色違いですが 現物を確認することも可能ですよヽ(^o^)丿 ロードスターの車高調やホイールやタイヤのはめ替えの ご相談・ご用命はクラフト中川店へぜひお任せください!(^^)! ロードスター用のホイールも今回の以外でも展示在庫してありますよ☆   ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092501311006

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/03/27
    NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ !

    ■NDロードスターの車高を下げる。HKSハイパーマックスS x オートエクゼ! 今週も良い気候が続きそうでドライブも楽しめそうですネ。 より楽しいドライブのお供にタイヤ点検&交換のご用命も多数なのですが、 車高調キットのご用命も伸びてきました! 足は楽しい走りに不可欠ですし、ローダウン有無での見ため的カッコ良さも譲れませんよね? こんにちは。安藤です。 冒頭のロードスターへ装着が進められているキットは"HKS ハイパーマックスS"。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc 前作MAXⅣ GTで培った技術を反映しつつ走り心地追求のため各部磨きをかけた一品。 これまでのStyle-L・Style-C・MAX Ⅳ GTが集約されたことも記憶に新しいですね。 こちらのキット取付に合わせて取付けるのが・・・ ■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 車高ダウンに伴いスタビライザーへ角度変化が生じ突っ張り感が・・・ 本来の性能を発揮できないのは勿体ない。 突っ張り感解消+本来の性能発揮を目指す上で調整式スタビリンクは有効。 特にマツダ車に特化したカスタムパーツをリリースする オートエクゼならこの上ない組み合わせです。 チラッと見えた時の「やってる感」これも大切。 細部まで拘ることで、性能もそうですが満足感もグンッとUPです。 前後一旦取付完了後、お客様ご希望の車高となっているかを確認。 微調整が必要な場合、リフトアップし再調整へ。 希望車高へのセットアップが完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 アライメント調整をフルで行えるのがロードスターの魅力。 走行性能に加えホイール選びにも効いてくる箇所ですので、しっかりと調整。 完成後の姿がコチラ・・・ SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 腰高感が感じられたBEFORE時と比較すると AFTER時の低さが良く分かります。 運動性能、視覚的にも一番オイシイ所でセット。 低いスタイルが手に入ったら次STAGEのためにワンステップ。 実車計測で次ホイールのサイズを選定します。 目指すは〇〇J!鈴鹿店が得意とするロードスター。 バシッとカッコ良く仕上げますよ~。 完成の姿は、NEWセット装着後にお披露目予定です。 それまでは、NEW足回りのフィーリングをお楽しみくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2025/03/02
    NDロードスターRFにハイパーマックスS車高調を取付&3Dアライメント調整!

    車高調装着で見た目も走りもENJOY MORE!! クラフト岐阜長良店名物!NDロードスターのカスタム♪ 本日はRFがピットイン!車高調取付を行っていきます(^^)/   ■HKS HIPERMAX S 街乗り、ワインディングからサーキットまで楽しめちゃう ”走り心地”が評判のSをご用命頂きました♪   加えて乗り味に影響するスタビリンクもこちらに交換。 ■オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク NDロードスターでローダウンした場合 スタビリンクがロアアームに接続されていますので ダウン量に比例してスタビが突っ張るように角度が付きます。 その角度をコレで補正できちゃうというアイテム♪ 車高調だけでなくダウンサスユーザーにもオススメです(^^)/ タイヤ外径がアップされておりますので元も低く見えますが 40mm前後のダウン量でセッティングさせて頂きました!   -BEFOR- -AFTER- ローダウン後は3Dアライメント調整にて リア:キャンバー、トゥ フロント:キャンバー、キャスター、トゥ 計10カ所を調整し完成です(^^)/ RFは純正車高だとフェンダークリアランスがやや広め。 その隙間が埋まり更にスポーティーに仕上がりました♪ この後、タイヤホイールカスタムのご用命も頂きましたので 装着したら当ブログにてご紹介させて頂きます♪お楽しみに~! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/02/21
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着!!

    ■【NDロードスター】ボルクレーシングG025コンケイブFACE-4をツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” ディープコンケイブホイールをツライチ装着カスタムです!! ■HKS HIPERMAX S HKSのロングセラー車高調「ハイパーマックス」シリーズ、単筒式のメリットである大径ピストンで安定した性能で人気 世代を重ねるごとに性能・耐久性が向上、ハイパーマックスSでは3年6万キロの長期保証を実現しています! ダウンサス装着済みでしたが、車高調への変更で更なるローダウンと乗り心地アップです♪ 車高調整後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ■RAYS VOLK RACING G025 今回は車高調の装着と同時にホイールもカスタム! レイズの鍛造ホイール「ボルクレーシング」より極細スポークホイール”G025”を装着 G025の特徴的な加工がセンターパートの穴あけ「ウエイトレスホール」は16インチでも採用!外観にも軽快さを演出しています♪ コンケイブはFACE-4!車高調ありきのサイズをツライチ装着です(*^^)v   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 16インチⅹ7.0J COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調ならではのしっかりローダウンで完成です( *´艸`) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト中川店でした! 0092501311006

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/02/18
    NDロードスターに15インチは装着出来る??それとも出来ない??

      アドバンレーシングTC-4 15インチをNDロードスターに装着!! ですが、15インチが装着出来ないNDロードスターもありますのでご注意を。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・NDロードスター。   そしてカスタムメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりま~す♬♬     まず始めに、上の画像は足廻りを交換し仕上げのアライメント調整を行っている場面です。   アライメントとはタイヤの向きの事を表します。   クルマのタイヤについて、残溝を気にする方は多いと思います。   なぜなら、タイヤの溝が少なくなっていると車検にも適合しませんし、走行中のリスクも高まるからです。   例えば走行中に突然バーストしたり、ウェット路面で突然コントロールを失ったり。。。   その辺の話は自動車学校でも勉強する項目なので多くの方が理解しているんですよね。   ですが、アライメント(タイヤの向き)に関しては 「 知らなかった・興味がなかった。。」 と言う方が多いのが実情。     本日のローダウンは車高調にて行っています!!   装着したアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」 となります 👀   HKS車高調は個人的にもオススメの車高調。   その他のメーカーに比べるとお値段はややUP⤴⤴   ですが、街乗り~ワインディングと幅広いレンジに対応してくれる気持ちの良い車高調なんです。   ” 気持ちの良い車高調 ” と表現しましたが、その意味合いは 「 とても快適 」 と言う意味です。     車高調へのイメージですが、ポジティブな面では 「 車高を自由に決められて自分好みに仕上げる事が出来る 」 と言ったイメージですよね!?   逆にネガティブなイメージでは 「 乗り心地が心配 」 と言ったところでしょうか。。。   ちなみに、HKS ハイパーマックス S は車高調なのでお好みの車高にセッティングする事が出来ます。   そして乗り味もかなりイィ 👍   まず、街乗りでは硬いと感じる事はなく、路面のうねりもしっかり吸収し快適な乗り心地を実感していただけるハズ。   そしてワインディングを楽しみたいとなった時には減衰力ダイヤルを少~し触ってあげて下さい、するとめっちゃ気持ち良く・楽しく走れますよぉ~✨   ですが、この 「 気持ち良く・楽しく走る 」 為には先程もお話した ” アライメント調整 ” が必須な訳です!!   アライメント調整の重要性はもっと細かくお伝えしたいところですが。。。   詳しくは店頭にてゆっくりお話ししましょうね ✋     それでは完成したロードスターの登場ですっ!!     ご購入いただいたのは 「 アドバンレーシング TC-4 15インチ 」   カラーはアンバーブロンズメタリックとなります!!   NDロードスターオーナー様からたびたびご相談いただく15インチ仕様で完成っ✨     シャープな5本スポークデザインをした アドバン TC4。   フィンデザインではなく、細めのスポークデザインがスポーツCarにお似合いなんですよねっ♬♬   車種問わずスポーツCarオーナー様からご相談の多いモデルですが、納期が。。。汗   そんな事情もあるTC4でしたが、今回はメーカーに在庫もあり即納だったんですよぉ~ ✨     ちなみに、今回は無事に装着出来ている15インチですが。。。   同じNDロードスターでもグレードによっては16インチ以上でないと装着出来ない事もありますのでご注意を!!   更には、ホイールデザインによっては 「 16インチすら装着出来ない。。」 なんて事もありますので失敗せぬようホイール選びを行いましょうね ✋   失敗出来ないホイール選びはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い✨     今回のローダウン量は前後-30mm程。   ですが、前後のフェンダークリアランスに差があるおクルマでしたので、ローダウン量を微調整し前後のフェンダークリアランスが同じ位になるようにセッティングを行いました!!   車高調ならそんな細かい微調整も可能!!   そしてそう言う細かい所に気を配る事でよりカッコ良い愛車に仕上がってくれるんですよぉ~♬♬   貴方の愛車はどんな形に仕上げますか?? ご相談お待ちしております!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにホイール交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   何よりTC4が即納だった事が嬉しかったですよね~✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/06
    【ZN6 86】足回りをリフレッシュ☆ブリッツZZRからHKSハイパーマックスRへ!

    ■86・ZN6の足回りをリフレッシュ! サスペンション交換もクラフトにお任せを! ローダウンの施工も得意なクラフト多治見店です。 ローダウンスプリング・車高調の取扱あります♪ HKS・RSR・ブリッツ・タナベなどなど各メーカー取扱いありますので ローダウンのご相談もお待ちしております!! 本日は、トヨタ86(ZN6)のご紹介。 すでにローダウン済のコチラの車両。 車高調から車高調へ。足回りのリフレッシュです。 まずは装着中のブリッツダンパーZZRを取り外し。 バネの錆びや各部の痛みがあり、だいぶ劣化しています。 見た目では分からないピロアッパー部、シリンダーもダメージを受けているのが想像できますね。 この状態では86の走行性を発揮するのは難しい・・・ HKS ハイパーマックスRを取付。 コチラもブリッツ同様、ピロアッパーマウント仕様の車高調。 ハイパーマックスRは、専用の新開発ダンパーフルードSPF、高強度スプリングLVSを採用! 走りに拘った仕様の車高調に仕上がっています。 フロントショックは剛性の高い倒立式ショックを採用しているのもポイントですね♪ 交換後はアライメント調整を行います。 フロントはピロアッパー側でキャンバー調整が可能。 左右差があると直進安定性に影響が出る可能性が有る為、シビアにセッティング。 足回りが新しくなる事でショックやバネの動きが良くなり 乗り心地や安定性が良くなりますね!! 86の走行性能をしっかり発揮してくれると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご来店お待ちしております^^

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/02/02
    NDロードスターの足回り変更。HKSのハイパーマックスSへ仕様変更をした理由とは。

    NDの足回りをHKSでリフレッシュ!!   クラフト一宮店でご来店の多い スポーツカーと言えば、ND型のロードスターです。 特にローダウンやホイール変更はかなりの施工件数があるのですが、 本日ご紹介する車両は、 以前に当店でビルシュタインのBTSキット/B12を取り付け頂いたお車です。     今回は何を行うのかというと、なんと足回り交換です。 なんで変更するの?と思われるかと思いますが、 交換後かなりの距離を走られているオーナー様で、 オーバーホールか新たなサスペンションにされるか悩まれていました。     今回はどうせならという事で仕様変更も兼ねて HKSのハイパーマックスSを、 愛車のNDロードスターに入れて頂く事に。     ロードスターの足回りといえば、 パートナーブランドとしてのビルシュタインと考えがちですが、 各メーカーも素晴らしい技術を持ち合わせているので 一台の愛車で乗り比べといったのもカーライフにおける贅沢な楽しみです。     今回のハイパーマックスSは、あのMAX  Ⅳ GTの後継モデルです。 単筒式を採用し、各部に従来のノウハウを詰め込み最適化、 それにより生み出された、 乗り味を追求した次世代サスペンションとなっています。     以前のB12ではCリングのみの車高調のみでしたが、 今回のSはミリ単位で細かく調整も可能でしたので、 以前より5ミリ程上げた理想の車高でセッティングしてあります。     それでも低さを感じるND。 憧れちゃいますよね~     車高が決まったらアライメント調整。 今回の足回り交換で狂った部分を拭い去っていきます。     いよいよ完成です。 第二の足回り、存分に楽しんでください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   0042501301002

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/10/30
    【NDロードスター】ローダウンでボルクレーシングG025のFACE-4をツライチセット(^^)/

    ■ 車高調はHKS HIPERMAX Sで走り心地を追求! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 2024年の初めにマイナーチェンジを受けた後期モデル。 納車したてのコチラのお車を車高調でローダウン+チューナーサイズのホイールでツライチを狙っていきます(*^^)v ■HKS HIPERMAX S 装着する車高調は乗り心地のスポーツ性能を高次元で両立する『HKS HIPERMAX S』 余計なロールを抑えてシャープなハンドリングを実現しつつ、しなやかなストロークで快適性も犠牲にしない。 ワインディング等のストリートを楽しく走るならもってこいの車高調です。 HKSの車高調は静岡県富士宮市にある本社工場での自社製造。 3年6万kmの保証もついており、オーバーホールも可能です。 ■RAYS ボルクレーシングG025 シャイニングブラックメタル/リムエッジDC プレミアムなスポーツカーやスポーツセダンに人気の『ボルクレーシング G025』 当初は18インチ以上の展開でしたが、現在は16インチの4H100サイズも追加されております。 今回装着するサイズは最大コンケイブの『FACE-4』 センター部分の独特な造形+FACE-4の落とし込みで立体感は抜群です。 カラーは『シャイニングブラックメタル/リムエッジDC』 プレミアムなG025にふさわしい高級感あるフィニッシュですね(^^♪ 足回り・ホイールを取り付け、最後にアライメント調整。 NDロードスターは現行車としては珍しいトゥ・キャンバー・キャスター左右全10か所が調整可能な車種。 前後キャンバー調整ができるのはホイールカスタムをするならかなり強みになりますね(^^♪ WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16inch TIRE:純正流用 SUSPENSION:HKS HIPERMAX S 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカーらしい安定感のあるローフォルムへ。 純正のたっぷりとストロークのある乗り味も良いですが、やっぱりスポーツカーとしては腰高感が気になりますよね(>_<) チューナーサイズのG025ですが、約40㎜のローダウンでバッチリツライチに(*^^)v 定番のTE37SONICよりも少しスポーツ要素を抑えてハイソな雰囲気になりますね。   ロードスターはホイールの選択肢も多いのでカスタムで個性が出しやすいお車です(^^♪ ぜひこだわりのホイール選びで自分らしい一台に仕上げてみてください。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/10/14
    WRX STI に19インチを装着!! 35扁平もスタイリッシュでイイネ 👍

      WRX STI VAB を19インチでツライチセッティング!! 重要なのはピロアッパーマウントの有り無しです。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!!   本日のご紹介はU様·WRX STI VAB。   ノーマル車輛をお預かりし、足廻り交換&タイヤ·ホイール交換を行いましたよ〜✨   それではコチラをどうぞ!!     まずは、ご購入いただいたアイテムをご紹介していきますね!!   車高調:HKS ハイパーマックス S(ピロアッパーマウントモデル) ホイール:RAYS VOLKRACING G025 19インチ カラー HK タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S007A 245/35-19     上の画像はご入庫時のノーマル車輛。   キレイな黄色いブレーキキャリパーが目を惹きますよね。。。👀   ノーマルの状態でも完成度の高いWRX STIですが、やっぱりノーマル状態よりもイジってあげた方がカッコ良く見える訳です!!   こうして見ても、車高がちょっと高いと言うか、タイヤとフェンダーの隙間が気になると言うか、その部分に少し手を加えてあげれば更にカッコ良いクルマに仕上がりそうですもんね。。。     そして、コチラがカスタム後の画像!!   車高調はHKS ハイパーマックス S の ピロアッパーマウントモデル をチョイス。   車高が低くなっている事でボディーとホイールに一体感が生まれているように見えませんか!? 👀   この一体感と言うのが、写真を撮った時にクルマがカッコ良く見えるポイントだったりするんですよっ 👍   本日のローダウン量は-30mm程となり、この仕上りでも極端なローダウンは行っておりません!!     ちなみに、ピロアッパーマウントモデルを選んだ理由は、チューナーサイズのホイールをキレイに履かせる為。   本日装着しているホイールはコンケイブの効いた FACE 2 となっています!!   このホイールサイズをキレイに履きこなす事を考えると、キャンバー調整が可能となるピロアッパーマウントモデルを選んでおいた方が良い訳です。   ツライチ仕様と言うのはとてもカッコ良いですが、それを通り越して 突出 している状態は何かと不便が付きまといます。   まずは保安基準をクリアしない点。そして、アンバランスな仕上がりとなる点。   クルマのカスタム以外であっても、限度やバランスが重要だったりしますよね!?   今回の車高調選びでピロアッパーマウントモデルを選択した理由は、バランス良く仕上げる為だった言う訳ですねっ 👍   皆様の愛車にはどんな車高調、そしてホイールサイズが良お似合いでしょうか?   ぜひぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~🎶     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷までに時間を要してしまいましたが、ようやくカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ 👍   車高調&鍛造ホイールをインストールしてからの走りはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/09/29
    【ND5RE】ロードスターをHKS ハイパーマックスSでローフォルムをゲット☆

    ND5REのロードスターを HKS ハイパーマックスSでローフォルムをゲット☆ ロードスターのローダウンはクラフトまでご相談を('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター【ND5RE】 先日のブログでもある通り、HKSはND5REでマッチング未確認。 オーナー様のご理解を頂き、今回はHKSの車高調をお取付けしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS 放熱性に富んだ単筒式車高調。 全長調整式の車高調ですので、車高調整時でも スプリングのプリロードが変わらず、乗り心地を確保出来ます。 同時にお取付けさせて頂きました odula(オーデュラ)ショートスタビリンク オーデュラのショートスタビリンクは前後でラインナップされております。 (フロント)   (リヤ) 今回のオーナー様のお求めになるローダウン量は純正から30mmのダウン。 車高を落とした際のスタビライザーの角度を調整するアイテムで 25mmから50mm程度のローダウンに最適です。 ND5RCのロードスターにも定番のローダウンする際のおススメアイテムは 後期型のND5REにも装着出来ましたよ☆ 全てのパーツ取り付けが終わり、4輪アライメント調整へ。 ロードスターはフルで調整出来る車両になります。 基準値よりずれた足回りの角度を補正し、施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS LOW DOWN:前後-30mm OTHER:オーデュラ ショートスタビリンク 少し腰高な印象だった車高も30mmのローダウンでその印象は払拭。 過度に下げ過ぎず、丁度良い車高になりましたね!! やはりスポーツカーはローフォルムが良く似合います☆ ステアリングの応答性も良く、シャキッと動く足回りに。 ドライブもますます楽しくなりますねヾ(≧▽≦)ノ 狙っているホイールがある!という事ですので、 次の一手はやはりタイヤホイールでしょうかね!! その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまで('◇')ゞ  

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2024/09/28
    【ND5RE】ロードスターをHKS車高調でローダウン&マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆

    NDロードスター【ND5RE】を HKS ハイパーマックスSでローダウン& WORK マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター。 後期型は最近知立店でお問い合わせが非常に多いおクルマですので、 是非参考にして頂けたらと思います。 まずはローダウンから施工スタートしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS HKS車高調はメーカー適合未確認でしたが、 他のメーカーなども確認してみると、ND5RCと共通品番で ラインナップされているので、互換性有りという事で オーナー様のご理解を得てご用意させて頂きました。 特に問題な事も無くスムーズに作業が進みます♪ 車高調の取り付けが終わればタイヤホイールのお取付けへ。 ■WORK マイスター S1 3P ディスクカラーはブラック。 3ピースホイールの利点を活かして アウターリムとインナーリムをブラックアルマイトでオーダー。 ピアスボルトは通常設定のクロームピアスにする事で オリジナリティ溢れる仕様になっております♪ ■YOKOHAMA アドバン フレバ V701 純正タイヤサイズと同じ195/50R16でセッティング。 スポーティタイヤでありながらロードノイズはマイルドめ。 ドライグリップの定評もあり、尚且つ濡れた路面の急制動距離が トップクラスの【ウェットグリップaランク】を取得。 当店でも人気のモデルになっております。 仕上げのホイールナットはWORKのNEWモデルをご用意。 ホイールとホイールナットをメーカー統一していきます。 今回のホイールサイズは過度にキャンバーを寝かさずに装着出来るサイズ感。 NDロードスターはフルで調整出来る車両。 アライメント調整ではホイールサイズによってキャンバー角も調整していきます。 WHEEL:WORK マイスター S1 3P SIZE:6.5J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:195/50R16 NUT:WORK ロックナットセット タイヤとフェンダーのクリアランスは前後指2本程まで埋めております。 過度にキャンバーを付けたくないという事で 今回はインセットも攻めのサイズでは無く、やり過ぎない程度のインセットを選択。 純正と同じ6.5J幅のホイールに純正と同じ195/50R16。 タイヤのたわみ具合も変えず乗り心地を損ねる事はありません。 3ピースホイールの利点はリムカラーの変更だけでは無く、 インセットのラインナップも豊富なのも魅力の一つ。 経験上、予想通りの出ヅラですが、予想以上の圧巻な仕上がり!! 後日オーナー様からインプレッションを頂きました。 走りに関しては純正のショックアブソーバーと比較して 応答性能が良い意味で全然違う。 仕上がりも予想以上でかなり満足♪との事でした!! 生まれ変わったNDでいろんな所にドライブ!! これからたくさんの思い出を一緒に作っていって下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフを☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/09/26
    【NDロードスター】HKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!!

    ■NDロードスターにHKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 当店でもカスタムの相談が非常に多いNDロードスター。 本日は、ご相談の多いNDロードスターに車高調を装着しましたのでご紹介します。 ■【HKS】ハイパーマックスS HKSの車高調ハイパーマックスSは走り心地のよさが人気です✨✨ 単筒式を採用することで大径ピストンの採用が可能となり、安定した減衰力が得られます。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムなので 乗り味を自分好みにセッティングすることができます。 純正状態のフェンダークリアランスは指4本分ありました。 【HKS】ハイパーマックス S装着により… 装着後のフェンダークリアランスは指1本分でセット完了!! 気になるタイヤとフェンダーの隙間もいい感じに整えることが出来ました👍   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 HKSのハイパーマックスSとRの違いに関してのお問い合わせをよくいただきます。 Rの方が専用スプリングや専用開発のオイルを使用していることもあり、 ハイパーマックスSと比較してよりスポーティーなセッティングとなっています。 反面、ダウン量に関してはRよりもSの方が多めに確保できるという点も異なります。 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せください😊 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2024/08/16
    NDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を装着!

    今回はNDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 気になるあとちょっとの隙間を埋めていきます!   選んでいただいたホイールは「エンケイ GTC02」 SUPER GTで得たノウハウをストリートユースに落とし込んだスポーツホイール! 今回はリアフェイスサイズを装着でコンケイブ具合もGood!   最後はアライメント調整にて出ヅラを決めて完成です! より一層スポーツ走行が楽しくなる仕様になりました!   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せ下さい!

  • 相模原店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/08/02
    WRX STIのリフレッシュ!ミシュランPS5&HKSハイパーマックスS 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル VAB系 WRX STIの足元のリフレッシュとなります(^^) こちらのお車は以前当店にてアドバンGTプレミアムVerを取付させていただいたお客様。 今回はタイヤ交換とサスペンション交換を施工させていただきました♪   まずはタイヤ交換から。 国産スポーツカーから輸入車まで、当店ではご指名の多い 「ミシュラン パイロットスポーツ5」 高いグリップ力を持ちながら、街乗りでの乗り味の良さ・静粛性を兼ね揃えたプレミアムタイヤ。 サイズは純正と同じ245/35R19となります( ̄ー ̄)   一般的にタイヤ交換の理由としては「ミゾが減ってきたから」というのが挙げられますが 今回はちょっと特殊な事情となります。。。 他店様にてタイヤ交換した後から「タイヤが車両に当たっている」とのお悩み。 外してみると交換したタイヤはリムガードが出っ張るタイプでして 見ての通りホイールのインナーリムよりもタイヤがかなり出っ張っていますね。   そこで同じサイズでも細身な形状のPS5に交換となります(^^) リムガードの出っ張りが少なく、ショルダーの寝方もスッキリとしました!   見比べてみてもその差は一目瞭然! 同じホイールに同じサイズのタイヤを組み込んでも、これだけ太さ・形状が変わってきます。 一般的なマッチングサイズのホイールであれば気にしなくても良い部分ですが こちらのお車はちょっと特殊なホイールサイズを使用しているので インナークリアランスを超ギリギリにセッティングしてありました。 際どいホイールサイズを選ばれる方はタイヤ選びも重要となってきます( ̄ー ̄)   アウター側のショルダー形状もスタイリッシュな形状に。 ローダウン済のお車ですと、多少引っ張ったタイヤがよく似合います♪ ミシュランタイヤならではのサイドウォールのデザインもカッコイイですね☆   タイヤが干渉しキズが付いていた点と経年劣化が気になったとのことで タイヤ交換のついでにサスペンションも新しくリフレッシュです! HKS MAX4GT20スペックから最新モデルのHKS ハイパーマックスSに交換。 20スペックに比べよりしなやかな減衰力は発揮するセッティングとなっており 踏ん張りがありながら、突き上げ感も少ない車高調となっております(^^)   馴染みで落ち気味になっていた車高も戻し、より走りやすいスタイルに変化。 タイヤも新品ということでアライメントもキッチリ調整して完成となります♪   ドレスアップはもちろん、タイヤ・サスペンション交換もお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • SSR
    2024/07/28
    WRX STIを9.5Jでスパルタンに仕上げる!ハイパーマックスRとADVAN APEX、GTX02でトータルカスタム!

    WRX STIに9.5J履き!最強スペック車高調と楽しいタイヤで仕上げました♪   こんにちは。クラフト岐阜長良店です(^^)/ 本日はWRX STIのカスタムをご紹介♪ まずは車高調を取付し太履きに備えます。 ■HKS HIPERMAX R 技術の集大成で造られた「究極のマルチパフォーマー」 HKSのハイスペック車高調をチョイス! 激しいスポーツ走行など過酷な環境下での性能はもちろん 街乗りユースでも乗りやすく設計されております^^ タイヤホイールは拘りサイズとスペックで。 ■SSR GTX02 スペック:18インチ 9.5J グロスブラック ■YOKOHAMA ADVAN APEX V601 装着させて頂いたタイヤは発売以来、人気を集めているAPEX。 コントロール性に優れており走る楽しさを再認識させてくれる そんな楽しいタイヤです^^スポーツカーにピッタリですよっ♪   -BEFOR- -AFTER- WRXには肉厚タイヤが似合いますね~♪ 一気にイメージが変わってカッコよくなりましたが まだ完成ではありません。仕上げの3Dアライメント調整へ! 今回装着した車高調にはキャンバー調整機構がありますので そちらを活用し、9.5Jをフェンダーに収めつつ 前後バランスやトゥ角などを調整します。 WRX STIに9.5Jを装着する場合、純正のキャンバーボルトでは 少々調整幅が少ないですから、この辺りはしっかり選びましょう^^ 拘りをもって選んだパーツ。装着した時の感動がひとしおですね♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/18
    【FC1 シビック】HKSハイパーマックスS&ランベックLDZでブラックカスタム!!

    ■【FC1 シビック】HKSハイパーマックスS&ランベックLDZでブラックカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、スポーティーカスタムの似合う"FC1 シビック" ブラックを基調にしたカスタムスタートです! ■HKS HIPERMAX S 強化アッパーマウントや単筒倒立式ショックの採用で剛性アップに加え、底付きのショックを抑えるだけでなくダンパーの一部として機能させるアドバンスドバンプラバーなど走り心地を良くする為の車高調”ハイパーマックスS”を装着! デモカーGR86にも装着中!最近、特に人気上昇中の車高調です(*^^*) ■WORK Lanvec LDZ インパクトの強いディッシュ系ホイール!WORKの2024年”ランベックLDZ”は前作LD1と比べセンターパートをシンプルでスタイリッシュに!ディッシュらしさに磨きをかけました。 ディスクカラーはブラック!インパクトがさらに増しますね(´艸`*) ボディとディスクがブラックになることで、リムの輝きが強調されてアウターリムの存在感がGOODです♪ 装着後はアライメント調整を実施。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLDZ 18インチx8.5J COLOR:ブラック/リムバフアルマイト TIRE:トーヨー プロクセススポーツ2 SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mm、走り心地を上げるサスペンション&王道ディッシュホイールでブラック強めなカスタムが完成です♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • SSR
    2024/02/12
    86後期にHKS ハイパーマックスS車高調&SSRホイールGTX02を装着!

    86のカスタムといったらローダウン&タイヤホイールでしょ! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は後期型TOYOTA 86のカスタムをご紹介♪ まずはローダウン。走り心地で選ぶならコレ ■HKS HIPERMAX S フロントはキャンバー調整が可能なピロ式。 これを駆使し、ホイールの出面など煮詰めます^^ ダウン量はメーカー推奨の17mmほどでセッティング。 フルタップ車高調を活かし前後左右のバランスを整えました^^ -BEFOR- -AFTER- ■SSR GTX02 サイズ:18インチ 8.5J カラー:ダークシルバー ■TOYOTIRES プロクセススポーツ2 タイヤホイールセットはSSRのGTブランドより 開口部の広い2x5スポークがレーシーなGTX02をチョイス。 レースでの技術をフィードバックし開発された”硬くて軽い” スポーツホイールです(^^)/ ■SSR インストレーションキット SSRロゴが入ったマックガード社製ロックナットも装着。 高い防犯性で愛車を守る人気アイテムです^^ すべてのパーツを取付後は3Dアライメントにて車の骨盤矯正! リアのトゥ、フロントのキャンバー・トゥを調整し、ハンドルセンターを確認。 レーシー&エレガントな86の完成です(^^)/ 愛車の86がカスタムでもっと好きになりますね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 86のカスタムなら当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • OZ
    • ツライチセッティング
    2024/01/27
    【WRX STI VAB】HKS車高調”ハイパーマックS”&OZレッジェーラHLT19インチをツライチ装着!

    ■【WRX STI VAB】HKS車高調”ハイパーマックスS”&OZレッジェーラHLTをツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 コレと決めたホイールをツライチ装着!足回りカスタムするならやっぱりツライチを狙いたいですね(^^) 本日、ご紹介する”WRX STI”も車高調とセット装着でバッチリ仕上げていきます!! ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけでも、快適なだけでもない「走り心地」を大切にした車高調”HKSハイパーマックスS”WRXの場合フロントアッパーをピロとゴムから選択可能なので用途に合わせたキットを選ぶことができるのもポイントです◎ 調整範囲も幅広く最大ダウン量は、フロント:約-40mm・リア:約-60mmとなっています。 ■OZracing LeggeraHLT メイドinイタリアのホイールメーカー”OZレーシング”輸入車のイメージが強いかと思いますが国産車用サイズも多数ラインナップ! ツイン5スポークデザインの”レッジェーラHLT”。鍛造ホイールに匹敵する剛性と柔軟性を実現した、フローフォーミング製軽量インナーリムを採用「レッジェーラ=軽量」名前に相応しいホイールになっています(*^^*) リムエッジまで伸びるスポークはセンターに向かうにつれて落ち込んでいくコンケイブデザイン、スポーティーだけどスパルタンすぎない魅力的なデザインです♪ ビッグキャリパーにも余裕の対応!開放的なスポークデザインでブレーキ周りがよく見えてイイ感じですね(´艸`*) 装着後は車高を決めて、アライメント調整を実施。 フロント:トゥ・キャンバー、リア:トゥ左右合計6か所を出面を確認しつつ調整。調整後はハンドルセンターを確認して完成です! バッチリツライチにしあがったビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:OZレーシング レッジェーラHLT 19インチ COLOR:グロスブラック SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後ともに約20mm、サゲすぎないちょうどイイ具合を狙えるのも車高調のメリットですね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のキャンペーン ~次回開催イベント~

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2024/01/16
    ロードスター(ND5RC)のリミットサイズ“8.5J”を装着!!HKS ハイパーマックスS&RAYS グラムライツ57トランセンドを装着しました☆☆

    ロードスター(ND5RC)をトータルドレスアップ タイヤ・ホイール・サスペンションの同時装着で理想のフォルムを獲得☆☆   クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのはNDロードスター ローダウンを行いリミットサイズホイールを入れ込みます!!   ■HKS HIPERMAX S ローダウンにはHKSのサスペンションを選択 スタンダードモデルが“HIPERMAX S”に統一され車種毎のベストセッティングに 装着する“8.5J”サイズを入れ込むにはローダウンが必須 ローダウンには車高調を選択していただく方がベストです   ■RAYS Gramlights 57 Transcend ブログメインとなるホイールは【57Transcend】 スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)はシックな上品カラー スポーティな10スポークデザインがロードスターともマッチ   まさにNDロードスター専用サイズとも呼べる“8.5J-17inch”サイズ有 車高調によるローダウン必須のサイズですが履きこなせれば1ランク上のカスタマイズに☆☆ FACE-2の強烈なコンケイブはカスタムフリークにはたまりませんね♪   ■DUNLOP DIREZZA DZ102 8.5Jのリミットサイズに合わせるタイヤはストリート~サーキットまでマルチにこなす ダンロップのスポーツシリーズのDIREZZAより“DZ102” スポーティなVパターンのトレッドを採用し、グリップ力に定評有り   ■RAYS フォーミュラナット(FNⅡ) RAYSホイール履くならレイズ製のナットの組み合わせはいかがでしょうか 個性的な造形で人気を博す“フォーミュラナット(FNⅡ)”を装着☆☆ クロモリ製のコアナットにアルミ製のカラー・キャップを組み合わせ 性能・デザインに優れたアイテムで他とは差がつくカスタムが行えます♪   すべてのアイテムの装着が完了したら“アライメント調整”を行います!! ローダウンによるアライメントズレを補正する為、サスペンション交換時には必須となる作業 さらに今回はリミットサイズの装着の為、キャンバー調整で出面を合わせていきます キャンバー・キャスター・トゥのフル調整可能な“NDロードスター”ならでは 折角、フル調整機能が付いているお車ですので、タイヤ交換時でもおすすめの作業です♪   (ビフォー) (アフター) 一気に変化が楽しめるのもトータルドレスアップの醍醐味 施工経験豊富なクラフトならではのオーダーですのでお気軽にご相談ください   WHEEL:RAYS gramlights 57Transcend SIZE:17インチ 8.5J COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S   見応え十分なコンケイブシルエットを獲得したNDロードスター この車格で“8.5J”を飲み込めるそのポテンシャルには脱帽 攻めのカスタマイズを行えばこその出来栄えです!!   タイヤ・ホイール・サスペンションと走りの性能を意識したアイテム選定で ドライビングも一層楽しめること間違いなしの1台に仕上がりましたね♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命がございましたらお気軽にご相談ください   ロードスターのカスタム実績豊富 レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ!!  

  • 知立店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    2023/12/29
    人気車高調のHKS ハイパーマックスSをWRX STIにインストール!!

    スバル WRX STI(VAB)に 国産人気車高調のHKS ハイパーマックスSをインストール!! フロントをピロ化してキャンバー可動域を広げる。 クラフト知立店金子です。 以前当店でレイズの鍛造ホイール VOLK RACING G025の19インチをインストールさせて頂いた オーナー様のWRX STI。 今回の目的はローダウンでは無く、 フロントのキャンバー角の可動域を広げるのが本来の目的。 HKS ハイパーマックスSはフロント強化ゴムブッシュアッパーマウントか フロントピロアッパーマウントの2種類の品番に分かれております。 今回はフロントピロアッパーマウントの品番にてオーダー。 WRXは純正でストラットフランジ穴の上部にキャンバーボルトが装着されていますが キャンバー角の可動域を広げるにはピロアッパーマウントに軍配があがります。 (before) (after) 今回は過度なローダウンは控え、メーカーの推奨セッティング。 G025はリムよりもディスク部分が突出気味のアイテム。 フロントのキャンバーはその突出する箇所も フェンダーの内側まで収まるようにアライメントでセッティング。 よりスポーティな仕様となったVAB 今回の目的はローダウンよりもフロントの出ヅラを内側に入れ込む為のもの。 熟成に熟成を重ねたHKS車高調は 街乗りの乗り心地も非常にマイルド。 サーキットまで幅広く使用出来るのもHKSの魅力の一つ。 当店は国産スポーツカーの来店が非常に多いのが特徴。 WRX STI、S4も来店数ではかなり上位に入ります。 HKSの車高調キットはかなり熟成をしているアイテムですので 国産スポーツカーオーナー様からのご指名も多いです。 オーナー様、人気の国産車高調キットの乗り味は如何ですか?? またインプレッションをお聞かせ頂けたらと思います!! いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました♪ またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/12/24
    【NDロードスター】ボルクTE37ソニック!オプションカラー”ブラック”を車庫調HKSハイパーマックスSでツライチ装着!

    ■【NDロードスター】ボルクTE37ソニック!オプションカラー”ブラック”をHKS ハイパーマックスSでツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 国産ライトウエイトスポーツの代名詞と言えば”ロードスター”ですね! 先日のマフラーカスタムに続いて、車庫調+ホイールカスタムです(*^^*) マフラーカスタムブログは→コチラ← ■HKS HYPER MAX S スポーツカー、走る愉しさが味わえるのが醍醐味!ローダウンすることでその愉しさはさらに増すこと間違いなし(´艸`*) ローダウンすると乗り心地が心配…快適さも考慮した”ハイパーマックスS”オススメです♪ ■Auto Exeアジャスタブルスタビライザーリンク ローダウンに伴って取付角度が変化してしまうスタビライザー、調整式リンクの装着で正しい位置に補正することが出来ます。 小さな部品がクルマのパフォーマンスに影響を与えるので適したものを選ぶのが◎ ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズ鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」の大人気シリーズTE37。コンパクトカー用として4穴のみでラインナップするのが”TE37 SONIC” 通常はダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色展開ですがオプションカラーのブラックへ! 人気ホイールだけど個性を出したい…オプションカラーがおススメです♪ 16インチでもしっかりコンケイブの効いたデザイン!FACE3を装着です(^^♪ 装着後はアライメント調整。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所調整なロードスター! 理想の出面でアライメント調整完了!ハンドルセンターを確認して完成です。   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック COLOR:OPブラック SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ホワイト&ブラックでキレイな仕上がりのロードスターが完成しました!(^^)! この度はありがとうございました! またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 知立店
    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/09/13
    シビック(FD2)のトータルドレスアップ!!【RAYS TE37&HKS ハイパーマックスS】を装着しました☆☆

    ホイール・車高調を一気に装着 鍛造スポーツ【VOLK TE37】にハイグリップタイヤをセット 【HKS ハイパーマックスS】でローダウンも行いました   人気が根強くご相談が絶えない【シビック タイプR(FD2)】をトータルドレスアップ こだわりのアイテムで走りをさらに意識した車両へ仕上がりました☆☆   ■HKS HIPERMAX S 倒立式を採用するHKSの車高調からベースモデルの【S】を選択 全長調整式・減衰30段調整機能付きのフルスペック車高調 ストラット式サスペンションの場合シャフトを太く設計できる倒立式はアドバンテージ大 走りを意識したカスタマイズにはおすすめの車高調です   ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 言わずと知れた鍛造名門ブランド【VOLK RACING】 6本スポークがアイコンとなる通称“サンナナ(TE37)”を装着しました 幾度のVer.UPを重ね現在の形(SAGA S-plus)へと進化を遂げています 最新技術【A.M.T】によるマシニングを行いプレミアムな意匠もプラス レーシーそれでいて上品なホイールとなっています   タイヤ・ホイール・サスペンションの装着が完了したら【アライメント測定・調整】を行います お車のアライメント状態を【3Dアライメントテスター】を使って数値化 【トゥ・キャンバー・キャスター】を適正に調整を行います   WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus SIZE:18インチ COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R SUSPENSION:HKS HIPERMAX S   ツライチカスタマイズはプロショップのクラフトへお任せください 実車測定を行い目一杯サイズのホイールにて装着 ツラをしっかり出すことでスポーツカーらしさアップ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

  • 鈴鹿店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2023/08/11
    ZN6 86をカスタム!RAYS 2023年新作 グラムライツ57CR SPEC-D & HKS ハイパーマックスS で一気仕上げ!

    ZN6 86をカスタム!RAYS 2023年新作 グラムライツ57CR SPEC-D & HKS ハイパーマックスS でトータルコーデ! RAYSのグラムライツブランド話題の最新作 「グラムライツ57CR SPEC-D」を履くべく、 ZN6、86後期をトータルセッティングさせていただきましたのでご紹介します! クラフト鈴鹿店 店長の安藤です! 8.5Jを86に入れるならローダウンは必須。 ということで今回サスペンションはコチラを投入させていただきます! ■HKSハイパーマックスS 街乗りからワインディング、サーキットも軽く楽しみたいよ!って方には 私安藤が自信を持ってオススメさせていただく車高調でございます。 全長式、倒立式サスペンション、減衰力調整はもちろん、 更にはフロントピロアッパーというフルスペック。 専用のショックオイルで減衰のフィーリングも路面に合わせてリニアに立ち上がります。 お客様もこの車高調が装着されたデモカーに乗って乗り味に惚れたそうです(笑) これに合わせるホイールが話題のグラムライツ57CR SPEC-D。 シンプルな5本スポーク。鋳造ながら流石はRAYS、軽量です。 グラムライツシリーズはスマッシュヒットとなっており、 日々多くのご商談をいただきます。 ZN6に8.5Jはポン付けとはいきませんので、 ローダウン幅と合わせてアライメントで数値補正とツラをセッティング。 Wheel:レイズ グラムライツ57CR SPEC-D 8.5J-18in 5/100 スーパーダークガンメタ Tire:ミシュラン パイロットスポーツ5 225/40R18 Sus:HKSハイパーマックスS 車高調 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 オーナー様のご希望は「控えめな車高」。 ノーマル車高では少し厳しいですが、 少しローダウンすればバッチりキマるサイズ感となっております。 今回ご装着いただいたのはスペックD。 実はツヤ有りスーパーダークガンメタのスペックMもございます。 その違いは!?気になる方は店頭スタッフにお声がけを! スペックMは店頭在庫がございますので、 タイヤサイズ、銘柄によっては即日取付OKな場合も!? タイヤはミシュランパイロットスポーツ5。 街乗りからスポーツ走行までOKなスポーツコンフォートタイヤです。 86は純正でミシュランが装着されていることもあり、相性は抜群ですね。 一気仕上げでオーナー様の理想に。 お出掛けの道中も楽しくなっちゃいますよね! お次はぜひマフラーを(笑) ありがとうございました。 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 浜松店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    2023/07/03
    【TOYOTA 86 ZN6】カッコ良く!でも走行性能や乗り心地を気にしている方向けのカスタム★

    ■ 見た目と乗り味のバランス こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA ZN6 86 本日はサスペンションの交換とタイヤホイールの交換を行い 見た目のカッコ良さと乗り味に拘ったカスタムを施していきます。 初めにサスペンションのご紹介です。 HKS HYPER MAX S フロント倒立式 リア正立式 アッパーマウント フロント ピロ リア ゴム 減衰力 30段調整 街乗りにもスポーツ走行にも幅広シーンで使用可能。 【スポーツよりの足ですが基本街乗りがメインの方向けです。たまにスポーツ走行をしてみたいって方にGood!】 次にホイールのご紹介 共豊さんのお取り扱い商品 ENKEI TUNING FC01 18in サイズは8.5-18+45 5/100を使用します ノーマルの86には、はみ出てしまいますのでご注意い下さい。 今回はカスタム前提での取り付けになりますのでローダウン問題有りません。 タイヤはミシュランのプライマシー4を使用致します。 グリップは落とさず乗り味や静粛性などを気にされる方におススメです。 特にウェットグリップが良く個人的にもミシュランタイヤは 走るのが好きな方におススメです(´∀`*)ウフフ 取り付けの作業が完了したら最後にアライメントを施工して完成となります。 アライメントを怠ると、走行性能やお車の部品に大きく負担が掛かってしまうので しっかりと施工して行きます。 今回は大きな仕様変更は無く街乗りを快適に走行できるセッティングが良いとの事でしたので それに合わせって数字を調整して行きます。 今回ホイールサイズが少しチューナー寄りのサイズとなりますのでアライメント時に キャンバーの調整も行いフェンダー内にタイヤを収めて行きます。 今回のサスペンションはフロントは調整式のピロアッパーマウントなので上で寝かせて 数字を合わせて行きました。 車高調によっては、この調整が出来ないのでローター側のナックルボルトをキャンバーボルトに交換して キャンバーを合わせて行きます。 太いサイズを入れたい方は調整式のアッパーマウントが付いている車高調を選ぶと セッティングしやすいと思います。 【before】 純正の車高は少し腰高な印象が有りますね。もう少し隙間が埋まると全体のバランスも良さそうですよね(*´▽`*) 【after】 17inから18inにホイールのサイズも大きくなり、車高も程よく落ち横からのアングルは 最高にカッコいいですね(´∀`*)ウフフ 【before】 純正のサスペンションとの違いを出すために交換後の減衰力は少しメーカー推奨から変化させて頂きました。 減衰力とはサスの伸び縮みする際の力を調整する機能で硬くも柔らかくも出来るので 乗り味を柔らかくしたり、硬くする事も可能になります。 今回は少し柔らか目のセッティングで乗り味を少しマイルドにセッティングさせて頂きました。 【after】 SPEC WHEEL:ENKEI TUNING FC01 SIZE:8.5-18+45 5/100 TIRE:PRIMACY 4+ SIZE:225/40R18 SUSPENSION:HKS HYPER MAX S K様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    2023/06/24
    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい!

    NDロードスターRF をHKS ハイパーマックスS でローダウン。車高調選びも当店にお任せ下さい! 純正車高の腰高感を解消しつつ走行性能も手に入れるなら車高調キットを投入してみませんか? クルマのキャラクターもガラリと変わりますので、愛車の新しい顔を見たい場合にも多いにアリです(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【マツダ NDロードスターRF】 元々、高性能なショックアブソーバーが装着されていますが、 車高調整機能や減衰力調整機構などMOREを求めていくとノーマルでは…となるのがクルマ好きの性(笑) HKS、BLITZ、TEIN、ビルシュタイン…etc車高調メーカーも様々であれば、アイテムも様々な足回りキット。 ローダウン幅や減衰力特性、付属される補正パーツなどメーカー様によって異なる点も多々(^^; 「実際にどれがいいのか」をお客様とお話をさせて頂き、足回りキットを決めるケースも多いので、 アレコレと担当スタッフと打ち合わせしましょうネ(*^^)v 数ある中から選んで頂いたのは【HKSハイパーマックスS】 ハイパーマックスⅣ GTの誕生から9年振りのモデルチェンジを果たしたNEWモデル。 全長調整式・デュアルPVS搭載・減衰力30段調整機構搭載…etcスペックの高さも申し分なし。 街乗り、スポーツ走行も対応出来るだけにロードスターの性能もグッと引き出せます(*^^)v また、今後タイヤ&ホイールのカスタムを計画している場合、 ローダウン量やアライメントセッティング云々で履けるサイズも変化していきますので、 "次"を見据えてのご相談も大歓迎です。 その他、足回りリフレッシュなどを行う際にショックアブソーバーを交換し、 リフレッシュを楽しむのもアリですが、この機会に?「車高調にしようかな」と踏み切るのもアリ。 リフレッシュ&カスタムで愛車との付き合いを濃くするのもカーカスタムの醍醐味かもしれませんネ。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmローダウン。 腰高感が感じられた純正車高もローダウンにより タイヤ&ホイールとボディに一体感が生まれました! ここから色々とカスタムに取り掛かられるというオーナー様。 進化の過程が楽しみですが、その一つにクラフトを選んで頂き誠にありがとうございます! 次なるご相談も大歓迎ですので、その際も是非お願いいたします(*^^)v さて、現在当店では【車高調商談会】を2023年6月30日(日)まで開催中! HKS・KW・ST・BILSTEINの有名メーカー車高調キットがお得に手に入る絶好の機会。 あなたの愛車もローダウンスタイルでキメてみませんか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【乗り心地やスタイルを自分好みにしよう!車高調商談会6/3(土)~6/30(日)開催!】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

  • 知立店
    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2023/06/20
    ブレンボ装着のNDロードスターにHKSハイパーマックスSでローダウン&レイズ VOLK TE37ソニック FACE-3を取り付け。

    ブレンボキャリパー装着車の マツダ NDロードスターをHKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ 鍛造モデルのVOLKRACING TE37 SONICの FACE-3をインストール!! ブレンボ車両に16インチのFACE-3は絶対にポン付け出来ませんのでご注意を。     クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様のロードスター。 ベンツやプラド、ハイエース等いろんなおクルマを当店で ドレスアップカスタムさせて頂いてきました。 スポーツカーのロードスターに乗り換えられたという事で 早速アイテムをオーダーさせて頂きました♪     まずはロードスターで気になってしまうタイヤとフェンダーの隙間。 車高調キットで埋めていきましょう☆ 【HKSハイパーマックスS】をお取り付け。 こちらのアイテムは単筒式のアイテムでありながら 街乗りに重視したアイテムとなっております。 オイルの放熱性が高い単筒式。HKSはこれをずっと採用し続けております。     数えきれないくらいのロードスターをローダウンしてきた当店。 施工もスムーズに進みます♪     フロントには車高調キットと同時に オーデュラのショートスタビリンクをお取り付け。 スタビライザーの角度を補正してくれるアイテムで 25mm~50mmのローダウンに最適です。 ロードスターの場合、ショート系スタビリンクを車高調キットと 同時装着するのが当店で最も多いプランです。 オーデュラのスタビリンク自体は部品点数も少なく、 ターンバックル式でも無いので、スタビリンクロッドが緩む心配も無用。     サクッと車高調キットとショート系スタビリンクの取り付けが終われば 続いてはタイヤホイールのお取り付けへ。 レイズ ボルクレーシング TE37ソニック×ダンロップ DZ102     ホイールサイズは7.0J 16インチのFACE-3 タイヤは人気のダンロップ ディレッツァDZ102 195/50R16をセレクト。 ブレンボ車両には車高調キットを付けたとしても絶対にポン付けは出来ません。 これは出ヅラ云々の問題ではありません。     FACE-3はフロントにスペーサー無くしては装着不可。 3mmでも干渉してしまいます・・・(-_-;) もちろんご成約前にブレーキマッチングに関して メーカーへの確認をしておりますので、それは承知の上。 オーナー様に厚めのスペーサーを装着するリスクを説明し、 それでもFACE-3を付けたい!と熱い気持ちがあったからこそ 今回の施工に至ります。     この肉厚なブレンボキャリパーがFACE-3をポン付け出来ない理由。 5mmスペーサーでようやく躱してくれます。 ジュラルミン製のホイールナットを装着しておりましたが、 強度の心配もある為ここは当然交換。 クロモリブデン鋼のホイールナットにチェンジします。     スペーサー使用はナットの負担、ハブボルトの負担等いろいろありますので、 ご利用の際は必ず「分かった上」での使用が絶対条件。     全てのパーツが取り付け終われば 4輪のアライメント測定と調整へ移ります。 足回りを交換すれば当然基準値から大幅に角度がずれてきます。 基準値まで補正、調整が終われば施工完了。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SUS:HKS ハイパーマックスS NUT:レイズ クロモリブデン鋼レーシングナット OPTION:(Fr/Rr)5mmスペーサー     キャンバー角は出来る限り純正と同じくらいの角度をご希望のオーナー様。 可能な限り純正に近いキャンバー角へセッティング完了。 かなりパツパツな出ヅラに仕上がりました!!     スペーサー無くしては絶対に装着不可能なホイールサイズ。 超拘りスペックになっております('◇')ゞ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております♪     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへお問い合わせ下さい^^

  • 浜松店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/05/30
    運動性能と乗り心地を両立したいなら『HKS HIPERMAX S』がオススメです(^^♪

    ■ 恒例の『BIG POWER CAMPAIGN』も開催中! こんにちは!クラフト浜松店 です。 今回はHKSのオススメ車高調と現在開催中のキャンペーンのご案内です(^^♪ 『MAX Ⅳ GT』から2021年にモデルチェンジした『HIPERMAX S』 当店ではミニバンからスポーツカーまで幅広い車種にお取り付けさせていただいております(^_-)-☆ HKS伝統の単筒・倒立式(ストラット)で安定した減衰力特性と剛性感が特徴の車高調です。 ただ車高を下げるだけでなく乗り味にもこだわるオーナー様には非常にオススメの車高調ですよ(´艸`*) 今回はWRX S4(VAG)に『HIPERMAX S』を装着させていただきました。 ローダウンしたスタイルもさることながら純正のビルシュタインに比べ角の取れたしっとりとした乗り心地になりました(^^♪ 30段の減衰力調整でスポーティなセッティングにも対応できますのでワインディングや高速道路では減衰力を変えて違いを楽しむのも良いですね(´艸`*) VAB/VAG用は調整式のピロアッパーマウント仕様と強化ゴムアッパーマウント仕様の2種類をラインナップ。 今回は街乗りメインということで、乗り心地も良く異音の出にくい強化ゴムをチョイス。 サーキット等でスポーツ走行を行う方やスタイリングを重視する方はキャンバーを調整できる調整式ピロアッパーがオススメですよ(^_-)-☆ さらにHKSでは5/25~8/31の期間限定で『BIG POWER CAMPAIGN』を実施中! HKSのHIPERMAXシリーズ※、マフラーをご購入のお客様にもれなく『BIGコンテナ ボックス』をプレゼントしております。 ※ハイパーマックス ツーリングは対象外となります。   HKSのHIPERMAX車高調のご相談、お取り付けはぜひクラフト浜松店まで(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2023/05/02
    WRX S4のバチバチスタイルはお任せを。HKS車高調とエンケイ RS05RRでセッティング。

    WRX S4のバチバチスタイルはクラフト知立店までご相談を。 HKS車高調とエンケイのコンケイブホイール RS05RRで 一気にカスタムさせて頂きました!!     WRX S4/STIはクラフト知立店にご相談を。 担当させて頂きました金子です(^^♪ 今回はWRX S4を一気にカスタムさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! 知立店はWRX S4/STIは他県からもご相談、お取り付けも多いおクルマ。 十八番車両なので、是非ご相談下さい。     まずはローダウンからスタート。 オーダー頂いた車高調はHKS ハイパーマックスS 以前まではフロント強化ゴムブッシュアッパーのみの設定でしたが、 最近調べてみるフロントピロアッパー仕様の設定も出ておりました。     という事で、今回はバチバチスタイルにする為に フロントピロアッパーマウント仕様の品番でオーダー。 最大限このパーツを駆使してホイールを入れ込みます。     基本はフロント側のピロアッパーマウント以外は変わっていませんので お取り付けも数えきれないくらい施工している当店なので スムーズに施工も進みます。 それでも数時間は施工時間を要します。 お待ちしている間は代車をお貸ししておりますので 店舗でお待ち頂く必要はありません。     サクッと足回り交換が終われば続いてのセクションへ。 クルマの印象をガラッと変えるタイヤホイールをお取り付けしていきます。     今回オーダー頂いたのは エンケイのコンケイブホイール”RS05RR” コンケイブフェイズはサイズによって異なります。 ・フロントフェイス ・ミドルフェイス ・リヤフェイス 今回のフェイスはフロントフェイスと一番フラットなフェイスですが それでもこのコンケイブ感!! 人気なのも頷けます(^^♪     タイヤはダンロップのSPスポーツマックス060+。 純正同等の性能を欲しているオーナー様でしたので 高速安定性にも優れたアイテムをご用意させて頂きました。 タイヤサイズは定番の245/40R18です。 ホイールサイズは9.0Jをセレクトしておりますが、 インセットを攻めた仕様にしております。 タイヤを過度に引っ張らせる事なくバチバチにしていきます(*'▽')     ホイールナットへも拘りを。 Kics(キックス)モノリス T1/06 グロリアスブラックで足元を彩ります。 (before) (after)   WHEEL:エンケイ RS05RR SIZE:9.0J 18インチ TIRE:ダンロップ SPスポーツマックス060+ SIZE:245/40R18 NUT:Kics モノリス T1/06 SUS:HKS S(Frピロアッパーマウント仕様)     フロントとリヤの出ヅラは同じくらいの バチバチツライチセッティング!! ピロアッパーマウント仕様になっているHKS Sで フロントはキャンバーを微調整。 アイテムを最大限活用したサイズセレクト。     オーナー様も一気に愛車が生まれ変わり ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか(^^♪ 遠方よりお越し頂き、誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね!!   WRX S4/STIのカスタムはクラフト知立店までご相談を!!

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    • VOLK
    2023/04/17
    STI 限定車S207にボルクG025 FACE3と車高調取り付け!!

    WRX STI S207にホイールと車高調同時取り付け!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はSTI 限定車 S207のご紹介!! オーナー様からホイール、タイヤのご相談を 頂きました👍   ホイールはG025の19インチが付いておりましたが 18インチをご用命頂きました🔥 車高調はHKS ハイパーマックスSを取り付けて行きます!! ピロアッパーにて取り付けて行きます👍 作業していきます👍 アライメント調整で仕上げます!! バッチリ仕上がりましたよ~👍 リアはこんな感じ👍 FACE3なのでコンケイブもバッチリ確保 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしておりますよ🔥   WRXのカスタムは当店にお任せ下さいね!!   ではクラフト長良店クマザキでした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • HKS
    2023/04/08
    【HKSデモカー】緊急開催!!HKSデモカー86が中川店に登場!!8,9日と展示しますよ!!

    ■緊急展示決定!!HKSデモカーZN6 86にハイパーマックスR装着車が中川店にて展示!!! 先日、鈴鹿店に登場したHKSデモカー ZN6 86。 8日、9日と中川店に急遽展示することが決定しました!(^^)! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ ■HKS ハイパーマックスR MAX Ⅳ SPの発売から9年、 培ってきた技術を結集し新たなるステージへと 進化し登場したのが、ハイパーマックスR。 サーキット走行からワインディングまで 適応する懐の深さで走り心地に磨きを挙げた究極の車高調!! 車種によって異なりますが、ピロアッパー式を採用。 これで、キャンバー角等も自在に操ることができ、 履きたいホイールサイズにも影響が出てくる部分。 そして、15日からは車高調&マフラー同時装着キャンペーンを開催!!! 今回のHKS ハイパーマックスRももちろん、対象商品!! この週末で雰囲気を感じ取り、15日以降にご注文をされるのも大いに結構(*^▽^*) 更にHKS様も先月からハイパーマックスキャンペーンを開催中!! HKS様のスマホステッカーもしくは、スマホカバーをプレゼント!! 抽選でチェアーを20名様にプレゼント企画を実施中!!! 詳細は、上の画像をクリックしていただきHKS様のHPでご確認を(^^♪ HKS様のデモカーZN6 86が来る今週末! 見に来られるだけでも、見積もりだけでもぜひお越しください(^^♪ 皆様のご来店をお待ちしております☆彡 ありがとうございました。   開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!! 中川店 中村でした。

  • 多治見店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    2023/03/31
    【WRX S4】HKS ハイパーマックスGで理想のローダウンへ!!

    本日3月31日は、クラフト全店棚卸しの為休業とさせて頂いております。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ■WRX S4にHKS ハイパーマックスGを装着!! 新型のWRX S4が納車されている方もいらっしゃる中、 本日は、前型を大事に乗られている常連・K様の WRX S4のローダウンをご紹介していきますねヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ ご注文を頂いたのが昨年末頃・・・・。 納期やPIT状況の兼ね合いもあり、 年明けの2月頃に装着!! スタッドレスタイヤから夏タイヤセットへも同時に 交換していきますよ!(^^)! ■HKS ハイパーマックスG HKS様から登場しているハイパーマックスシリーズの中の ”G”を今回は装着していきます。 純正形状のアフターサスペションの概念とは全く異なる、 「乗り心地」「スタイル」「安定感」の全てにおいて ”上質”さを徹底追及して具現化したモデル! 乗り味も比較的マイルドになっており、当店から ご自宅へ帰られる間でも実感できるほど(*^▽^*) 最後に仕上げの”3Dアライメント”で数値を 整え、試乗を行いハンドルセンターなどのズレなども 修正していきます!! 同時に冬セットから夏セットへ交換も行い これからの季節にピッタリなスタイルへと 変貌しましたよ(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:HKS ハイパーマックスG K様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 納期やPIT状況でお時間を頂きましたが、 ようやく完成しましたねヽ(^o^)丿 また、メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 理想のスタイルは人それぞれいろんな形がありますよね。 今回のK様のスタイルもその1つ! メーカー様が長年開発に時間をかけてくれたおクルマを 自分好みに変えていくのもオーナー様の好み次第ヽ(^o^)丿 クラフトは、皆様の”やりたい”を具現化できるお手伝いを させて頂きますので、お気軽にご相談くださいネ(*^▽^*) ローダウンカスタムにマフラー交換など、 納車してからすぐにでも触りたくなる部分!! 最終形の理想の形も日々変わってきてしまいますが、 まずは、ざっくりな形からでもご相談ください(*^▽^*) ありがとうございました。 P.S. 本日で中村ブログは終了となります。 いままでご愛読いただきありがとうございました。 また、どこかのブログで登場しますので、 見つけてくださいヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 多治見店 中村でした。

  • 相模原店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2023/03/03
    ZN6 86に深リム!WORKマイスターS1 3P 18インチをカスタムカラーにて装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ZN6 86のローダウン&インチアップとなります(^^) こちらのお車には当店得意のWORKカスタムホイールを取付させて頂きました♪   装着ホイールは名作WORK マイスターS1 3P 18インチ。 拘りのカスタムオーナー様御用達のマイスターシリーズより 5スポーク&3ピース構造が特徴的なS1 3Pを取付です♪ 今回は通常メニューではなくカスタム仕様にてオーダーさせて頂きましたよ~   ベースとなるディスクカラーは「艶消しブラック」 それに組みわせるリムは「艶有ブラック」 同じブラックでも、艶の有り無しを変えることでメリハリのある足元になってくれました( ̄ー ̄) ピアスは敢えてクロームを残し、3ピースならではのワンポイントを残しております。   タイヤホイールと同時にサスペンション交換も行いローダウンです! 大人気のHKS ハイパーマックスSを装着。 最低地上高が保安基準を割らないように少し余裕を持った車高に調整です。 このぐらいの落ち幅に18インチは、見た目も走りもかなりイイ感じになりますね♪   ローダウンも同時施工ということで、それに合わせたチューナーサイズを装着。 前後9.0Jサイズに、サラッとローダウンされた車両にピッタリのインセットを組合せです。 マイスターならではの深リム感もしっかりと出てくれます(^^)   リアはローダウンによるナチュラルキャンバーになるので、トゥのみの調整ですが フロントはホイールサイズに合わせてキャンバー角を調整です。 フェンダーからはみ出さず、かつ走りに支障の出ない程度に 現車合わせてにてアライメント調整を行いました( ̄ー ̄)   出ヅラはこのような感じに。 前後スペーサーは入れず、丁度良い所で収まってくれました(^^) 多くの車高調でピロアッパーを採用している86ならではのセッティングとなります☆   カスタムベースとして大人気の86&BRZ。 こちらのお車もローダウン&インチアップでよりカッコ良く仕上がってくれました♪ ロー&ワイドなスタイルで、よりスポーツカーらしさが強調されましたね(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK マイスターS1 3P (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットブラック/リムブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   86&BRZのカスタムが得意なクラフト相模原店。 タイヤホイールからローダウン、マフラーとトータルでのカスタムもお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ヤリス
    • ロードスター
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • KW、ST
    • イベント・キャンペーン情報
    2023/01/31
    ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!!車種限定キャンペーンを開催します!!

    ハイスペック車高調がお得にゲット出来るチャンス!! ローダウンキャンペーンを開催致します!! GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツオーナー必見です。   対象車種:GR86/BRZ・NDロードスター・GRヤリス(RZ)・33スイフトスポーツ 受注期間:2023年2月4日(土)から2023年2月27日(月)まで 対応メーカー:ビルシュタイン・KW・ST・HKS   ビルシュタインで適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ 世界的にも有名なビルシュタイン。 特に新型のGR86・BRZのビルシュタインは開発が済んだばかりのモデルです。 過度なローダウンが出来ませんが、メーカーが推奨するローダウン幅であれば かなり乗り心地の良いアイテムです。 モデルはB12・B14が該当アイテムとなります。 ※車種によって設定の有無は分かれます。     続いてはKW(カーヴェー) 世界最高峰と謳われている当店でも装着台数の多い車高調です。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ こちらもビルシュタインと同様にネジ式の車高調。 当店で良く取り付けさせて頂いている【ストリートパフォーマンス】 V-1、V-2、V-3などはストリード重視の車高調で メインは輸入車がターゲット車種となっておりますが ここ最近では国産車の適合も増えております。 ※車種によってV-1.2.3の設定有無は分かれます     続いてはST(エスティー) KWの技術はそのまま活かされている兄弟分の車高調メーカーです。 適合が取れている車種は 86・BRZ・NDロードスター・33スイフトスポーツ ビルシュタイン、KWと同様ネジ式の作りになっており 当店で装着率の高い車高調アイテムです。 減衰力固定のX、伸び側減衰力調整のXT、伸び側、縮側減衰力調整のXTA ※車種によってモデル設定有無が分かれます     続いてはキャンペーン対象の唯一の国産アイテム。 HKS ハイパーマックスS こちらのアイテムは上記3メーカーの車高調の作りとは異なる全長調整式のアイテム。 適合が取れている車種は 86・BRZ・GRヤリス(RZ)・NDロードスター・33スイフトスポーツ ネジ式とは異なり、ローダウン量の幅が広いのが魅力的です。 HKS伝統の単筒式は変わらずにストリートからサーキットまで 幅広く対応出来るようになっているアイテムとなります!!     受注開始は2月4日(土)から2月27日(月)までとなります!! ハイスペックの車高調をお得にゲット出来るチャンスですよ~♪ 皆様のご来店、ご相談、スタッフ一同お待ちしております。 以上!クラフト知立店からのご報告でした!

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2023/01/23
    ロードスターRF(NDERC)のサスペンション交換!!HKS ハイパーマックスSを装着しました☆

    スポーツフリーク御用達のHKSサスペンションをロードスターRFに装着 合わせてスタビライザー位置を補正するショートスタビリンクも同時装着   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はロードスターRF(NDERC)のサスペンション交換 レースシーンでも活躍する【HKS】のストリートユース向け車高調を装着しました   ■HKS ハイパーマックスS HKSのストリートユース向け車高調である【ハイパーマックスS】 全長調整式・減衰30段調整機能付きのフルスペック車高調 シリーズ統合により“ストリートオールマイティ”を掲げているモデルで ミニバン・SUV・セダン・スポーツカーと車種毎にベストなセッティングを施しています 伝統的なホワイトスプリングはそのままにシェルケースはグレーに刷新したプレミアムなスタイリング   ■Odula ショートスタビリンク(フロント) ローダウンに伴い変化してしまうスタビライザー位置を補正するパーツ ローダウンのご用命の際は同時注文が増えている人気商品 リア用のショートスタビリンクもOdulaより発売しています   サスペンション装着後は【アライメント測定・調整】を行います ローダウンに伴うアーム位置のズレがアライメントへ影響を与えます 3Dアライメントテスターによりトゥ・キャンバー・キャスターを 数値化し適正な位置へ補正を行います   【ビフォー】   【アフター】 もともと低床なロードスター、ローダウンしたときのスタイリングの変化は絶大 フェンダークリアランスは隙間なく詰まりました   SUSPENTION:HKS HIPERMAX S OTHER:Odula ショートスタビリンク   BBS製17インチホイールにブレンボキャリパーを履きこなすロードスターRF ローダウンでさらにスポーティなスタイルを追求しています   ローダウンに伴うスタビライザー位置の変化は乗り心地にも直結 車種によってはスタビライザーがつっぱり固い乗り味になってしまうことも スタビライザー位置の補正で劇的な変化が得られます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   NDロードスターのカスタム実績多数 車高調取り付けも経験豊富なクラフト知立店にお任せください

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    2022/12/03
    【ZN6 86後期】HKS ハイパーマックスSを取り付け!!その後に・・・?

    ■ZN6 86後期にHKS ハイパーマックスSを装着! GR86/ZD8 BRZのカスタムが増えつつある中、 前型のZN6 86のカスタムも急増中!! こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ ノーマル状態の86後期を購入したS様。 まずは、カスタムの第一歩として 車高調を取り付けて、ローダウンしていきますよヽ(^o^)丿 ■HKS ハイパーマックスS 先代のMAX Ⅳ GTの誕生から9年。 それまでに培った技術を結集し、更なる進化を遂げたS。 減衰力、耐久性、そして見た目の美観。 これらを総合的に見直し、新たなステージへと進化をし、 ”乗り心地”ではなく、”走り心地”という新体験を☆ 実際に乗ってみると、純正の硬さが取れマイルド感・・・柔らかさが 出て来ており、街乗りでも気持ち良く走れる感じがしましたよ(^^♪ 3Dアライメントでアライメント調整を行い、 ハンドルセンターの微調整もOK!! カスタムの土台造りが完成しましたヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS 約25㎜程のローダウンに。 ここから『実車計測』を行い、S様が履きたいホイールの サイズを計算していきます!(^^)! もちろん、ツライチを目指して(^^♪ S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 まずは、車高調を入れたことによっての ドライビングを楽しんでくださいネ(*^▽^*) ご注文頂いたホイールは、価格、納期が分かり次第 すぐにご連絡いたします。 それまでに何かメンテナンス等があれば お気軽にお立ち寄りくださいネ(^^♪ もともと低車高で設計されているスポーツカー。 だけど、フェンダーのあと少しを落として 走りやすさも追求したくなりますよね(●´ω`●) 前型ZN6 86や現行のGR86のカスタムで お悩み中の方や、どう仕上げようか?と考えている方は、 その旨を担当 中村に言ってもらえれば、形にしていきますよ(^^♪ お気軽にご相談くださいネ(^^♪ ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント 詳細は、画像をクリックすると見れますよヽ(^o^)丿

  • 岐阜長良店
    • クラウン
    • 車高調
    • HKS
    2022/09/29
    180系クラウンの足回りリフレッシュ!!

    180系クラウンにHKSハイパーマックスSを装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はクラウンの足回りリフレッシュ👍   オーナー様から取り付けから年数がたつからと ご相談頂きました!! 本日はハイパーマックスSに変更です🔥   HKS史上最高の乗り味と評判のアイテム。 早速作業していきます👏 横からSの文字が見えてステキ!! アライメント調整をし完了👍 指1本分のセッティングで完成🔥   取り付け後↓ 全体から↓ バッチリリセッティング完了!! オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました🔥 またのご来店お待ちしております!!   ローダウンや車高調でお悩みの皆様是非当店にご用命 下さいね!!   ではクラフト長良店クマザキでした👍

  • 相模原店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2022/08/04
    WRXにコンケイブホイール!グラムライツ57XR 9.5Jを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STIのホイール交換です(^^) これまでHKS車高調やアドバンホイールを装着させて頂いたお客様。 今回はタイヤ交換のタイミングでホイールも新しく装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYSグラムライツ57XR 18インチ。 グラムライツらしいシンプルなスポークデザイン+コンケイブ形状採用で スポーツカーにはピッタリのモデルとなっております( ̄ー ̄) 以前に大流行した57エクストリームにデザインが似ており こちらも流行りそうな一品となりそうですね♪   シンプルさだけでなく、細部にも拘ったRAYSホイール。 スポークサイドにはマシニングロゴが入りRAYSらしい仕上がりとなっています。 あえてマシニングの上から塗装をしているので ロゴが目立ちし過ぎず自然に溶け込んでいますね!   カラーはマットグラファイトをチョイス。 このカラーもグラムライツシリーズならではの色味となりますね(*^^) 艶消しで落ち着いたトーンとなり、様々なボディカラーにマッチします。   国産車用は17~18インチの設定があり、今回は王道の18インチを装着。 HKS車高調でガッツリとローダウンされた車両にバランス良くフィットしてくれます(^^)   サイズは前後9.5Jのチューナーサイズを使用。 元々装着していたホイールも前後9.5Jとなり、プラスαの出ヅラにて仕上げて頂きました! 前後共ににパッツパツなスタイルになりますよ~   8.5Jサイズから設定がある57XR。 一般的には8.5Jを使用するお車ですが、9.5Jにすることで ディスクデザインが大きく変わってくれます。 大迫力のFACE2のデザインはめちゃくちゃカッコイイですね♪   遠目で見ても伝わるコンケイブデザイン。 車高の低さも相まって、かなりカッコイイ仕上がりです(*^^) WRX向けホイールは各種取扱いお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57XR (F/R)9.5J-18インチ カラー:マットグラファイト タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F/R)245/40R18   今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^) WRX全般のカスタムもぜひクラフトにお任せ下さい♪

  • 一宮店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2022/07/31
    【VAB】WRXにTE37SAGA 50th限定モデル&HKS ハイパーマックス Sでローダウン!

    WRXにHKS ハイパーマックス Sでローダウン&TE37サーガ50周年限定モデルでツライチに! 本日もWRX STIのご紹介!! 【VAB】WRX STIブログの第三弾となります。 WRX STIはクラフト一宮店で非常に来客が多い車種、 施工数も多くさせて頂いているのでお任せ下さい(*'▽') 今回は今年モデルチェンジをしたHKS ハイパーマックスSを取付。 品質良し!性能良し!WRXに良し! お勧めの車高調です♪ 取り付け後のフロントがこんな感じに⇧ リアはこんな感じ⇧ 仕上げは自社で行える4輪アライメントを施し完成です♪ ビフォアー☆ もともとレイズのTE37ウルトラ 19インチを取り付けていました(*'▽') アフター☆ TE37SAGA 50thモデル 18インチにインチダウン(*'▽') 車高はメーカー推奨値で約25ミリダウンのセッティング。 【今回のスペック】 ホイール:VOLK TE37SAGA 50thモデル サイズ :9.5J-18インチ タイヤ :トーヨープロクセススポーツ サイズ :245/40R18 車高調 :HKS ハイパーマックス S 長年クラフトをご利用して下さっている常連様。 遠方からのご来店、本当にありがとうございます! またお会い出来て嬉しかったです~(*^^*) ご要望通りの仕上りになって良かったです♪ WRXのホイール・ローダウンのご相談は クラフト一宮店にお任せ下さいませ! スタッフ一同お待ちしております(^^♪  

  • 多治見店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ホイールナット
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2022/07/17
    【VAB型WRX STI②】鍛造のTWSにHKS ハイパーマックスⅣ SPで極めつけはサンダアボルトでトータルコーディネート!

    ■WRX STIにTWS RS317×HKS ハイパーマックスⅣ SP+αサンダアボルトで一気に仕上げます!! 冬仕様にアドバンレーシング RG-4を装着したA様。 その時のブログは⇒コチラ⇐ 夏仕様へのカスタムは、ローダウンをしての 鍛造ホイール、TWS RS317を装着していきますよ(*´▽`*) どーもー👏新型クラウンを本気で買おうか検討している中村です✌ (検討段階なので、悪しからず・・・。) 冬の時期が終わり、純正スタイルとなっているWRX STI。 ここから一気に仕上げて行きますよ!! 皆さん、付いてきてくださいよ(^^♪ ■TWS Motorsport RS317(モータースポーツ RS317) 昨日は、ノーマル車高での設定でしたが、 今回は、ローダウンを含んでのサイズ選択。 同モデルは、17インチから19インチでのラインナップ。 カラーは、4色を展開となり、艶アリと艶無しを設定。 ■HKS HiperMAX Ⅳ SP(ハイパーマックスⅣ SP) WRX STI乗りに定評のHKS ハイパーマックスシリーズ。 ホイールサイズに使用用途に合わせての選択。 減衰力調整が30段階と細かく行える点に加え、 バネ下の重量を軽減するために、ブラケット類をアルミ部材を使用。 ■チタン素材のサンダアボルト 素材にチタンを採用しているため、お値段はそれなりなのですが、 ホイールを鍛造で軽くし、車高調もHKSで重量を軽減したのなら 最後の締めもチタン素材のナットで1gでも軽くを求めましたよ(*´▽`*) ナットだけでなく、ナンバープレートとバルブキャップも同色の サンダアボルト製で統一感を演出(^^♪ A様のご希望の車高に調整をしたら、 狂った数値を整えるのと、出面調整の為3Dアライメントで しっかりと微調整を('ω')ノ では、足元を最大限に軽量化されたWRX STIお披露目です!!! スバルブルーのボディにもばっちりと似合うカラーリングで 仕上がりましたよヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS Motorsport RS317 COLOR:レーシングガンメタ TIRE;MICHELIN パイロットスポーツ5 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスⅣ SP NUT,PLATE&BULBCAP:サンダアボルト BE-ONE、Li-V2&VC-4a A様、冬仕様に夏仕様と担当 中村にお任せいただきまして 誠にありがとうございました。 A様のスタイルにドンピシャなご提案が出来、 尚且つ仕上がりにご満足を頂けて良かったですヽ(^o^)丿 メンテナンス等でもお気軽に遊びに来てくださいネ(^^♪ ローダウンを行っての出面調整。 RS317は、突出が無いためリムのギリギリまで 攻めれるのがポイント高し! メーカー様のカタログなどでもよく目にする角度から1枚! TWS様のカタログに載るかなぁ? TWS様の広報にアピールしてみますね(笑) WRX STIのトータルコーディネートでの カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい('ω')ノ 一人一人に合ったカスタムスタイルをご提案させて頂きますよ(^^♪ 8月に値上がるTWS様 展示会を7/16~7/31まで開催!! 4×4エンジニアリング展示会 7/4~7/18まで開催しますよヽ(^o^)丿 4×4エンジニアリング様・TWS様製品も金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • 車高調
    • HKS
    2022/04/22
    WRXのローダウンはHKS ハイパーマックス S!!

    WRXの車高調はHKS ハイパーマックス S!! こんにちは🔥 長良店クマザキです👏 本日はWRX STI のローダウンを施工しましたよ~ 「サゲ系カスタム」 やっぱりサゲないとって事でオーナー様から車高調を チョイスして欲しいとご相談頂きましたのでご紹介 いたします!! WRXご来店!! ボクが手に持っているアイテムこそ 今回の主役HKS ハイパーマックスS。   HKS史上最高の乗り味と称されるアイテム!! トータル6か所入念に調整します!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ クリアランスはこんな感じです↓ 指1本分でセッティング↓ バッチリ仕上がりましたよ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店おります👏   ローダウンのご用命はクラフト長良店にご用命 お待ちしております。   長良店はアゲ系もサゲ系も得意なんです👍   ではサゲ系同盟でお別れです!!   長良店クマザキでした。

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    2022/02/26
    【ZC6 BRZ】トータルコーディネートでカスタム!!アドバンレーシング×HKSで一気に仕上げます!車高調編

    ■ZC6 BRZをアドバンレーシング&HKSでトータルコーディネート!HKS ハイパーマックスSを装着デスヽ(^o^)丿 ZD8 BRZのカスタムのご相談も 増えて来ておりますが、 ZC6 BRZのカスタムもまだまだ 激熱ですよヽ(^o^)丿 こんにちは、多治見店の中村です。 純正状態のK様のBRZ。 ここから一気に仕上げて いきますよヽ(^o^)丿 まずは、車高調からご紹介していきます。 ■HKS ハイパーマックスS。 HKSさんの新商品モデル。 MAX Ⅳの誕生から9年。 今迄の培ってきた技術を 集結させて、HKS史上の ”走り心地”を実現したモデル。 足回りを交換したら、 クラフト全店に完備している、 3Dアライメントテスターにかけます。 足回りを交換するときだけでなく、 タイヤを新調する際にやるのを おススメですよヽ(^o^)丿 絶妙なローダウンになった、 K様のZC6 BRZの完成デスヽ(^o^)丿 ※ホイールは、明日のブログで ご紹介しますね。 BEFORE↑ AFTER↑ 約30㎜ダウンに成功。 純正でも低めに設定されていますが、 より一層の低さを求めたくなりますよね(^_^) トータルに仕上げておりますので、 マフラーももちろん交換済み(^_^)v マフラーについても後日UPします。 HKS ハイパーマックスSでのローダウン。 ZD8のカスタムのご相談も増えつつありますよ。 春先に向けてのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ホイール編は、明日のブログで。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2021/10/12
    パッツパツのサーキット仕様!!86に「エンケイRS05RR」&「HKS ハイパーマックスⅣ SP」装着!

    サーキット走行も視野に入れたスパルタン仕様の86が完成しました!!   今回は「HKS ハイパーマックスⅣ SP」と前後ミドルフェイスの「エンケイ RS05RR」を装着した極太仕様の86をご紹介いたします!     サーキット走行の際はロールを抑え、足の動きをよくさせ、見た目もカッコよくさせる為に   「HKS ハイパーマックスⅣ SP」をご選択いただきました!   こちらのサスペンションは前後共にピロアッパーマウント採用で商品注文の際にスプリングのバネレートも   ±2キロまで変更が可能なのでサーキットユーザーには好みの味付けにセッティングがしやすくオススメ!     こちらが装着させていただいた「エンケイ RS05RR」!!   タイヤも路面に接する面積が広い方がグリップが稼げるということでタイヤホイールも太く   今回は前後共に9.5Jの255/35R18を装着ししっかりグリップ力も確保しました!   タイヤの銘柄もグリップするこちらをご用意!   「ダンロップ ディレッツァ ZⅢ」!!   タイヤパターンからも感じ取れるグリップの高さ!   これは食いつきそうです( *´艸`)     ホイールサイズも18インチの9.5Jとあってディスクもコンケイブの効いたミドルフェイス!   太さだけでなくコンケイブ具合もインパクト十分!!     サスペンション交換も行いましたのでしっかりアライメント調整!!   当店は3Dアライメントテスターを完備しておりますので細かな調整が可能です!   それでは装着後をご覧いただきましょう~     パツパツなワイド感!   ローフォルムでかっこよく仕上がりました!!     サイドビューからも伝わる速そうな雰囲気!!   車高のバランスもよく「マットダークガンメタリック」のホイールカラーも足元を引き締め更にスポーティなスタイルへ!   実はこちらの86にはスーパーチャージャーが搭載されており見た目だけではなく本当に速い車両でした(^^;)     スーパーチャージャー搭載車両とあってブレーキも大きなものに変更されていました!   キャリパーのメーカーは不明ですが干渉なく問題なく装着♪   ピロアッパーマウント採用により細かなセッティングが可能となり今回は前後共に10キロにバネレートを変更により、よりサーキット志向へ!       9.5J装着あってフェンダーとの出ヅラはパッツパツ!!   ハイグリップタイヤとの組み合わせの為、フェンダーとの干渉を懸念しましたが干渉なく装着できました!   今回の車両では干渉はありませんでしたがクリアランスの余裕はあまりない為、車体誤差、仕様によっては干渉する可能性は大いにあるサイズとなりますので注意が必要です!     この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。   サーキット仕様のパッツパツ仕様にもご対応可能ですので気になった方はお気軽にクラフト知立店までご相談下さいませ♪♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示