
輸入車のローダウンも承ります(車種ご相談ください)。
本日はAUDI S3 というハイモデルながら
男気溢れるロワードトライな1台をご紹介。

車高調はS.T コイルオーバーをセレクト。
K.Wのセカンドブランドとして登場しましたが、
今やそれと並ぶ知名度となりました。

今回取付を行うのはS.TのXタイプ。
純正アッパーマウントは流用、減衰力は固定のモデルです。
ハンドリング特性や拡張性は社外アッパーマウント(ピロor強化ゴム)に軍配ですが
純正アッパーマウントを流用するタイプの絶対的な利点は、その特性からくるマイルドな乗り心地。
ただこれには注意点があり、流用するマウントの傷み具合(年式、走行距離)は
「乗り心地(異音)」と「車高の落ち幅」に直結しますので、状態によってはこのタイミングで新調ってのも手です。
特に輸入車ではポイントとなる部分ですね。

鮮やかなスプリングがイイですね!
下げ具合は・・・見ての通り(笑)
やり切りマス!

最後は3Dアライメントで各部を調整。
【 ↓ BEFORE NORMAL ↓ 】

【 ↓ AFTER ↓ S.Tコイルオーバー Xタイプ 】

気合いの全下げ!
ハイモデルとあってもともと純正でも低い車ですが
それをラインにしちゃあカッコイイ車は作れないワケで(笑)
フェンダーとタイヤの隙間をしっかり埋めさせていただきました。

ここまで下げるとその低さからくる乗り味はある程度覚悟ですが
純正マウントの特性上、基本は純正の乗り心地の延長線。

ローダウンスプリングではなく最初からコイルオーバーをご指定のあたり、
オーナー様のS3との向き合い方が伝わってきます。
そんなオーナー様が「このまま純正ホイールをスペーサー出して・・・」
となるわけがなく

実車計測。
まずはサイズ測定を行い大まかなサイズ感を把握。
そこからホイールを絞り、後日ブレーキマッチングの型紙をお取り寄せし
無事マッチング完了。ソッコーでホイールをオーダーいただきました!

さて、その仕上がりは!?
続報ご期待ください!
この度はご用命ありがとうございました。
愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう!

クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/